1read 100read
2013年01月関東1416: 水戸またーりスレ その188♪♪(301) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

千葉市緑区おゆみ野ってど〜よ?その39(55)
★★★群馬県太田市について語ろう vol.129★★★(300)
◆◇埼玉県上尾市について語ろう♪PART98◇◆(302)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part185(300)
□□埼玉県 春日部市 パート67□□(300)
■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part140■■■■(302)
【千葉】寒くなってきました@マックスコーヒー!【茨城】(284)
千葉県柏市スレッドPart155(305)

水戸またーりスレ その188♪♪
1 :2012/06/27 〜 最終レス :2012/07/13
まだまだ梅雨ですが、また〜り進行いこう
がんばっぺ!茨城&水戸

次スレは >>270 過ぎたら宣言して立てよう

水戸またーりスレ その187♪♪
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1339241114/


2 :
★過去ログ
過去ログの検索はググるか「みみずん検索」をどうぞ。
検索…「水戸またーりスレ そのxxx」 

#テンプレート#
休日、河和田付近で上がる花火は、多分結婚式場のものです。

★関連スレ
水戸の歴史 Part 8
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1297604707/
イオンモール水戸内原店 Part4
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1279157334/
水戸市がイマイチ発展しない理由は?Part30
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1329354498/
水戸市内原地区について語るスレ(2)
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1325635169/
●▼●水戸に転入 転出した人が語るスレ●▼●Part 5
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1322290757/
茨城県水戸市の高校のスレ part2
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1218118416/

【鹿島アントラーズ】茨城サッカー応援スレ【水戸ホーリーホック】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1205160275/
合併話は…
【関東板発】水戸、ひたちなか広域都市構想スレ【Part4】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1289496378/
交通系は…
茨城の交通ルールスレなんとパート2
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1283521970/
【高速】水戸市民は高速道路を無料で使っても良い?【無料化】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1308131074/

3 :
>>1

前スレのザリガニの人

水戸 ザリガニ 2012

↑で検索すると浜田の用水路で最近採れたって記事が出てきたよ(地図あり)
あとは子供の頃常照寺の裏の池と、近くの中澤池公園でも採れたよ、今もいるかはわからない

子供は行けないけど湯島御苑ってRの水路にもザリガニいるよw

4 :
ジャシタイニアイシ

5 :
駅南テラスザガーデン披露宴で食中毒 この時期怖い。

6 :
笠原のワンダーグーの店員の態度が本当に悪い。
完全なる 売ってやる といった姿勢。

何かはき違えているように感じる。

7 :
あー常照寺池なら今もいるだろうね。
付近の田んぼで2〜3年前にタニシは採った。

8 :
>>1
乙。

>>5
まだ原因が特定されてないそうですね。
ttp://www.shoku.pref.ibaraki.jp/cgi-local/news/newsview.cgi?category=press&no=863

9 :
ザリガニの件
偕楽園四季の原の道路挟んだ反対側(駐車場のほう)へ行って、川を渡って左にいった用水路?のところにいたよ

あと、笠原水源をメディカルセンター方面にいった湿原にもいた
偕楽園のほうは暗かったりするから、こっちのほうが探しやすいと思うよ

10 :
常磐大と線路の間の公園にいたよ>ザリガニ
公園のそばに田んぼがあるんだけど、そこに住んでるんだろうね
ザリガニが公園の通路を歩いてた

11 :
            r-┐
            /  |
           ̄|  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |.__,|      _ _   lヽ,,lヽ
              _| ::|_      | |Θ| (     ) ))
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|   し   i
        |___|__|_|  |_|    しーJ ....



     ウニョッ
      _____  ヾ
    ((  l、___   /
         / /
       /   /           チャリーン
       (  (__/| ))
        ヽ___ _,/      _ _ lヽ,,lヽ
      `ー      _| ::|_       | |Θ(     )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ

12 :
>>6
それいつもおもうね
だからいかなくなった

13 :
すごく揺れたけど震度3だったんだね

14 :
>>6わかる。私はレジを3回まわされてキレた。
ずっと並んでたのに私の前でレジ中止の札出して、あ、隣りのレジ並んでくださ〜い だって。
んで隣り行ったらまた、隣りのレジに〜って。
雑誌レジに投げて帰ってやったわ。

15 :
迷惑なやつだな
ちゃんと売り場に戻して帰れよ

16 :
笠原のワングー、買い取り査定が半端じゃなく厳しい。
ほんのちょっとの傷でもBランク以下。
他店だとAランクで普通に通る。
買い取る気が無いなら、 売って下さい なんてかかげるな!

もやっぽい店員ばっかり。

17 :
笠原のワングーは4年前かわいい店員がいたから通ってたわ
愛想よくなかったけどw

18 :
ん?もやっぽいって何だ?

19 :
ぼーっとしていてはっきりしないって意味
朝靄のモヤだと思ってくれ。

20 :
>>18
ダサいっていう意味だよ

21 :
>>19
違うだろ

22 :
前スレでザリガニの質問をしたものです
色々なご回答をして頂きありがとうございます
昨日、早速最初に教えて頂いた逆川緑地公園にタコ糸とイカ持参で行ってきました

想像してた以上にザリガニが居て子供と一緒に釣りを楽しむことが出来ました
むしろ私のほうが夢中になってたかもしれませんが

23 :
じゃあザリガニ釣ってワングーに行くオフ会でもやるか

24 :
>水戸市に住む茨城ケンミンの間で、おやつや手土産品として愛されているお菓子が、「シューあら大福」。
http://www.kenminkan.com/user/scripts/p_product.php?product_id=96

まさか食べたことないやついないよな?

25 :
なんだザリガニ大福かと思った

26 :
初めて見た

27 :
柳河の市民センターに行ってきたら、市の健康診断で用事をすませられなかった。
玄関前では白衣着たレントゲン技師と思われるおっさんが、タバコ吸いながら立ち話。
灰皿なくて隅っこにポイ捨て。
こんなことでイライラする自分がイヤだ。。

28 :
まぁ、一服して落ち着こうぜ!

29 :
お役に立てて何よりです。
逆川緑地はきれいに整備されている割にはあまり知られてないんですよね。
いつ行っても近所の人なのか犬の散歩の人が圧倒的に多い。
湿地帯と木道とか、笠原水道先の池とかもっと活用されてもいいはず。

それにしても、あのメガモール(みんな忘れてるだろうけど)もし実現していたら
自然いっぱいの風景は消失してたかもしれませんね

>23
ザリガニ持参でワングー行ったら店に迷惑でしょうがwww

30 :
>>24
放送したばかりか。
さっき通ったら30人ぐらい並んでた。

31 :
>>29
今日午前中に笠原水源付近の逆川緑地に行きましたが,小学生が虫取り網を持って
校外学習か皆で自然観察等をして楽しんでいましたよ。

32 :
水戸市内でミヤマクワガタいるとこあります?

33 :
>>23 www

34 :
棚の奥から干からびたザリガニ出てきたら驚くよな。

35 :
>>34
干からびる前に異臭騒ぎになるw

36 :
水戸の菓子っていったら殿中じゃないの?
シューあら大福なんてはじめて聞いたわw

37 :
あの番組は一周しちゃってネタがないから
ただの一商店の商品まで取り上げるようになったからな。

38 :
確かに殿中はどこにでも転がってるな

39 :
殿中、たまに無性に食べたくなるんだよね
一時水戸を離れてた時はそれはもう
カスミとか市内のスーパーに置いてある昔ながらの殿中がいいな
甘いきな粉がまぶしてあって、オブラートに包まれてるヤツ

40 :
>>69
それ以外の殿中ってあんの?

41 :
>>39だった

42 :
>>40
君は未来予知ができるのか?

43 :
最近は一個一個パッケージされたオブラートなしの殿中が売ってる
なんか味気ない

44 :
オブラートだけ食べるか

45 :
逆川緑地から千波湖や県庁方面にサイクリングコースとか散歩コースとか作ってくれよ。中途半端な道路で凸凹しているし、雨あがりは最悪。もったいないよ・・・。

46 :
>>40
熊谷の「五家宝」ってのがある

47 :
>>46
それは殿中じゃないだろ

48 :
そういえば殿中取り上げられてもいいね。県外ででんちゅうと言うと殿中ではなく電柱を思いつくようだ。

49 :
51号沿いにイ○ローポートってあるでしょ。
観光バスが来るところだけど、お刺身買いに行ったら無かった。

考えてみたら土産物には相応しくない代物だからなのかな・・・。

50 :
意外に殿中は知られてないし、似たような菓子もあまり無いらしいな。

51 :
殿中って、何で作られているんですか?

52 :
米じゃなかったかな

53 :
もち米、水飴、きなこだって

54 :
にいつまで買おうと思ったが凄い客なのでやめた。水戸に20年以上住んでるけど、
1度も聞いた事ない。ちなみにやまやがスーパーだった頃から住んでる。

55 :
ノ 丿       \  に  \   ヾ            (んで)
 ノ  |   |  丶  \     \         (んで)
   /          \ ゃ   \/|                (んで)
 ノ   |   |      \  あ    |         ↑
     /\        \      |         (  ↑
   /   \       /      |          )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_        \                    ) (       ジ・エンドにゃん
 ̄  | じ  拾 拾| ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ           / /
   | ゃ  え い|         ノ ウェルカム猫招き ゝ             / /
   | | ば た|        丿              ゞ      _/ ∠
   | ん い い|       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   | ! い な|                │                V
――| と    .ら|――――――――――┼―――――――――――――――――
   / い    ヽ  巛巛巛巛巛巛巛巛 にゃお巛巛巛巛巛巛巛巛イイ子じゃない時のワタシ
    う
    気    .
    持      -┼-  -┼-.     ̄フ .i   、  ┼-┼-  -┼、\ .i   、
    ち      -┼- . ,-┼/-、 ∠ニ、.|   ヽ   |  J.   / |   |   ヽ
           αヽ. .ヽ__レ ノ   o,ノ ヽ/   '   ヽ___  ./  J    ヽ/

56 :
テレビの影響力で、にいつま製菓は大繁盛ですね。今日は藝文センターに、DEEN が来るらしいです。

57 :
ここで見て気になって久しぶりに吉原殿中を買ってみたんだけど、オブラートで巻かれていない殿中はきな粉がボロボロこぼれて食べづらいったらありゃしない

58 :
オブラートってけっこう役にたってたんだなw

59 :
>>49
ポートエリアでお刺身か
飲食店があるから作ること自体は可能だろ

まさか店頭に並んでないから帰ってきちゃったのかよ
コミュ障だから店員に聞けなかったか

60 :
吉原殿中>>>>>>水戸の梅>>>【越えられない壁】>>>納豆スナック()笑

61 :
納豆スナック大好きなんだが・・

62 :
納豆せんべいの評価はいかに

63 :
スジドル好きな人誰が好き?

64 :
トモス水戸はおまえら的にどうなのよ

65 :
トモスみとトモスみとともすみともすみとも住友

長谷工なのにな

66 :
>>49
刺身は、プロが引いて時間が経ったものよりも
1本やサクで買って家庭で素人が引いたもの
のほうが、おいしくいただけるらしいですよ。

ていうわけで、刺身覚えるといいっすよ。

67 :
テナントに何が入るか分からないのに、
どうよもなにもないでしょうが>トモス

68 :
トモスなんて取って付けたような名前より
ダイワワン水戸とかの方が面白かったね

69 :
今日もにいつまは凄い人でした

70 :
>>32
水戸市内は厳しいんじゃない? 笠間なら何度か捕まえたが。

71 :
>>70
ゴルフ練習場とかでミヤマが駐車j場に落ちてたりする

72 :
>>70
森林公園とかどうなんだろう
いたとしても有料か?

73 :
書けるかな?子供の頃は森林公園でとれたな
無料だろ

74 :
製材所とか材木屋のオガクズほらしてもらうとかはどうだろ
けっこう出てくるもんだけどカブトかノコギリクワガタが多いから
ミヤマはどうかな。

75 :
>>70
夜のコンビニおすすめ!
内原とか森林公園行く途中のコンビニによくいる

76 :
にいつまでシューあら大福かって食べた。美味しいとは思うけど、値段が高い。
ちなみにやまやで売ってるドンシモンのトマトジュースは値段は安いけど、濃くて
美味しいと評判だ。オリーブオイルを入れて飲むとリコピンの吸収率が大幅に上がるので効果的

77 :
保和苑の駐車場って何時に開くか知ってる方いますか?
調べても料金しか出てこない・・・

78 :
あー、あそこの駐車場たかいよね
30分400円だっけw

79 :
水戸出身の大津が五輪代表に選ばれたそうだな。

80 :
ミヤマは以外にも昼間に採取できる。基本暑いのが苦手な種類なんで、飼育にはきをつかうね。

ヒラタやオオクワはみない?

81 :
>>78
いや1時間400円だよ

82 :
大工町のパーキングの夜間料金並みの金額設定だね

83 :
>>76
ちょっと買ってくる

84 :
>>82
お客を乗せて入ってきたタクシーにも料金請求するので
すごく評判悪い。

85 :
>>83
どっちですか?

86 :
>>85
トマトジュース( ・∀・)

87 :
差し入れでシューあら大福もらったけど、
前食べたときよりなんか小さくなった気がするぞ
おれが大きくなったのか?

88 :
駅南口前でナンパしてる奴ら邪魔すぎ

89 :
>>88
すまん

90 :
>>88
工房はほとんど邪魔しかしないじゃないか

91 :
>>88
さーせん

92 :
あれ?書ける??

93 :
あなた達の近くにいじめで苦しんでいる子供はいませんか? 自分で命を絶ってしまう前に…

…いじめている奴を目玉が飛び出して垂れ下がってしまうほどボコボコにしてやりたい…。

94 :
>>88
駅の改札前の方がもっと酷いぞw
黒スーツの連中が集団でいるから分かりやすいけど

95 :
土曜のゆかたウォーク参加者いる?

96 :
>>94
あれってナンパなの?
ホストクラブか何かの呼び込みかと思ってた。

97 :
俺もキャッチかと思ってたけど、
ああいうホスト風のファッションが流行ってるのかね。
まあ水戸だし。

98 :
水戸駅前リビン跡地が更地になるそうです。
八月から来年の三月くらいまでが工事期間だそうです。
その後の跡地は、未定だってさ。

99 :
(´・∀・`)ヘー

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

さいたま市岩槻区を語ろう ぱーと42(300)
大多喜町のスレッドがないよ!!Part7(65)
【やれば出来る】関東板護美箱 5箱め【でもやらない】(300)
★ちょっと寂しくなったら(131)
【ゆく年】★埼玉県飯能市Part145★【来る年】(81)
群馬県高崎市を語るスレ part107(300)
水戸またーりスレ その196♪♪(300)
野木町に住んでる人集まれっ!Part08(268)
勝手に政策!(140)
☆多摩センター☆(その114)(300)
千葉寺・大森台スレ(265)
★★★群馬県太田市について語ろう vol.123★★★(302)
東青梅その15(300)
★★★宝塚逆瀬川・南口・逆瀬川・南口・逆瀬川・南口★★★その17(554)
国分寺市光町近辺について8(300)
東大和のアイワールド復活キボンヌ(169)
************* 新「鶴岡市」 Part26 *************(1000)
四国の特価・安価情報(61)
【池袋はどうよ?80】(1002)
●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その124(1002)
小平市回田町・御幸町を語ろう3(300)
◆香川のスーパー、大型商業店舗、大激戦!◆第五戦◆(486)
雑談ひろば(300)
□ 小平市東部 花小金井駅周辺に住む人のためのスレ Part84 □(300)
【サホロ・蕎麦・トムラウシ・狩勝峠】新得に行こう!Part1(321)
(゚Д゚)ウマー!なラーメン屋教えて in 沖縄45杯目(1000)
【カブトムシ】昆虫大好き集まれ!@北陸甲信越【クワガタ】(62)
■□新潟県新潟市スレッド【76】□■(300)
上ノ国はどうですか パート2(169)
茨城の高校出身者集まれ!!!(168)
愛媛県のラーメン屋【十五杯目】(278)
【美味しい】奈良県のグルメ総合スレ Part4【お手ごろ】(438)
所沢周辺の道路[交通]事情 3(79)
【ハイ!チーズ!】写真の町 東川【カシャ!4枚目】(922)
徳島県徳島市佐古について語ろう!!(145)
★☆★☆ 兵庫県明石市大久保町 Part27 ★☆★☆(1000)
沖縄悪徳商法列伝 マルチ商法・ネズミ講・催眠商法 Vol.11(1000)
兵庫県加古川市総合スレ Part32(762)
AIR-G' Part12 リスナー数→(743)
葛飾亀有はどうだ?・PART51(1000)
【交通安全】ネズミ捕り・白バイ等交通取締り in 広島 その3(324)
★★★★不動産何でも相談室★★★★ パート4(955)
仙川81(301)
富山県 魚津市 NO19(301)
さらに見る