1read 100read
2013年01月関東462: 特徴はないが良い町!埼玉県ふじみ野市大井地区 Part34(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

◎◎ 群馬県の産婦人科 ◎◎(140)
【イオン出店で】千葉県銚子市【中心地は西地区へ】(223)
つくば・土浦周辺スレッドPart365(300)
群馬県吉岡町の住民で語ろう Vol.22 【ぐんまのやぼう】(69)
♪茨城県下妻市Part7♪(151)
☆埼玉県北本市vol91☆(300)
千葉市稲毛区あやめ台団地(163)
JR武蔵野線・京浜東北線・埼京線・高崎・宇都宮線(166)

特徴はないが良い町!埼玉県ふじみ野市大井地区 Part34
1 :2012/09/09 〜 最終レス :2012/12/24
★前スレ
特徴はないが良い町!埼玉県ふじみ野市大井地区 Part33
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1338819095/

★ふじみ野市役所公式サイト
http://www.city.fujimino.saitama.jp/

★過去スレ
特徴はないが良い町!埼玉県ふじみ野市大井地区 Part32
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1331095364/
特徴はないが良い町!埼玉県ふじみ野市大井地区 Part31
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1322752321/
特徴はないが良い町!埼玉県ふじみ野市大井地区 Part30
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1309772048/
特徴はないが良い町!埼玉県ふじみ野市大井地区 Part29
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1297696936/
特徴はないが良い町!埼玉県ふじみ野市大井地区 Part28
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1287664759/
特徴はないが良い町!埼玉県ふじみ野市大井地区 Part27
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1279568854/
特徴はないが良い町!埼玉県ふじみ野市大井地区 Part26
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1265741439/
特徴はないが良い町!埼玉県ふじみ野市大井地区 Part25
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1257553431/
特徴はないが良い町!埼玉県ふじみ野市大井地区 Part24
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1252322282/

★コテハンよけ避難所
スレ立て基本自由
あぼーん表記すら見るの嫌な人へ

【まちBBS】埼玉県 ふじみ野市【避難所】
http://jbbs.livedoor.jp/travel/9760/


2 :
>>1


3 :
>>1
乙かめ!
今日は35℃になる予報かめ。
熱中症、日射病に御注意かめ。

4 :
旧大井、旧上福岡
どちらの地区の話題か不明な場合は総合へどうぞ


埼玉県ふじみ野市 総合スレッド Part4
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1341219974/

5 :
イオンの向かい側の駐車場だった所に何か建ててると思ったら
自転車売り場が移転するみたいだね。

6 :
イオンの改装は「グランド・ジェネレーション(G.G)」
戦略に伴っての事なのかな

7 :
>>6
それはイオンの人に聞かないとね。

8 :
ソヨカ近くに、9月下旬にアブラー本舗が開店するそうです。ソースは求人チラシ
あと、いつまでかは書いてなかったのですが、川越街道沿いの冒険島が閉店するそうです。
ソースは折り込みチラシ

9 :
>>8
では、全て確定情報かめ。
伝聞ではない点が素晴らしいかめ!


で、アブラー本舗って、名前から察するにラーメン屋かめ?

10 :
>>8
ひょっとして…アゲラー本舗(唐揚げ弁当屋)ではないかめ?
アブラー本舗で探したのだけれど、見当たらないかめ。

11 :
ん?アゲラー本舗は知ってるけどアブラー本舗はなんぞ?
冒険島は一度も利用したこと無いから何ら問題無し

12 :
>>11
も、申し訳ない…
アゲラー本舗が正解です

13 :
やっぱりそっちが正解かw
まぁから揚げも油物だからあながち間違ってるわけでも無しw
気にするこたぁ無いさ

ま、でもウチからだとソヨカにできる所も上福岡の所も
チャリで20分くらい掛かるからなぁ・・・
そこまでして買いに行くのも面倒だから利用はしないかな・・・
事実上福岡の所も利用したこと無いし・・・

14 :
アゲラー本舗かぁ〜

あそこって料金体系変だよね?
http://minkara.carview.co.jp/userid/327614/blog/22473404/
から揚げ3個弁当 250円
から揚げ4個弁当 330円

しかし・・・1個で買うと単価は55円ww
弁当と単品どー違うのか!とおもわへん?

15 :
そういや今日全国Jアラートの試験だけど、ふじみ野市って放送あった?
窓は開けてたけどイヤホンしてたから分かんなかったんだけど、
ちょっと放送聞こえなかったので気になったんだけど・・・

あったのなら音量大きくして欲しいな・・・
やっぱ命に関わるかもしれない事だからな・・・

16 :
>>15
ソヨカ近辺も聞こえなかった

17 :
>>15
イオン大井のすぐそばたけど、窓開けてても全然なにいってるか聞こえなかった
なんか放送してるなーレベル

イオン大井、フードコートからマックがなくなるみたいだね
すごくたまに揚げたてのポテトが食べたくなる時に便利だったのにな

18 :
昔は店長?に顔覚えられるくらい冒険島いってたっけな。
財布の奥底に会員カード眠ってたわ。
入会日が平成10年だった…楽しい学生時代に欠かせない存在だった。

19 :
>>14
自分も最初そう思ってたけど、ご飯の量がちょっと増えてます。

20 :
>>19
おおお〜そうなのかぁ!!説明書いてくれればいいのにねw
看板見たらそう思うじゃんね!

21 :
>>18
家も冒険島ONLYだったけど最近は全く行ってないや
ちょっとむさくるしい店長とみつあみのにこにこ可愛い奥さんだったよね
けど奥さん病気になっちゃって退院してから別人のように元気なくなっちゃって
びっくりしちゃったよ
閉店って聞くとさみしいな

22 :
>>17
イオンのマック、アルバイトや店員の態度でかいし、仕事遅いし。
あまりいい感じがしないので、なくなってせいせいするわ。

23 :
>>22
確かにあそこは酷かった。
けど無くなるのは残念だわ。

24 :
最近、ホメオ○○ーをやっている、とある方がいろいろな意味で話題に!!!
医療従事者でもなくて、病態生理や解剖生理も解らないのに
アロマで治療できるみたいなこと唱えてます。
直接肌に付けられるのが売りのマル○小胞のオイルを売ってるから気をつけて下さいね。
市内の保育園もマル○小胞のオイルを買わされたみたいですよ。
もし本当だったら、私たちの税金からマル○小胞のオイルを購入するなんて許せないですよね。
そもそも、保育園にアロマって必要なの?園児に使うつもりなんでしょうか?
アロマってメリットだいたい、国内の大手アロマメーカーでは肌に直接つけるのは危険なので禁止していますよ。
園児がアレルギーとかアナフィラキシーでも起こしたらどうするつもりなのか、とても心配です。

25 :
NHKの報道によると、今日昼過ぎ、関越道の大井武蔵野地区で7台のクルマが関係
する玉突き衝突事故があったそうかめ。
死者が出なかったのが何よりかめ…。

26 :
ソヨカのタワー館 わらわらの前が工事してるんだけど何が出来るのかな〜ポップな内装で気になります。

27 :
>>26
あそこは何が出来ても長続きしないな(笑)
いっそコンビニでも入れたらいい。

28 :
踏切近くのスリーエフ「・・・」

29 :
>>28
世の中競争なんだから、負けないように頑張るしかない。

30 :
関越道の西側、あらゆる面でどうにかしてほしい。

31 :
>>30
まぁ「あらゆる面」と書いてる以上複数あるんだろうけど
具体的にどんな事?

32 :
R254沿、鶴ヶ岡にあるステーキ宮の隣でずーっとビルが工事中(建替え中?)ですが、
何ができるのかご存知の方いらっしゃいませんか?

工事車両があるのは仕方ないことなんですが、歩道のど真ん中に置いていたり、
道をふさいで通行できない状態だったりと目に余る状況が続いています。
ビルの外周を見ても建設中の看板?がないのでどんな建築業者が入っているのかもわかりません。
現場にいる方に直接聞けばいいのでしょうが・・・。
少しでも何かご存知の方がいらしたら教えて頂けないでしょうか?

33 :
歩道塞ぐのはいかんな

34 :
>>31
まずは三芳のICをハーフからフルにしてほしいな^^

35 :
一度常磐から帰ってきて、普段は和光北で降りるのだけれど
その日は人が運転していて後席で半分寝ていたので、道を教えるのが面倒で
「そのまま関越に入って三芳で出れるから…」と言ってしまい
「しまった」と思った時には所沢を過ぎていて
大井の水道塔を横目に川越まで行ってしまったことがある。

36 :
西側ではないな・・・

まぁそれやっちゃうと完全にインターチェンジのレベルだし、
ネクスコ東日本的に不都合だからやらないんだろうな・・・

37 :
ネクスコというより、接続道路の問題でしょ
上りで降りて左折しなきゃならないのに右折したと思われる車が
陸橋の所で事故ってるの時々見かけるよ。
下りで降り口を作ったらあの農道みたいな道に入って来るから
もっと危険

38 :
その方が関係無いな
もし本気で作るんであれば広い道路が遠くても
広い道路までのアプローチ作るし
実際、インターの料金所から広い道路まで
やたら遠いインターもあるからね

ま、そこまでのアプローチ道路を作るにはネクスコと
地主との問題があるんだろうけど

39 :
今みたいにSAにさり気なく出入口を増設してくれたらいいんだけど…

若しくは今の出口・入り口を両方向の出入口に出来ないのかな…

どうせ需要は地元民くらいだろうし、そこは譲りあって出たり入ったりするよ。

40 :
所沢インターから4キロしかないから
上り線の出入口は難しいんじゃないかな・・・

41 :
上り線の出入口じゃなくて上り側の出入口だった・・・
ふと意味が違う事に気付いたんで訂正

42 :
スマートICって地元が誘致するから接続道路は県か三芳町が
造るんじゃないのかい。
圏央道なんかほんの数キロしか離れてないICがいくつもあるから
需要があるんなら距離は関係ないよ。
所沢ICの渋滞緩和になるからいいんじゃないの。

43 :
いや・・・根本的な問題でさ・・・
確かに需要があれば近くても問題無いけどさ

『作っても需要が無いから』と
ネクスコが考えてるから作らないんでしょ?

44 :
>>43
上り方向、すごく待ち望んでるんだけどね…
近所で乗れて近所で降りられたらとても楽になるわ〜

っと、思っている人、オレ以外にもいっぱい居ると思ってるのは思い上がり?

45 :
だってこの付近だけっしょ?

三芳町でもちょっとでも南行けば所沢インターだし
ちょっと北行けば川越インター使うっしょ?

多分この辺りの人間だけだと思うよ
三芳PAにも出入口が欲しいって思ってるのは・・・

46 :
上りは出口のみ
下りは入口のみ
所沢が起点・終点だからほんの1区間数キロの利用はあまりない…というところでしょう。
関越や上信越方面へ行くときは三芳から入って三芳で出ればいいから便利。
一度間違えたけれど(35)そうでなければ上下線とも出入りできても
あまり逆方向の使い方はしないと思う。

47 :
三芳町のHPにスマートICの記述があるよ。
普通車だけなのに利用は一日平均4000台もあるそうだ。
これは圏央道の川島ICあたりと大差ない数字だが、普通車だけという
事を考えると、全然多い。
三芳町が積極的に動いてくれる事を期待したいね。

48 :
ここらへんで、ラーメン屋やそば屋の出前ってある?

49 :
ラーメンの出前は知ってるけどうまくないからおすすめできない=書かない
そばは・・・どうだったかな・・・そば屋は知ってるけど出前やってたかな・・・

50 :
大井ショッピングセンター内の蕎麦屋は出前とったことあるな(ショッピングセンター→鶴ヶ岡)
味はいたって普通
ただし5年くらい前だから確認した方がいいかも

51 :
イオンにリンガーハットが入るね。求人してる。

52 :
イオン大井 コージーコーナー、焼き鳥「日本一」は撤退だよ〜

53 :
>>51
おゝ、そうなのかめ?
では川越街道沿いの方は閉店するのかめ?
場所が近いから共食いになってしまうかめ!

54 :
>>48
どこらへんかわからんが・・・

中華百番
〒356-0006 ふじみ野市霞ヶ丘1-5-11
TEL 049-262-1552

珍華
〒356-0004 ふじみ野市上福岡1-12-18
TEL 049-262-1755

55 :
猫カフェ閉店なの?

56 :
イオンの向かいになんか建ててるみたいだが、コンビニかな?
目と鼻の先に711あるけど。

57 :
>>49,50,54
ありがとう!
亀久保周辺だよ。

58 :
>>57
呼んだかめ?

59 :
イオンに丸亀うどんの求人でてたよ

60 :
近所にあるものが増えてもなぁ

61 :
>>56
建築看板をみると自転車売り場になるみたいですね。
広さから見ても自転車売り場1店舗とは思えませんが、ほかに何かはいるのかな??

62 :
>>61
土地が広いって、ゆったり建てられるから良いかめ!



固定資産税は高くなってしまうけれどかめ。

63 :
>>32
足場がとれたようですね
たぶん、あの外観ならオフィス系かと~

64 :
ビバホームの近く 猫カフェひだまり 閉店したんだね
張り紙あったよ

まぁ、ランチが目の前解凍の冷凍食品のオンパレードだから、2度と行かないなと思ってたけどね

65 :
にゃんこたちはどうなったのかな・・・
オーナーが最後まで面倒みるんだよね、処分なんてしないよね。

66 :
>>65
まぁ、商売だから判らんよね。。

67 :
>>65-66
保健所の猫の保護頭数が急に増えないことを祈るばかりかめ。

68 :
>>48 出前;
春乃家  (そば うどん 丼もの 定食)
049-263-0318 (火)定休 11〜20時 WILD-1近く、県道272号沿い

69 :
>>26
写真スタジオと思われ。お姫様風ドレスとか搬入してました。

70 :
>>68
ありがとう!
あそこも、やってるんだね。
今度出前のメニューでももらってくるかな。

71 :
>>65
HPには閉店なんて一言も書いてないね。
店の前通るといつも黒猫が外を向いてたのにな。

72 :
雨が強くなったり弱くなったりを繰り返してるな

73 :
昨夜の風雨が一転、今朝は教科書通りの快晴だお!
今日は台風一家が起こし下さっただお。

あ!チト漢字を間違えたけれど、ま。いっか!

74 :
ソヨカの2階韓流コンビニ早くも閉店。

75 :
>>74

韓流生活?早いね
ま、想定内・・・w初めから入ってなかったような・・・

76 :
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。

77 :
>>76

法人向けプロバイダーから書いて大丈夫なの?

78 :
何かの宗教か?

79 :
珍説:不幸の**

80 :
面倒くさい。

81 :
>>76
ざっと読んだけど、文末は
「願い事【と】逆のー」か
「願い事【の】逆のー」
じゃないと変だよねw

82 :
私は大井中央だけど確かにラーメン屋とか蕎麦屋の出前を知りたい!

83 :
>>82
出前は・・・
出前じゃなくてちょっと遠いけど、
日本そばなら三芳のそばの里 254の和楽だっけ?がお勧めかな。

84 :
>>82
出前じゃなくてちょっと遠いけど、
讃岐うどんなら、鶴ケ舞3丁目、254の丸亀製麺がお勧めだお!

85 :
亀居保育所で運動会やってるが
その兄弟らしきガキがすぐ前にある月極駐車場で
ボール遊びやってるけど車に当てたらどうすんだろ

前の道路では走りまくってチャリと事故らないかハラハラする・・・

86 :
餃子の王将近くのから揚げ屋。。。衛生管理が最悪です。

決して買わないように!!!

87 :
から揚げ屋って新しくできた所?別の店?どのように最悪なの?

88 :
>>86
自分も気になる。kwsk

89 :
上福岡の駅の少し東側上空にヘリコプターが
数機旋回してるんだが
何かあったのかな

90 :
南古谷スレの事件がらみではないかい?

91 :
これ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121007/t10015576971000.html

92 :
>>91
おお!ありがとうございます

93 :
>>86
そう思うんなら保健所なり、別の場所に通報したら。
普通に美味かったけどな(笑)

94 :
>>86
おまえ、ほか弁の関係者か?随分暇そうだけどW

95 :
あそこの他便の経営者って、中国系なんだってな。

96 :
>>95
あの辺りほっ●●っか亭とほっ●●っとの2つあるけど
両方とも中国系かい?

97 :
から揚げ屋一日中並んでる

98 :
>>96
前の方ね
オーナーチェンジしたらしい。
だいぶ前に聞いた話だけど。

99 :
>>98
ほっ●●っか亭の方なのね

ほっ●●っか亭とほっ●●っとが分かれる前は
鶴ヶ岡にあったほっ●●っか亭使ってたけど
鶴ヶ岡のが無くなって、2つに分かれてからは
ほっ●●っとしか使わなくなったな

特に理由は無いのだが・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

千葉県 浦安市 Part87(300)
六実駅周辺スレ(134)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part189(301)
◎◎モラージュ柏について語ってみよう!Part3◎◎(207)
埼玉県富士見市集まれー!!part74(301)
足利市を語ろうpart116(300)
日高サイボクハム(101)
☆埼玉県坂戸市在住、出身者集まれ☆★PART68★☆(302)
沖ノ鳥島スレッド 5(445)
マイナー東大和 part127(300)
八王子総合 154(301)
台東区広域情報交換スレッド Part2(187)
スレ立てるほどではない質問 80問(1000)
上野・東上野・御徒町の周辺情報求む part18(1001)
■□新潟県新潟市スレッド【124】□■(1000)
千葉県野田市 総合スレッド Part44(300)
【ネギ】深谷市について語るスレ【102本目】(300)
東北のスキー・スノーボード総合雑談スレ(231)
★矢口渡スレッドPart19★(1000)
☆☆☆ 富山県高岡市民集まれ〜Part45 ☆☆☆(300)
山梨英和大学(300)
※※※※ 町田市鶴川87丁目 ※※※※(300)
沖縄のPHSについて語ろう 2コール(238)
【速報】 多摩の地震 Part.34(300)
△▼西葛西はどうよ? Part145▲▽(1000)
☆埼玉県坂戸市在住、出身者集まれ☆★PART71(300)
目黒区:■洗足駅周辺■その11(124)
【ナンバー】大宮→さいたま 野田→柏 品川→世田谷(245)
☆多摩センター☆(その97)(300)
☆富山県氷見市についてPart26☆(1000)
柏の葉キャンパス駅について語ろう Part6(300)
★★★新潟県長岡市194★★★(300)
■富山県の小売店舗5(食品スーパー/家電/各業種の店舗全般)(300)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part72(300)
香川県丸亀市スレッド その7(296)
岩手県奥州市(水沢/江刺/前沢/胆沢/衣川)+金ヶ崎町スレ17(1000)
なんで沖縄の掲示板は途中でケンカみたいになるの?六戦目(381)
【平成20年】多摩地方気象台36シーズン目【9月4日〜】(304)
☆★糀谷・大鳥居・穴守稲荷スレッドその44★☆(1001)
武蔵小金井 part89(300)
★☆揖保郡太子町【PART26】☆★(1000)
【福島市発】自立更生促進センター構想3 性犯罪 覚せい剤 暴力(73)
和歌山県橋本市について語ろう! Part10(1000)
埼玉県八潮市・・・43(300)
さらに見る
20130624194620
セルフレジ店員の客をシカトするスキルが凄い。目の前で転んでも黄色いエプロンを着てる見張りの女性店員がおしゃべりを続けてる。