2011年10月1期ウエイトトレウエイトトレの年齢的なピークって TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
筋トレして2ヶ月経つんだが…
お前らって片足スクワットできる???
顔の筋肉を鍛えて精悍な顔に
通り魔、キチガイ、強盗等の被害にあわない肉体


ウエイトトレの年齢的なピークって


1 :11/02/28 〜 最終レス :11/09/21
何歳だ?
俺は30代からはじめて
今もシコシコ頑張ってるんだが
記録が伸びてる時はいいが、いつか限界が来た時
みんな目標を他どこに置くんだ?

2 :
2阻止

3 :

4 :
そんな事より物凄い一本糞がでた

5 :
ホルモンでいうと25歳ぐらいがピーク
40からガクっと下がる

6 :
スレ終了w

7 :
>>1
筋力のピークは大体20代後半〜30代らしいよ。

8 :
スピードと違って筋力はオッサンになっても伸びる
スポーツとかしてないでウエイトだけしてればオッサンになっても伸びるよ
怪我もしなければ爺さんになってもそこそこ伸びる

9 :
ジジイは皮が弛んでるけど、マッチョなジジイならそんな事無いのかね

10 :
筋肉が縮み始めるのは35手前。

11 :
スピード・瞬発力の維持は難しいが
最大筋力は高齢でも維持、向上が見込めます。

12 :
ボディビルの元チャンピオンにきいたら、45歳までは筋力&筋量ともに伸びる
40後半になると維持するのがやっと。今まで何にもやっていない人がトレーニングを始めれば
50歳でも60歳でも伸びるが、20代、30代前半から継続的にトレーニングしてきた人は、
45歳が成長の限界だそうです。

13 :
45歳だけど筋肉が落ちやすくて付き難くなったな。
25歳から初めた自分的には30代前半がピークでした。

14 :
だが何もやっていない45歳とは雲泥の差だ

15 :
大半の人はボディビルダーでもアスリートでも無いので限界まで鍛えていない。
従って50でも60でも進化が期待出来る。
45が限界だと実感する程鍛えている人は60位で衰えても尚且つそこらへんの若者よりよっぽど身体能力が高いな。

16 :
DHTを利用するかしないかにかなり左右されるだろなぁ

17 :
>>14
45歳にもなると同窓会なんか行くと一目瞭然だよな
ほとんどのヤツは鍛えてなんかいないから同級生中一番若いという称号を得られる。

18 :
年を重ねるにつれ、ウエイトやってて良かったと実感するんだろうな

19 :
肉体的に若いと自然と若者のグループに入るから話題についていけない。
かといってジジイのグループだと、自分じゃ分相応と思っていても周りがひく。
話題といえば血圧や糖尿や入院話だからな。
どっちつかずで足が地につかん。

20 :
年取って若いと孤独になる。
マイノリティだからな。

21 :
>>19
30代の色濃い世間話あたりはどう

22 :
46で肉体的には20代だが頭はハゲ散らかって顔はオッサンだからギャップが有りすぎてではいつも生〇番である

23 :
44歳で同じく肉体的には20代だが、それに加えて頭は白髪ゼロの漆黒のサラサラヘアーに覆われ1ミリも禿げていないから
若造に見られて風俗ではいつも嬢に舐められる(だけじゃなく)
もう少し歳相応に老けて貫禄を付けたい…

24 :
スキンヘッドにすればいいじゃん

25 :
>>24
あ、肝心なこと書き忘れた…
そもそも顔が物凄い童顔なんすよ
一度スキンヘッドにしたらマルコメ君みたいになりました…

26 :
確かに平たい顔族の日本人はスキンが似合う顔立ちは少ないね

27 :
スキンにして眉毛剃って髭伸ばせばそこそこ貫禄付くぞ
俺はゴリラ顔だから無理だが…

28 :
どうかな。俺今年40歳だけど20代より充実している。理論的なものが経験と共に
身についてきたからね。あと怪我をしないこと。
ただトレーニングしてきたものは強くなってきたけど、使っていない身体部分
は、凄く衰える小学生、中学生のように体は動かない。

29 :
>>28
多分積み重ねてきた物が良い顔になってきたのだろうね。
これ位の年齢だと努力すればまだ伸びていると実感できるが休むとすぐ落ちるな。
再開するとまた元までは戻るが。
俺が通う所では知り合いの50代前半の人が走り始めて一年位で凄く上達したな。
多分その人50過ぎて今までの人生で今が一番タフだろうと思う。

30 :
>>24
スキンヘッドにせず短めの髪型にすればそこそこ精悍な感じになるよ。

31 :
30超えたあたりから下痢しなくなった

32 :
>>25
君は面白いからギャク隊長に任命する。

33 :
>>31
あ、俺も
糞する時はいつも下痢だったのに
あれ不思議だわ

34 :
>>25
よう!マルコメw

35 :
年下の俺が書くのも何だがマルコメ君はもう少し経てば良い感じになるんじゃないか。
老け顔で悩むよりはいいぞ。
50前位になった時同年代の人達に会った時優越感を感じられるから。
俺の年齢でも個人差が大きくなっているな。
俺も若い時、女にカワイイと言われて嬉しくなかったが。
30過ぎてから年下の女にまでカワイイと言われた時呆れたがまだ賞味期限切れまで先が長いと安心したもんだ。

36 :
まだ馬鹿にされてることに気付かないとは・・・

37 :
そうそうそう。

38 :
おれはこのような64歳を目指す
http://3.bp.blogspot.com/_6orIgS6sK7I/SbXMQhsVl6I/AAAAAAAABfg/ZLbqeNN7zGA/s400/rr1.jpg

39 :
ボディービルやってると糖尿病にならない?
俺身体きたえてるけど、高血糖・高脂血症なんだけど。

40 :
>>35
よう?チビ!

41 :
35の身長177しかないチビですが40の人は185位有る巨漢でしょうか?
付き合っていた年下の女にカワイイと言われたんだ。
どう見られても結果的に怪力でたくましければ俺はそれでいいがな。
仕事場では力強いなあとよく言われているし。

42 :
185cmあってもNBA選手に囲まれれば悲しいくらいのチビになるぜ
そいつらから見れば185cmも177cmもドングリの背比べにしか見えないと思う。

43 :
まず勘違いが多い。
「老け顔/童顔」と「老いている/若々しい」ってのは全然別の話。
50前位になった時に童顔で優越感を持てるってのも絶対にない。
歳を取る程に年齢相応の顔立ちが必要になり
老け顔で若々しいのを頂点に、大人の男としては
童顔は下位の存在になる(童顔で老けてたら最悪)
これが想像出来ていない時点で大人としての人生経験が足りてない。
年下の女に可愛いと言われて安心してる時点で
大人の男としての正しい自尊心を得られてない。
まー頑張れよ。

44 :
>>43
つまり若々しくて年齢相応のいい味を出した顔が良いと言う事だな。
確かに真面目に経験を積めば若造より確実にいい顔になるからな。
俺は30後半になってやっとそのレベルに辿り着いたよ。
元々若くは見られるが童顔どころか鍛えていて大人カワイイと言われる原因だろうが悪い事で無いしな。
気を引き締めた時は十分精悍な表情にもなれるからな。
ただこのスレでは30代はまだ若造扱いなんだね。
俺より年上の人が若々しくて身体能力が高くたくましいと安心するけどな。
それにマルコメ君は怖い顔の人より好感度が高くないか?

45 :
>>38これカッコいいなぁ。日本のプロよりも筋量ないか?尊敬するぜ

46 :
ロビーロビンソン? 上腕52cm

47 :
>>43
そういう人がいると気になってジロジロ見てしまう。
でもそういうのが気になるってことは自分もそうなんですけどね。

48 :
昔やってたニンニク卵黄のCMの爺ちゃんみたいになりたい

49 :
学生時はカールをしたら上腕がそれなりに肥大し二の腕の細さでアンバランスだと思うくらいだったが中年になった今、カールをしても特に目に見えて肥大はしなくなったな。やはり年齢かな…。栄養面とかサプリは高校生の時より良くなってるし
それとあまりに正しいフォームを意識し過ぎて動作(特に持ち上げる時)をゆっくりだと肥大って意味では効果が半減する気がする。
ビルダーに聞いたけど基本的に持ち上げる時は思いっきり勢いよく、下げる時はゆっくりと言ってた

50 :
年齢はかなりある。
40も半ば位になるとあちこち障害が出てきて関節も痛くなって動けなくなる。
そしてホルモンの分泌もえらい落ちてきて意欲も減退しパワーも落ちる上に脳細胞の減少による拍車もかかる。
筋肉も付かなくなり落ちるのも早い。

51 :
>>50
それならなぜ50過ぎて若い人より遥かに身体能力が高い人が居るのだろうか。
殆ど衰えていない気がするのだが。
少なくとも50位から鍛え始めてもそこらへんの何も鍛えていない若造より強くはなれる様だな。

52 :
身体能力を勘違いしているね。
筋力とかそういう事ではなくて、全身運動の事。
筋力に限って言えば努力している限り何も鍛えていない若造にも劣るという事は無い。
あなたが器械体操をしていたなら分かると思う。
筋トレばかりしているから自分の能力の衰えに気が付かないとも言えるかな。

53 :
同じ才能の二人が20と50から頑張って鍛えたとして
筋肉量や筋力は
20でlv3→45ピークlv10→55でlv7→60でlv6
50でlv2→55ピークlv6→60でlv5
こんなイメージでどうかな?

54 :
G戸もロニーも衰えてる
歳には勝てん

55 :
こんな時に不謹慎だが
俺は一生を添い遂げる嫁が見つかるまでウエイトトレ頑張ろうと思ってる
それまで見た目もそうだし、男を磨くために
けどもう30代だし、かれこれ3〜4年彼女いないから一生一人かもしれんが・・・
でも一年前までは20代前半のいたけどw
まぁこんなこと言っても虚しいだけだが・・・(´・ω・)
30代以降の年配の人方は何をモチベーションに筋トレしてるのかな?
今回の地震で自然の力の前では人間は無力だと思い知らされたけど
いざという時のため少しでも自分を鍛えておこうと思ったなぁ

56 :
>でも一年前までは20代前半のいたけどw
この見栄さえなければ少しは共感できた

57 :
ブラッドギリンガムだったかな?
44歳でデッドリフト400kgに到達したそうですから
45歳がピークの可能性はかなり高いでしょう

58 :
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=2HYQLUm0UGA
こんな初老の人もいるよ
片山氏も40過ぎで始めたんだったね
若いうちからガンガンやってる人は50超えてガクッと来る人もいて、
40過ぎから始めた人に抜かれちゃうパターンも多そうだな
けどやっぱり若いうちからやってるほうが伸びてる間はサイズあるだろうな

59 :
50でホルモン減るんだったらプロホ入れたらいいのでは?

60 :
100まで続けるぞ

61 :
でも100でやめるのか?

62 :
じゃあ言い方変えるは、死ぬまで続けるぞ

63 :
マルコメ君元気にしてるか!

64 :
お久しぶりです、マルコメです
先日45歳になりましたが、相変わらず嬢に年下扱いされてしまいます
最近も「学生さんだよね?いい身体してるからラグビー部?」と
真顔で訊かれました…

65 :
下半身鍛えるとビンビンになるらしいが、年取ってもスクワットやってればビンビン?

66 :
クイックリフト系は20歳がピーク。筋力の成長との兼ね合わせで記録的には25歳あたりになるだろうが。
無論初心者なら40代でもある程度伸びるけど

67 :
>>66
関節への負担が大きいからかね?
ボディビルやパワーリフテァングは40前後のトップ多いのに

68 :
酷使が半端ないからそれもあるけど、運動神経や筋瞬発力は予想以上に衰えるのが早いのもあるかと。筋力は35歳頃がピークになるだろうけど(欠かさず伸ばしてきた場合)。
スポーツ選手の円熟期がだいたい25歳ぐらいが多いのも若さによる利点と積み重ねによる利点の向上と下降がちょうど重なる地点だからだと思われる。
もちろん重い階級だとか本人の努力次第で30過ぎくらいにピークを持ってく選手もいるが

69 :
Isokinatorだと年齢無制限で使えます
http://www.amazon.de/Isokinator-Classic-Kilo-Widerstand-Koelbel-Trainingsforschung/dp/B004PHPLSA/ref=wl_it_dp_o?ie=UTF8&coliid=I3NLUNNFMGRYU6&colid=549VQLRGH3KH

70 :
ラグビー歴50年の69歳、ウエイトを持ったのはトレーニングの1つとしてで、
軽重量で40歳から始めた、65歳から目いっぱいの重量を使用しだして筋肉が日ましに太くなって来ている
歳とってても大きくなります。人間の筋肉の発達のピークとなるとやはり20代から3代後半か?

71 :
筋肉の形だけなら40代でも結構いける
でも20代と比べるとどうしても「肌のつや」で劣る

72 :

73 :
若い頃からトレしてると、40代前半がMAXなのかな??
個人的に20くらいよりも、30代になってからの方が伸びるような気がする。

74 :
食べる量、寝る量で決まる。

75 :11/09/21
>>74
マッチョにそれ言っちゃあお仕舞いだろ
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
筋トレして2ヶ月経つんだが…
お前らって片足スクワットできる???
顔の筋肉を鍛えて精悍な顔に
通り魔、キチガイ、強盗等の被害にあわない肉体