1read 100read
2013年01月近畿302: 今日の神戸市中央区はどないでした? Part44(1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

★★★兵庫県朝来市民はいるのか?★★★(301)
【和歌山弁で】★★和歌山県★★【喋ろらよ】Part3(128)
【東経135度】兵庫県明石市総合スレ Part 43【日本標準時】(665)
◎和歌山県印南町について語ろう(その2)(543)
[へそ公園]新生西脇 集え西脇市民 その16[日時計](1000)
滋賀県・神崎郡能登川町、その周辺3(569)
【B級バンザイ!】明石市魚住町スレ Part14【ジャンボ亭】(1000)
六地蔵・醍醐って素敵やん《第三十一章》(通算34スレ)(228)

今日の神戸市中央区はどないでした? Part44
1 :2012/02/05 〜 最終レス :2012/05/29
神戸市の中心、中央区。
魅力いっぱいの中央区のことなら何でもどうぞ。
三宮、神戸、元町、北野、栄町、新神戸、そしてポートアイランドにハーバーランド!
魅力いっぱい神戸市中央区。中央区のいろんな話題をお待ちしてます。

おいでよ!神戸!happy new kobe!

掲示板のルールを守り、引き続き、マターリいきましょう。
ルール違反は削除依頼&荒らしはスルーもお忘れなく。

※レス番号>>980を越えたら、継続スレッド作成依頼をお願いします。

【前スレッド】
今日の神戸市中央区はどないでした? Part43
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1317206203/


4 :
ハーバーにある阪急が3月で閉店するけど、何が入ってくるの?
知ってる人いる?

5 :
イオン

6 :
大して変わんねぇww
ヨドバシカメラ神戸進出の噂聞いたけどやっぱガセだったか…

7 :
>>6
ヨドバシは三宮で物件探してるはず

8 :
>>4
逆に知らない人にびっくりした
たまには新聞くらい読めよ

9 :
イオンモールがハーバーランド一体再開発するって散々報道されてたのに。

10 :
セイデンが閉店の時にヤマダ電機ではなく
ヨドバシが買い取ってくれたら解決できたん
じゃないかな?三宮は場所ないもんな

11 :
ファミリオでやってるドラマ館ってのが700円もして驚いた。
ファミリオもイオンでうまく使ってくれんかなぁ。

12 :
>>10
百貨店並の敷地面積がないとヨドバシは来ないよ。
もっとも三宮にそんな空いた土地があれば
百貨店が真っ先にツバ付けるだろうな。

13 :
ファミリーマートハーバーランド駅店2月29日オープン

14 :
>>11
ファミリオはイオンの再開発の対象外ですよ。
イオンが受託したのは、ダイヤニッセイビル(神戸阪急とHa-Re)とモザイク。

15 :
>>12
元町大丸さえ撤去できればヨドバシ建てられるけど、現実問題としてすごく難しいだろうな
ポートライナー前のダイエーをどうにかして欲しい
あそこいつ行っても閑古鳥だろ

16 :

中途半端にイジッテル神戸駅は全面的に何とかすればよかったのにな…

京・大阪・神3駅の中で ダントツにみすぼらしい駅のポジションは代わり映えしそうに無い
三宮にはキャパに限度があるし…

17 :
大阪京都はターミナル駅だから見栄え良くて当然だと思うけどね

18 :
三宮駅を神戸駅に改名しよう

19 :
>>17
三宮もJRこそ神戸線以外の線は関係していないものの
地下鉄、阪神、阪急、ポートライナーの乗り換えがあるから
ターミナル駅といってもいいのでは?
話はずれるけど、
中央口と東口を結ぶ通路(ワッフル屋の前くらい)に
デジタルサイネージにつかうであろうぽい、おおきな液晶(プラズマ?)
ディスプレイが3〜4くらいならんでいる。
で、なにを表示しているかというと関西電力の供給状況。
お前たちが無駄じゃねぇ?と思った。

20 :
今日、朝10時前、北野坂のイスズベーカリーのすぐ北あたりで
現場検証らしいことをやってた。
手錠が見えてやっと何をしているのか分かった。
何をやって捕まったのかな?
案内所があるから、客引きかな?

21 :
阪急と地下鉄が繋がるのはいつだろうか?
それとダイエー裏の高層ビルができるのも気になる。

22 :
>>12
今建設中の上層界マンションのサンパル山手側の下の階層でデカイけど、出資者に、まさか、ヨドバシとかかもね。
あそこ、真崎さんの土地だったよね?

23 :
>>22誤字訂正。
上層界×
高層階○
下の階層でデカイけど、出資者に、まさか、ヨドバシとかかもね×
下の階層広いけど、出資者は、まさかのヨドバシとかかも・・?○

24 :
>>21
そんな計画あるの?

25 :
ビエントに成城石井オープンするのかな?
コーヨーの方はどうするんだろ

26 :
>>22
シティータワー神戸三宮、2013年二月オープン、地上190.00m(地54階/塔2階/地1階)延べ床面積 約93,000平方メートル。
にしても権利者数 56人(権利変換計画時)(土地所有者27人、借地権者14人、借家権者15人)だってさ 多いね。

>>24
あった気がする、神戸市&阪急がやるって言ってたような・・・・。
やり方は知らんがもし実行するなら、多分阪急を春日野道辺りから埋めるんだろう。地下鉄を地上に出す事は不可能だし。
そもそも今の阪急のホームが仮設だった気もするし、頓挫せずにやって欲しいな。

個人的に理想の三ノ宮駅は、上層にJR、中層ライナー、地下に阪急&地下鉄。こんなの無理ですが・・・笑

27 :
ス束も出来るのか。

28 :
漏れ的に理想の三ノ宮駅は、
昔今の元町駅が三宮駅と呼ばれていたのを改名した様に神戸駅と改名
旧神戸駅は楠公前に改名又は神戸高速に習って「ハーバーランド前」
上層にJR、中層ライナー、地下に阪急&地下鉄&阪神&近鉄。こんなのどうです・・・笑

29 :
楠公前に一票!

30 :
>>28・29
旧鉄道省が現在地の神戸駅を開業するに当たって
当時そこは福原遊郭街であってそれを現在の福原歓楽街の位置に立ち退かせたそうです
によります故に 来るべき現在の神戸駅の新名称は
「楠公前」よりも「福原」の方がいいかな
  ↑
28で名称提案しておきながらスマソ

31 :
1日の乗車人員だけど神戸駅が71,258人 高速神戸が13,704人もいる。一方三宮はJRが121,018人
私鉄だと阪神が44,969人阪急が62,013人神戸高速(阪急三宮だけど)7,769人
ポートライナーが27,512人と地下鉄が59,249人

32 :
書き忘れたけど、神戸駅周辺見たら
メトロ神戸とハーバーの閑古鳥ぶりは痛々しい。
それに比べてサンチカやセンター街と比べ物に
ならないけど、バランスよく上手くいかないのか?
いつも思ってしまう。連投でスマソ

33 :
ねえ、自分でもバカなことを聞くようだけどさ、センター街ってさインラインスケート履いて走行したらダメなんだっけ?

規則的な意味で。

34 :
某かの迷惑条例にひっかかりそうなものだがどうなんだろうな
少なくとも誰かに怪我をさせたり死なせたりしたら、過失犯ではなく未必の故意犯として処罰されるだろう

35 :
>>25 すみません、そのソースは?
神戸駅利用者なのでできたらうれしいけど、客層考えたら釣り合わない気がする。
>>27 それは、ビエント神戸の事?
神戸駅近くのビルにつとめていますが、平日昼間はお年寄り多いし、だからといって夕方以降若者が集まってくる訳でもなし。
確かにできればうれしいですけど、できてすぐ撤退されたらつらいですよ。

36 :
>35を書き込んでから、調べたら成城石井の求人に気づいた。
そこから約1時間かけて検索して
ビエント神戸リニューアル後オープン店舗をまとめました。

ル・タンステーション ※存続。自社サイトに明記
楠公堂薬局 ※存続。自社サイトに明記
菓子工房パオ・デ・ロ ※存続。自社サイトに明記
モロゾフ ※存続。自社サイトに明記
JINS(3プライスメガネ店)※新規。求人広告より
Three Four Time(雑貨、アクセサリー)※新規。求人広告より
成城石井(高級スーパー)※新規。求人広告より
OFF&ON(雑貨屋)※新規。求人広告より
手づくり家庭料理の店 咲菜(総菜) ※新規。求人広告より
Lulu(雑貨、文具、帆布) ※新規。求人広告より
GemiD(アロマショップ) ※新規。求人広告より
DionDion(ネイルサロン)※新規。自社サイトに明記

37 :
水野屋はなくなるんか?w

38 :
>>37
35,36を書いたものです。
水野屋は自社サイトに神戸店の情報は残っていましたが、
現在改装中などの情報もありませんでした。
ですので、私は上には書きませんでした。
どなたか知っている方情報で趣旨に賛同できる人が
追加書き込みしていただければと思います。
※上に書いてある既存店舗は、改装中などの事が自社サイトやブログに
 書いていたのでビエント神戸再オープン後も存続するものと考えました。
 あくまで私の判断です。開店閉店を保障するわけでもありません。

39 :
ハーバーは阪急もなくなるし、当分はさらに閑散としそう…

40 :
やだよ福原なんて名称

41 :
>>33
規則どうこうでなく常識の問題じゃないかな
インラインスケートってW
神戸のラウンドワンにはインラインスケートないからねー。
どこか田舎のラウンドワン行けば?

42 :
>>33
安全に楽しみたいなら、ポーアイ〜貿易センター側の高速高架橋下の港なんたら公園〜HAT神戸or東遊園地を抜け南京町までのオフィース街を抜けるハーバーランドコース。
六アイも、お勧め。

43 :
>>42追記。
ポーアイ南地区なら人少ないから、遊びたい放題。
ローラーブレードやスケボー、ドリンク飲み放題のイケアもあるから打って付けだけどね。

44 :
介護マンション予定地だったから、段差少ない石畳で整備されてる。
かつての、日本一長い動く歩道の撤去された道は、屋根付きの場所だから、イベントやローラーブレードに打って付けだけどね。
国際展示場の南公園から先端医療センターまでの長い石畳。
屋根付きだから、全天候。

45 :
トイレ・コンビニ・病院が隣接してるのでありがたい。
帰りは、駅に直結してるしね。
あまり、屯しないていどなら良さげの場所。

46 :
こんな、神戸のような打って付けな場所、滅多に無いんだからねっつつW
連投スマソ。

47 :
二号線沿いのグラウンドかポーアイ南の通行人が居ないとこで滑るべきだな
昼のセンター街でいちびって滑って、ガラ悪い兄ちゃんのグループにぶつかって
本通りの路地裏に連れ込まれてシバきまわされたダボの子がいたよ

48 :
ダボとか久々にきいたわ

49 :
>>38
ヴィ・ド・フランスはなくなるの?
たまにハーバーに寄ったとき一息つける場所として気に入ってたのに…
スタバがあるんだろうけど、何か違う。

51 :
>>49
35、36、38を書いたものです。
ヴィ・ド・フランスは会社の店舗紹介のページに神戸店のことが書かれているのは
確かですが、サイトの修正し忘れも考えられるので存続とは、書きませんでした。
1ヶ月以上営業できない状態だから、改修中という情報くらいのせてくれても
いいと思うのですが。
確かにスタバでもいいのですが、もうすこしお手軽な選択肢としてヴィ・ド・フランスのようなベーカリーショップのカフェはいいと思います。コスト的にもね。

>>50
どこかのニュースサイトに書かれたことをそのまま鵜呑みにしている見たいだけど、
もう少し本当のことを見抜く勉強をしたがいいと思うよ。
www.ffcci.jp/information/img/kaiho_4-1-3.pdf

52 :
>>51
ありがとう、まだ未定だね。
本当に発ガン添加剤が使われてるならとっくの昔に大騒ぎになってるはずだし、
会社もなくなってるはず。>>50は一体何を考えてそのような発言をするのだろうか、疑問。
下手すると会社から損害賠償を請求される恐れもあるというのに。ネットの書き込みを甘く見ちゃいかんよ?

53 :
ヨドバシはそごうの場所狙ってるって話あるよな
あとパルコや109が神戸進出するって話あったよね?
どうなったんだろう

54 :
高層ビル建替えラッシュだから、狙い目なんだろうね。
駅ビル的高層マンションの低層階は、狙い目だし、入れれば高級感持たせられるから、テナント料的にもモノを高く売る口実に成るしね。

55 :
昔から、神戸は、集客より高額でモノを売る視点で出店する土地だったから、マーケティングも高額納税者の居そうな地域や公務員、役人の高額所得者狙いの出店展開が近頃目立つからね。
今の中央区開発地域は、三宮から東だからね。

56 :
HAT神戸までの地域を都市整備機構が副都心として開発してるからなんだろうな。

60 :
花隈の専門学校で預かってた犬達がさらわれたらしいね
ああいうのって売りに出されるの?
裏の世界なんだろうか

61 :
さすがに犬が目的じゃないと思うけどね、たまたまキーを付けっぱなしの
車があったから盗んだら積荷が犬だったとか。店側もカット中に犬が暴れて
とかの事故があるから保険に入ってはいると思うけどどうなのかな。

62 :
学校のロゴ入りシール貼ってる車なのに
無事に見つかって飼い主さんの元に戻ってきますように

63 :
そっかー

>車には、専門学校のロゴのシールが貼られており、同署は、
>犬を狙った計画的な犯行とみて窃盗容疑で捜査している。

とあるから最初から犬目当てかと思ったけどもしかしたら単に車目当てかもね
犬がひどい目にあってなきゃいいけど

64 :
計画的な犯行だとするといつもキーを付けっぱなしで犬の積み下ろし
をしてることを知ってた内部の事情に詳しいやつの犯行だな。

13匹の犬の世話だけで大変だからすぐに見つかると思うけれど。

65 :
ひどいよ!今すぐ返してあげて!

66 :
さっき、犬はイオンモール神戸北の駐車場で見つかったってニュースでやってたな

67 :
>>66
三田アウトレット横の?

68 :
犬がいてビックリ!!ってとこ?

69 :
未だに犬食文化の残る国の人が、他人の飼い犬をさらう事件が国内でもちょくちょく起きてるし怖いね。
見つかって本当よかったよ。

70 :
犬みんな無事に見つかって本当に良かった
飼い主も安心だね

でもあの学校もうお客さん来ないだろうね…

71 :
良かったあ...

72 :
朝からヘリ飛んでない?

73 :
最近、カラフルミノムシおじさんを見かけない。
寒いけど大丈夫かな??

74 :
六甲山ジョグで相談した者です。
昨夜9時スタートで青谷バス道〜六甲登山口〜表六甲ドライブウェイ〜六甲山牧場〜森林植物園〜再度山経由で走って来ました。

反射テープのタスキとLEDライトの装備で行って来ました。
表六甲は観光に来ている車が多いのでスピードが出ている車が無く安全に走れました。
そこから森林植物園までに走り屋が…しかし、危なげなく行けました。
再度山は通行禁止のはずですが数台走ってました。

LEDライトをストロボにして走っていたので比較的、離れた場所から減速して頂けたようです。
また、機会があれば走りに行こうと思います。

75 :
>>73
さんちかでよく見るよ、冬は大変だろうね

76 :
>49
浜側のエクセシオールカフェとか、山側のUCCやカフェドクリエは?

77 :
なんか今すごい数の消防車西に行った
どこかな

山本通住み

78 :
中山手3だけど、山側すごい煙出てるね。

79 :
おまわりさんに聞いたらレストランが火事らしい
ハンター坂上あたり

80 :
77です。気になって見に行った。
ら、レストラングラシアニが…

だいすきな建物やった…
鬱すぎ

81 :
これか。
http://g.co/maps/rbmfp

オサレやね。

82 :
>76UCCカフェは3月末で閉店

83 :
グラシアニ、スポニチに記事載ってるけど放火かもしれないのか。

84 :
凄い燃えてるね。勿体ない。

神戸・異人館街の洋館レストラン全焼 けが人なし
http://www.asahi.com/national/update/0214/OSK201202140018.html

85 :
なんて事だ。旧グラシアニ邸が・・・・
ポーアイのみなと異人館は数年前に閉鎖。北野の本家オランダ館も閉鎖。
ペルシャ館は廃墟のまま。展望塔の家もほったらかし・・・・・・そんな中で頑張ってた異人館なのに

86 :
スタバが失火すると大変だな…
頻繁に自警に行こうっと

87 :
つか経営者コメント
「バレンタインデーは毎年盛況で今年も予約でほぼ満席だったが、こんなことになり申し訳ない。」

このタイミングにはまったカップルもお気の毒だね
アレに変わるセグメントなお店のアポ取り直しはきついでしょ
あらがわ位かな…

88 :
ギャアアアア グラシアニ邸があああああ
外壁は残ってるから、頑張ったら再建できるかな?
これを機に貴重な建物の保存意識がより浸透すればよい、とプラス思考で考えようか

ところで、萌黄の館の南にあるティディベアミュージアムって、まだ閉まったまんま?
半年前に見に行ったら廃屋みたいになってたんだけど。そのまま取り壊されたりしないか心配。

89 :
パR屋の飲食事業だったとは意外だったなw

90 :
>>89
そうなの?

91 :
うぇ 友人が10年ぐらい前に結婚式やったところじゃないか…

92 :
>>90
平川商事でググレ
思いっきり隣国系のアレな企業だよ

93 :
あらまw

>>92さん
ありがとう

94 :
放火なん?

95 :
>>94
7日早朝にも不審火があったらしいから関連を調べているそうです

96 :
グラシア二、、、パチ屋がやってたのか。最初からここがやってたんかな?ノウハウ無いっしょ?
買収かなんかかな。

97 :
グラシアニ邸のレストランは昔からやってたけど
数年前にリニューアルして価格帯が高くなったな。その時に経営者が変わったかどうかは知らん

あっち系資本ならサッカーのなでしこジャパンもそうだね。おもっくそ三宮駅前のパチ屋。
ひところ結果が残せなくて日本系のスポンサーが全部離れた結果そうなったんだが・・・・・

98 :
>>97
なでしこジャパンじゃなくてINAC神戸だろっ!

99 :
また異人館街から思い出の地が消えた・・グラシアニ
式を挙げたジュノーの館、何度か訪れたペルシャ館

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【神戸市北区】■藤原台■鹿の子台■上津台 Part15(1003)
神戸市兵庫区を熱く語るスレ12(1000)
★新★福知山市はパート11はここ!!(1000)
京都市伏見区【大手筋】Part24(1000)
滋賀県甲賀市スレッド Part1(1000)
須磨パティオについて熱く熱く語るスレ!! 8番館(1000)
兵庫県尼崎市を語ろうPart27(634)
神戸市北区鈴蘭台♪ひよどり台♪星和台周辺は?(8)(265)
■府中町 part10■(559)
●●●● 南武線 スレッド パート2 ●●●●(300)
★☆★☆新潟県新発田市は良い所Part20♪★☆★☆(300)
小平市回田町・御幸町を語ろう3(300)
■■山形県置賜地方【高畠・小国・飯豊・白鷹・川西】パート8■■(1000)
八王子総合 177(300)
さいたま市岩槻区を語ろう ぱーと44(100)
徳島で結婚するなら・・・(151)
別海町について語れ 其ノ六(929)
上北沢・八幡山・芦花公園 Part50(310)
■■ 三軒茶屋スレッドPart198 ■■(996)
阪神甲子園〜鳴尾〜武庫川 part16(1000)
【ネギ】深谷市について語るスレ【102本目】(300)
【奈良市】高の原周辺スレ(押熊銀座含む)【京都府】part25(1000)
▲▲▲長野県上田市▲▲▲PART76(1001)
【☆★【今日の山科区・その62】★☆ 】(546)
南浦和Part53(300)
青梅市河辺周辺43(300)
☆★清瀬のみんなアリガトオ120☆☆(300)
【東浦和】見沼田んぼ、氷川女体神社周辺スレ【通船堀沿い】(192)
井の頭公園/三鷹台/久我山 PART14(300)
もっと知りたい武蔵野市♪♪♪♪♪♪♪第七幕(103)
【神田川の】豊島区高田スレその9【桜満開】(216)
北区赤羽情報 Part95(1000)
秋津だ!新秋津だ!乗り換えだ!◎32(300)
●停電情報5●(303)
★新★福知山市はパート12はここ!!(1001)
☆多摩センター☆(その108)(300)
富良野だよ全員集合! part14(450)
東北の岬・灯台を語る(69)
【荒牧とか】前橋市・南橘の今と昔【川原とか】(74)
●●●● 南武線 スレッド パート2 ●●●●(300)
八王子総合 173(300)
★日野市総合51★(300)
茨城県取手市61(300)
【平成22年】多摩地方気象台48シーズン目【2010/5/27〜】(300)
さらに見る