1read 100read
2013年01月多摩279: ★★★★ 吉祥寺スレッド part203★★★★(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

西八王子スレ36(300)
駅から徒歩圏】町田市高ヶ坂&南大谷 Part12【静寂すぎて】(300)
清瀬のみんな★アリガトオ92(300)
調布125(300)
★★★田無Part69★★★(300)
■■■■■■■ 府中 201 ■■■■■■■(300)
多摩の昆虫・野生生物 その2(300)
【自然】ど田舎でもいいんだよ♪あきる野61【満喫】(300)

★★★★ 吉祥寺スレッド part203★★★★
1 :2012/10/06 〜 最終レス :2012/12/10
前スレ
★★★★ 吉祥寺スレッド part202★★★★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1343755886/

● 吉祥寺スレッド分室「吉祥寺ちゃんねる」(仮)
http://jbbs.livedoor.jp/travel/9458/

>>290の人が次スレを立ててくださいませ。


2 :
●関連スレッド
昔の吉祥寺について語ろう!Part10
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1341124644/

武蔵野市公式アカウント
http://twitter.com/musashino_hope/
吉祥寺ジーンズ
ttp://ziinz.com/index.html

3 :
>>1
乙です!

4 :
こんな職員がいる市なんかに安心して住めない。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1348166131/l50

5 :
etowal(エトワル)っていう美容室でパーマかけてもらったら
3日でパーマがとれた。
もう1回かけ直してもらったけど、また3日でとれた。
返金してもらいに行ったら、
「返金はできない。食べた料理がまずくても、お金を返すレストランはない。」
と言われた。「代表 北澤隆太」って書いてある名刺もらったけど
髪はボロボロだしもう絶対行かない。
ちなみに10代のときからいろんなお店でパーマかけてもらってるけど
こんなにすぐとれたのは今回が初めて。

6 :
>>5
酷いな。
口コミサイトがあれば書いてこれば?

7 :
「食べた料理がまずくても」じゃなくて「口に合わなくても」じゃないの?
認めちゃダメだろwwww

8 :
妹妹(メイメイ)が閉店してた。

9 :
自由の女神のホテル、結局どうなんだろ?

10 :
楳図先生は毎朝8:30から9:00ぐらいに
アトレ東館のドンクで朝飯食べてるよ
んで11:00くらいに
アトレの地下をうろうろしてる。
生活パターンがおなじなのか週4・5回見かける。

11 :
楳図先生とは東急デパートの前でよくすれ違う
今までに色んな所で20回くらい見た あと山田詠美にも遭遇した あの人ちっちぇえ

12 :
教師の中にも創価いるのかな いるな 学級委員が創価じゃな

13 :
コピス地下は前から入ってる店も閉店していくってよほど家賃を上げてるのだろうか。

14 :
いしかわじゅんをサンロードでみかけたが予想よりでかかった

15 :
>5
行ったことある。
上から目線の物言いがすごく感じ悪かったから印象に残ってるなあ
次はいい所見つかるといいね。

16 :
コピス、ヨゴリーノも閉店。
ニョロニョロのタピオカの人気に負けたかな。

17 :
>>5
妹が美容院とトラブったとき、消費者センターに相談していました。
相談したら話が急に動き、よい解決がみられたようです。
はやめに相談するといいのではないでしょうか。

二日連続で楳図先生をお見かけした。
二日目は背中に何か英字のロゴのあるうす赤いヤッケをお召しだった。
しましまでない先生を見たけれど、ご利益があるかなw

18 :
いせやって接客酷いの?

19 :
普通の居酒屋並みかな、良くも悪くもない。まあ居酒屋だからそれなりですよ、その分建物の雰囲気がいいからべつに気にならん、鶏餃子がうまい

20 :
音楽教室のR ガキにテープ聞かせてるらしい。

21 :
ホープ軒の隣、韓国料理屋からソースカツ丼屋になったのね

22 :
皆様、「創価学会」を悪く言うのは辞めましょう!!
三鷹市にはキリスト教の大学が三軒、設立して居ます。
「創価学会」は八王子市に
「東京富士美術館」と
「創価大学」と
「創価女子短期大学」を
設立して居ます。
大学を創立して居る宗教団体は正しい団体かと思われます。
兎に角「創価学会」は正しい団体なのです!!

23 :
ソーメン食べたい。

24 :
サトウのメンチカツを買うために行列できるけど、並ばなくてもチャーシューやとんかつ買えばいいと思う。
どっちもうまいから。

25 :
最近うちに「地震家屋損害リサーチ組合」とか名乗る男から電話があって
311大地震の家屋の損害を調べて、保険会社に代理で申請してあげる、とか言ってきた。
怪しいんで調べてみたらそんな名前の組合もないしうちに来た職員と名乗る男の風体は
どう見ても893。身分証を見せろと言ったら忘れたとぬかしやがった。
武蔵野警察には相談した。
写真と指紋はとった。

26 :
>>25
色々とメチャクチャだな
そんなんで騙されるやつも世の中にはいるのか

27 :
ボケかけた老人や社会性の欠如した主婦が騙されるんだろうな

28 :
>>25
>写真と指紋はとった。
GJ!
どうやったの?

29 :
ホテル井之頭も無くなり、自由の女神ホテルもなくなるのか?
貧乏ミュージシャンご用達のホテルが無くなる。彼女どうするんだろうか?

30 :
駅の工事いつ終わんの?

31 :
サンロードのパワードラッグ
昨日一切合切品物を運び出してて
今日見たらシャッター閉まってた
なんかあったのかな?

32 :
たしか改装じゃなかったっけ。

34 :
>>32
そうなんだ
アリガトン

35 :
リニューアルオープンは、来週。
24日か25日だったかと。

36 :
今日スギちゃんがすたみな太郎に来るらしいね

37 :
駅のまん前にある“天津甘栗 なかじま”が先週の土曜日に閉店しました。

38 :
今年もたくさんの店が入れ替わった

39 :
今の若い人は携帯、スマホの毎月の支払いが最優先だからな。
その分、CDや楽器、服なんかは真っ先に切り捨てられる。
そういえば無印が入ったビルの真向かいにイイ服屋があったけど
いつの間にか閉店して居酒屋になってしまっていた。
でも着古しのボロ着て最新のハイテク機器を凝視しつつ街を闊歩する姿は
まぁ今的か。

40 :
>>39
昔は冬になればスキーとかしたもんだが携帯の普及で可処分所得が著しく減ってるって問題になってたな。
でも年寄りが何処も出歩かないし使わないもんだからどんどん消費が先細りになって景気が悪くなっていく。
彼らがどんな将来を夢見て描いてるんだろうか?

41 :
>>39
井の頭通りとバス通り両方から入れる昔からある店?

42 :
現在40歳10ヶ月の俺が
13歳5ヵ月の時に初めてリーバイスのジーンズを買いに行ったあの店のことか?

43 :
気持ち悪い

44 :
本人は楽しく書き込んだんだろうけどね

45 :
>>43のように若さや流行が正義だと勘違いしてるヤツが多いのが吉祥寺
とはいえ、自分がそうだったときのことを懐かしんでいる>>42は言われてもしょうがないけどな

46 :
ひどい言われ様だなw

47 :
要するにあの服屋さんは閉店したんだね…

48 :
OCHIAIだろ。だが、吉祥寺でジーンズと言えば、サンロードにあったNewYorkが一番の品揃えだったよ。今、DORAMAになっている所な。
未だに頑張っているのはハモニカ内のWesternぐらいか。

49 :
カーニバルのお惣菜コーナーのデブ、あいつ態度最悪。やっぱり外見に出るね。
安くて美味しいし、可愛いコ達は皆感じいいのに。
値段が幾らかも、ありがとうございましたも言えないのか?
隈取りみたいなアイメイクでアゴな奴、要注意だよ。

50 :
週末吉祥寺に買い物しに行きます

百貨店は検索するとマルイ、アトレ、パルコ、東急、コピス、ロフトが見つかったんで
そこらへんを中心に歩こうと思うんだけど、
他に小さいお店が固まってる通りとかあります?

51 :
>>50
東急の西にこじんまりとした店ならたくさんあるよ。歩きつかれたところで、丸井の南にもいろいろお店があるからそこを見ながら井の頭公園にいくといい。

52 :
>>41
そうそう。
両側から出入りできたw

53 :
>>51
ありがとう、参考にさせてもらいます

54 :
吉祥寺の雰囲気を楽しみながら雑貨など中心に見るのだとしたら
サンロードをまっすぐ行ってペニーレインを左に曲がりロフトに入る、また同じ所
から出て右に向かい東急を横に裏に回るとビレッジバンガードに入る、出たら右に行き
中道の小店群を楽しむ。その後チェリーナードのロジャースやサトウの行列を眺めれば充実度が高い

55 :
上にあるような個人経営の小さいお店とか、基本的に値段が定価扱いか高いので
貧乏な自分は避けてしまう・・。世間で人気があるようにお洒落だから見て回るには
良いのかもしれないけどね。いざ買い物するとなると、似たような物がおいてある
100均とかロジャースとか安い服屋とか、安い飯屋いってまうわ・・

56 :
>>55
あんまり、安い服を着ないほうがいいよ。見た目だけでなく、心まで貧相になる。

57 :
>>56
高い服着て、心が貧しいヤツよりマシ

58 :
高い服だろうが安い服だろうがそれが気に入っていて
更に似合っていれば値段は関係ない
やはり肝心なのは体型と色の組合せのセンスだと思う
>>55
ロヂャースな

59 :
54です。
吉祥寺に遊びに来る初心者さんの為に書いたので、ショッピングというよりも
吉祥寺体験用コースです
何度か来るうちに55さんの様に自分に合ったお店を開発していくといいですよ〜

>>58
ロヂヤースでした!お恥ずかしい

60 :
今年で41歳の俺が14歳の時
ロヂャースでリーバイス501のB級品が2980円で売ってたりしたもんだよ

61 :
Levi'sの話題でIPもrev.homeとか

62 :
今の南口の無印のビルに明治屋が入っていたの知っている人いる?

63 :
三浦屋さんじゃなくて?

64 :
皆さん、流行語と言うものをご存知でしょうか。
わが町の学校でも流行語と言うものがあります(ドコかは言えませんが)。
わが町の学校流行語今年度 第三位 近親相姦
             第二位 R
             第一位 ヘンタイ
凄いでしょ ネタだと思うでしょ コレがホントなんですね 毎日聞いてるんですねぇ
皆さんの町の今年の流行語教えてください

65 :
>>62
>>63の指摘通り、三浦屋じゃない?
今のビルになる前は1F〜3Fまで売り場があったような。

今月いなげやの傘下になったからか、エコバッグ持参ポイントが
廃止されたり、セール時のポイントが5倍から3倍セールに
なったり、微妙に経費節減モードになってるw>三浦屋

66 :
62だけど、三浦屋でしたね。 そののち地下に移った時期もあった。

いなげやの傘下になったとは驚き。 いなげやってすごく庶民的なイメージ
があるので。

67 :
明日、ヒルなんですでまた吉祥寺特集

68 :
丸井ニュー吉祥寺店という記憶の方が強いな

69 :
あれ? ニューが現在地で旧の方が無印だったっけ?

70 :
懐かしいな、水道通りの三浦屋
今もあるけど裏手にちゃんと三浦屋の自転車置き場があって
凄く買い物がしやすかった

71 :
あああ

72 :
ぼてじゅうの店長がお好み焼き焼きながら
唾飛ばしながら喋って焼いたから
不満顔したら逆に睨まれた。もう二度と行かない・・・

73 :
>>72
おええ・・・
吐いた

74 :
それ保健所に通報しろよ
絶対ぼてぢゅう行きたくないな

75 :
冷たい鉄板の上でアイスクリームとフルーツを混ぜるお店で、
混ぜながら歌うところ、あるのよね。
唾が入りそうでイヤ!
喜ぶ人の気が知れない。

吉祥寺にはないお店の話で、すみません。

76 :
オレはコンビニのおでんのほうが抵抗あるけどな。人が行き来する場所でフタもしてないんだぞ。

77 :
>>75-76
どちらも同意
ずっとそう思ってた

78 :
>>72
ペッパーランチのマスクを見習ってもらいたいね。

79 :
コンビニといえば吉祥寺ではないが肉まんを輪ゴムとかが置いてある
作業台の上に落とされ、それをそのまま袋に入れられ手渡されたことがある。
ラッキー!!

80 :
ぼてぢゅう、ずいぶん前に吉祥寺からなくなたよ

81 :
それロンロン時代の?

82 :
昔きっちょむってお好み焼き屋があったけど、親父の態度の悪さは有名だったな。
店に入ったらいきなりお前に食わせるお好み焼きはねぇ!って怒鳴られて喧嘩になったり。
いつの間にか無くなってたから客に嫌われて潰れたんだろうと思ってたらネイチャージモンの漫画で紹介されてて吹いた。

83 :
河本かよ

84 :
>>80
ファミリープラザ地下のはもうないの?

85 :
ファミリープラザのぼてじゅうは8月末で閉店しました。

86 :
>>85
おお、そうなんですか。さんくす。

昔からある店もぽつぽつと消えてくね。

87 :
ナチュラルハウスが閉店したのが地味につらい

88 :
コピスの地下にあったお好み焼き屋も閉店したよね。
お好み焼き屋受難時代

89 :
>>82
後半、大分丸くなったよ
儲からないと考え直したのかね?でも持ち帰りで家で食べるよ、怒られるのはね

90 :
ファッキンの向かいのヨーグルトな店だった所に
表参道ヒルズの行列が凄かったアイス屋入るね。
嬉しいけど、混みそう。

91 :
中央線の北側、西荻窪寄りのパR屋の前にパトカー2台、覆面1台停まってた
TBSのニュース取材車みたいなのも居た

あと、黒い車に警察が貼り紙

92 :
アイス屋はサーティワンがいるから長くは持たないと思う
吉祥寺店は確か売上が都内一だったか国内一だから

93 :
ハラドーナツの向かいにいい感じの紳士服店できたね。
修理の工房もあって、職人さんは銀座サルトから引き抜いたらしいよ。

94 :
なんでそんなこと、関係者以外の人間がわかるわけ?

95 :
そーいやその服屋のチラシ入ってたけど、場所的にどうなんだかw

96 :
sラがうろうろしてるところ?そういう奴らが客につくと困るねw

97 :
着れなくなったズボンあって修理持ってたんだ。
場所は最悪だねww

98 :
>>92
誰か刺されたらしいよ

99 :
>>98
アイス屋の抗争で?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

砂川14( ´∀`)ノシ(101)
★★★田無part59★★★(300)
国立 その98(300)
◆◆◆ 永山スレッド Part 110 ◆◆◆(303)
▲▲▲高尾 29▲▲▲(301)
★★★★★ 吉祥寺スレッド part150 ★★★★★(300)
※※※車社会の街・町田市鶴川 105丁目※※※(300)
☆★清瀬のみんなアリガトオ112☆☆(300)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part69(301)
長野県の交通整理1【安全運転】(97)
★★奈良県桜井市PART16★★(1000)
秋田名物?ババヘラについて語ろうよ(307)
▲▽▲千葉県船橋市西船橋スレッドパート39▲▽▲(301)
■緊急情報in近畿3■(292)
【ネギ】深谷市について語るスレ【99本目】(300)
☆有楽町線平和台Part64☆(1000)
西宮今津大好き! 〓その4〓(123)
☆★昭島市総合68★☆(300)
■ 神戸市須磨区・妙法寺周辺の話題・情報 ver.7■(1000)
■□新潟県新潟市スレッド【75】□■(300)
【オラが街】新潟県燕市Part25【燕・吉田・分水】(1002)
■■■■■■■ 府中 199 ■■■■■■■(300)
北区赤羽情報 Part98(1002)
【世田谷区】世田谷・上町vol.7【世田谷線】(825)
◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!33◆◇◆(302)
青梅 その71(302)
【町田の】南町田をなんとかしてよ【はしっこ】パート13(301)
千葉県八千代市スレッドvol.71(300)
ぶんぶん国分寺 PART168(300)
沖縄のラジオやテレビについて語ろう 31ch(1000)
沖縄の新聞 第9面(447)
◎京都府宇治市 Part45◎(81)
新潟県内の病院・医院・医療施設総合スレッド5(324)
川口市の人集まれ 123丁目(300)
立ったよ羽村市民☆Part44(300)
★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.105 ★☆★☆★☆★(300)
☆★☆ 京王線北野駅 Vol.27 ★☆★(300)
下関市王司 Season2(82)
▲▲▲▲長野県上田市 PART65▲▲▲▲(301)
□広島市東区戸坂・中山 Part6□(422)
◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!32◆◇◆(302)
八王子総合 148(300)
○▼△ 郡山市スレッド Part120△▼○(1000)
愛媛県宇和島市吉田町スレッド その2(138)
さらに見る