1read 100read
2013年01月中国7: ★広島の再開発問題を語るスレ★その17(887) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【陸海空】広島の交通について語ろう 20【公共交通】(808)
◆山陽小野田市総合スレ Part9◆(225)
■府中町 part10■(559)
【高速一号線】福田&馬木Part3【広島東】(101)
倉敷市総合 part1(71)
岡山県警を応援しよう 1(69)
防府市の政治課題を語るスレ(901)
【広島家族】RCCラジオ 関連スレPart21【RCC】(791)

★広島の再開発問題を語るスレ★その17
1 :2012/11/21 〜 最終レス :2013/01/04
広島の再開発について語りましょう!

<前スレ>
★広島の再開発問題を語るスレ★その16
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1347248059/

<兄弟スレ>
【交通ネタ厳禁】広島の跡地利用・新規出店・建物スレpart1
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1347212180/

【陸海空】広島の交通について語ろう 20【公共交通】
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1275444347/


2 :
前スレの999さん

広島駅前は広島最大の恥部、何十年もほったらかしてきた。
全国でも開発の遅さだけはトップクラスの広島。再開発が決まったと思えば白紙の繰り返し。
まだごねてるらしいがこれでまた何年も先延ばしになるんだろうね。

3 :
なんかサンフレの選手大量に引き抜かれるらしいじゃん
貧乏な田舎は辛いな

4 :
ビッグアーチがエディオンスタジアム広島になるとか

5 :
エディオンスタジアムいらね〜

6 :
早くサッカー場ができると良いね

7 :
ミシュランガイドの広島版が出るんだってね。
関東圏版、関西圏版、北海道版に次いで四番目だとか。
てっきり福岡や名古屋が先だと思ってたが。
H&Mとかパルコ3とかコストコも来年開業だっけ?
都市型ドンキやメガ・ドンキも出来たんだっけ?

8 :
八丁堀はZEROGATE、H&M、都市型ドンキ、中四国旗艦店ユニクロ
紙屋町はトランヴェールビルディング、エディオン第2本店
と、一回再開発が決まると即効で着手したな
駅前の不法占拠した朝鮮Rがどれだけ質が悪いか良く分かる
まぁ、紙八の本当の再開発は駅前が終わった後なんだからさっさと終わらしてほしい

9 :
後、大町に名古屋の人気珈琲チェーン店コメダ珈琲が出店するらしい
中国・九州地方初出店みたいよ
安佐南区の出勤前にモーニング頂くサラリーマン向けかな

10 :
サンフレッチェ広島vs.セレッソ大阪 パブリックビューイング
2012年11月24日(土)14:30キックオフのサンフレッチェ広島-セレッソ大阪戦を

ふれあい広場にあるクレドビジョンでパブリックビューイングを行います。

11 :
【広島新スタジアム】 平和都市としての世界へ訴える為に
http://niray.blog9.fc2.com/blog-entry-107.html

専用スタジアムの稼働率と集客
http://niray.blog9.fc2.com/blog-category-15.html

12 :
>>11
宣伝すんな

13 :
広島は東京関西北海道に比べると食のイメージが無いけど、
ミシュランを機に活性化するといいね

14 :
まだ内輪レベルでしか盛り上がってないからね

15 :
>>11
すばらしい意見だと思います!

16 :
サンフレ強すぎるな
ビッグアーチは3万人近く入ってる
サカスタだと4万人超くらいいくか

17 :
サンフレッチェ優勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
祭りだ祭りだ!!!!!!

18 :
優勝セレモニー見てきた

これで、サッカースタジアムに大きく全身だな

19 :
おいしい広島

20 :
サンフレ優勝はバリうれしいわいや!

話は変わるがチン電廃止してくれ〜や。戦前の乗り物が主要交通なんてはずかしゅ〜て言えんわいやww

21 :
路面電車はむしろ世界的に再評価の流れでしょ
ttp://www.mlit.go.jp/road/sisaku/lrt/lrt_index.html

22 :
>>20
なぜ嬉しい話題と荒れる話題を一緒に出すのだろうか

23 :
なにが再評価やw
また「欧州」がとかいうんじゃろうがいやw
糞ぼろい電線だらけのチン電はリュック背負ってシャツをインしとるカメラおたくだけの乗り物よw

駅前のぼろい地域が「味があってよい」といいよる奴と同じじゃのうw

24 :
路面電車の話はやめろって。
必死になるやつがいるから

25 :
必死になったらいけんのんか?

戦前の乗り物が主流なんて絶対おかしい!財政難?よその都市は大赤字なのに地下鉄ひいとるで。
一部のオタクのためにあるような乗り物は広島にいらん。
自分の利益のために踏ん反りかえっとる広●電●はもういらんわいや!
アトムに投資せえや!広島の発展を遅らせる糞企業!

26 :
これほど頭の悪そうな書き込みは中々できるもんじゃないですぞ

27 :
>>26
わるかったのう!頭わる〜てわれに迷惑かけたか?

28 :
路面電車反対派だって感情論だけでわめきちらす奴と一緒にされては迷惑だろう

29 :
こないだ熊本行ったんだけど
駅から3kmの目的地にも路面電車あって調べてみると1時間かかるとか
当然ながらスルーしてタクシーにしたけど
思ったのはどこにあっても最悪な乗り物だな

30 :
3km1時間ってどのルート?
ttp://www.kotsu-kumamoto.jp/Content/media/pdf/jikan_kyori_2012.pdf

31 :
3kmってのは地図で見た目直線距離
タクシーで20分くらい走ったからもうチョイあったかもね
目的地の人に電話で聞いたら1時間かかるから止めとけだって
広電もたいがいそんなもんだけど何か文句あんの?

32 :
広電が白島線を江波まで延伸することを検討している。
そして白島線に3両編成クラスの新車を導入するらしい。
広電は市内を路面電車で埋め尽くしたいみたいだな。

33 :
広島に広電も広電で車両の大型化、一部軌道を高架・地下化したら文句ないけど
今の体たらくじゃ動く粗大ゴミ
いつまで既得利権にぶら下がるんだこの老害化石企業は

34 :
だって路面電車ってもう何年も赤字らしいじゃん
宇品にスタジアム作りたいのだって広電だけの利益の為だし
あんなとっくに限界な乗り物でどう足掻いたところで大部分の市民にとっては不利益にしかならんよね

35 :
昨年度は鉄道事業赤字だけど黒字の年の方が多かったような

36 :
>>35
チャイナ新聞のインタビュー記事に出てたよ
残念ながら数年前からずっと赤字

37 :
路面電車は何年も赤字だ!
    ↓
新車両導入して値上げしよう!←馬鹿

赤字ならもっと輸送コスト下げるために高架か地下化して速達性上げろ
捌ききれないなら大型車両を導入しろ
それだったら多少税金も下りるだろうが
団塊のぼっちゃんは散々迷惑かけてきたんだからさっさと若い世代に席を譲って退職しろ
後、年金持ったないからさっさとR

38 :
ボロ電がチン電100周年記念ビデオ出したね

きもいオタクが買うんだろうね。

39 :
広電なんて本数増やせば増やすほど数珠繋ぎになって遅くなりそうだし。
テレビで銀座線並みの本数なんて言ってたが、
正直限界だと思う。
そんなのに投資するなら、新しい軌道系に投資してほしい。

40 :
銀座線は一般車が軌道上に割り込んで邪魔したり、信号機で止まったりはしないからなぁ。

41 :
バスとのりんさいくるで充分だろう

42 :
正論をいうとすぐ「徒歩」「のりんさいくる」だなw

43 :
中心地の交通事情があれじゃあ
200万都市なんて夢のまた夢

44 :
>>39
広電社長が自慢げに話してたね。
車輌の長さに制限があって大量輸送できないから仕方なしに数ではかしているだけなのに。
速度が遅いのも風景が見れて良いとか言ってたし。
その陰で利用者が数珠繋ぎの電車でたかだか1.5キロの広島駅〜紙屋町を20分もかけて毎日移動していて、駅前大橋線を整備してもたった3分しか短縮しないと云う。
駅前大橋線を地下でやることを今広島市は決断しないと100年先まで禍根を残すと言ってたが、それは会社の存続がだろっていうツッコミ入れたかったよ。

45 :
ボロ電はそろそろアトムに投資してもらえんかいね?
どうやってもチン電は限界で。

46 :
山肌を切り開いた住宅団地が多い広島市で、行政の許可、協議を必要とする
5ヘクタール以上の148団地の人口は市全体の4分の1の約30万人で、
高齢者が3割以上を占める団地が57に上ることが分かった。
市などの資料を基に中国新聞が集計。都心回帰の流れや急傾斜の立地が転入を妨げており、
専門家は団地のいっそうの高齢化と、その先にある「限界集落化」を懸念している。〜

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20121126003001.jpg
広島市西区己斐地区で山に張り付くように広がる団地群。118万人都市で、ひときわ「老い」が進む

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201211260030.html

47 :
>>46
市長はその広電が開発した高齢化の進む限界集落にアストラムの西風新都線を通す気でいる。
どう考えても市中心部の東西線なんかを最優先させるべきなのに。何が裏で動いているんだ?

48 :
<高齢化率を団地別にみると、最も高いのは瀬野川(安芸区)で40・9%。鏡が丘(東区)が38・8%で続いた。>
例えばこの地域を医療介護一体型住宅地特区にして再開発予算を当てることに賛成しますか。
それとも高齢者世帯を都心回帰で移住できるように予算を当てることに賛成しますか。
>>47
http://www16.ocn.ne.jp/~koiweb/koi21/koi21syoukai.html

49 :
地下鉄という昭和の幻を追い続けてる方々は、
どこから予算を捻出する気なんだろうか。
まさか本気で「西飛行場跡地をマンソン屋に切り売りしろ!」なんて言わんよね……

試しに地下鉄の是非を街角アンケートでもしてみたら?

50 :
選挙を前に公共事業に200兆円て言ってる党もあるわけだけど
知らないヤツってどういう生活してんだろ

51 :
国土強靭化法案を当てにしてたの?
あれ高速道路作りますとは言ってるけど地下鉄作ってあげますなんて一言も言ってないよ

52 :
地下鉄じゃなくていいからさ
高架でまともな幹があれば枝はチン電でいい

53 :
地下鉄よりも空港までの高速鉄道を作ってほしいな
広島駅から紙屋町までの時間短縮よりも空港からの時間短縮の方が重要だ

54 :
アストラムラインが佐伯区に来るのはいつの日か……

55 :
そもそもそんな計画自体無い

56 :
>>51
ほお
何を作るかも決まってない物で否定するとかどんだけ追い詰められてんだか
広電って必死すぎ

57 :
取らぬ狸の皮算用はアホらしいよ

58 :
アストラムが中心部に地下延伸したその時に広島市営地下鉄として名称変更すればええ。
今さら新規に地下鉄を作るとかの妄想よりはかなり現実的かもな。
資本割合やら株式割合や負債とか経営力など知らん。

59 :
おはよう、サッカー日本一の街

そごうデオデオから小さい店まで優勝おめでとうセールやってたね

60 :
ドルトムントは20年くらいかけて中心部の路線を地下化したらしいな。

61 :
>>53
広島空港へJRに頼らない鉄道建設?
地方都市にしては壮大な計画だな。
あまりに壮大過ぎて、完成前にリニアが名古屋まで届いて、
客をリニア乗り継ぎ新幹線に取られて広島羽田便が死滅してそうだな。

広島で公共事業をやるなら、
・空港アクセスも兼ねた二号線バイパス(片側二車線以上)
・市民球場跡地のスタジアム
といった所だろう。
スタジアムに対して財源ガーとか言ってる人は地下鉄に固執する輩に噛み付いた方がいい。
建設費維持費共に文字通りの桁違いだろ。

62 :
跡地委員会の議事ってあんま話に出ないよね
ttp://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1319523880570/activesqr/common/other/50ae1bc8002.pdf

63 :
別に地下鉄に固執する気はないが、
広電への投資なら安く済むからいいとは思わないだけ。
実際に駅前大橋を地下で通してもたいした効果が得られないだろうし。

64 :
地下鉄は建設費はもちろんだけど維持費もパネエからなあ

65 :
このコンパクトにまとまった狭い街に
地下鉄の需要はないと思う

66 :
今日帰宅ラッシュにアトムが停電で停まってた事が書き込まれてないとは
お前ら中心市街地にもアトムにも用がない人間なんだな

67 :
なんで書き込む必要があるの?

68 :
郊外からそのコンパクトな中心部に行くのに時間がかかる
特に`ン電車がさらに時間をロスさせる
だからアストラム延伸しろよって話なんだけど
なんで地下鉄がどうたらほざいてんの?

69 :
何か知らないが気に障ったらしいw

70 :
アストラムライン(笑)
あんな欠陥だらけのポンコツゴムタイヤよりまともな軌道を通してほしいな

71 :
>>65>>69
だそうだぞ→>>70

72 :
>>70
ボロ電の`ン電車より相当まともだけどな。

そういえば先日県外ナンバーの車が線路上で立ち往生してたらチン電がやってきておもいっきり警笛ならしやがった。
そのあと車の運転手を思いっきり睨んでいたよ。チン電風情がえらそうにしよるわいw

73 :
引っ掛かったw
まともな軌道とは書いたが地下鉄とは書いてないぞw

74 :
なに?引っかかったって?
釣りなら他でやれ。

75 :
チン電のせいで右折がしにくくなるし。
チン電のせいで右折禁止のとこもあるし。

76 :
【サッカー】サンフレッチェ広島、AP通信が毎週発表する「グローバルサッカーランキング」のクラブ部門で10位に!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1354149334/

77 :
Global Soccer 10 List
1バルセロナ
2バイエルン
3ドルトムント
4ミラン
5アトレティコ
6PSG
7ManUtd
8ウエストブロム
9ポルト
10サンフレッチェ

78 :
サッカースレでやってくれ

79 :
広島空港より岩国空港のほうが利用しやすそう

80 :
>>79
便数が段違い

81 :
以前みたいな快速がそこそこあれば、西側の一部は多少は便利になっただろうけど。

82 :
球場跡地の建設が始まったな

83 :
広島駅を基点とすると、白市駅に行くのも岩国駅へ行くのも同じぐらい時間がかかる。
岩国駅の隣駅(南岩国?)が空港の真の最寄り駅だが、あのJRが岩国止まりダイヤをライバル空港の為に一駅延長するとも考えにくい。
そうなると、岩国駅から旧2号線の渋滞を気にしながらバスやタクシーを使うことになる。

結論を言うと、五日市駅より西側の人以外は、広島空港の方が便利なまま変わらない。

84 :
やっぱスタジアムは中央公園だと思うわ
球場跡とか言い張るバカどもは自分では何も考えず誰かの後追いなんだろうけど

85 :
>>84
合理的に考えればあそこがBestだな。
周りの景観に配慮しないので徹底的なコスト減が可能、交通の便もクリア。
中心部への経済効果もある程度期待できる。
跡地は中央公園の機能、平和発信、観光客誘致(観光の目玉)、イベントスペースを備えさせ、さらに進化した緑地広場だな。

86 :
理由をハッキリ言わずに不特定多数をバカ呼ばわりする人は、果たしてバカではないんですかね?

署名は30万に迫りそうですね。
中央公園は、マツダスタジアムか当該旧市民球場跡地スタジアムが建て替えを迫られる程度に老朽化が進むまで、今まで通りイベント広場として使えば良いと思う。

87 :
スタジアム自体は市も前向きに考えてる、と先日の中国新聞でも報道されていた
場所がどこになるかだけ

署名に希望地は書いてないからいくら集まろうと関係ないし

88 :
マツダスタジアムに近ければどこでもええよ

89 :
跡地案のスタジアム2万人なんだな
狭いから仕方ないけどどうせ造るなら代表とかの国際試合できる4万人規模以上がええわ

90 :
最近はおかやRないな

91 :
おかやまんだけど来たぞ。
それにしても最近の広島は秀逸なマンションが結構建ってるな。

92 :
それとサンフレッチェ優勝と日本カー・オブ・ザ・イヤーおめでとう。

93 :
サンフレ優勝
ミシュランガイド広島版決定
マツダ・CX-5日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞

先月は良いことばっかだったな

94 :
中国新聞に載ってた球場跡地案のCGカスばかりだったな
いっそのこと県庁も移転しろよ
その跡地売却すればかなりの額になるだろうし

95 :
アストラム駅前線通すんだったら今の県庁前駅を県庁跡地に移転させれば良い
県庁跡地はターミナルビル建てて紙屋町に活気を呼び込む
今の県庁前駅はクレドまでの地下通路として利用する

96 :
>>94
かなりの額で買ってくれる誰かがいなければ巨大な空き地がまた増えますね

97 :
サンフレにはコリンチャンスに勝って欲しいね
向こうは120億規模のクラブだけど

98 :
旧広島市民球場「跡地創造101人委員会」
http://shimin-101.seesaa.net/

球場跡地活用、市民の声を - 中国新聞
広島市民や市出身者たち9人が30日、旧市民球場跡地の活用策を市民参加で考える「跡地創造101人委員会」を設けると発表した。
委員を無作為抽出した2千人から募る試み。来年2月の会合で意見をまとめ、市に提案する予定でいる。
活用策は現在、市の跡地委員会(21人)で検討中。9人は「委員の多くは各種団体の代表者で、市民の多様な声が反映されない」と主張。
呼び掛け人となって今回の委員会を企画した。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201212010040.html

99 :
選考委員の年齢に制限を設けるべき
逃げる準備万端の世代の人間が参加なんかしたらまたややこしくなる
個人的には市民球場跡地にサカスタは反対かな
サカスタは中央公園とか駅周辺で良いと思う
宇品や飛行場跡地は交通インフラが微妙だからダメ
市民球場跡地は広島の中心部、今まで市民球場があったのは復興とカープの集客力と試合日数があったから
本来は広島レベルの都市の中心部にスポーツ競技場はもったいない気がする
複合文化施設だとシカゴのミレニアムパークとかお手本になりそう。巨大オブジェクト、博物館、劇場、コンサートホール、広場などがある
http://livedoor.blogimg.jp/yokaa2009/imgs/5/1/51e4c35e.jpg
http://tabisuke.arukikata.co.jp/mouth/88469/image?1303584604
http://pds2.exblog.jp/pds/1/200905/04/97/f0194797_12575117.jpg
http://pds2.exblog.jp/pds/1/200808/29/59/f0158259_117249.jpg

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

▼赤磐市 Part13▼(393)
★大田市 Part26★(358)
【過剰】 岡山のコンピュータ会社?Part17【労働】(202)
懐かしの下関市内を語り合おう パート2(59)
【避難所】広島の釣り情報【29日目】(132)
【矢掛について語ろう8】(144)
福山のラーメン no.2(788)
広島の中心地にヲタの聖地を〜リターンズ〜(182)
船橋市高根台その2(159)
☆埼玉県北本市vol98☆(300)
能登町ってどうよ(300)
長野県諏訪広域スレ・147【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(1002)
/●-●/ 福井県・鯖江市 part13/○-○/(302)
香川県坂出市スレッド その5(591)
●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その139(1000)
【速報】 多摩の地震 Part.35(300)
茨城県高萩市 Part21(254)
☆★☆埼玉県所沢市@194☆★☆(301)
千葉県佐倉市【風車】62回転目(300)
◇山口県の質問21◇(370)
ロックタウン周南情報Part3(87)
【総合】沖縄のタクシーはどうなんだろう【評価】(282)
【西も】船橋市・前原【東も】 PART10(58)
□■□ナイチャーが驚く沖縄の常識その30□■□(799)
PTA会費で教員に手当てを支給 その3(273)
北陸甲信越のインディーズ・アマチュアミュージシャンてどうよ?(285)
石川高専スレッドPart9(301)
/^^^\ 山梨県富士吉田市スレッド 29 /^^^\(301)
松江市について語るスレ   Part 97(119)
自衛隊について考える -第三小隊-(604)
多摩地区・電車遅れ被害者の会!!パート49(199)
【平成23年】多摩地方気象台63シーズン目【2011/08/07〜】(301)
◆ 近江八幡市スレッド Part3 ◆(1001)
岡山市北区庭瀬 Part7(209)
香川県仲多度郡多度津町はどうよ パート3(342)
長野県松本市 天守108階(1001)
■洞爺湖町・豊浦町のスレ PART3■(392)
【亀田病院】千葉県鴨川市スレッド その16【ズブズブ】(224)
岡山県岡山市スレッド 1(769)
■世界のうちなーんちゅ大会・オフィシャルスレッド■(202)
気仙沼あたりで会おうよ part41(1001)
ぶんぶん国分寺 PART162(300)
沖縄でスクーターをチューニングしてるやつ パート2(157)
★多摩テレビってどうよ?★その2(252)
さらに見る