1read 100read
2013年01月北陸・甲信越1405: http://福井市.まちづくり.スレ/10.htm(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

★★★新潟県長岡市222★★★(300)
携帯電話について語ろう(235)
♪♪♪ 輪島市 (石川県) のスレッド Part38 ♪♪♪(301)
【◎】北陸・甲信越限定デジカメ画像披露スレッド♪bQ【◎】(187)
長野県塩尻市スレッド Part21(302)
★■石川県小松市■★part65〜就職難〜(1001)
■富山県の小売店舗4(食品スーパー/家電/各業種の店舗全般)(301)
◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!39◆◇◆(302)

http://福井市.まちづくり.スレ/10.htm
1 :2007/07/08 〜 最終レス :2007/11/25
改正まちづくり三法は郊外乱開発を促進した福井市などの
都市を参考に作られたものと認識した上で。

○北陸新幹線、二次交通(LRT推進)
○改正まちづくり三法(郊外大型店規制、中心部再開発推進)
○コンパクトシティ(コスト削減効果)
○地球温暖化対策(二酸化炭素排出削減、自然環境保護)
○地方分権(道州制、都市間競争)
○少子高齢化社会

国策などを元に効率よくまちづくりに活かしていきましょう。


2 :
過去スレ
【中心部】 福井駅周辺整備  【再開発】
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0975.htm
【中心部】 福井駅周辺整備 2  【再開発】
http://kousinetu.machibbs.net/log/log1247.htm
【中心部】 福井駅周辺整備 3 【再開発】
http://kousinetu.machibbs.net/log/log1844.htm
【中心部】 福井駅周辺整備 4 【再開発】
http://kousinetu.machibbs.net/log/log1833.htm
※∴福井市中心市街地創造スレ -2コア1モール- vol,5∴※
http://kousinetu.machibbs.net/log/log1966.htm
※∴福井市中心市街地創造スレ -コンパクトシティ- vol.6∴※
http://kousinetu.machibbs.net/log/log2216.htm
※∴福井市中心市街地創造スレ -ハーモニーシティ- vol.7∴※
http://kousinetu.machibbs.net/log/log2621.htm
※∴福井市中心市街地創造スレ -an original plan- vol.8∴※
http://kousinetu.machibbs.net/log/log2876.htm
※∴福井市中心市街地創造スレ -Nature park City- vol.9∴※
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1175471080

3 :
◆郊外部大事業◆
●森田北東、北部第七、市場周辺土地区画整理(完成時期未定)
●フェニックスパーク(完成時期未定)

◇中心市街地活性化事業◇
@福井駅西口地下駐車場(H19年10月1日供用開始)
A幸橋(H19年10月完成)〜大名町・毛矢交差点間の歩道整備
B北陸新幹線福井駅部高架化(H20年度内完成)〜北側高架下開発
C福井駅西口広場(今秋着工〜完成時期流動的)・東口広場(H23年度内完成)
D福井駅西口中央地区市街地再開発ビル(時期流動的)
E福井城址公園(巽櫓、御廊下橋、中央公園)の整備
F足羽川堤防(桜並木、遊歩道)や河川敷(水辺空間、イベント広場など)の整備
G商業ビルや集合住宅など民間再開発(駅周辺部・官庁街・浜町など中心部一帯)
H景観(街並連続性、ファサード)や夜景(足羽山展望台、中心部イルミ演出)の整備
I公共交通機関の総合交通体系整備

4 :
フェニックスパークは来年完成だぞ
Jに浜町の整備事業追加してくれ
後中心部マンション建設ラッシュ、市内主要企業本社建て替え工事も各地ぞくしつ

5 :
>>4
あれはもう野球場造って終り?
だとすると福井市総合体育館(フェニックスホール)は駅周辺に移転?

6 :
>福井市総合体育館
市営体育館のこと?
福井市総合体育館なんて聞いたことないが

7 :
(除雪)

8 :
今後のことを考慮すると西武本館の正面玄関を東側にしたほうが良いな。
電車通りの活性化は見切ってアップルロードと鳩の門通りを歩行者天国に。

9 :
50台以上収容の無料駐車場がある施設には環境税を導入するべきだな
ただでさえ固定資産税安いんだから
街路とか森林に植樹したり公共交通の足しにする

10 :
>>9
あ、それ、台数は別にして、考え方賛成!それ、いいと思う。
公共施設(県庁や市役所、音楽堂とか)も対象にしてさ。
税金から税金払うっていう考え方じゃなくて、税金から一部を
環境保全に使うってことで。

11 :
仮に50台と設定するなら
パチ屋、SC、スーパー、家電屋、ドラッグストアとか
居酒屋なんかも大きな駐車場完備があるからその辺も対象になるな。
車を前提に集客を見込んでる施設はそんな税制もありだな。

12 :
アホッサ 2階のオープンどころか、3階からも出たがって必死で後がま捜してるね

数年後、県が一括借りあげし安く貸し出ししそう

13 :
>>12
>数年後、県が一括借りあげし安く貸し出ししそう
いや、ただでさえ指定管理者へ移行しようとしてるのに、
それはないな。それこそ「何してるんや」って怒られる。

14 :
アオッサオープン時から空店舗カワイソス。

15 :
2007.07.20イズムのウェブサイトがリニューアルオープンしました。

http://www.ism-imas.com/

3Fレストランのフロア

淀はん(しゃぶしゃぶ、和食)
京おたふく(お好み焼き、鉄板)
神戸ナナ(カフェ・スイ−ツ)
マッシモ(ビュッフェレストラン)

やってるの?

16 :
>>12-15
だったらお前らが店出せ。
それで解決する。

17 :
アオッサ5月の連休の時は混んでたけどいまはどんな具合?

18 :
>>16
採算合うなら出してもいいよ。でも、集客は低く、賃料は高くだから成り立つわけねーじゃん

19 :
>>16
他店が放棄したテナントなんて。あはは。

20 :
>>15
閉店との報道もあったが休業してるみたい。
福井(AOSSA)ではまずまずだけど、
本部のある関西地区での営業不振が原因みたい。今日の県民福井より

21 :
私は食材卸だから直接は関係ないんだけど
お客さん(飲食業)に結構声かけてるみたい。
福井で2〜3店舗だしてる様な所には大概出店してくれないかときてる。

アオッサオープン半年前の状況再来w

22 :
開発のFUKUTOの例もあるけど
郊外違法出店にはどんな罰則が与えられるのか楽しみだ。
この際だから思い切ってやって欲しいね。

23 :
>>22
郊外に出店しようとする業者を強制的に市街地に出店させたほうがいい。
行政側はそれくらいのことをやる必要がある。

24 :
どうして駅前が賑わってなきゃいけないの?

25 :
それはね、
仕事帰りの公務員が退屈しないようにするためだよ。

26 :
福井の財源である地価を上げるため

27 :
祭りが終わればまた寂れるね

28 :
福井駅西口の元タクシー乗り場だったとこは今工事中かなんなのか
知らないけどあそこに何ができるの?

29 :
>>28
駅前広場拡張

30 :
(除雪)

31 :
『心のクリニック』行ったか?
松原先生良い人だからきっと励ましてくれるし、きっと一緒に激怒してくれると思う。
しかるべき方法で抗議や対処法も教えてくれるよ。

君のニックネーム教えてくれ。君専用のスレッド作ろうよ。

32 :
狼少年で良いんでは?

33 :
>>30
あれはおまえだったのかw

34 :
(除雪)

35 :
西武に病院は無いぞ。
着る服じゃなくて行く所を間違えている。

36 :
昨日気が向いたので足羽川の方を散歩してきたんだけど本当に誰もいなかった
普通、市街地の河川敷には散歩してる人なりいるものでしょ?
午前中だから暑いせいもあるかもしれないけど、ちょっと心寂しい

37 :
>>36
まあ暑いからってのもあるんでしょ
車至上主義に脳を犯された人がたくさんいますから、歩くという楽しみ
を知らないのかもしれませんね。車ばっかりで足腰は弱くなる一方で、
年を取ってくればメタボに拍車をかけるという悪循環。さらには、温暖化
への悪影響も。
それはさておき、町並みの活気というのは人が町を闊歩することから生まれてくる
のではないのでしょうかね。

38 :
桜並木なんかを散歩した日には背中に毛虫が落ちてくる

39 :
あの道行く車がみんな歩いてる人間だったら賑やかだろうに…とは思うな

足羽川も京都の鴨川みたいになればいいのにね

40 :
>>36−39
朝早くなら、近所のじじばば、犬の散歩、走ってる人がいるのでは。
日曜の午前中自転車で駅前に行ったことが、
道路の車は多いが人なんてほとんど見かけない。

41 :
桜が咲く時期なんて大量にあそこに押しかけてくるのにね

人がいない町なんて廃れた町だって自覚を一人一人持つ必要があるのと、
なんでもかんでも車で済ませるという考え方も改めるべきだと思う
ガソリン代も高くなってることだし、一家に車2台以上なんて必要あるのか
と思ってしまう
無意味な全国一位だと考える次第であります

42 :
ガソリンスタンドはどこが安いですか?誰か教えて!

43 :
福井駅東口にはロータリーはできるのでしょうか?
現状のえち鉄前の狭さでは不便です。

44 :
送り迎えがしやすいくらいになってほしいね

45 :
>>43-44
将来的にロータリーもでき、自家用車専用のスペースも確保してある。
新幹線の福井以北延伸も絡んでるが、これが解決すると東口広場の
整備も弾みがつく。

46 :
>>43-45
駅周辺整備は新幹線は別問題だと思う。
予算の都合があると思うが、新幹線を考慮し
まず市民生活の利便性を考えるべき。
それが新幹線開通後の県外からの乗客の利便性につながる。
これだけ、グダグダと遅れてるJR駅周辺開発は日本で福井だけだと思うよ。

前前市町の遺言で上下水道の充実をいっていたが、
福井市はぜんぜん整備が進んでいないような。
春江丸岡が下水道工事やり始めてる。

47 :
住民税が大幅にあがり地方に財源委譲される中、納税者も痛みを感じる様になってきたから
今までみたいにどっかから湧いてきたお金で新幹線ができるイメージは確実に吹っ飛ぶ


新幹線を争点に選挙でもやれば推進派負けるよ
開通に伴う、在来線の事や地元負担が大きいことなど、まともに考えたら
ほとんどの県民はいらんと判断する

48 :
ここは郊外在住の引き篭もりニートしかいないスレですね
どうせ外に出ることはないから関係ないと思ってる人たちばかりですね

49 :
>>46はもっともなことを言ってそうで違う
しっかりとした知識を身につけろ

50 :
>>49
選挙権を持たない餓鬼どもに何を言っても無駄だと思うが。
あるいは選挙権を持ってるくせに選挙に行かずネットで愚痴をこぼすだけのヘタレかもしれんが。

51 :
福井市職員の無能っぷりは全国でも有名。
笑いものになっとるわな。

52 :
>>43
えち鉄の福井駅(仮駅)が高架に引越さないと東口広場の工事に入れないからね。
連続立体交差化が進むとお泉水通りが木田橋通りと直結されるから、
マイカー送迎は西口より東口の方が便利になりそう。
>>46
前市長が大和田地区の下水道を優先しちゃったからね。

53 :
県も環境面に配慮してか自動車抑制を検討してるみたいね。
公共施設の駐車場有料化、市街地への自動車抑制、自動車税の引き上げなどを
例に挙げている。
中規模〜大規模の無料駐車場を持つ民間企業にも課税をお願いしたい。

54 :
えち鉄3分に1本24時間走らせるんなら自動車抑制もいいけど

55 :
>>53
強制力のあるものじゃないと効果はないよね。
国がやればいいんだけど、この国は隅々まで自動車産業にどっぷりべっとり
の密接な関係を維持しているから果てしなく難しいな。
ホブレーン、ナンバー規制、ロードプライシング、マイカー規制などなど、
あるいは自転車を通勤に利用した場合にオランダのように所得税の軽減政策など、
できることは数限りなくある。

それに田舎だからといって(辺鄙な地域は除く)車に依存する体質は改めて
公共交通機関(車に乗るから公共交通機関が発達しないという側面あり)
などを利用する意志は必要。

56 :
ある程度の人口規模がないと公共交通機関は成り立たない。
これは、自動車依存だとか以前の問題。鉄道だけで損益分岐点が
3〜4万/日トリップの利用が必要。(もちろんえち鉄、福鉄等個別に)
これは、沿線の10人に1人は利用しないと成り立たない状況。

都市部で30万人ちょっとの都市で、自動車抑制策をとったら住民の
負担が増えるだけ。

57 :
道路が一番金かかってるって知ってる?
無料だから100%赤字だけど
道路一本諦めれば鉄道維持などたやすい

58 :
人口が少な過ぎて無理なんだって

バスと鉄道網をある程度の人口カバー率を補えるように整備する方が金かかる

第一、官主導でうまくいくとでも?

スマイルバスみたいに地域によって偏った交通料金や、新たな交通弱者がうまれる

59 :
戦後ずっと道路中心のまちづくりを続けてきた結果、
車依存型の都市構造になってしまっていて
ろくな交通政策がとられなかったため公共交通網は壊滅寸前なのに
規制中心の自動車抑制策を急ぐのは現実的ではないよ。
まずは公共交通ネットワークの再構築から始め、
規制政策より誘導政策で時間をかけなきゃ。

国の政策(助成制度)も以前は大都市向けの地下鉄・新交通だけでなく、
地方都市向けにバスや電車でもOKに変わってきたから
地方都市でも公共交通機関が成り立つ可能性がでてきた。
そんな背景ができたから福井市も交通戦略会議を始めたのでしょうね。

http://www.mlit.go.jp/kohoshi/kohoshi07_06/kohoshi07_06.html

60 :
道路中心の割には、事実上の幹線道路が国道8号線しかないのはいかがなものかと。
道もクネクネ曲がったりばかりで全然整理されてないし。
道路も無意味な工事や手抜き工事で継ぎ接ぎだらけ&デコボコしまくりだし。
福井の役人には困ったものですね。

61 :
8号線は丸岡から越前市まで高規格化してほしい

62 :
福井市内は高規格化もしくは6車線化すべきだな
新たなバイパス建設の時期にきてる
小松バイパスのようにすべき
石川県はどんどん高規格化や6車線化してる
鯖江〜武生は平面4車線でちょうどよい規格だと思う
丸岡付近は加賀方面に向けて4車線化工事してるだろ
加賀市内も4車線化工事してる
どうせなら丸岡〜加賀間を全線4車線化してほしい

63 :
新しい道路道路って君たち。
>>60の通り既存の道路を磨かないとダメだろ。
特にフェニックス通りの新木田〜鯖江間の片側2車線化が優先だよ。
フェニックス、さくら、松本、お泉水、城の橋、芦原の各通りのグレードアップや
LRTの新規路線を平行して整備するのが最優先だよ。

64 :
南通りの建物壊してるけど
やっぱりマンション建てるんですかね?

65 :
>>62
つ福井外環状道路が現在計画されているが
詳しくは県のHP見ろ

66 :
>>63
>特にフェニックス通りの新木田〜鯖江間の片側2車線化が優先だよ。
激しく同意。
あと、足羽川?にもっと橋を架けてほしい。
渋滞の原因は川をスムーズに渡れないことにあると思う。

67 :
西木田以南の2車線化って移転にかなりの費用かかりそうだな

福鉄の線路なくなりゃ大名町以南の渋滞なくなりそうに感じる

別に鉄道廃止派じゃないよ

68 :
>>66
それが難しかったから
新国道8号ができた

足羽川より九頭龍川の方がいいな

69 :
木田から花堂はいろいろあって4車線化できなかった。
強制執行すればよかったのにね
当時ならできたはず

70 :
>>64
15か16階かは忘れたが複合ビル(テナント&マンション)
概要はもう少しで分るんじゃないかな

71 :
>>67
>西木田以南の2車線化って移転にかなりの費用かかりそうだな
一昨年?、地籍が確定したから
ようやく移転・買収交渉に入るところ

72 :
事業費どれくらい?

73 :
今日のタイムリー福井で
アニメイト周辺の再開発の話がでていたな

74 :
>>73
内容は?

75 :
>>73、74
「再開発しようか」の段階でしょ。

南通りは14階のマンションでしたっけ??

76 :
私(高齢者)は、これまで見てきたスレッド、レスポンスから思うのは、いわゆる「再開発」はしないことが一番大切なことだとおもう。
都市計画というものは、100年、200年先のことを検討し着実に実施することが肝要とおもいます。
したがって「再開発された福井は、私達が目にすることができないものだとおもうのです」
次世代の孫、ひ孫たちへとおくり出されるという息の長い事業だとおもう。目先のこと10年、20年先のこと考えたって問題は決して
解決もされないし、前進もしないとおもいますが・・・。

77 :
100年先、200年先って・・・
今の日本の都市計画で、江戸、明治時代から検討されてきてるものってあるの?

78 :
>77さんへ
質問の主旨に沿った回答(リスポンス)かどうか自信がありませんが、
例えば、京、江戸、大坂の都市は、100年以上先を将来を見越した
都市計画が着実に実行されて、今の京都、東京、大阪があることは
紛れもない事実とおもいます。
私の言いたいことは、若い世代の人々に対し、福井という私達の
住んでいる愛する町を大きな目で見つめなおし、建設していただけ
ないでしょうかと言いたかったのです。
(次世代の孫、ひ孫たちへのために)

79 :
東京、大阪のどの辺りが100年先を見越した都市計画なのでしょうか?
ちなみに先の大戦で全て燃え尽きていると思いますが・・・
おっしゃっていることはもっともだと思いますが、具体性に欠けていると思います。

80 :
>77さんへ
15世紀中頃に太田道灌が坂東武者の棟梁江戸重長の館のあとに本格的な
江戸城を築き、関東の中心として室町時代は賑わいましたが、道灌死後は
一時さびれてしまいます。しかし、それから約130年後の1590年に豊臣秀吉の
国替えの命により徳川家康が江戸に入城します。
当時、芝の土手に囲まれ、荒れ果てた地であった江戸に赴くことを、
家康の重臣たちは反対しましたが、家康はその良港と背景の広大な土地に
大きな発展の可能性を感じていたのかも知れません。進んで江戸に乗り込み
大都市『江戸』の建設に着手するのです。
そしてやがて日本橋・八重洲・京橋など今の主要なエリアが誕生していくのです
* これらの都市計画の話は、あまりにも規模が大きくなりますので、
わが町福井のとは大きな格差がありますので参考にしかなりません。
しかし時代を担う若い人たちには、ぜひにもふるさと福井の町が、
他の町には見られない魅力ある都市の建設に期待をこめます。

>ちなみに先の大戦で・・・
もちろん東京の多くは建物は消失しています。福井市も同様です。そして
同時に多くの父母、親戚、知人、友人を失いました。
>都市計画の具体性に欠けていると思います。 ・・・
どうぞ新しいTHREAD(スレッド)を立ち上げてください。きっと素晴らしい
リスポンスが還ってくるでしょう。

81 :
それ都市計画じゃなくて、歴史でしょ?
そんなの福井にもあるよ。

82 :
要するに、このスレの人間に福井のまちづくりをまともに語るのは無理ということだな。
いくら引き篭もりニートがネット上で愚痴っても福井が良くなるわけではない。

というわけでこのスレは終了。

本気で福井を良くしたいなら、実際に行動を起こせば良い。
政治家(県議や市議)になるなり、市の職員採用試験に合格して市の職員になるなり。

83 :
まちづくりは10年〜20年後でしょ。
100年先なんか世の中どうなってるか解らないしね。
福井の場合だったら駅周辺の区画整理が終わる23年が目処です。
福井らしさとか言ってるけどあれは建前。
県庁所在地の場合はそんなコンセプトで町おこしなんかできっこない。
大手資本が来て若者が集まってこそ本当の意味で活性化になるでしょう。

84 :
82さんへ
>政治家(県議や市議)になるなり・・・
多くの議員、いわゆる有識者という人たちは、自分への目先の利益誘導を図る
ビジネスマンということを覚えておいてください。福井の将来を託すような
選良ではありません。いつの時代でもそうであったように、金もない、権力も
ない若い人こそ、魅力ある都市の建設ができると断言します。もう一度いいます
若い人たちは悩んで、悩んで福井を創造してください。お願いします。
(子、孫のために、この地福井の地で逝くであろう65歳の老人より、)

85 :
愚痴っぽくなっても、書き込みや議論はいいと思うよ。

86 :
>>84さんへ
>京、江戸、大坂の都市は、100年以上先を将来を見越した
>都市計画が着実に実行されて、今の京都、東京、大阪があることは紛れもない事実とおもいます。
京、江戸、大坂が発展したのは第一に、極端な中央集権構造で地方から集めた
資材、人材を集中的に投入した当然の結果です。
決して都市計画が素晴らしかったからではない。
もちろん、資本投下の段階でのそれなりの計画はあったでしょうが、
時代が変われば都市に求められる要素も異なるので、
それが100年後に成功したか失敗したかは結果論でしかない

>多くの議員、いわゆる有識者という人たちは、自分への目先の利益誘導を図る
>ビジネスマンということを覚えておいてください
現在の有権者に利益誘導型の人が多いのは同感ですが、それを選んでいるのは「国民」です。
「国民のレベル以上の政治家は生まれない」という言葉があります

>いつの時代でもそうであったように、金もない、
>権力もない若い人こそ、魅力ある都市の建設ができると断言します。
茶化すわけではないですが、あなたは太田道灌や徳川家康を例にして
「100年、200年先のまちづくり」の成功例を語っていたのではないですか?
彼らはどう考えても「金もない、権力もない若い人」ではないですね
若者にハッパかけるならもうちょっと説得力のある論理展開を期待します。
>>84に書いてある内容は単に「選挙に期待するな」という風にしか理解できません
こんな事を書くと若者の政治離れが進み、投票率は下がるばかりですよ

自分の住む街を良くしたいのなら、住む人全員(若者に限らず)が
政治に関心を持ち、自分の街を将来にわたって住みよくしてくれる人に投票するような
流れを作ることが重要だと思います

長くなりましたが、
65歳なら平均寿命まであと20年近くあります。若者に期待するのはまだ早くないですか?
>>84さんの書き込みの内容からは、既にいろいろ活動されていると推測できますので
今後ともご自身のご活躍を期待しています。

87 :
86さんへ
>>今後ともご自身のご活躍を期待しています。
激励ありがとうございます。
私にも、まだ少しは、エネルギーが残っているようです。
行政機関へ、疑問点、改善案などメールで投稿(1年に数回?)
させていただいています。
私の改善案件を、役所は実施していただいたことも
あります。筋が通ればですが、結構、話をきいてもらえます。
(ただ、私の場合は、ほんの些細なことばかりですが)
誠意をもって話をすれば、必ず答えが返ってくること
を体験しています。無理をせずにがんばります。
ありがとう。

88 :
70年ほど前の福井市街図(4MBありますからご注意)
http://www.lib.utexas.edu/maps/ams/japan_city_plans/txu-oclc-6565496.jpg

明治維新から70年ぐらいたっても、この頃にはまだ
百間堀をはじめ城郭の遺構がたくさん残っていたのですね。
戦災・震災で壊滅したとはいえ、現在の街割りにも歴史が感じられます。
50年ぐらい後には中央公園のあたりだけでも掘割が復元できたらと思います。
現代風に形を変えたとしても、
足羽川の桜並木と路面電車も残していきたいです。

89 :
残念ながら足羽川の桜並木はなくすという方針で研究会が市に報告書を出しました

90 :
足羽川の桜は川からみると太陽の影になるんで
あんまりきれいに見えない

91 :
足羽川並木 将来的には一列に
http://mytown.asahi.com/fukui/news.php?k_id=19000000709120001

〜報告書によると、堤防強化工事を実施するのは木田橋から桜橋までの834メートル。160本の桜のうち、車道側にある約半数を撤去。桜の根が堤防内に侵入しないようにブロックを設置する。工事は来年度中に終え、その後、若木を植える。河川側の桜は撤去せず寿命が続く限り残す。〜

復興の思いをこめて植えられた桜だそうですから、おいそれとは切れませんね。
それに桜橋以西は現状の通りとも読めます。

92 :
このスレッド、最近雰囲気がとても良くなってきたように、思います。
とても前向きで、言葉も柔らかく、人を傷けない意見交換の場として
発展できることを、期待します。

93 :
福井に生まれ、そして長い間住んでいて思うことの一つですが、
人を心を潤す緑の広場がとても少ないようにおもいます。
私の夢ですが、三角地域「駅前の加藤ビル、ホテル福井館、ユアーズホテル、
フクホービル、U-CANビル、芳雅堂、嶋田ビルの地区」が
緑地公園になれば、ニューヨークのスクエアーガーデンのような
多くの市民が、楽しめる空間が誕生するでしょう。
もちろん退去する事業所を含めた本当の再開発が実現されねばなりませんが。
そして、警察本部、県庁の移転していただき、福井城跡は
城址公園になるといいな。
誰もが、この街を誇りにおもう豊かな街が実現できるでしょう。
でも夢です。夢です。

94 :
そういう公園は都市居住人口が増えてからですかね
先ずは「コンパクトシティ」の実現が先決だと思います
ご提案の地区はあくまでも商業地域として残し、県庁移転後に
城址公園の整備による憩いの場の形成でもいいのでは?

樹木の茂った公園はおかしな連中の溜まり場にもなりますし

人口の少ない福井の実情に合せ、商業と行政機能の集積化が駅前活性化につながると思います

95 :
県庁を移転したら市街地がますます空洞化するけどな

96 :
県民会館跡が候補地だから大丈夫

石川の様に郊外にだしてはだめ

97 :
駅前広場のかなり大きな空間の隣の、4方を道路で囲まれた緑地という
イメージとはかけ離れたシロモノになってしまいそうです。

私は新栄商店街の火災跡にできた¥100パーキングが
シンボルツリーのあり変な仕切りのないポケットパークにでもなれば、
アップルロード周辺の雰囲気がもっとよくなると思いますが。

98 :
他品種の桜をたくさん植えるなら、混合植栽せずに、橋と橋の間を境に
季節をずらして楽しめる様にして欲しいな。
>>91
桜橋以西も将来的には片側植栽になる予定です。まずは上流側で試験的に
伐採と植栽を始めるとのこと。

各NPOや研究会のアンケートでも、現状の両側配置(トンネル維持)がトップで
次いで、片側、千鳥植栽だったけど、地元の人は桜の時期以外の虫、落ち葉に困り
切ってもかまわないという意見が大勢だったようです。

99 :
あほっさが数年で椿回廊化するからその跡に入ればよい

100read 1read
1read 100read