1read 100read
2011年10月1期車ハイメカツインカムはSOHCかDOHCか? TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
タイヤに窒素を入れてみた
横滑り防止装置って本当に必要か?
まだまだ走る2桁ナンバー
タイヤパンク修理○


ハイメカツインカムはSOHCかDOHCか?


1 :10/12/18 〜 最終レス :11/12/04
カムシャフトは2本あるからDOHCなんだろうけれど、機構的にはSOHCのそれと同じです。
正確はどちらになるのでしょうか?
それともOHVですか?

2 :
2本あるなら
ダブルだろ?

3 :
街乗りツインカムだからDOHC

4 :
>>2
ダブルバルブ?

5 :
どっち、どっち、どっち、どっち、どっち〜!
シャンプー! リンスはないさぁ。

6 :
DoubleOverHeadCamshaft
だからDOHCじゃなかった?
カムシャフトがダブルならDOHCでいいんじゃね?

7 :
ヘッドにカムが2本 = twin Camshaft = ツインカム
オーバーヘッドにカムを2本 = Double Over Head Camshaft = DOHC
即ち、ツインカムもDOHCも呼び方以外に違いは無い
因みにSOHCとは、Single Over Head Camshaf = カムシャフトが1本という意味
気筒辺りのバルブ数が4か2か等は関係も無いので>>1は何かを勘違いをしているようだ
ヘッドにカムが1本でも、ロッカーアーム配置を適切に行う事で4バルブ化は可能
ヘッドにカムが2本でも、諸般の事情で2バルブだったエンジンも過去には有った
V型エンジンでDOHCだと2×2で4=フォーカムと呼ぶメーカーも有るが、その事については
間違っちゃい無いけど消費者を馬鹿にした姑息な行いだというイメージを受ける人も居るらしい
現在はカムシャフトの数よりも可変動弁機構の優劣を競う段階に状況は変化している。

8 :
DOHCでもダイレクトにカムが吸排気弁を押すタイプをロッカーアームを介して吸排気弁を押すタイプがある。
今は後者ばかりかな。

9 :
昔のトヨタだと、ハイメカツインカム車は
車体横のステッカーが「24valve」のみでしたね。

10 :
ロッカーアームがあるから、VVTとかを実現できる。
ツインカムでなくても公道を走る程度ならシングルカムでも充分なパワーを出せる。

11 :
ちなみにOHVでもツインカムがある。

12 :
現実にハイパフォーマンスを得たいなら上級グレードに乗るべきであって、
街乗りに適切なトルクと燃費が実現できるならエンジン型式にこだわる必要性は無い
ハイメカツインカムは後者の技術だけどイメージは前者を利用してる

13 :
でもさ>>1の機構的な理論で考えると、
カム駆動がギヤトレインなんかだとすると、
きっと>>1的には、謎メカツインカムとかいう名称になったりしてなw

14 :
今時カムシャフトの本数で優劣語るってどうなの?

15 :
正確にはOverHeadDoubleCamshaftだよなぁ
OHDC

16 :
最終1G-FEは1G-GEよりハイパワー

17 :
SOHCのメリットはコストだけ?DOHCと比較して

18 :
SOHCのメリット
部品点数が少なく仕組みが単純翠れにくい・整備が楽
エンジンのヘッドが小さい随d心を下げやすい

19 :
>>1さん
大人気のスレットに成長しましたね。

20 :
「ドラえも〜ん、おなか空いたよぉ〜」
「ハイメンチカツ〜!」

21 :
>>13
カムギヤトレインて四輪にもあったの?ホンダのバイクが思い浮かんだ

22 :
結局のところハイメカツインカムはOHCって事でいいんだな?

23 :
>>22
ちがう。「OHC」とだけいうと、普通は「SOHC」のことになる。

24 :
イメージ的には
ハイメカオーバーヘッドバルブ

25 :
>>20
吹いたwww

26 :
もう生産しとらんだろ

27 :
クソエンジンだった
箱根登り全開で80キロも出ない
レンタカーだから良かったが、買った車ならソッコー売ってた。
他社SOHC車の方がよほど速い。
あんなの乗ったばかりにトヨタアレルギーに陥った…

28 :
1G-FEが世界で一番素晴らしい直列6気筒エンジンである事には異論はあるまい

29 :
息が長かったエンジンであることは認める。

30 :
>>28
VVT-i搭載の1G-FE限定な
初代レクサス向けに開発したモデルの金のかけ方は異常
LSは採算が合わなくてすぐにコストダウンしたモデルが出た

31 :
>>30
て事はアルテッツアァのASが該当するでおk??

32 :
>>28
BM直6乗ってみてから言おうね

33 :
いや、L28こそサイコー!

34 :
3S-FEは何で変な排気音なの?
ぶぇぇぇぇ〜〜って

35 :
>>34
直4だから安っぽい音しか出せません。

36 :
あれが直4特有とかw
脳内乙

37 :
>>36
直6が買えないからってそう僻むなよ。

38 :
マニとマフラーの設計が悪いから
音なんて気にしてないし>3SFE

39 :
ハイメカツインカムDOHCは、少なくもホンダのSOHCより高性能

40 :
トヨタ直4→グオオ−ン
本田直4→バオーン

41 :
トヨタ直6(1G-FE最終型)→ヒュイーーーーーン

42 :
スズキのF6AのSOHCを精密に、かつ表面処理ガッツリやって組んでみたい
それをNAでカプチーノに積む

43 :
>>42
勝手にやれよバーカちゃん

44 :
>>1
新規スレッド立てるまでも無い質問スレでいいだろ。

45 :
>>44
新規質問スレッドで44スレも消費されたらかなわんわ

46 :
つか、そっち行ったら、2レスくらいで終了じゃねw

47 :
1G-GEはツユンカムs

48 :
1G-E

49 :
1G-U

50 :
6R10

51 :
ハイメカツインカムはかなり高性能

52 :
技術的なことをいうと、ハイメカで高回転を達成するのは難しい。

53 :
何で?
カムギアが共振するとか?
あれってバネで挟む様なギア構造(ギアノイズ軽減の為)になってるんだっけ?

54 :
ハイメカの場合、普通のツインカムよりも精度が高くないと
振動やバルブタイミングをコントロールしにくい。

55 :
だったら最初から噛むシャフト2本にすべき

56 :
↑無知

57 :
そもそもハイメカってもう終わった技術だろ
軽自動車すらDOHCでinとexのvvt当たり前なのに

58 :
www

59 :
シングルカムのロッカーアーム付けるより
ローコストだからの機構。
コストカットの賜物

60 :
ハイメカなんてまだあるのかね?
平成一桁の車種までだと思ってたが?

61 :
おhc

62 :
1G-GEはツインカム24

63 :
カムシャフトが2本あるのならシングルオーバーヘッドカムシャフトではないな
強いて言えばワンカムシャフトドライブDOHC?

64 :
トヨタ的にハイメカツインカムと言えば聞こえがいいからかな
ヘッド小さいし効率良く作ったエンジンて気がするけど

65 :
こんな馬鹿なスレタイでよく生き残っているなw

66 :
ハイメカツインカム→普及型DOHC

67 :
ハイメカ=シザースギヤw

68 :
しかしどんだけバカにされようが、日産のSOHCよりトヨタのハイメカDOHCの方が
遥かに軽く吹け上がるわけで・・
最終型のカローラバンと、当時のADバンの同排気量モデルを乗り比べると一目瞭然。

69 :
名ばかりのツインカムは道をあける

70 :
名ばかりのGTだろw

71 :
>>68
廃メカの1Gって6000rpmでイエローゾーンだった気が
まぁ どうせAT中心でそんなところ使うことはないんだからそれでいいんだけど
ヤマハツインカムの方は下がスカスカでMTでも苦労したからATには拷問だったろうなと思う。
あと,最終型カローラバンの世代のADワゴンはDOHC 貨物車は吹け上がりよりも
粘り重視だから軽くふけ上がって喜ぶのは高速道暴走している人だけ。
まぁ日産のCA/GAエンジンを褒める気は全くないけど。

72 :
>>68
俺は逆の印象だが・・・・・
ADバンの方が車体が軽い感じの走りだった。
当時は「ヤッパリDOHCは下が無いのかな?」なんて思っていたw
今思うと「上」もないわなw

73 :
それってロングストロークかショートストロークかの差でないの?

74 :
どっちのエンジンも大して走らなかったよ

75 :
どてっ腹にTWINCAM24とか書いてあって、数字が大きければカッコイイという時代があった。
4気筒より6気筒の方がエライってことであの頃はM型〜G型の流れでは2000CCは普通に直6。
それにターボが付いたりSCが付いたり百花繚乱だった。
今は2400は直4だな。クラウンとかマークXとか、2500からV6になっているが、
日産は2500のV6は失敗してるよな?トヨタはどうなんでしょう。

76 :
あ゛?ワンカムV6ディスってんの?メーン

77 :
ノーズが短いかくかっこ悪いから直6でいいよ

78 :
>>71
その高速暴走ビジネスバンだったよ。今となっては恥ずかしい話ですまんが。
随分昔の話だが、EE104V?カローラバンは1300でも4MTならスピードリミッター作動速度が出た。
一方、ADバンは1500でも160km/hくらいしか出なかった。
だが、パルサーはもっとひどくて150km/hがやっとだった。
一番ひどかったのはオートザム・レビューで、1300なのに100km/hがやっとだった。

79 :
2,000cc直6はいいけど、三菱やMAZDAには2,000ccV6があった。
三菱ならFTO、MAZDAならランティスだ。
フロントが超ヘビー級なんだろうと想像に難くないが
そんな頃、自分の愛車はST205 セリカGT-Four
ええ、3S-GTEですが何か?
更にヘビー級ですが何か?
直4ですが何か?

80 :
君の車は知らん

81 :
>>1
性懲りもなくまた立てたのか。この糞スレ。
オマエの脳みそは半島製のでも詰まってんのか?

82 :
VG20の事時々でいいからry
ワンカムNAからワンカムターボ、ツインカムNAツインカムターボとフルバリエーションなんだぞ。LPGもあるし。
あと三菱にはテンパチV6だってあったわ

83 :
>>82
三菱ならテンロクV6もあるじゃない。

84 :
>>83
出した瞬間にコケてあっと言う間に廃止だったじゃん

85 :
>>82
テンパチはユーノスプレッソじゃなかったかな?
回るけどトルクスカスカだったという。 モノには丁度いい大きさがあるというモノがあるという
典型例だったな。

86 :
バイクなら4気筒の250ccもあったじゃん。

87 :
>あるというモノがあるという

88 :
>>85
プレッソは2000がV6で1800が直4。
テンロクとかテンパチでV6があったのは三菱だけ。

89 :
マツダのユーノスプレッソがテンパチのV6
三菱のがテンロクのV6

90 :
三菱は95年のモデルチェンジで1.8Lになったよ。

91 :
DOHVエンジンてあるの?

92 :
無い。
SOHCもDOHCも全てOHVでもあるが。

93 :
俺の股間のハイカメを喰らいやがれ!

94 :
>>93
廃カメ

95 :
    ,,-‐、______,-''三ヽ  ガ
   ( ミ,,-――――――-- 、丿   ガ
   /::/   U        `ヽ   ガ
  /:/   (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ
 /:/ U  i||| -     l - lli   i    》
 |;|         、__丿     U i   《
 ||      U   ,ニ,ニ、      i   《
 |::|   U     | |  ̄ | |  U <三三
三三>       U l iエエ,i       人   ン
 |:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

96 :
ハイメカツインカム+FF、この条件にあらずんば車にあらずだ
DOHCなんか乗ってる奴はアウト・オブ・眼中!頼まれてもバトルなんてしねーよ!

97 :
カムの駆動方式の違いで、DOHCかそうじゃないかが決まるって、
……バカすぎw あたま悪過ぎだろw

98 :
で、結論は?

99 :
カムシャフトは1本より2本がいいって誰がいつごろ言い出したの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
タイヤに窒素を入れてみた
横滑り防止装置って本当に必要か?
まだまだ走る2桁ナンバー
タイヤパンク修理○