2013年01月多摩242: 小平市回田町・御幸町を語ろう4(66) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

■□■武蔵境-Part103□■□(300)
武蔵小金井 part90(300)
【国分寺←】小金井総合36【→武蔵野】(300)
稲城 part66(300)
東小金井を語れ[50](300)
☆☆京王堀之内 PART55☆☆(301)
●マターリ空間 萩山町 part10●(300)
狛江市ってどうなの?75(300)

小平市回田町・御幸町を語ろう4
1 :2011/03/19 〜 最終レス :2012/12/18
300が近づいたら次スレ立てるようにしようね。
書き潰してほったらかしじゃなくて。
この界隈の人間は自分さえよければいいんだって思われちゃうよ?


2 :
前スレ
小平市回田町・御幸町を語ろう3
http://www4.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1155475664/

3 :
>>1
お疲れ様です

4 :
御幸町のテニススクール閉鎖なの?

5 :
閉鎖も何も、
取り壊してますよね。

跡地何が出来るんだろう。

6 :
五日市街道沿いガスト横にできたとかいうケーキ店のDMが昨日になって
ポストに入ってた。
オープン4月25日?でなんでいまごろ「オープン!」なんだろ。
自粛ムードで配れたなかったのか?

7 :
6 >

今日行ってきた。手作り105円とのことだが
はっきり言って山崎のパンの隣で並んでるケーキの方がまし。
子供はだませるかも。

8 :
>>7
そうだったか、ありがとう。
一瞬でも楽しそうと思ったけどわざわざ行かなくてよかったw

9 :
ユニクロ鈴木町店の近くで「このポンコツのチャリンコめ、言うことを聞け!」
と絶叫していた男がいた。気が違っているただろう。
ユニクロから出てきた人とか警備員がみんな見ていた。

10 :
「気が違っていたのだろう」だった。
当方もおかしいな。

11 :
今度回田町に引っ越す予定ですが武蔵小金井行きのバスは通勤時間は込みますか?回田町⇒武蔵小金井の所用時間を教えてください。8時30分くらい発です。

12 :
>>11
http://www.tokyobus.or.jp/app/routebus/index

ここで好きなだけいろんなルートの所要時間を検索できるよ。
混み具合は他の人に任せた。

13 :
>>11まあ座れるかどうかは微妙ですが
おしくらまんじゅうってほどではないですね
ただ雨の日はおしくらまんじゅう状態です。
一度に乗れなくて次のバスに回されることも多々あります。

14 :
回田と御幸は小金井市民をどう思ってるのかな

15 :
別にどこ市民でも何とも思わんけど
小平市にあんのに○○武蔵小金井とか○○武蔵野とか名がついたマンションはみっともないなと思う

16 :
でも俺っちの最寄の駅は武蔵小金井だね
回田に引っ越してきて20年近いけど
西武線を利用したことないし

17 :
かわった屁理屈だなw 
意地でもコダイラと名のつく駅使わなければここはコガネイでっす!!てかwww

18 :
御幸町だと自分が小金井住民に思えてくるときがあるよ

19 :
>>17
なんでそこまで小金井叩きに走るのかよくわからん。
つまり小金井>>>>>(越えられない壁)>>>小平なんだから
小金井を名乗るとは笑止千万てことなのかね。
市民というより駅のほうが実態にあってる場合もあるんじゃないのかな。
だいたい>>16は一言も「ここは小金井だ」とは書いてないwあくまでも「最寄りはむさこだ」と
書いてるだけじゃないか。

20 :
小金井に住んでいたことがあるけど、住環境は小平のほうがいいと思う。
小平のほうが住民も穏やかだし‥‥。小金井はゴミ問題もあってギスギス。
それに小金井は数年前から「子にいい小金井」とか言いだして、ちょっと勘違いした
子持ち世帯が移住して来るようになってからおかしくなった。
それが嫌で喜平町にきたけど、中央線の駅にちょっと遠くなっただけって感じ。
西武線も使えるし、小平には小平のいいところがたくさんあるじゃない。

21 :
>>15
その最たるものは小金井カントリーだな。全部小平市にあるのに。

>>16
回田だと中央線も西武もバスだから、中央線を使うのが普通。
でも、中央線って乗り換えは便利だが、混むし、よく乱れるよね。

22 :
最近夕方に回田いなげやに行ってもパンとか弁当とか軒並み売り切れてる
閉店間際みたいに
仕入れケチってるのかな
仕方ないからサミットまで行ってる

23 :
サイゼリヤの駐車場に半月以上ずーっと止まったままの車がいるね。盗難車?

24 :
帰れま10やってるのか?

25 :
>>24
ワロタw帰れなすぎww

26 :
回田付近でお勧めの内科を教えてちょいだい

27 :
自分なら小平団地内の中山内科クリニックに行くかな。

28 :
これといってないな。バスに乗って保谷まで行ってる
絶対におススメしないのならある。一橋病院な。

29 :
回田町に引っ越してきて3カ月になるけど、気に入っている。
決して高級ではないけど、近所は堅サラリーマンが多い。
学校、図書館も近くにあるし、道路事情もいい。
よくいえば、駅までの距離かな。勤務地は丸の内。
一橋学園か花小金井、どっちにするか迷ったけど、
花小金井にしました。

30 :
潰れてたビール苑のとこ、改装してるね
今度は何になるんだか

31 :
>>29
ようこそ!
花小金井からだと馬場と西武新宿まで運賃が同じなので、
通勤定期は西武新宿までにして、メトロは回数券にすると、
帰りは丸ノ内線で新宿まで行けば西武線に座って帰れますよ。

32 :
>>30
やっぱり潰れたんだ。そもそも店名がないわー。あれで焼肉屋と思う人は少ないよね。
次は何ができるんだろう。
ファミレスはガストとサイゼリヤ(と、あとはジョリーパスタ)があるから難しいだろうし
書店あたりを…つまんないか?

33 :
デニーズに戻ってきて欲しいんだけどな。。

34 :
先日その場所の求人がタウンワークに出てたけど
何の店だったけ・・・思い出せない・・・
写真があってケーキだかパスタだかピザだかが
写ってたような。
食べ物やさんなのは間違いないと思いますw

35 :
>>34
頑張れ思い出すんだw(タウンワークのサイトにはもう載ってなかった)
しかしパスタピザじゃサイゼリヤとかぶるね

36 :
MINI STOP→ヤマト運輸営業所跡地の105円ケーキ屋とももろかぶりだ

37 :
あった〜!
多分、このお店だ!!

カジュアルな本格イタリアン店「ヴォーノ・イタリア」
小平店が2月、国分寺店が3月 OPEN!

38 :
>>37
ありがとう!ごめんね、お手数をおかけしました(;´Д`)
http://buono-web.com/shop

メニュー見たけどこりゃご近所奥様方のランチタイム定番コースになりそうだね。
きっと今までの中で一番持ちがいいかも。

サイゼリヤ……がんばれ!

39 :
ジョリパスも近いし、一気にカジュアルイタリアンの激戦区になるね。

40 :
ヴォーノ・イタリア、関東一号店なんですね。
なんであんな場所にww
行った方、いらっしゃいますか?

41 :
>>40
一号店wwやるなwあ、でもガストだかなんだかも小平の店舗が一番古いんじゃなかったっけ。
行ってないけど初日はすごく混んでたみたいだよ。
駐車場がいっぱいだったし。
ビール苑初日とは偉い違いだと感じましたww

42 :
イタリアくくりで競合店だからサイゼリヤと同じ位の営業時間だろうと思い込んで、
行ってみたらもう(23:40頃)もう閉まってた。
むしゃくしゃしつつガストで一息<イマココ

15:00辺りにも休みあるみたいだし、ファミレスよりちょっと上の層狙いかね。
だとしたら立地を間違えてる気がするよ

43 :


     △  ¥ ▲
    (  皿 )  がしゃーん
    (        )
   /│  肉  │\         がしゃーん
  <  \____/  >
      ┃   ┃
      =   =

  3ゲットロボだよ
  自動で3ゲットしてくれるすごいやつだよ

44 :
>>42
値段設定(大人1,500円弱だっけ?)からしてもう差別化はかってるんだろうけど
あの地区にその値段が馴染むかどうか…

45 :
私小金井市だけど歩いて5分で御幸地域センターのあたりなんだよね
なんかオススメスポットみたいなのある?

46 :
ヴォーノ・イタリア

土曜日に会社の事務のオバサンが行った様です。
細かいことは省略するけど「2度目は無い」
と言っていました。

47 :
>>46
ちょw早wレポサンクス

48 :
出前は小金井橋の布袋家ばかりです

49 :
新しいイタリアンの店行きました。正直、微妙。

食べ盛りの子供のいるご家庭はいいと思うけど、年とると
パスタなんてそんなに食べられないからなあ…。
お茶だけとかできないみたいだし、ジョリーパスタのほうが
落ち着いてて好きだ。でも近所の住民としては、前のB級グルメよりは
全然いいです。あれはもう横を通るだけでもなんか嫌だった。

50 :
交差点のファミマの裏手に
スーパーが出来そうですね

51 :
>>50
ヤオコーが出来るらしい。
先日ご近所さん対象に説明会ありましたね。行かれた方レポートお願いしますm(__)m

52 :
出来るの いつ?
たのしみ〜

53 :
パート募集中です

54 :
ヤオコー、そろそろオープンですかね
自分は所沢のヤオコーを時々利用してますが、良いスーパーですよ
顧客の満足度も高いようです
ttp://www.jmrlsi.co.jp/consumer/mranking/04-distribution/mranking159.html

自分は近くの住民ではないですが、オープンしたら利用したいと思ってます

55 :
事件の家ってどの辺?

56 :
つり堀の裏あたりかな?

57 :
ありがとー。
あの辺りか。
狭い町なのに、ニュース見るまで
全然知らなかったわ。

58 :
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121125/crm12112521050005-n1.htm
小平の民家から2遺体 同居の長男に事情聴く
2012.11.25 21:03

25日午後1時35分ごろ、東京都小平市御幸の民家で、
住人の女性(73)と次女(44)とみられる遺体が見つかった。
いずれも目立った外傷はなく、警視庁小平署員は、
同居する長男(49)が何らかの事情を知っているとみて事情を聴いている。

同署によると、民家は女性と長男、次女の3人暮らし。
女性とみられる遺体は1階和室であおむけの状態で見つかった。
一部が白骨化するなど死後数カ月が経過しているとみられる。
次女とみられる遺体は、1階廊下で横向きに倒れおり、腐乱していた。
同署は司法解剖して死因を調べる。

都内の別の家に住む長女が同日、「1カ月以上、家族と連絡がとれない。
一緒に家まで来てほしい」と同署に相談。
同署員が調べたところ、室内から2人の遺体を発見した。
長男は病院の精神科に通院歴があり、意味の分からない説明をしているという。

59 :
庭石が沢山置いてあるとこか

60 :
玉川上水の北側の石材屋だよね?西武バスに乗ってると見える。

61 :
東京庭石販売所

62 :
一昨日は石屋全体に立ち入り禁止の黄色いテープが張り巡らしてあった。夜遅くにも調査車両がいた。

昨日はテープは外されてたね。昼は調査車両いたけど、夜通ったらもういなかったよ。

続報、ないね。事件性ないのかな?

63 :
ちなみにその現場から直線距離でいったら徒歩5分(実際は玉川上水に阻まれてるがw)の小金井市本町の診療所も、続報ないよね。

あっちは医者でこっちは石屋だw

64 :
診療所の方はミイラ状態だっけ?
いずれにせよ病死か衰弱死したのを放っておいたとかじゃないかなあ
保護責任者遺棄致死ってやつ

65 :
ヤオコーってもうできた?

66 :2012/12/18
末松落ちたか
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

☆★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.94★☆★☆★☆★☆(300)
三鷹市・野崎/大沢の話題 PART24(300)
◎◎ 多摩地区のバイク乗り 31台目 ◎◎(300)
調布市つつじヶ丘 77(300)
【三徳】 山崎・木曽団地 第13号棟 【おおた】【三和】(300)
小平市 玉川上水より南の人のためのスレ◇Part2(213)
【盆踊り】国立その121【祝おおかみこども聖地】(300)
【稲城】 平尾スレッド VOL 16 【新百合ヶ丘徒歩圏】(301)
□□埼玉県 春日部市 パート67□□(300)
ぶんぶん国分寺 PART162(300)
*@油面(中町、目黒3〜4、下目黒4〜6) 6(759)
[Nishikokubunji]西国分寺nisikokubunji−33[西国分寺](300)
【意外と使える】 西武多摩川線〜3【高架工事中】(300)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!! Part163(300)
★★★田無Part78★★★(300)
☆★☆埼玉県所沢市@210☆★☆(300)
●○●目黒駅周辺スレ第25章●○●(1000)
▲山梨県南アルプス市▲その5▲(275)
今日の神戸市中央区はどないでした? Part46(1000)
滋賀県大津市について語ろうPart62(1000)
八王子★☆ 南大沢なにがある? PART44 ☆★南部(300)
いわきってどうよ?Part107(1003)
長野県松本市 天守94階(1000)
●○●千歳烏山スレッド●○●94代目(1000)
東京23区全域ラーメン情報 1軒目(1000)
☆☆☆【正義】沖縄版警察スレッド PartW 【闇】★★★(275)
【田舎?】神戸市西区伊川谷町 Part 32【都会?】(1001)
立ったよ羽村市民☆Part38(300)
武蔵浦和スレッド51(244)
京都何でも情報 Part36(1000)
新潟県五泉市 2(300)
西宮今津大好き! 〓その3〓(1000)
【映画館】埼玉県鴻巣市パート102【7月再オープン】(79)
☆東京で2泊3日☆ 〜修学旅行生質問スレPart3〜(89)
アルビレックス新潟応援スレ Part8(300)
◎◎◎ 自動車教習所について 補習券3枚目 ◎◎◎(56)
【平成22年】多摩地方気象台49シーズン目【2010/7/2〜】(300)
☆★清瀬のみんなアリガトオ114☆☆(300)
多摩の昆虫・野生生物 その5(300)
【大琉球】沖縄と台湾のよもやま話 Part.1【小琉球】(378)
東村山について語るスレ PART44(302)
群馬県みどり市 Part2(111)
@@@台風情報スレッド 39号@@@@(596)
北海道日本ハムファイターズ☆Part138(1000)
さらに見る