1read 100read
2013年01月多摩129: @@@久米川Part58@@@(292) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

■□■武蔵境-Part86□■□(300)
★多摩境の出番ですよ♪episode29★(300)
【平成24年】多摩地方気象台71ーズン目【2012/05/18〜】(300)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part70(300)
八王子市 中野上町、元本郷町、中野山王 Part3(213)
八王子総合 168(300)
☆★昭島市総合65★☆(300)
小平市一橋学園その22(301)

@@@久米川Part58@@@
1 :2012/08/13 〜 最終レス :2012/12/31
前スレ@@@久米川Part57@@@
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1322284326/


2 :
前スレの最後だから次スレ作ってみたけど
マルチポスト帰省中っていわれて
むこうに貼れなかったわ…くっすん

3 :
ドンマイ乙

4 :
>>1乙!

全スレ、武蔵野線新久米川駅の予定あったの?
売っちゃった駅予定の場所ってどのへん?

5 :
武蔵野線の駅欲しい…。

6 :
予定地って踏切近くのライオンズマンションのとこだろ。
武蔵野線の駅つくるなら久米川病院の地下あたりがいいんじゃね?
萩山、八坂の3駅の中間だし、ホテルメッツ前の通りを延長すりゃアクセスもよかろうて。

7 :
あのマンションの場所は、以前は西武バスの駐車場だっけ…?
あそこが、新駅の予定地だったの?

8 :
元々ホテルメッツの通りは八坂神社のとこから萩山駅を一本で繋ぐ道にしようとしてたらしいよ
けど中止になったから変な感じに終わってるらしい
ところで久米川でいい整形外科知らない?骨折してしまったんだ

9 :
夏季休暇最終日に思い出話を一件

30年くらい前、西友久米川店屋外で数日限りのペット販売が行われていた。
そこで小学校低学年くらいの男の子が柴犬系と思しき雑種犬をジーッと見ていた。
しばらくするとその子が「おじちゃん このワンちゃんください」と。
「あいよ〜」と店主。
すると店主はなんとその犬を西友の茶紙袋に入れ、さらに袋の口をホチキスで閉じたのである。

 「はい お待たせ」
 「おじちゃん ありがとう」

男の子はニコニコ笑っていたが、いくら何でもそりゃないだろと唖然としましたね。

※西友の茶紙袋をご年配の方なら憶えていると思います。西友のSのロゴマークが入ったあれです。

10 :
>>9
当時そのペット屋でウサギを買ったのをハッキリ覚えてるわ
小学3年生ぐらいだったから30年ぐらい前かな
西友に遊びに行ったら軒先でペット屋がいてその中でモルモット大ぐらいのミニウサギなるものを発見!
おやじに聞くと大人になっても大きさは変わらないと
もうビックリして猛ダッシュで帰ってお袋の手を引っ張って再び西友へ
俺の土下座でもするかの勢いのお願いとペット屋おやじの語り口調にお袋も負けてミニウサギゲット!
もう嬉しくて毎日面倒見ましたよ
日に日に大きくなりましたよ
気づけば普通のウサギの大きさに
しかも性格がキツく抱っこさえさせてくれないウサギに
でも最後まで可愛がって面倒見ましたよ

長々とチラシの裏を失礼しました

11 :
あったね、ペット販売。なつかしい。

西友の屋上でゲームとかしたなあ。同じく当時小学生。

12 :
野沢屋っていつまで営業してたっけ?

13 :
>>12
たしか25年ぐらい前までだと思う

14 :
50年くらい前、八坂駅近くの森田スポーツ店前あたりのスーパーで
檻に入れられて飼われていたライオンよく見に行ったな。
石原慎太郎の選挙活動で久米川駅前で、裕次郎が応援演説したのもみたよ。

15 :
>>14
マジですか!
まさかモザーク通りにライオンが居たとは
今だったら飼育許可下りないだろうね

16 :
久米川西友の夜バイト
レジ店員の青バンダナ巻いたメガネオヤジ
もう何年バイトしてる?レジ出来ないなら
辞めてよ!お客様に迷惑です!

17 :
揚子江 っていう料理店、今も出前やってるの?ブログでみたけど気になって…
ほかにガストとか有名店以外で出前してくれる店ってありますかね?

18 :
バンダナのレジ、よくあたるけど普通だったけど?
文句なら店に直接言えば?
こんなとこでしかえらそうに言えないなんて、なんかみじめったらしい人だねw

19 :
>>17
揚子江は多分まだやってるよ。
あそこのかた焼きそばがうまかった。
前の話だけど。

20 :
揚子江なんかいつも鍵かかって閉まってるよ。
営業してるのかい。ジャイアントラーメンまた食べたいんだが。

21 :
5月頃まではやってたけど、今はどうなんだろ

22 :
道程を捨てたいです切実です当方33歳170・60容姿普通駅周辺でお願いします

23 :
>>22
プロに頼め

24 :
>>23
ありがとうございます地元じゃないので分からないんですプロ?詳しくお願いします

25 :
>>22
22時以降の南口ロータリーをフラフラ歩いてなよ
道程喪失の手伝いをしてくれる人が話し掛けてきてくれるよ

26 :
>>25
ありがとうございますすげえRPGみたいだ!!

27 :
>>26
ちゃんと基盤有りか無しか確かめろよ

28 :
>>27
きばん?なんですかそれ?なにかの暗号ですか?

29 :
>>28
基盤の意味はググれ

30 :
武蔵野線の新駅建設は自治体負担だそうだ。
JRは出資しない。東村山市は新秋津駅があるが、
武蔵野線の久米川駅があると便利だよな。
大宮から上越・北陸方面の出張もあるし。

31 :
ホントだよな〜。
でも、今だったら、どこに作るんだよ?

俺を市長にしてくれたら、推進するぜ!

32 :
武蔵野線がそのまま南武線に乗り入れてくれて
その上で武蔵野線に久米川駅ができれば私的にすごく便利だ。

33 :
>32 そうだよね。京葉線じゃなくて南武線や埼京線に直通にしてほしいね。
武蔵野号日に一本は、けちくさいぞ、JRコラ。

34 :
久米川スレは、東村山スレより過疎ってるよな。なんでだ?

八坂駅に行く商店街の途中のインド料理や、内装変わったけど、店員も変わった?

35 :
東村山スレは駅以外の東村山市内各地域の情報も書かれるから。
明らかに久米川駅周辺の質問なんかもあって
回答されてたりここに誘導されてたり。

大宮から新小平までむさしの号、以下青梅街道-萩山-八坂1時間帰宅を
去年やってた。武蔵野線久米川があればとは毎日思ってたこと。

>>34
店員はそのまま。おばちゃんは相変わらず日中近隣でパート勤務に
出てるようだ。いつもナンバガン行ってしまっててごめんなさい。

36 :
美住町だけど昔北府中へ通うのに新小平まで自転車だった。
今でも武蔵野線使いのときはチャリ→新小平
不可能な距離ではないが、やはり不便だね。

37 :
>>35
パートしてるのか〜、大変なんだな。
久米川周辺のカレーやでは一番美味しいんだけどな〜。
あと、娘さん?キレイだよね。

38 :
萩山町立坑から脱出だな

39 :
立杭って何だろ?

40 :
>>39
地下工事に使う資材や機材を入れる為の搬入口だね
簡単に言うと地面から地下に垂直に延びた穴っぽこのことだよ

41 :
38,40>萩山の立坑をよく知ってますな。
武蔵野線作ってから出水川が枯れたらしいね。
大昔は立坑のあたりが出水川の源流だったらしい。
オオカミ窪という。今は住宅街。よく見ると久米川病院の先が窪地になっているでしょ。

42 :
>>41
おー、なるほど
それは知らなかった

43 :
んん?火事か?久々だなぁ。

44 :
お、うちの近くでサイレン止まった

45 :
丸正の裏の、ケーキ屋と雑貨屋付近だった
ボヤかな?

46 :
>42 推測だが、現在は地下水が武蔵野線のトンネル内に湧出していて、
トンネルの外に排水しているはず。
武蔵野線はこの他にも各所で地下水を寸断している。
西国分寺付近では、西→東の地下水流が寸断され、東側の地下水が枯れ、
西側では民家の床下などから湧水があり、往生したらしい。

47 :
バス通りにエスビーっていう100均できるぞ。いなげやがやるんだって。金曜日開店。俺は、初日に行く。

48 :
>>47
場所はどの辺?

49 :
>>48
まえ、お墓売ってたとこ。
ファミマの少し先。

50 :
あれ100均なんだ
ニュースーパーとか書いってあったけど

51 :
あそこの歴史って 仏壇 ハナマサ あーる だっけ? あーるの前はなんだったの?

52 :
>>51確かアールの前も百均やってた気がする

53 :
業務スーパー付近の駐車場でぬこが車にひかれとる(´・ω・`)
今の時間どこに連絡すべき?
通りすがりで地番とかもわからん…
餌やりRが通ればいいんだが

54 :
>>53
警察じゃない?

55 :
>>53
市役所

56 :
エスビー行ってきた。100均ではないけど、結構安かった。100均より安いのもあるし。
バーゲンダッツが178円だった。

57 :
あの土地のお店、呪われてんのか?ってくらいすぐ潰れるよな
今度は長続きするかな

58 :
>>56
駐車場あった?

59 :
夕方南口の駅前に救急車とパトカー数台が来て物々しかったけど、
なんかあったんすか?

60 :
>>58
ないよ

あの場所は、いい場所じゃないよな。
今回も苦戦すると予想。

61 :
でもイオン(いなげや?)系列のようだから
いままでよりは続くんじゃないかな。
営業時間は9ー23時

62 :
もしかして火事かな?
煙が見える

63 :
どのへん?

64 :
和蔵行ってみた。
魚介豚骨のつけ麺頼んだけど、麺が硬すぎ…
スープと具がなかなか良かっただけに残念。

65 :
>>64
北口まいどと似た感じ?
和蔵は味噌ラーメンしか食べたことない
味噌は見た目は濃厚そうなんだけど意外にサッパリしてた

66 :
>>65
違う。加えて言うなら清流とも違う。
モチモチ感がなくて、噛んでてしんどい。

67 :
帰宅途中、あまいけ前の白猫に癒される。

68 :
結局 和蔵のつけ麺はまずいということですか。
まいど 清流と比較したらどこのつけ麺が一番おいしいんですか。

69 :
和蔵ってどこにある?

70 :
>>69
カネヒロ→西武信金→和蔵
これで分かったかな?

71 :
和蔵って深夜でもけっこうお客入ってんだね。
飲んだ後行ってつけめんの一番大盛りを頼んで
苦しかったのは良い思い出・・・

72 :
67 確かに癒されるね。久米川はいいな

73 :
>>70
行ったことある。
けっこう美味しいよね。

清流のトマト味、食べたことある人いる?

74 :
通勤途中、おそば屋さん玉清の店先にいるカエルにびびりました
しかもかなりの大股

75 :
清流って流じゃなくて琉球の琉のところ?

あそこって以前あの界隈で中国系のスナックとか数店舗やってたうちの
ひとつだよね?経営は同じなのかな?

76 :
ヤフーから猛烈な雨の警報メールが来たぜぃ
帰宅を直撃されそうだぜぃ

77 :
不動産屋の、でぶ親父、元気かなぁ・・・。


男性廃墟露出の頂点
げん(元)の心の旅
http://gengetbear.blog49.fc2.com/

78 :
和風癒処のチラシ配ってるおねーさんに、チラシもらえなかった。
あそこは、女性限定?
人を見ながら配ってる気がするけど基準がわからない。

79 :
台風あす夜直撃だね。また空堀川満水になりそうだね。
普段はカラカラで歩けるのにね。

80 :
久米川北口にあった
みやはら整形外科は
どちらに移転したか
ご存知の方教えてください

初診で待ちすぎて
どうしようかと
思っていたら移転したと聞いて

81 :
>>80
新青梅街道渡ってすぐ右側、以前養老乃瀧があったビルに移転しました。セブンイレブンの斜め前と言った方がわかりやすいでしょうか

82 :
おんた小学校のまえに救急車がとまっていた。グランドをみると少年サッカーらしい。楽しい週末だったのに

83 :
>>80-81
あらあら自作自演の宣伝ですか。

84 :
81だけど、こんなとこで自作自演扱いされるとはw

85 :
>>81 ありがとうございます。  助かります。

80ですが
久米川まだまだ
知らないくて
知り合いもいないので
聞いたのに
自作自演って
酷いです。

86 :
>>84-85
気にするな

87 :
>85
自演扱い・・・自分は2回ほどされましたよ。
一時は新しいお店情報を書き込むのを自粛していました。
でも懲りずに〜

あうるのあとのニコニコが無くなって、今は「粂八」(鬼平犯科帳?)になりました。
今日オープンなのかな?
何の店かは不明ですが、なんとなく居酒屋っぽい。
看板はシブいんだけど、店内を見ると、ニコニコと同じ運命を辿りそうな。

88 :
野火止用水なんかの自然の雰囲気が気に入って都心から引っ越して来たのにゴミの不法投棄の多い事。ホント萎えるわ。あと家の前にされる犬の糞。引っ越して分かった最低の民度。

89 :
>>88
どうぞ他の土地へ

90 :
こんな、創価だらけの土地、民度を期待するのが間違い

91 :
市議でまともな人はおるんかね?選挙すると草の根の二人が大人気でいつもトップ当選するよな。

92 :
あの人らがいつもトップ当選か・・

93 :
よく引っ越す人ってその土地に愛着もわかないし、結局のところ、どこに行っても異邦人なんだよな
だからそこをよくしたいとか発想するよりも、糞ミソにいうことしかできない
しょせんは根無し草の浮浪雲

94 :
>>91
むしろ反創価の人をうまく抱き込んでいるのかね?

95 :
94 そうかもしれんね。与党票分散で野党票は集中なのかも。今の市長さんもS党なんかね?

96 :
市長がどこ所属かも知らないぐらい関心がないんだから、文句言う筋合いはないだろ

97 :
96> 95は釣りだべさ。

98 :
今日の新青梅街道はすごい白バイの出動率。
取り締まり強化中?
7台位通り過ぎた。

99 :
新青梅の浄水場近くのチューブ車検って利用したことある人いる?
ネズミの看板のとこ。良かったかどうか知ってる人いたら教えてください。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【オオマルだよ】大丸! Part10(300)
※※※※ 町田市鶴川84丁目 ※※※※(300)
町田市のスーパー・量販店・ホームセンターPart4【躍進コ・カイン通り渋滞困る】(300)
多摩地方の川(78)
★★★★★ 吉祥寺スレッド part161 ★★★★★(300)
青梅市河辺周辺54(300)
三鷹市・野崎/大沢の話題 PART22(300)
★【町田で盛り上がろう】PART164★(300)
☆☆☆ 富山県高岡市民集まれ〜Part 42 ☆☆☆(300)
【厚給】オキナワ・コールセンター最前線【歩合】(228)
ひばりヶ丘72(158)
●●  奈良県下のラーメン屋 Part10  ●●(615)
長野県諏訪広域スレ・127【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
石川県中能登町ってどうなの?NO.4(303)
●☆サンゴ岬★紀ノ国海道-4【串本−すさみ】★キララ王妃☆●(300)
【むらやま】武蔵村山Part46【ムサムラ】(300)
【荒らしは】荒らし対策作戦室【スルー】(91)
▲▲▲長野県上田市▲▲▲PART81(1002)
あるんだよ葛飾新宿(かつしかにいじゅく)6(279)
阪急宝塚線山本スレッド Part8(614)
◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!34◆◇◆(302)
▲▲▲▲長野県上田市 PART65▲▲▲▲(301)
【尼崎市】塚口スレ Part17(1000)
★長野県小諸市27★ 〜小諸復活?!〜(301)
★★★★★ 吉祥寺スレッド part153 ★★★★★(300)
ぶんぶん国分寺 PART158(300)
【目指せ選抜】長野県・飯山市其の三十二【飯山南飯山野球部】(300)
西津軽郡(鯵ケ沢・深浦・岩崎・木造・車力・稲垣・柏・森田)(259)
千葉県佐倉市ユーカリが丘について語ろうPart12(300)
貴方の出身高校は、私立大学を第一志望にできたか?(300)
小宮・北八王子でマターリpart14(300)
東青梅 その14(300)
文京区本郷統一スレッド★17(280)
◆紫&コピーで頑張るオッサンバントについで◆(122)
【八王子】八高線について*11両目【高崎】(87)
スレ立てるほどではない質問 80問(1000)
青森県三沢市《part-21》(1001)
【ネマガリダケ】寿都・島牧・黒松内【オガッテルドー】七(499)
京王多摩川 その17(205)
おきなわ開店情報(1000)
【在沖米軍】国防としての沖縄基地について語れ6【自衛隊】(796)
★★★町田・相模原の心霊スポット 第二弾★★★(300)
♪☆葛飾区四つ木・東四つ木を盛り上げてよ☆♪ part19(1000)
★スレ立てる程ではないが話したい…雑談スレ258話★(1001)
さらに見る