1read 100read
2013年01月関東146: ★所沢市狭山ヶ丘 その15★(268) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

埼玉県名発祥の地行田〜半端都市〜15(300)
〓〓〓〓〓〓〓〓■埼玉県■三郷市■早稲田■〓〓〓〓〓〓〓〓 Part6(68)
市川市市川真間&国府台スレpart4(300)
☆★埼玉〜日高市民の本音の宴〜 37次会★☆(254)
合併してもいいと思う市町村は?(188)
入間市のこと話そう part98(300)
いぇい!所沢市小手指の話題24(302)
さいたま市岩槻区を語ろう ぱーと41(301)

★所沢市狭山ヶ丘 その15★
1 :2011/03/08 〜 最終レス :2013/01/01
前スレ
★所沢市狭山ヶ丘 その14★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1261283349/


2 :
次スレは、250を踏んだ人が立てるか、誰かに依頼して下さい。

3 :
昔若狭に住んでいた者です。久しぶりに所沢の地図を見て、若狭小から小手指よりのところに線路をくぐる道路ができているのを知りました。
すごく曲がりくねっていますし、通る人ってそんなにいるのかな、などといろいろ興味が尽きません。
どんな経緯であの道を作ったのでしょうか。
いろいろ教えてください。

4 :
訂正

 次スレは、290を踏んだ人が立てるか、誰かに依頼して下さい。

5 :
地震大丈夫でしたか?
うちのマンションは水道水が赤っぽいくらいです

6 :
スーパー、コンビニの状況わかる方いますか?

7 :
マミーマートとマルヒロと駅前のセブンは営業してる
ただやっぱり入ってきてない品物もあった

8 :
給油制限してるスタンドがあるね。

一台10リットルまで。とか。

9 :
オザム、今日はパンが少なかったな

10 :
入間市ほぼ一日中停電かい。

11 :
明日は西武線ダメポ。以下コピペ。

3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震により、被害に遭われた皆さまには、心よりお見舞い申しあげます。
当社では、3月14日(月)、終日、東北地方太平洋沖地震に関する東京電力計画停電への対応のため、区間を限定して運行いたします。
ご利用のお客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。


3月14日(月)に運行する区間
※終日・本数を減らした特別なダイヤで運転(10分間隔程度)

池袋線
池袋〜練馬高野台

豊島線
練馬〜豊島園

新宿線
西武新宿〜鷺ノ宮

※ 上記区間以外につきましては終日運休いたします。
※ 計画停電の状況により、上記運行が変わることがあります。
※ なお、保守車両を運行することがありますので、運休区間に関しましても線路内への立入りは固くお断りします。
※ 3月15日(火)以降の運行については未定です。

12 :
知ってると思うけど念のため

停電21時発表のものを訂正した新しいのが出てます

東京電力HPなどで確認してください

2ちゃんねるまとめサイトでもまとめてくれている方がいます

13 :
仕方ないんだろうけど、ネット前提てのが怖いね
近所のジジババとか明日の朝から停電なのに、
知らないまま突入しそうで心配だよ

14 :
明日の日中の電車は、小手指止まりのようですね。
まぁ、この状況では仕方ないかな。

15 :
うちの前、ガソリン待ちの車が朝から晩まで。

16 :
今朝のバイパスもすごかったね。
開いてないのに並んでたり、どうしてこうなったんだろうか。

17 :
西武線って運行本数減らした状態での時刻表って出してる?
いま実家から会社に通勤してるから西武線の状況わからなくて困る。

18 :
駅の時刻表に貼ってあるよ
自分も久しぶりに電車乗るんで駅行ったら、
普段と全然違い焦ったから、写メしてきた

19 :
行政道路のキリンゴルフは看板やらネオンを煌々とつけて営業してるな
他が節電しまくってるのに・・・

20 :
来週、月曜日から木曜日までの通勤時間帯の狭山ヶ丘駅池袋方面の時刻表写メって来た。
必要な人いたらうpするけど、このスレほとんど人いないし需要ないかな。

21 :
>>20
是非うっぷ希望よろしくです。

22 :
懐かしいなー昔、狭山ヶ丘の駅のすぐそばに住んでたよ、まえは、なにもない町だったけど、いまは、さかえたのかな?

23 :
写メっていいよね

24 :
今は電車の本数も日中は3本とかで、30年位前の鉄道ダイヤかな。

25 :
あの東上線ですら、西武の倍くらいしかも
急行が1時間に3本も走っているんですぜ。
西武のケチ臭は異常。

26 :
西狭山ヶ丘は停電ないの?(今日に限らず)

27 :
一丁目は停電ないのかな?いつもこないよー

28 :
池袋線、4月1日からの平日は通常ダイヤでレッドアローは無しだから、小手指等での通過待ちなくスムーズになるのかな。

29 :
4月以降は平日、特急を除く全線通常運転だからかなりましになるわぁ。とりあえず良かったぜ。

30 :
テスト

31 :
あげ

32 :
たまにめちゃくちゃ音痴?な豆腐屋さんが通るんだけど…
と〜〜↑うふぅぅぅ→って感じの

33 :
>>32
うち上新井だけど、通る!ちょっと叫んでるっぽい感じの人じゃない?
とはいっても、姿は見た事ないんだけど・・・
ラッパも「ぽー、ぺー!」ってちょっとぎこちない感じの

34 :
>>33
やっぱり通るよねw
豆腐屋さんには悪いけどいつも吹き出しちゃう

35 :
>>33>>34
会社帰りに自宅に近づくと、
たまにラッパ聞こえるんですが…(PM6:40頃)

同じ豆腐屋さんかなぁ??
ちなみに若狭地区在住です。

音痴かどうかはちとわからないですがw

36 :
>>35
普通の人と音痴の人が居るのかも?
私が聞いた時は、思わず耳を疑ってしまう程普通の豆腐屋さんとは違ってたよ
あれがデフォの豆腐屋さんなのかもしれないけど

37 :
>>35
よう俺W

38 :
狩野英孝の「スタッフゥ〜」に似てる「ぉとうふぅ〜」屋さんならうちの周りにもくるよ

39 :
若狭小の桜きれいだったよ

40 :
駅の近くの遊歩道は変な風に桜の枝切っちゃってて全然綺麗じゃない('A`)
しかもオバサンが毎朝大量に切って持ち帰ってるし

41 :
ゴミの日くらい守れよ。

42 :
昔若狭に住んでいた者です。久しぶりに所沢の地図を見て、若狭小から小手指よりのところに線路をくぐる道路ができているのを知りました。
すごく曲がりくねっていますし、通る人ってそんなにいるのかな、などといろいろ興味が尽きません。
どんな経緯であの道を作ったのでしょうか。
いろいろ教えてください。

43 :
>>42
なんか全く同じ文章をどっかで見たことあるわ
マルチうざ

44 :
あの、まだ教えてもらってないものでして。

45 :
>>44
そういうのがマルチ
ヤフー知恵袋ででも聞きな

46 :
>>44
通る人も多いし、便利ですよ。
ただ、工事中に作業員が一人お亡くなりになってます。合掌。

47 :
44です。どうもです。
通る人、多いんですか。
航空写真を見ていてすごく無理した道路だという感じがしていました。
死者を出すほどの難工事だったのですね。
こんど帰省の折に寄ってみたいと思います。
ずっと帰っていないのでとても懐かしいです。

48 :
ゴミ問題が深刻です。

49 :
市役所に言え

50 :
吉川クリニック近くの台湾料理店

ランチ時でも喫煙OK
自分に付いた店員はメニュー以外の日本語分からなかった

麺の量聞いたらキョトンとしてたし、隣のおばちゃんもラーメンの味聞いてたけど通じてなかったみたい

宴会も承ってるけど部屋の仕切りはない

51 :
昔駅前に住んでいました。まだあるかわからないけれどカーサアカネとゆうアパートなんだけどたれかしってすか?ちなみに、隣はヤキトリヤでした

52 :
>>50
味はどうでした?
持ち帰りやってないのかな
 
元豆腐屋の向かいの三角地のラーメン屋はつぶれたね

53 :
>>46
死者が出たんですか??
昔ならダム、トンネル工事で死者が出ると
人柱にしたって聞いたことがあるんですが・・・
なんか夜中通るのが怖くなってきました

54 :
>>52
聞いてないから分からないけど持ち帰りはたぶんないと思う

味はごく普通

でも狭山ヶ丘で家族、グループで行ける中華料理屋って今まで南京亭ぐらいしかなかったから流行るかもしれない
実際ランチ時は結構客いたし

わざわざ車出さなくて行けるのはでかい

55 :
あの台湾料理屋、鶏からすごく大きいよね。
ビックリした。

56 :
コジマ所沢西店の自転車置き場の角にダンボールで囲まれた謎のスペースがあるんだけど、もしかしてホームレス?

57 :
>>53
人柱の意味勘違いしてないですか?
江戸時代ならともかく今の時代に人を・・・
本来は御霊を祀ってるだけですよ
それに現在は祀ることすらしない風習になりつつあります
気になさらなくて大丈夫です

58 :
今度、狭山ヶ丘に引っ越す予定なのですが、
狭山ヶ丘中学校の評判はいかがなものでしょうか?
息子が心配していまして。

59 :
5年位前は有名な不良がいましたね。3年位前は交通マナーが最悪でした。
最近はとくになんともありません。教師も移動などがあって少しはよくなったのでしょう。
現在では普通の中学校だと思いますので安心して通学されてください。

それよりも、10年後に中学生になると思しき子どもの親のレベルが低いです。
子どもが道路を飛び出しているのに「くるまぁぁ〜くるまぁあ〜」と叫ぶばかりで何もしない。
近隣住民としては迷惑この上ないですね。
あんなウマシカ親にも子供手当って出てるんでしょう?

60 :
>>56
物置の類だと思いますよ。

61 :
>>56
交通整理の人の更衣室か休憩所では

62 :
今日っていうか毎年色んな日に、外が牧場のような馬糞のような臭いならない?
駅から帰るときもたまになるから家だけじゃないよね?
まちBBSではバキュームカーのせいじゃないか、なんて言われてたけど

63 :
>>62
畑の肥料に使ってる馬糞とか牛糞の臭いじゃない?

64 :
前に酒屋があった駅前の新築マンションの一階
テナントにローソン100が入るんだな
求人サイトに店員募集が出てた

うれしいけどセブンの真横って大丈夫か?

65 :
>>63
茶畑にまいてるのかなぁ。ちなみに狭山ヶ丘一丁目です。
もっと茶畑の多い武蔵藤沢は臭ったことあんまりないのにな。

66 :
ローソン100か、セブンに負けずに頑張ってほしいなぁ。

67 :
ローソン100。良いよ、かなり便利になるよ!

68 :
じゃあ、あの場所にあった酒屋の中屋はどこ行ったの?

69 :
駅前のセブンに車を止めて、100円ローソンで買い物する奴とか出てくるんだろうなぁ。

70 :
正直、今の狭中ってどうなの?

71 :
そんな略しかたするなら山まで入れちゃえばいいのに

72 :
ガオカかさやちゅうじゃない?
自分らの世代(30半ば)に合唱に熱心な先生がいてそれ以来合唱部がいい成績あげてるね
○○大会出場っていう垂れ幕よく見かけるし

公立学校の部活が継続的にいい成績を残すってどういうシステムなんだろう
若狭小、宮前小も合唱が盛んなの?

所沢商業野球部は衰退したよね

73 :
狭山ヶ丘駅南側にある、現在売りに出ているウインベルコーラス狭山ヶ丘という中古マンションの情報を求めています。(住みやすい等なんでも!)
ご存知の方がいたらよろしくお願いします。

74 :
73です。
あと、ここで話題になっている「異臭」ですが、最近はどうなのでしょうか?
狭山ヶ丘周辺で中古マンションを探しているので、気になります…

75 :
私としては静かな町だから好きだけどね。
時々、ブンブン暴走族みたいなのが走ってるけど、気にならないレベル。
臭いのって、たい肥か何かの匂いだっけ?毎年恒例だから慣れちゃったし、化学薬品の臭いみたいに服につく様なものでもないし。

便利と言われる小手指の方が、早稲田のガキどもがうるさくて迷惑って書いてあったし、少し不便な位がいいんじゃないかな。

76 :
ご返事ありがとうございます。
『静かな町』、とのこと。住みやすそうですね!
臭いは『毎年恒例』、ということは1年のうちである一時期だけ臭いがする、ということですかね。
だとしたら、少し安心です。

77 :
数年前に小手指からこっちに越して来たけど、電車の本数等の差が気にならなけれは、日常の買い物も近くで足りるし静かでいいところだと思いますよ。

78 :
夫が電車通勤ではないため、電車の本数は気になりません。
『静かでいいところ』とのこと、実際に住んでおられる方の意見、参考になります。
お返事ありがとうございました!

79 :
気になるとすれば入間基地の飛行機ぐらいかな
自分はずっと狭山ヶ丘で慣れてるけど、今は特に飛行機、ヘリコプターの数が多いからたまに緊張感はしる時がある

全く飛行機の音がしない地域から引っ越してくる人はちょっとびっくりするんじゃない?

80 :
>>76
私も数年前に越してきましたけど、駅前が栄えてないので多少不便なことを除けば静かでいい街だと思います。
緑も多いですし治安もいい。
ただ匂いの強さは住んでいる場所で違うのでしょうか?
家のマンションではたまに凄く臭くなるので、暑くても窓開けられない日もあります。
冬以外一ヶ月に数回臭くなる感じです。

81 :
79さん
飛行機――。
現在は小手指住みです。平日昼間は仕事で不在なのでわからないのですが、平日夕方に飛行機たまにみかけます。
その際はあまり気にならないので、大丈夫かと…。
小手指にも引っ越してきて1年足らずなので、最初は確かにびっくりしました。
現在もみかけると、『おおお〜』と少しドキドキします。
お返事、ありがとうございました!

82 :
80さん
お返事ありがとうございます!
治安がいいとのこと、うれしいポイントです。
マイナスポイントはやっぱり臭いですね…。おっしゃるように、時期や場所があるのでしょうか。先日、散歩がてら狭山ヶ丘に行ったのですが、臭いについては確認できませんでした。しかし『冬以外一ヶ月に数回』は、けっこうな頻度に感じます。
中古といえど、高額な買い物です。頻繁に自分の足で、確認に行きたいと思います。

83 :
皆様、貴重な情報ありがとうございます。
とても参考になりました。
他の話題等もあるかと思い、迷惑にならないようここら辺で一度締め切らせていただきます。

今後また何か狭山ヶ丘について知りたいことがあったら教えて下さい!

84 :
★★★

こんにちは、本日開催($・・)/~~~

ラメンテ、半期に一度の工場直販セールやってます。

10:00〜16:00雨天決行
場所:工業団地、工場内駐車場

一例
[ミルキィローション120ml]
\5,250 → \1,000

[ラメンテCプラ30ml]
\10,290 → \1,000

[ロジカルプラスアクティブプロテクトUV 30g]
\4,725 → \1,000

その他、お馴染みの商品が大変お買い得!!
\5,000の超お得福袋は売り切れ必至!!

今日は一日雨模様ですが、是非ともお越しください。

入間市狭山ケ原275
株式会社 日本天然物研究所

85 :
↓「狭山ヶ原」って、「狭山なんとか」、「入間なんとか」、似たような紛らわしい地名が多いんですよね。この辺は。

86 :
小手指ヶ原の古戦場は有名だよね

87 :
狭山ヶ丘中でR動画が流出したらしいww
学年はわからんが、生徒なのは足しk

88 :
ローソン100、6/16オープンですね。

89 :
>>88
駐輪場あったっけ?

90 :
セブンにあるじゃん。

91 :
7月 ちゃんばら亭 が 和歌山ラーメン ばり馬に!
濃いらしい。

92 :
http://www.nhk.or.jp/saitama-news/20110608122508_02.html
ひき逃げだってね。身元わかったのかなぁ

93 :
>>92
6月9日12時32分の続報を御覧なさい

94 :
マミーマート狭山ヶ丘近くの
もつ焼きあぶさんって
どんな感じですか?

95 :
駅前のレンタサイクルって一日貸しやめたんでしたっけ?

96 :
いよいよ駅前セブン・ローソン戦争明後日開始。
共存か、どちらか淘汰か?はたまた東口ファミマにも影響か?

97 :
またセブンが生き残ってローソンつぶれるでしょ
どーせなら薬局かマックでも駅前に欲しかった

98 :
元の酒屋に戻してほしいです。

99 :
昔のナカ屋の方が、好きだったなぁ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

柏、我孫子辺りの産婦人科 Part4(300)
北浦和 【通算】パート19(300)
☆埼玉県北本市vol86☆(301)
水戸またーりスレ その196♪♪(300)
K'sデンキ総合スレッド(267)
復活!!群馬県民的にイニシャルDってどうよ?part2(77)
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART250(54)
川口市の人集まれ 114丁目(301)
沖縄県議会議員選挙2008(225)
☆石川県かほく市 Par6☆(655)
小平市一橋学園その23(300)
★富山県立山町★4(381)
【尼崎市】塚口スレ Part17(1000)
長野県諏訪広域スレ・110【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
■■■■分倍河原42 (府中)■■■■(300)
もっと知りたい武蔵野市♪♪♪♪♪♪♪第七幕(103)
ぶんぶん国分寺 PART141(300)
西所沢について語るスレです。 Part8(174)
兵庫県朝来市民はいるのか? Part2(1000)
福井の車ディーラー(60)
■■荏原中延Part18■■(1001)
■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part140■■■■(302)
【むらやま】武蔵村山Part52【ムサムラ】(300)
※※※※ 町田市鶴川96丁目 ※※※※(301)
スレたてるほどではないが喋りたい…雑談スレ 第238話(1000)
西宮市高須町スレ Part7(908)
■旭川市民集合 Part150(217)
茨城県取手市64(301)
【サンデパート】狸小路 Part3【金市館】(1000)
京王八王子part5(96)
★★★三木市緑が丘町はやはりいいとこなんだぜ! [Part 10]★★★(646)
【市制90周年】埼玉県川越市 #135【小江戸川越春まつり】(300)
■■荏原中延Part19■■(1000)
★【新習志野】秋津・香澄・袖ヶ浦・茜浜・谷津干潟 part4★(142)
ぶんぶん国分寺 PART143(300)
沖縄出身の偉人(177)
季美の森について語ろう!!!(53)
我がふるさと日の出町13(246)
多摩の美味しいカレー屋 6杯目(111)
★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.115 ★☆★☆★☆★(300)
【落書き】許せん!!!沖縄の子供の悪ふざけ!!!【二箇所目】(277)
千葉県佐倉市ユーカリが丘について語ろうPart12(300)
四国の穴場的キャンプ場(68)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!! Part170(300)
さらに見る