1read 100read
2013年01月関東1257: ☆##☆##栃木県矢板市・15##☆##☆(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

足利市を語ろうpart114(300)
【群馬県太田市】昭和時代の太田市について語ろう(219)
【イオン】北戸田を語ろう4【美女木】(300)
越谷越谷 埼玉県越谷市パート114@関東@関東@関東@関東@関東(300)
埼玉県【越谷】せんげん台 その23【春日部】(300)
栃木県下都賀郡岩舟町 part8 合併難民 彷徨う民意(171)
市川のおいしいお店(220)
市川のおいしいお店(220)

☆##☆##栃木県矢板市・15##☆##☆
1 :2012/06/29 〜 最終レス :2012/09/03
前スレ
☆##☆##栃木県矢板市・14##☆##☆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1334762139/
矢板市役所
http://www.city.yaita.tochigi.jp/
矢板市観光協会
http://www.yaita-kankou.com/


2 :
いちおつ

3 :
いちおつ

4 :
JDいない? 先っぽ入れたい・・・

5 :
>>1
新スレ乙です。
しかし、矢板は話題が無いねw

6 :
>>1
今年も佐藤病院の太鼓が聞こえてきた
これを聞くと夏が来たなあと実感する

7 :
前スレの893は矢板コリーナ温泉?
よく会うわ

8 :
>>7
あー、いるねぇw

9 :
前スレでも話題になってたけど尚仁沢の水ヤバいの?
自分も昨日、町の誰かが勝手にT○○と独占契約しちゃったって言ってたけど本当だったんだ・・・
議会や町民には全然知らされてないしヤバいよね
マジなら矢板にも影響出てきそう

飲食店だってここの水を使ってる所多いだろうし

10 :
1さん乙です。
矢板に銘菓はありますか?

11 :
片岡駅前の木村屋の八方の月とかかな?
よくある萩の月のパクリ品じゃないやつ

12 :
はりまやのアップルクーヘンがお土産には良い

13 :
セーブオンの交差点の向かいにあるお店のお菓子は銘菓じゃないの??

14 :
今のサイレンとアナウンスはなに?!

15 :
火事?

消防と救急がピーポーしてるね。

何だろ?

16 :
怖えぇ
アナウンスなにいってるのかわからないw

17 :
アナウンス全然わからんかったw

18 :
事故?事件?

19 :
火災発生。目標は長谷坂眼鏡屋。
と聞こえたよ

20 :
>>19
本通りの?!
ヤバイな密集地

21 :
まだ鳴ってる…みてくる?

22 :
現地付近いるか?誰か

23 :
>>21
無理すんなw

24 :
車のとおりが激しくなった
見に行っているのかな

またアナウンス
聞こえない

25 :
これ?
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20120701/817497

26 :
メガネ屋じゃなくて肉屋か
どこら辺の肉屋?
花屋と踏切に行く途中のかな

27 :
>>25
サンクス

28 :
駅前の大國屋 何か始まるの?

29 :
東町の、うどん・そば屋の味って美味しいですか?

30 :
250 名前:利根っこ :2012/07/01(日) 02:25:55 ID:ylE5WW9Q
福島放棄するようになったら宇都宮市民は全員避難だね。
ttp://www.sayuu.net/blog/img2011/fuku-tizu.jpg
足利や野木はギリギリだから同じ栃木県も違うね。


4号機大丈夫なのか?

31 :
画像、半角規制で載せられない

32 :
>本日午後1時35分頃よりUPSをバイパスする作業を開始し本日午後2時45分頃、作業が完了したことから、
午後3時7分頃、使用済燃料プール代替冷却システムのポンプを起動し冷却を再開

大丈夫そうならいいが

33 :
コピペ野郎うるさい、うざい、鬱陶しい

34 :
東町の、うどん・そば屋の味って美味しいですか?

35 :
>>32
ばくさいでも見たけどそれちょっと怖いな〜

36 :
Yaita Saita【栃木県矢板市情報「やいたさいた」】 http://coex.chips.jp/

37 :
東町のそば屋、冷やしたぬき400円おススメよ。

38 :
オータニがその姿を現しました。
しかし、矢板のスーパーの物価に合わせる事が出来るのかな〜?

39 :
寺山浄水場のそば通ったら、砂みたいなの穴掘って埋めてたぞ!しかも、白い防護服きて。何か矢板市隠してないか?

40 :
>>39
浄水発生土ってやつじゃない?
浄水の濾過過程で出る放射能が凝縮された土。
県内の各浄水場でも置き場所が問題になってるみたいだけど。

41 :
ありがとうございます。なるほど、矢板はまだ敷地に埋められますが、街中だと大変ですね。

42 :
過敏な奴うるさいなあ本当に

43 :
花火なってる どこ?

44 :
今朝5時デカい音でサイレン鳴ったんですが、
また例の訓練ですか?
この前、火災発生でサイレン鳴らしたのもそうですが、
もぅ・・・・なんつぅーか、うるさい!!。
(子供が起きてしまいました。)
せめて7時くらいにはならないもんですかね・・・
事情がよくわからないまま、「また来たか」と思っているのですが。
周辺住民に告知ビラ入れるとか思いつくと思いますが。
社会人1年生でも、Office系のソフトで告知書面くらい書けるでしょう?

45 :
>>44
雨酷かったしダム放水のサイレンかと思いました

46 :
夕方の花火って途中雨降って、中止になったの? 延期かな?

47 :
消防団の夏期点検だね。広報とかで回覧回ってるはずですが?

48 :
>>47
嘘だろあんな早朝に

49 :
いつもあんなもんだよw

50 :
どんなもんだよw

51 :
夏はまだましだよ。秋の点検は10月下旬から11月頭だからきついぞ。

52 :
冷やしタヌキわりとうまいね

53 :
>>52
手打ちでしたか?

54 :
月赤くね?

55 :
山田うどんが味は一番だと思っている

56 :
昔土屋にあったな山田うどん

57 :
矢板で評判のいい、肩こり整体知りませんか?

58 :
道の駅の隣にデカいホームセンターってのもなんだかなぁ…

59 :
Wham!の名曲「Wake Me Up Before You Go-Go」に乗せて、
「道の駅やいた」のあるあるを歌い上げます。

Michi No Eki! YA-I-TA の、あるある言いたいよ。
Michi No Eki! YA-I-TA の、あるある言いたいよ。
Michi No Eki! YA-I-TA は・・・・・

見落としがち〜!

60 :
>>57
評判を比べるほど整体をやっている所が無いと思う

61 :
>>58
さきほど道の駅のそばを通ったけど、カインズを造ってるの?

62 :
矢板の道の駅は場所が悪いと思うなァ〜。
何故、あんな所に。

63 :
街づくりの計画性のなさだな

塩谷病院のあたりが中心になるかと思いきや
もう一本作っちゃったからどちらも中途半端な形に

64 :
道の駅は4号線沿い、インター近くに作るべきだった。
工場誘致も上手く行かないし、
片岡駅裏へ通じる道路もなかなか進まないし、
行政が....

65 :
街作りの計画性の無さ、納得。
矢板が発展しなかった理由は正にこれだろうなァ〜・・・。
矢板は駅が二つあるし、高速道路も通っている。
それなのにここまで衰退してしまった理由は街作りの計画性の無さ、これに尽きるよね。
お年寄り達は余生を静かに暮らしたいだけだろうから、発展しなくても良かったんだろうけどw

66 :
で、今の代表例が県道バイパスのgdgdっぷり、と…
あの中途半端に残った未開通部分はなんとかならんかなあ
片岡のエンプラスの先の分岐も進んでる様子はみられないし

67 :
>>62
そうなんだよなぁ〜
bakusaiなんかでもひどい言われようだしなぁ

68 :
道の駅はもっと他に候補地は無かったのかな?
それこそ、>>64さんが仰るように4号線沿いやインター付近等。
何故、あそこに建てたんだw
残念でならないです・・・。

69 :
駅も高速も4号もあって、なぜ?って思うよ。
みんな西那須とか大田原に買い物行くしな。

このままだと、最近人口増加率が高いさくら市に負ける。

70 :
これから市長と街づくり座談会やるらしいわ

今までは泉・矢板・片岡の3地区だったけど
もっと細かく四区とか富田とか16ブロックに分かれて公民館で

71 :
>これから市長と街づくり座談会やるらしいわ

市民のみんどを考えると、クレーム合戦になるだけ。
建設的な提案が出なかったらすぐに中止するべき代物。

残業手当として市職員が潤うだけで、何のメリットもなし。
エゴな苦情対応でまた血税が無駄使い。

72 :
高齢者のためだけの町づくりだから、矢板の若者に未来はない。

73 :
>>69
俺の親父の実家がさくら市にあるので、時々行くんだけど、さくら市はここ10年で変わったよね。
矢板の持っているポテンシャルは決して悪くはないと思うんだけどなァ〜。
駅は二つあるし、高速道路も4号線もある。
それなのに「矢板は何故?」と本当、思う。
矢板は何処で道を誤ってしまったのか・・・。

74 :
10年もあれば変えられるってことだね
どうすればいいのか考えていきましょう

75 :
残念ながらその10年は通り過ぎた
シャープの工場打診と合併という
30年に一度あるかどうかのチャンスを自ら逃したので

残ってるのは放射能、産業空洞化、医師不足、少子高齢化・・・

76 :
そもそも、讃岐うどんみたいな名前の人が市長選挙に立候補しなかった時点で矢板は終わった

77 :
確か、シャープの工場建設は前市長の山口さんが断ってしまったんだよね。
思えばあの辺りが矢板の分岐点だったのかも・・・。
矢板の若年層世代は長い間、選挙という意思表示の機会を与えられてこなかったので、どうしても、お年寄りの為の街作りみたいになってしまうのかもね。

78 :
矢板で地味にやってれば堺なんてお荷物作らなくて済んだかもな・・・
ドえらいことしてくれたよな

79 :
某温泉のサウナで地元のご年配の方々の会話をきいていると

80 :
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |>>70 くだらない苦情処理で血税を無駄遣いしませんよ〜に!!
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr

81 :
県、矢板市、シャープ メガソーラー事業の協定締結 (7月21日 朝刊)
http://www.shimotsuke.co.jp/town/region/north/yaita/news/20120721/832085

>協定によると、シャープは施設を一般公開するほか、
>地域貢献として施設設置や運営で地域企業を活用する。
>県と矢板市はメガソーラー事業の普及啓発に努めるとともに、
>環境学習の場としても活用する。

どんな感じになるか楽しみ

82 :
民主党の渡辺氏も、道の駅をあの場所へ作ったことを痛烈に批判しているよね
でも今の市長(木幡住み)が片岡方面へ栄えるポイントを持って行きたくないから、
あの場所に道の駅作ったみたいだ

83 :
>>82
セシウム入り野菜を無造作に直売(所)することはマズいので、汚染野菜の市職員の買い占めが
容易にできるように、市役所裏に道の駅をつくった。

84 :
つまんないよ

85 :
>>83

くだらね・・・

86 :
>>82
そんな理由であそこなのかw
馬鹿じゃねえの?w
そんなんだからどこからも合併ハブられるんだよw

87 :
>>86
近所の集まりでそう聞いた
渡辺氏が「なぜあの場所へ道の駅」の批判を書いたチラシ?も読んだよ

逆に今の市長は木幡住みなわけだが、オータニを呼んだのは木幡の市議会議員と聞いた
市営住宅も立派だね
あの土地、神社の土地じゃないかな
たぶん
木幡栄えるな
ま、うまく政治してると思うわ

88 :
駅前の活性化とか街を再生しようとし、
ダイナムの前の道を駅方面に整備しようとしているみたい。
矢板駅付近の活性化は無理なので
新しく開発拠点を作ったほうが良い。
大田原は片道2車線の道路をバッシと作り
新しくベイシアが来たり、ケーズ電気も来て発展している。
矢板市はしみったれで1車線、しかも未だに
展望が見られない。
将来の新幹線駅とかを見据え、
片岡駅付近4号線沿いに大きな道の駅を作ったら良い
将来駅道の駅を潰し駅前広場としても活用可能!
早くしないと矢板市は町へ降格されるよ。

89 :
>>87
あそこ、神社の土地なの?
昔はあそこら一帯は田んぼだった記憶はあるが。
今新しく住宅地になってるところはきれいだけど、あの周辺の道って正直ひどいよね…。

90 :
>>89
そうらしいが確認はとっていないよ
神社、神輿ができあがったり羽振りいいから信憑性はあるのではないかな
道ひどいのか?
神社前はせまいが参道だからなあ

91 :
俺は10年後、矢板市が矢板村になっても驚かないよw

92 :
次の広域合併で県北は宇都宮那須日光に分かれるだろうな

93 :
そしてまた矢板が取り残される、と…

94 :
大田原日赤も那須日赤になったりで、那須という言葉に重みが出てきたな
那須塩原市ができたことが大きいと思うが

95 :
広域でどこに行くかわからないけど
高原山が分断されるのは良くない
塩谷町とは切っても切り離せない関係だ
5万人単位の協同した街づくりをすべき

96 :
衰退する時は一気にいくよね。人口3万切った時点で、大型スーパーは一つ無くなる。そうしたらいくら道路整備しても他の街に吸い取られるだけ。
もう無理かな〜

97 :
平成24年5月1日現在
総人口 34,721人(▲ 59)
どんどん減っている
街の中の再開発は諦めて早く手を打ってよ。
郊外を開発した方が安上がり
矢板市改名で那須矢板市?

98 :
その開発しようとしてる郊外が新カインズ周辺でしょ

99 :
新カインズ周辺は、道路狭くね
道路がなかなか繋がらない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

千葉県 浦安市 Part87(300)
■□■ 鎌ヶ谷市 くぬぎ山駅周辺 ■□■(189)
【映画館】埼玉県鴻巣市パート102【7月再オープン】(79)
♪純喫茶♪【旧大宮市内の喫茶店・溜まり場を語るスレ】♪同伴喫茶♪(131)
埼玉の(地図上の)中心▽東松山▽その71(300)
■ ■ ■群馬県前橋市ってど〜よ No73■ ■ ■(301)
【ホット】船橋・柏・松戸・流山 放射線関連スレ25【スポット】(121)
鹿島郡鉾田町舟木について語りましょうー(217)
◆◇町田の中でも特に成瀬Part58◇◆(301)
東北大震災スレッド11(1000)
☆代々木八幡★代々木上原★東北沢 37本目(342)
○▼△ 郡山市スレッド Part119△▼○(1001)
調布市深大寺 その21(300)
埼玉県朝霞市について 第94話(301)
【シネマ】天国からのエール【本部町での奇跡の実話】(105)
【地震】災害情報 避難6回目【大雨】(1000)
群馬県利根郡片品村&川場村 part1(177)
沖縄悪徳商法列伝 マルチ商法・ネズミ講・催眠商法 Vol.12(614)
★★★浅草同好会★★★PART65(伝統文化と先端技術 H23・11)(1002)
【尾白川】 山梨県 北杜市 その4 【三分一/大滝/女取湧水】(631)
【道南・函館】のウマイ・イイ店!【室蘭・苫小牧 etc...】Part-10(416)
*23区内自転車徘徊でうらぶれ路地にハァハァしようよ 3(70)
●●高円寺ってどうよpart100●●(1000)
★★★★★ 吉祥寺スレッド part153 ★★★★★(300)
(゚Д゚)ウマー!なラーメン屋教えて in 沖縄44杯目(1001)
がんばる!南相馬60[原町・小高・鹿島](1002)
我孫子市湖北.新木.布佐.の普通の人達.vol.15(300)
タワーレコード北陸甲信越地域店スレ(186)
【ゴミ焼却場どうする?】小金井総合32【日本のナポリ】(300)
【勝ち組】就職in福井パート4【負け組】(65)
立川駅南口「柴崎/錦/富士見/羽衣」★パート8★(290)
★駒場情報プリーズ 5★ 駒場東大前駅周辺(220)
<<北陸甲信越の略称を考えてみる>>(96)
★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.110 ★☆★☆★☆★(301)
石神井スレッドPart64 〜駅前開発進行中〜(1000)
☆★清瀬のみんなアリガトオ120☆☆(300)
稲城 part56(300)
イオン東久留米SC建設までPART7(300)
◆沖縄プロ野球キャンプ情報2◆(707)
◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!37◆◇◆(300)
☆☆☆三輪緑山CITY PART3☆☆☆(300)
★【町田で盛り上がろう】PART172★(300)
やぱーり江古田 Part42(1000)
多摩地区の降雪情報 19センチ(2011.2.14〜(301)
さらに見る