1read 100read
2013年01月多摩1872: ◆◆◆ 永山スレッド Part 97 ◆◆◆(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

■地味な中河原ですが【府中】■35代目(300)
多摩の【道路】について語ろうPart10(300)
★★★★ 吉祥寺スレッド part201★★★★(300)
調布っ子よ ちょっと来い(77)
【鉄道】多摩の模型店を語ろうPart2【プラモデル】(134)
[Nishikokubunji]西国分寺nisikokubunji−33[西国分寺](300)
東小金井を語れ[55.5](300)
多摩地区で住んでみたい街 その15(220)

◆◆◆ 永山スレッド Part 97 ◆◆◆
1 :2009/02/22 〜 最終レス :2009/04/21
多摩ニュータウン 多摩市永山のスレッドです。

前スレ/◆◆◆ 永山スレッド Part 96 ◆◆◆
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1230093669

ナヤマ【永山】画像掲示板
http://www.jaraku.com/nayama/cgi-bin/imgboard.cgi


2 :
>>1さん乙

3 :
グリナードでミニコンサート始まるよ

4 :
>>1
乙です。やっぱコッチなの?

5 :
あ〜なんかまた荒れそうでやだな。

ってことで、1さん乙です。

6 :
>>1 乙。

7 :
前スレではすっかり騙されてしまった。
乙です。

8 :
前スレのリンクってなぜか専ブラでは開かなくて(IEで開いた)
不便なので専ブラで検索したらこのスレが出てきた。
それにしてもなんで開かなかったんだろう…。

9 :
>>8
自分もうっかりクリックしたら専ブラ用じゃないIE用のリンクだったよ。

10 :
そこら辺の配慮のなさも奴の特徴です。

11 :
すっかり騙されました

12 :
クリシマのマイバッグ持参スタンプカード、
以前はスタンプ20個で100円引きになったのに
新しいの作ったら30個で100円引きに改悪されてたw

しかも永山店ではスタンプカード自体の告知もされてないし
知らない人多そう。

自分ははるひ野店でこのスタンプカードの存在を知りました。
ちなみに全店共通だからどこで買い物しても大丈夫。

13 :
おっしゃる通りスタンプカードの存在自体初耳です。

14 :
自分としてはスタンプカードとか店ごとのレジ袋なんかやめて
多摩市指定のゴミ袋をレジ袋として使って欲しいナ

そしたらレジで一枚10円ぐらいならプラスしても良いと思う

15 :
オートバックス・多摩店 住所 〒206-0025 東京都多摩市永山2-25-2 平日 10:30〜20:00 土日祝 10:00〜20:00
スターバックスコーヒー多摩センター三越店 東京都多摩市落合1丁目46−1 多摩センター百貨店ビル 07:00〜22:00

16 :
CO・OP永山店(貝取店?)予定地付近。
店舗開店に備えて作られていた、駅方面からの右折レーン。
ここ数日工事をしているのですが、もう開店しないのが決定して
右折レーンをとりこわしているのかなあ?そのまま街路樹植えて
しまうんでしょうか。

17 :
>16
COOP開店しないの決定なんですか?
私は開店延期になってると聞きました。
ただ、実際いつ開店との情報はなく・・
楽しみに待っているのですが・・
実際の所どうなんでしょうかね?
地元説明会に行けなかったし・・
情報お持ちの方お願いします。

18 :
COOP開店延期ですか?
近隣住民の反対でもあったんですかね?

19 :
開店延期だとすると、
看板のCOOPの文字がなくなってるのが謎だなぁ。

いや、私は開店待望派ですけど。

20 :
あそこまで造っておいて中止とかなんなんだ?!
資金繰りか手続き上の問題か?

21 :
耐震強度不足…とか

22 :
東京都公報 平成20年2月13日
ttp://www.tokyoto-koho.metro.tokyo.jp/download.php/filename/14121.pdf

23 :
そうそう、取り下げしたよね。理由はなんだろう?

24 :
>>22
5ページ目の最後から、長々を書かれているね。
コープ駐車場ができると、渋滞が起きるとかなんとか。

25 :
グルメシティが買ったものを配達してくれると嬉しいんだけどな。
ケース売りの水とかビールとか。
そういうことを望んでる高齢者の住民は多いと思うんだけど。

グルメシティだけじゃなくて、永山/諏訪商店街での買い物の宅配サービスなんて、
結構商売としていけるような気がするんですが、ダメっすかね。

26 :
6ページに取り下げ公告
ttp://www.tokyoto-koho.metro.tokyo.jp/download.php/filename/14140.pdf

27 :
今日の「キイナ」、乞田川だよね?

28 :
前スレで出た主な話題。
独断と偏見と若干の修飾が入ってます。

○ PCパーツのお店
○ 永山で落ち着いて人と会えるお店
○ 初詣はどこに行くかな
○ ジェラート屋さん閉店
○ ホームレス襲撃事件の犯人逮捕
○ 某酒屋さんの態度が悪い
○ 蝮大人気
○ 博多ラーメンの磯崎閉店
○ 多摩のカレー屋さん
○ コッペリオンに永山駅の廃墟が
○ 雪が降ってきた
○ ゴミ出しルールが守られない
○ 龍門、どうでしょう?
○ コープ貝取はいつ開店?
○ ファリーヌのケーキが美味しい
○ メンタルクリニックの予約
○ 悪質な新聞拡張員
○ コープ開店しないかも

29 :
馬引さん乙です。

去年のレスで名前: 多摩っこ 投稿日: 2008/11/19(水)
>>95-99
コープ3月OPEN説は本当でした。

きのう豊ヶ丘の小さいコープ(貝取店ができたら閉店)
に行ったら、「貝取店の開店は建築申請の遅れなどにより
2009年3月以降となります。豊ヶ丘店の火曜土曜の
ポイント5倍は3月22日まで継続」って貼り紙してありました。

貝取店、外観ほとんど完成してるのに、
あのまま今後4ヶ月も放置されるんだろうか・・・
------------------------------------------

(自分の想像)
駐車場出入り口の確認申請が降りてないからOPENできず
税金対策でとりあえず看板を撤去し取り下げた。??

30 :
>>22
道路勾配だの、カーブで見通しが悪いだの、
これってつまり、
鎌倉街道の方じゃなくて、
坂道の方に駐車場の出入り口を作ろうとしてたってこと?

31 :
そのようですな。
思ってた以上の反対運動があるようだしあんな細い曲がった坂道の途中に出入り口作るとか危険すぎる。

昔から牛R坂の愛称で呼んでたけど今度からコープ坂と改めないとならないな。

32 :
>>29
それ書いたの自分だけど、先週その豊ヶ丘のコープ行ったら
さらに文面が変更されていて、

「2009年10月開店を め ざ し て 準備しております」

って書いてあったよw
10月に開店決定したわけですらないらしい。

33 :
>>32
ああ、それでもまだ開店する気はあるのねw

34 :
ホンマ、開店して下さい

35 :
建物って、使われないと傷むんだよね〜
せっかく回転するころにはボロボロとかにならないように
ちゃんとメンテしていってほしいよ…

36 :
永山の若大将は来月28日(土)29日(日)は毎年恒例のPCだそうですよ。
織姫と彦星みたい。

37 :
ところで質問!
諏訪・馬引沢あたりで遅くまで開いてる駐車場ってある?
駅まで行かなきゃダメかな(´・ω・`)

38 :
>>36
だ、誰ですか?

39 :
>>37
利用目的は?

40 :
>>37
友達の家に荷物持ってくの。
で、荷物のセッティングとか掃除とか手伝うつもりなんだけど・・・

41 :
あ、上ごめんよ間違った(´д`)ゞ
>>39 ね。

42 :
「ろうきん」のATM近所にないか?と探したらなんと 多摩市役所の地下駐車場のところにありました。
銀行で出金しても手数料キャッシュバックされるようですが記帳ができません。
※なぜ「ろうきん」といわれそう・・・勤務先構内にATMがあり便利だからです。
二つの口座に分けて給与振込み。
もうひとつは都市銀行。

なぜにマイナーな金融機関のATMが市役所に?
不思議です。

職員向けの要素もあるのかな?
(多摩市って労働組合が強い歴史があるのでしょうか?)

43 :
>>42
やあ、各地で住人に断りもなく勝手にスレタイ変更して荒らしてる人じゃないですか?
自分で立てた改変スレが削除されたからって同じ内容の書き込みこちらにまで来てしないでいいですから。
管理人から書込み禁止処分受けてるんだから無理して串使ってまで書き込みにこないでください。

44 :

「“串”特急」も「むさしの」もなくなっちゃった。
行きつけだったのに・・・残念
「カナディアンコーヒーハウス」よくいきます。
流行ってますね。

しかし転勤近い(転居なし…今より通勤が楽)が「ろうきん」口座解約しようか迷ってました。
こんなに近くにあるなら、ペイオフ対策で残します。
6つの銀行に分散預金。
何があってもおかしくない時代だから。

45 :
他店のチラシで西友より安い商品(メーカー物で特定できる)があるのを提示すると、レジで値引きされるって知ってました?
他店の範囲がどのエリアまでかは把握してませんが、いい事知りました
皆さんジャンジャンこの制度を利用して西友で買い物しましょうw(西友の社員じゃありませんよw)

46 :
>45 知っているけど、ネットチラシは不可です。
新聞取ってないんだよなぁ。

47 :
西友 低価格戦略を強化 非生鮮のNB1800品目追加

48 :
コープとうきょう多摩買取店(予定地)前。
今秋には開店を目指す旨の看板が立ってた。

計画変更申請だ、そうな。(駐車場入り口関係だろうね)

まあ、がんばれw

49 :
駐車場の入り口にあたる右折レーンは
もともと雪印の工場だったときにトラックの為に設けられたもの。
(なぜかトラックを止めて昼寝してる運転手とかいた…)。

しかし右折レーンがなくなれば、今度は次の交差点などで
Uターンする車が増えるだろうから、結局鎌倉街道に面した
進入路は設けないってことにするのかな…。

50 :
見る限り、むしろ鎌倉街道から入れるようにする計画変更と工事なのかも、
って思ったけど、違うのかな?

51 :
愛宕小学校、中学校前の道の路上駐車ってどうにかならないかな
横断歩道の直前に停めている車もあって危ないのですが…

52 :
今日18:00頃、諏訪の電車のガード下(以前coopがあった所)に
パトカーと救急車が来てましたが何かあったんでしょうか?

53 :
>>38
永山のラストボーイなおちゃんだよ。

54 :
>50うん・・・同感!
秋開店か〜
予定では、去年8月って話だったのに1年も遅れるとはね(涙)

55 :
叔母が永山六丁目に住んでるんだけど、かなり遅れるって話したらがっくりきそう...

56 :
coopの説明会のチラシ入ってたよ@永6 以下転載

コープ貝取店 地元説明会のご案内
平成21年3月11日(水) 午後6時半〜7時半
平成21年3月14日(土) 午後6時半〜7時半
多摩市立貝取コミュニティセンター(貝取こぶし館)ホールにて
店舗を新設する日 平成21年10月25日

だそうです。

57 :
永山近辺在住で多摩テレビのインターネットサービスを利用してる人、もしくは利用してた人いる?

58 :
>>56
うちにはそんなチラシ来てないよ・・・@永6

59 :
>>57
利用してました。

60 :
>>59
1Mbpsですか?速度とかどうでしたか?

61 :
不景気のためだろう
クルマのチラシが多い
60回払いとかありえん

62 :
コープ今度は本当に10月25日に開店しますよね?もう、延期にはならないですよね?

63 :
>>60
ライトコース(1M)でした。
サイト閲覧、メールなら問題なく使えてました。
利用料、等々・・で今はDION使ってます。

64 :
>>63
レスありがとうございます。
そのライトコースが値下げされると新聞の折り込みチラシに入ってたので
乗り換えを検討しているところです。
今は63さんと同じ光回線を利用しているので1Mだと今の100分の1に
なるのかと悩んでいるんですけどね。

65 :
>>64
多摩テレビのインターネットを解約したとき数千円とられた覚えがある。
やめるとき金かかるので注意だな。
永山ならADSLでもいいんでないか?多摩テレビより速度も速くて安いよ。
ttp://campaign.live.jp/eaccess/Top/TopEntry.aspx

66 :
うぐいすが鳴いている。

67 :
>>66
さえずりの森?

68 :
>>65
ありがとうございます。
多摩テレビよりもADSLの方が早いんですね。

69 :
>>66
五丁目です。

70 :
光のほうが絶対お得

71 :
まちがえた。
>>67

72 :
永山からこったのGC局か・・・
結構減衰するんだろうな<ADSL
効率悪そうだから光のままでいいと思うよ<<68

73 :
無印閉店セールっすね

74 :
乞田新大橋の交差点工事 やっと開通しましたね。
昨夜7時くらいに通ったときには渋滞はまったくなし。
道路幅が広すぎて逆に怖かったくらい。

75 :
>>73
えっ、永山の無印閉まっちゃうの?いつで?

76 :
mujiで使い古しのストッカーとかくれてた!もらってきた!

77 :
>>75
4月の半ばみたいですね。
衣料品20%びき、日用雑貨15%引き、食品は割引なし、だったかな。

78 :
ここ見て無印行ってきたよ。
>>75
4月12日(日)閉店だそうです。

あと今日は6時半から貝取こぶし館で
コープの説明会があるそうなので行ってきます。

79 :
コープの説明会行ってきた。

1階にコープとマツキヨ、
2階にしまむらとセリア(百均)が入るそうです。
コープは夜10時45分まで、2階は夜8時頃までの予定だそうです。

OPENが遅れたのは、こぶし通り側に左折レーンと
歩道を新設する(した?)からだそうです。

町田方面からの車は鎌倉街道から入り、鎌倉街道へ出て、
桜ヶ丘方面からの車はこぶし通りから入り、鎌倉街道へ出るそうです。

80 :
無印リニューアルとかじゃないんですよね?
結構人入ってると思ってたから、何で閉店しちゃうんだろう・・・?

81 :
店員が良くなかったし

82 :
無印閉店なんですか。
わりと利用していたから
残念です。

コープに「しまむら」!
嬉しいですが
馬引沢の店舗は閉店なのかな?

83 :
>>77,78
ありがと〜。
手作りカレーキットや中国茶類をよく買っていたのでショックです
22:00まで営業していたので永山が一番便利でした。

84 :
>>76
行ったけど支柱が無く棚板のみで使い道がないという・・・

85 :
>>79
乙です。
結局、坂の方からも入れるようになるんですね?
それはありがたい。

86 :
無印、ほんとに残念・・・
うちもよく利用してたよ。
今度から、多摩センターか聖蹟に行かなきゃならないのか。

87 :
永山の無印は、場所が分かりづらい。
もっと目立つ所にあれば、それなりに客が入ったはず。

88 :
あれ、昔はもっと目立つ場所にあったのに
いつかの改装で場所かわったような覚えがある。

89 :
コープのとても良い情報ありがとうございます。  10月25日開店は延びるかも とかはとくに変更はないようですか?

90 :
>>89
書類の受理手続き等に問題なくすんなり行けば
むしろ早まるかも、って言ってたよ。

14日(土)午後6時半からも貝取こぶし館
(豊ヶ丘の郵便局近く)で
コープ説明会あるので興味ある人は行ってみては。

91 :
四月から進学の関係で永山で新生活を始めるのですが
下宿では出来るだけ自炊しようと思っています。
永山周辺で食料品が安いスーパーってどの辺りでしょうか?

92 :
>>91
http://www.kurishima.jp/page3.html

93 :
他店より1円でも高ければ西友が食料品でも値引きしてくれるんだから
西友でいいんじゃないの?
ていうかクリシマも駅前だし、線路下&グリナード(&西友)で
ほとんど済んじゃうよね。別に高くないし。

94 :
安さはクリシマ>西友>サミット=イイダ
クリシマは客層が悪いので注意

95 :
クリシマは立ち止まると怒られそうだな
でも嫌いじゃない
凍ったままの刺身を出すのは止めてくれ

96 :
>>94
>クリシマは客層が悪いので注意
永山住人をそんな目で見るのはやめてください

97 :
>>94はクリシマはるひ野店に行ったらカルチャーショック受けそうだw

安いものから売れていく永山店と、安いものが売れ残っていくはるひ野店は
とても同じクリシマとは思えないもん。

はるひ野店には秋頃からずっとマルナガのあいすまんじゅうが
58円で売ってるんだけど、もし永山でその値段で出したら
1日でなくなると思うw

98 :
シェフワールド撤退で、弁当のグレードが大幅ダウンだ。
今日はタマネギが嫌と言うほど入った、かき揚げ弁当だった。

99 :
クリシマは狭いからキライ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

八王子総合 106(300)
■■■■分倍河原34 (府中)■■■■(303)
【速報】 多摩の地震 Part25 (2011.4.3〜)(300)
八王子総合 189(300)
狛江市ってどうなの?79(301)
青梅 その69・・・R(300)
多摩の美味しいカレー屋 6杯目(111)
調布市つつじヶ丘 66(301)
☆☆島根県のラーメン屋☆20杯目☆☆(712)
【高校再編】長野県佐久市-PART42【望高安堵】(301)
★★★浅草同好会★★★PART64(大震災に直面して H23・03)(1000)
津幡・内灘 河北郡スレッド(300)
川口市の人集まれ 112丁目(301)
【むらやま】武蔵村山Part54【ムサムラ】(300)
▲☆▲ 三鷹駅 79 ▲☆▲ 【中央線】【三鷹市】【武蔵野市】(300)
【自然】ど田舎でもいいんだよ♪あきる野66【満喫】(300)
☆★新潟県三条市民集まれ(・д・)ゴルぁ!!その93★☆(1001)
茨城県取手市65(300)
【新聞】福井県報道各社&CM・統一掲示板パート11【TV/AM/FM】(300)
★★★田無Part89★★★(300)
調布119(300)
沖縄のクルマ走行おかしくないか part2(1000)
★☆★☆新潟県新発田市は良い所Part25♪★☆★☆(300)
新潟県上越市Part86(1000)
★★★田無Part83★★★(300)
【高速】水戸市民は高速道路を無料で使っても良い?【無料化】(108)
愛媛県西条市スレッド その13(785)
■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part136■■■■(301)
元八王子周辺スレッド Part4(300)
■仙台市泉区総合スレ★part19■(1005)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ! Part157(300)
■■■■■■■ 府中 187 ■■■■■■■(300)
【自然】ど田舎でもいいんだよ♪あきる野51【満喫】(300)
【国分寺←】小金井総合21【→武蔵野】(300)
北陸甲信越の牛丼について 3杯目(300)
★◎★調布市【菊野台・柴崎】其の32★◎★(300)
茨城県古河市 Part50(303)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 212(300)
国立その117(300)
八王子みなみ野 No.45(300)
【合併?】石川県の市町村合併スレッド2【単独?】(98)
★★★新潟県長岡市213★★★(300)
小岩をあつ〜く語ろうPart60(1002)
北見市すれっど★159(1000)
さらに見る