1read 100read
2013年01月北海道195: 【牡蠣の町】厚岸町を語るスレ【12個目】(711) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【踏切では】JR北海道スレッド17【止〜まれっ!】(813)
【層雲峡】上川町スレ・PART3【大雪山国立公園】(521)
【おこっぺ】興部町・西興部村スレッド 2(411)
◆癒し◆エステ、マッサージ、リフレクソロジー◆癒され◆Part3(263)
八雲町スレッド★16(181)
【歌登村営軌道から】歌登町について語りましょう Part2【合併まで】(299)
北海道のアイスクリーム/ソフトクリーム 2巻目(350)
【桑園から】札沼線(学園都市線)についてpart2【新十津川まで】(406)

【牡蠣の町】厚岸町を語るスレ【12個目】
1 :2007/12/28 〜 最終レス :2013/01/01

今年は雪が降りませんね。
スレッド数を牡蠣に因んで本から個に変えてみました。
来年も宜しくお願いします。

前スレ:【【牡蠣の町】厚岸町を語るスレ【11本目】
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1182254968

ANNEX関連スレ:【牡蠣の町】厚岸OO7会ってどうよ?スレ【厚岸大橋】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/41/1111925145/


2 :
ことしは雪が少なくて走行しやすそう。

3 :
>>1
乙!!

今年の牡蠣は旨いね!!

4 :
>>1乙です
早く大晦日になぁ〜れ

5 :
牡蠣盗難発生中!

6 :
このスレ立てた次の日雪降ったねぇ。
水っぽくて重い雪で雪かき大変だ。

7 :
age

8 :
sage

9 :
sage

10 :
皆さんは大みそか、元旦は
どこで過ごしてるの?
温泉?
厚岸?

11 :
密漁の見回り・・・

12 :
>>11
お疲れさん。

あけましておめでとう。今年は各々素敵な一年になりますよーに。

13 :
何気にはじめてのおつかい、厚岸やね。
鼻水垂れている顔のアップに泣いた。

14 :
はじめてのおつかい 元日スペシャルで放送された、牡蠣を買いに行くお使いをしていた
お子様が着ていた着ぐるみっぽい?リス?のジャンバーを探しています。
どこのメーカー?ブランド?かご存知の方、情報を頂けないでしょうか?
とても可愛くて欲しいのですが・・・
また、映像をどこかにUPしてないでしょうか?

15 :
you tube希望

16 :
>>14
 消防署に問い合わせてみたら?

17 :
age

18 :
たいした積雪でもないのに排雪して大丈夫か?
予算あまってんだべか

19 :
鉄腕ダッシュでやっていたけど、牡蠣鍋って塩味なの?

20 :
>>19
塩味の牡蠣鍋なんて食ったこと無いなあ。
俺んとこは鍋で茹でてポン酢で食べる。普通の食べ方かなあ。

21 :
塩味最高ですよ。

22 :
小ぶりの剥き身を生で、キムチをまぶして食べる。

23 :
白浜で遺体があがったとか・・誰か知ってる人いる?

24 :
自殺らしいな
手首切って海に入ったみたい

25 :
地元の人かなぁ・・・

26 :
20年以上も厚岸へ行ってないけど、だいぶ変わったのかな?

27 :
去年、撮影してた国分太一のドラマ
http://www.tv-asahi.co.jp/iroenpitsu/

28 :
自分、高校まで厚岸で育った人間だか最近の厚岸の小学生の通学はマイカーが多いと
聞いたのだか本当だろうか?門静や糸魚沢辺りからのスクールバスは当たり前かもしれんが
白浜や宮園からならマイカーが普通だって聞いた時は本当にびっくりした。
どこのおぼっちゃまとお嬢様だよ…

29 :
交通量が多い・・・というわけではないが、通勤車がトゲトゲしくてなんか引っかかるんだよな。





俺、子供いないけど。

30 :
guestguest

31 :
フシアナトラップ?

32 :
てすと

33 :
サギ

34 :
黄色人種より鯨を守る、人種差別の国オーストラリア旅行は止めましょう。
オーストラリアの輸入品の不買運動を推進しましょう。
俺たちは、断じて鯨より下等な生物ではない。

35 :
>>34 俺たちは、断じて鯨より下等な生物ではない。

鯨もそう思ってるかもな。

36 :
前の川端の空き店舗工事始まったんだか
今度は何??

37 :
潮高もそろそろ卒業式?
卒業して10年以上経つけど、成長してねえなぁ。。

38 :
>>37
貴殿が?

39 :
>>38
そうだよ。
伝わりにくかった?ごめんよ

40 :
地元の人に聞きたいことがあったんだ!
数年前、柿崎歯科に行ってみたんだよ。
そしたら閉まってるし、窓から見たら荒れ果ててた。
住居の方も表現悪いけど、夜逃げしたようになっててさ。。
マジで心配になった。誰か詳細しらない?

41 :
>>40
残念ながら、先生は亡くなられました。その後、同院を引き継ぐ方もなく
そのまま廃院となりました。
現在は病院も取り壊され、住宅が建っていますよ。

42 :
>>41
マジですか?もしご存命なら、まだ60歳くらいですよね?合掌。。
ご家族は病院跡に建てた住居にいらっしゃるんでしょうか?
今度、線香上げに行ければと思います。
あそこの娘さんとは、高校時代の知り合いなもんで。。

43 :
<<42
ご親類の方のようですね。ご家族は厚岸から引っ越されたとか・・・。

44 :
ありがとうございます。
昔の友人達と連絡をとり、娘さんの連絡先を知らないか聞いてみようと思います。

45 :
潮見卒業して10年ちょっとなのに、なんでこんなに厚岸近辺の知り合い亡くなっちゃうんだよ。。
知ってる限りだけど、同級生は二人一緒に交通事故。漁師の知り合いは父親と兄貴で漁に出たら船火事。。
なんか当時のこと思い出しちゃって、酒飲んでます。
オレは転校生で嫌われてたけど、みんな未来を信じてる感じで、すげぇ楽しかったなぁ。。

46 :
明日、オレの甥っ子ドラマに出るから見てくれよ〜

47 :
末広小でロケ

48 :
牡蠣を食べに一泊くらいで小旅行に行きたいんですけど、一年を通して牡蠣の美味しい季節っていつでしょうか?

49 :
>>48
春だな、桜の咲く頃がよかと

50 :
>>47
末広ってどこだったっけ?

51 :
>>50
厚岸郡厚岸町字末広

52 :
学校が地図にも載らないとこなんですね。

53 :
>>52
とっくに閉校してんだけど

54 :
失礼しますた・・・・

55 :
http://info.town.akkeshi.hokkaido.jp/pubsys/public/mu1/bin/img/detail/koho-h20.03-04.pdf

56 :
てか末広じゃなくて糸魚沢じゃねえか...

若狭町長出てたしw

57 :
あちこちでロケしてたんだよ
浜中でもやってたし

58 :
オレの甥っ子ドラマに出たけど見た?

59 :
>>49
どうもありがとうございます。
今春にでも行ってみたいと思います!

60 :
>>49
あっけし牡蠣祭りの頃の牡蠣は旬じゃないの?

61 :
>>60
神奈川から乙
Aウロコに聞け

62 :
根室のスーパーには鯨肉あるけど、この辺まで来ると見かけないよね?

63 :
猛吹雪だったみたいだけど、おまいら無事か!?

64 :
牡蠣は1年中食べられる、であってますか?

65 :
夏季は危ない・美味しくない!!牡蠣は冬季が一番美味いです。

66 :
ありゃ、そうなんですか。
ネットで検索したら、「唯一、1年中取れるところ」と書いてあったんで
鵜呑みにしちゃいました。
4〜5月の春カキがおいしい、というのもビミョーな話ですか?

67 :
>>66
一年中出荷してますよー
4〜6月が個人的には、おすすめです。

68 :
誰かそろそろ>>65に突っ込んでやれよ。。

69 :
お前が突っ込めばいーべ?人をアテにするな。で、何を突っ込むの?

70 :
>>69
ん?”夏季(牡蠣)は危ない・美味しくない!!”ってトコw

71 :
潮見高校卒業から10年ぐらい。

学校で初めて数検とかしたなぁ…。
犯人はy…(略とか、k、m、t、a、とか元気だろうか…。

自分は元気に生きてますよっと…。

72 :
>>70
え?それって突っ込むとこだったの???

74 :
厚岸で牡蠣料理自慢の宿(ホテル・旅館等)はどこでしょうか?

75 :
>>74
道の駅(コンキリエ)でリーズナブルに食えるよ。
厚岸に料理自慢の宿はない希ガス。

76 :
今の時期、厚岸の温水プールはやってるの?

77 :
>>75
ありがとう!
適当に泊まって、食べ歩きします。

78 :
>>71
霧多布のY.Y知ってる?

79 :
>>78
いや、わからないです。スマン。

今度暖かい時にでも戻れたら、潮見付近ブラブラしてみるか…。
もう、知ってる先生も居ないだろうなw

80 :
>>79
卒業年度近いかもしれん。

数年前、コンキリエに行ったら潮高生がバイトしてたよ。
おっさんになっちまったなあって実感した。。

81 :
大崎商店って、何処にあるの?

82 :
>>81 
 北村商店の隣

83 :
北村商店って、何処にあるの?

84 :
湾月町にあります

85 :
ちなみに大崎商店は松葉町

86 :
茨城沖の地震の時、厚岸でもちょっと揺れた

87 :
地震だったね。厚岸で震度3。

88 :
あばばば

89 :
くっ・・・不覚にも一瞬ワロタ

90 :
>>89
何が?
ナンも面白くネー。
以上です!

93 :
イエローグローブ…

94 :
マングローブ・・・

95 :
カキは1.2月が1番いい時期だと思いますよ。
湖内が結氷するのに備えて、栄養を十分に蓄えていて身も大きいです。
春は、結氷中にカキは餌のプランクトンをあまり食べないので、実が一度痩せます。
夏には、子(卵)を持つので、実は大きいですが味はいまいちって感じですね…
そして秋には、産卵の為にまた身が痩せてしまいます。
その後身が戻るのは、その年々によっても違いますが、12月でも身入りにばらつきがあったりしますし、やはり1.2月が一番ベストな時期だと思いますよ。

96 :
おー、勉強になるな!あなたは牡蠣漁師か?さすがだ!!!!

97 :
昨日食べた牡蠣は痩せていたのもあったけど美味でした!

98 :
厚岸の牡蠣とセンポウシの牡蠣はどっちがうまいの?

99 :
センポウシの方が安いよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

質問】はここにスレ!Part 39(570)
【夏】羅臼町に愛を!vol.9【到来】(972)
集まれB級グルメ!安い食堂情報スレッド その4(571)
【スピカじゃないよ】札幌市交通局 13両目【SAPICAだよ】(706)
◆◆北広島市へようこそ! Part-22◆◆(136)
★札幌市西区スレ part31(1000)
▼北海道の廃墟☆心霊情報☆怖い話 パート20▼(1000)
士別市民がすっかり語るスレPart17(607)
☆☆☆南相馬市76☆☆☆(1000)
所沢市・富岡地区のスレッド Part2(250)
23区全域×雑談系スレッドリンク集2(70)
★スレ立てる程ではないが話したい…雑談スレ272話★(1002)
文京区千駄木 その16(1000)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ! Part178(300)
【駅AZ、ティアラ】埼玉県熊谷市 第122回【八木橋】(300)
【奈良市】柏木町交差点周辺スレ【R24】其之四(992)
長野県諏訪広域スレ・140【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(1000)
新潟県上越市Part86(1000)
【まぶい】(・∀・)イイ!!ユタ教えて 2人目【落とした!?】(383)
埼玉県毛呂山町30(87)
☆高島平団地 34号棟★(1000)
■旭川市民集合 Part146(1000)
北陸の野球事情(88)
奈良県香芝市の人おらん?15(66)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 230(300)
マイナー東大和 part130(300)
八王子総合 184(300)
豊岡市民って、そんなおらんもん?Part 49(158)
★★★新潟県長岡市221★★★(300)
【 自主 】沖縄独立運動 43 【 独立 】(1000)
△▼西葛西はどうよ? Part137▲▽(1001)
富山県のラーメンスレ Part17(300)
@@@@@ 住めば都練馬区北町 @@@@@8(396)
埼玉県 春日部市 パート70(300)
中央区新富町・入船・湊・明石町スレッド PART3(406)
千葉県野田市 総合スレッド Part43(300)
【祝】千歳科学技術大学スレpart26【復活】(486)
【在沖米軍】国防としての沖縄基地について語れ6【自衛隊】(796)
「さいたま市見沼区七里・春岡あとその周辺」(その30)(148)
☆☆☆ 富山県高岡市民集まれ〜Part37 ☆☆(300)
門前仲町その26(1000)
高知県安芸郡芸西村のスレ(100)
☆☆京王堀之内 PART65☆☆(303)
高良茂さんを追悼するスレ(192)
さらに見る