1read 100read
2011年10月1期ウエイトトレ沖縄消防隊員の肉体について考える TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
ダンベルショルダープレス40kgを目指すスレ
痩せマッチョから着痩せマッチョへ
前腕スレ
効果的な筋トレはどっち?


沖縄消防隊員の肉体について考える


1 :11/11/26 〜 最終レス :11/12/12
やはり模擬トレより実戦で作った肉体のが人目を惹くのだろうか
http://news.walkerplus.com/2011/1125/16/
http://news.walkerplus.com/2011/1125/16/20111124151606_00_400.jpg
http://news.walkerplus.com/2011/1125/16/20111124151606_01_400.jpg
http://news.walkerplus.com/2011/1125/16/20111124151607_02_400.jpg

2 :
我R対ケツ!

3 :
消防署ってベンチラックとかパワーラック置いてあるんだぜ
みんなウエイトやってるし

4 :
沖縄の消防隊員に実際に聞いたことがある。
実戦出勤は半年に1回程度だそうだ。
火事はもちろんそれ以上起きているが勤務時間内に出勤命令が出るのはそんなもん。
だから年がら年中トレーニングに専念出来るからあの体になる。

5 :
いや
消防士はその模擬トレ+実践で作った筋肉だから
しかも画像のスキンヘッドの人はボディビルダー

6 :
>>4
そやね。
消防士の普段の仕事は訓練とトレーニングといっても過言ではないよね。

7 :
沖縄ってバカ左翼と低学歴DQNが住んでる島  ていうイメージしか無いな

8 :
消防士といえば連続人犯の【勝田清孝】
消防士は大学行けない頭悪い奴が行くところ  というイメージ

9 :

低能はともかく、バカサヨクは県外からやってくる。

10 :
>>3 暇なんだろうな やる事無いし  消防士の給料は月給8万ぐらいでいいよ

11 :
そうそう沖縄の人口が増えてるのは左翼が来るからなんだよね

12 :
警察は全然ダメ  剣道と柔道しかしないから太ってる
走らない  

13 :
>>5
http://jin115.com/archives/51828522.html
9 名前: 名無し 2011年11月26日 19:31 返信する
実用的な筋肉見るとボディビルダーの筋肉ってやっぱダメだな
見せるためだけって糞だわ
102 名前: 名無しさん 2011年11月26日 22:55 返信する
えっと…
消防士の訓練で筋トレした結果だよ?
ボディービルダーは、更に筋肉を肥大化させてるだけ。
体脂肪率が低過ぎるのが問題。
使える、実用的な筋肉〜とか言ってる馬鹿に聞かせてやりたい

14 :
>登場するのは、沖縄で活躍している正真正銘の現役消防士12人。普段勤務している消防署内のほか、海や山などでも撮影を敢行。
平均体脂肪率が2〜5%といわれる消防士の彼らが、さらにこの撮影のために半年前から体を鍛えて臨んだとあって、一般人では考えられない筋肉美を惜しげもなく披露している。
昨年の第1弾は、製作した1000本がわずか3週間で完売した。
誰が体脂肪率2%〜5%なんて言ってるんだよ。2%なんて死んどるわ。
5%でもありえん。普段からそれだと、いざという時全く何も出来ねえだろうがカス
そもそも画像から判別するに、体脂肪率一桁すら怪しい。
カス記者は筋肉ついての記事書くなボケ

15 :
体脂肪率2%なら火事の時に役に立たんわ!
ただの給料泥棒だ

16 :
クソガリじゃねえか

17 :
カレンダー注文しちゃった☆テヘペロ

18 :
230 名前:ノーブランドさん [sage] :2011/11/27(日) 02:30:43.74 0
>>225
これが細マッチョならクリアしてる。
http://news.walkerplus.com/2011/1125/16/photo07.html
こういうのが目標
233 名前:ノーブランドさん :2011/11/27(日) 02:54:19.43 0
うわーダメダメw
なんでこんなにボインちゃんなの?
コレを目標にしてるってことは
一般の基準から外れてることを自覚しておいたほうがいいよ。マジで。

19 :
何でお前らが否定的なんだよw
筋肉男子に興味をもって貰える良いチャンスじゃないか。
ビルダーのカレンダーなんて誰も買わないんだから、
せめてカット消防士からでも筋肉に興味をもって頂くと。
それでいいだろ?底辺拡大しないと。

20 :
体重120kgもあるステビルダーでもない限り体脂肪率2%はないね。
マッチョな120kgの2%だと2.4kgの脂肪量だが、
70kg程度で2%だと、たった1.4kgの脂肪だぞ、死ぬぞ。
どの測定器で測定したのか知りたい。

21 :
沖縄の消防隊員ののみんな!
俺はホモとしてゴールドジムに通いながら日本で最大のゲイの町の中野区で生きて行くよ!
http://www.youtube.com/watch?v=eLsZqEyCH_0&sns=em
この動画を見てゲイの俺に声をかけてくれ!
http://www.youtube.com/watch?v=Mo3jtEVAEnE&sns=em
近所や職場でゲイ疑惑がある同僚やホモのウワサがある仲間や友達や親族を見つけたり探したり確認したいなら気軽に誘ってくれてもOKしてやるよ。

22 :
>>20
科学者相手にしてるんじゃないんだからさ
読者のレベルならあれでいいんだよ

23 :
しっかしニュー速+でこの画像の体がショボいとかちょっと鍛えたらすぐこれくらいになるとか言ってる奴らアホかと思うわ

24 :
税金で体鍛えてる人間は許せない

25 :

964 :無記無記名:2011/11/26(土) 19:07:42.43 ID:FuhzN2o6
【地域】沖縄の消防士12人がマッチョな肉体を披露…チャリティーカレンダーを発売 [11/25]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322291974/
28 :名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 16:29:45.11 ID:v8l6nTVA0
2枚目の写真の人のお腹まわりが超絶に好み
ボディビルダーと違って救助で役立つように猛訓練で作られた体だと思うと余計にたまらなくなるね
残念!これが一般人の本音ですから!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
28 :名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 16:29:45.11 ID:v8l6nTVA0
2枚目の写真の人のお腹まわりが超絶に好み
ボディビルダーと違って救助で役立つように猛訓練で作られた体だと思うと余計にたまらなくなるね

↑ クソガリの珍言動ここに極まれりwwww
2枚目の写真の人はボディビルダーですwwww
http://www.youtube.com/watch?v=J6BHHL2XZCQ&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=S3xRcyNbfhw&feature=related
http://cyoshida.web.fc2.com/2002/kyuusyuu/kyuusyuu.htm

26 :
筋トレで体作りしてる人がカッコよく見えるのは消防士とか
海猿とか誰かの命を救う為に生きてる男だけ。
頑強な肉体には使命感や不屈の精神が宿らなければならない。
目的無き筋肉はただの自己満足。

27 :
現役消防士(副士長)だけど
消防士はウエイトトレばっかやってるぞ
走りこみもやるけど署から離れられないから
結局事務やらない時間はトレーニングルームにこもるしかない
うちの職場はプロテインとBCAAおいてあるぜ
フリーウエイト少ないから俺みたいにジム通いするやつもまれにいる
体脂肪率は20代だと10~15が多いと感じるね
ちなみに半分以上は腹の出たおっさんだけどな

28 :
ぶっちゃけ1枚目の人って黒人(米兵)の血が混じってるだろ。

29 :
>>25
ばかだなぁ
そんな事かいてるからボディービルがばかにされるんだよ。
使えない筋肉とかさ。
消防士は体を鍛える理由は
仕事の為命にかかわる事もあるから。
その上で出来上がった体なの。やる事は同じでも目的が違う。
ボディービルの自己満足の結果仕事してるわけじゃないだろ。
運動によって筋肉が美しくなるかただのまっちょになるか違うし。
体鍛えて当たり前当然の世界なの。
その結果できた体なの。
使える筋肉なの。

30 :
というかボディビルが趣味で大会にも出た消防士じゃねーかw
ロニーを警官代表にするぐらいずるい写真だろ

31 :
消防士のためのベンチプレス世界大会とかあるんだろ?
世界中の消防士が同じように日頃トレばかりして勤務時間を消化しているということだね。

32 :
まぁいつ起こるか分からない火事とか救助活動の時に備えて彼らも体を鍛えている訳で
さも仕事の暇つぶしに筋トレで時間消化してるって言い方もどうかなとは思うけどね‥

33 :
>>1
かっけ〜のは一枚目だけ
2枚目3枚めの細腕に俺の命を預けたくはないな

34 :
沖縄人は中学生の8割は体を鍛えてるみたいだよ
ベンチプレスも早い奴は中学生から始めるみたいだし 高校生になると殆どがベンチしてて 家にベンチを持ってるのは多いだってさ

35 :
家の近所の消防署なんか年に一回位しか緊急出動見た事ねえ(笑)
毎日何してるかわからん

36 :
緊急時のために鍛えるというわりにはゴツクなりすぎて
逆に動きが悪くなってる消防士もいるけどな。

37 :
>>1 二枚目カッケエなこれこそが細マッチョの高みだな

38 :
マジレスするが、こんな華奢な奴らに人命救助は可能?大惨事の時に自分の体すら守れなさそうなんだよな! 俺を助ける時は余程な時だが、救命しにきて逆に俺に救命師 救助されるて事にはならないで欲しい
海外のレスキュー隊と比べ者にならん
もっと鍛えろや!

39 :
俺がSoSを発する時は真面目に一大事の時だけど、救助隊の体を見る限り使えそうにないレベルだし逆に足手まといにだけは、ならんで欲しいわ!

40 :
このザマで何をぬかす
http://u.pic.to/mko3?guid=ON

41 :
給料もらって勤務中にトレする時間が存分にあるという仕事はトレ好きにはたまらない天国。
でも、ひとたびトレに厭きるか嫌気が射したらこの仕事は地獄だな。

42 :
天国とか、
消防隊なめてねえか?
趣味でちんたらやってる重圧感と責任感を背負わなくていい気軽な連中とはわけが違うぞ。

43 :
なめてるにきまってるだろ
何ぬかしてんだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322266711/

44 :
>>35
ウチの近所の消防署も人がいる気配すらない。
いったいナニしてるんだか。中でひたすら腕立てでもしてるのかな?

45 :
他の職業をなめてるんか?
それぞれの職業でみんなそれぞれ重圧感、責任感を背負って働いてるんだよ!
お前ら以上に過酷でストレスがたまる職業なんていくらでもあるんだぞ!
勘違いするなよ!
こっちは仕事で忙しい中、トレの時間を捻出して細々とやってるのに
消防士は任務のためと言ってトレができてウ板的には天国だろが!

46 :
忙しい時間帯にこんなところで遊んでる45w

47 :
>>46
デスクワークという言葉から縁遠い現場労働者か?

48 :
重圧も責任感ないデスクワークね。

49 :
>>47
責任のある仕事をしたことがないニートか・・・

50 :
>>48
責任のある仕事をしたことがないニートか・・・

51 :
>>4
わらたw
それって税金どろぼーじゃん。 金もらってトレーニングかよw
ま、日本じゃ消防隊員w てかんじだけどな

52 :
ウエイト板的には金もらってトレできるのかよ、って発想だけど
一般人はトレーニングなんて強制された時にイヤイヤやるもんだよ

53 :
>>52
何が言いたいんだ?

54 :
世の中消防士よりもつらい仕事なんていくらでもある。

55 :
ま、今からは正月でもち喉に詰まらせたジジイとかの為に救急車の出動は増えるだろうなw
年末は患者が多くなるから、また都会では受け入れ拒否が問題になったりしてな。ww
消防士は江戸時代なら尊敬されたが、いまじゃただの底辺階級だよ。

56 :
消防署から連絡あり万一の関係のため建物を見させてくれと言われたから
平日は19時以降もしくは日曜祝日なら大丈夫と言ったら、
平日でかつ10時〜16時の間にしてくれとのこと
それ以外は断固として無理という態度取られた。
舐めすぎだろ、奴ら

57 :
>>37
中学生乙
もしくは本人乙
2枚目3枚目は中学生レベルならまあ細マッチョだろうが
一般レベルならただの細、ウエイト板に習えばガリ

58 :
>>57
デブ臭ぱねぇっすよw

59 :
消防隊員てここまで筋肉いるのか・・?自衛隊員とかなら分かるけど・・

60 :
ぶっちゃけいらないだろうな。ベンチ100ぐらい上げられれば十分じゃないかな。
確かに君達の言いたい事はわかるけどね。いざという時は命をはるんだ。何も無い時ぐらいトレーニングしてたっていいじゃないか。

61 :
何もないときは管轄地域をくまなくパトロールしなさい。

62 :
>>ほぼ毎日何もないだろーがwww

63 :
おいおい、こいつら米軍基地の消防だよ。
毎日基地の施設で筋トレ三昧だぞ。

64 :
>>57
ウィイト基準でなければ間違いなくマッチョだ
消防の筋肉は実戦で使えて人を助けられる程度あればいい
レスキューならせまい場所にも入らないといけないからあまりでかいと現場で支障が出る

65 :
>>58
俺がデブならお前は確かに細マッチョかもなw

66 :
つまりこういう事か
>>58の脳内では>>1の一枚目はデブ二枚目三枚目は細マ
おそらく>>58は二枚目三枚目未満のガリ
だが現実は一枚目細マ二枚目三枚目ガリ>>58は小さいアンガールズ

67 :
ベンチなんか全く意味ねぇんだから、仕事中のトレーニングでベンチ禁止にしろ。ていうかプレス種目禁止にしろ。デッド、スクワット、jング、カールを中心にしろやカス消防士。
脚の速さと筋持久力なんて要らない。70kgの要救助者を担いで安全な場所まで速やかに運ぶ為の筋力を付けろボケ。走ってねえでスクワットしろ野郎

68 :
>70kgの要救助者を担いで安全な場所まで速やかに運ぶ為の筋力を付けろ
アメリカなんかは、そういうトレーニングにシフトしてるみたいだけどね。
長距離走の代わりに重いタイヤ引っくり返していったり、スレッド押して運ぶ
ストロングマンのようなトレーニング

69 :
カレンダーの消防士はボクサーみたいな体だな
よくいえばブルースリー
朝青龍やサビーカスみたいな体のやつはいないね

70 :
日本の消防士はトレーニング方法間違え過ぎ

71 :
>>63
米軍基地の消防はマジでやばい
火災なんて起こらないから、トレーニングしかしない
しかも、消防技術の訓練ではなく、ランやウェイトだけ、もしくはキャッチボール
数日に一回出動がかかるが、十中八九誤報

72 :
ほとんど出動がないのなら、その空き時間をトレに使わずに
役所の忙しくて手が足りない部所の事務的なお手伝いを
待機場所でやればいいのに。

73 :
www

74 :
ベンチってお姫様だっこみたいなのには役立たないか?
デッドやチンの方が有効ってのは分かるけど

75 :
このスレに書いてあるような勤務状態だったら
消防士が「ふーっ、今日も一日働いて疲れたぜ」というセリフに違和感を感じるな。
待機とトレばかりなんでしょ?

76 :
>>57
その場合の習うは倣うと書くのですよ。

77 :
ってか木造住宅とかならともかく鉄筋鉄骨が増えた今火事なぞ
そうおこらんだろ

78 :
おい、勘違いしてるようだが、米軍基地の消防は公務員ではないぞ

79 :
これ見ると俺がまぎれてても違和感ないわ
ttp://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/1/f/1f75ebc0.jpg

80 :
消防士が勤務日誌を書いても内容は本日ベンチプレス何キロ何セットとか
ほぼトレ日誌状態なんだろうな。

81 :
少なくとも大阪は橋下徹市長にだれか進言して
消防署の勤務のあり方を見直してもらってもいいな。
当番制で忙しい清掃局を手伝うのもトレ代わりになるしな。
消防署内で待機中に役所のデスクワークを手伝ったりとか。

82 :
ベンチプレスとレスキュートレばっかやってるような体つきだな。

83 :
>>76
どちらも可。
「ならう」は大和言葉だからどの漢字をあてるかに厳密な決まりはない。
文部省は決まりを作りたがるが、純文学の作家、
近代日本最高クラスの教養人漱石なども、
漢字の使い方はかなり融通をきかせているがね。

84 :
羨ましいなら消防士なれば?お前らにとっちゃ夢のような仕事じゃん。
まぁほとんどが年齢でアウトだろうが。

85 :
消防も今じゃ競争率やばいんだろ?

86 :
消防筋肉コンテスト
http://www.youtube.com/watch?v=PYCKTt0-A7w

87 :
24時間仕事して3日とか4日休みだから毎日暇だろ
しかも24時間中に就寝時間やら休憩時間もたくさんあるからな

88 :
超絶体育会系で
集団行動チームワーク絶対の世界でやっていけるのか
肉体どうこう以前の問題で
あとあんま増量したら業務に支障でそうだからその点も問題か

89 :
>>57 一般から見て十分細マッチョだろがボケ
お前ビルダーみたいな気色悪い体目指してんのか?
明らかにお前の筋肉への価値観は間違っている
>>1 の二枚目は最高の細マッチョで女にもめちゃくちゃモテるしお前の体を作るより数段努力の必要な肉体だ
もちろんあの状態を維持する事も踏まえてな

90 :
頭からっぽだがねwww

91 :
消防士カレンダーのメイキング
http://www.youtube.com/watch?v=Ty5RFiZF-lk&feature=related

92 :
つまりこういう事か
>>89の脳内では>>1の一枚目はデブ二枚目三枚目は細マ
おそらく>>89は二枚目三枚目未満のガリ
だが現実は一枚目細マ二枚目三枚目ガリ>>89は小さいアンガールズ

93 :
↑ デブマから見たらそうだろうね(笑)
一般的な価値観をちゃんともっておかないといつまでもネットでしか虚勢をはれない肉団子のままだぜ

94 :
>>92
デブに醜いんだよ

95 :
戦前までの下町の鳶と一緒。
いつもは町内の旦那衆や奉行所から小遣いをもらってブラブラと遊び人だが、
町内によそ者のゆすりや泥棒が来たら腕づくで追い返すと。

96 :
>>20
タニタ

97 :
>>83
へぇ。まぁ人の意見や方法を参考にするという意味では『習う』でも『倣う』でも『慣らう』でも通じるな。

98 :
消防へ入って7ヶ月
うちの救助係長、人一倍でかく
どこへいつても頭一つ飛び出しています
そんな係長の噂、ホモだと最近知りショックです
奥さん子供もいてなぜ?
確かに勉強は出来ない様で漢字が苦手なようです

99 :
>>87
身内に消防官だった人いるけど、
現場仕事の消防士は勤務中は24時間拘束されるけど
給与は16時間ぶんしか出ないなど決して楽な仕事ではないよ。
消防庁のキャリア組とかなら別だろうけど大半の消防官は
不規則勤務で拘束時間も長いのに毎日定時に帰れる
暇な地方公務員と同じぐらいの給与しか貰ってない。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
ダンベルショルダープレス40kgを目指すスレ
痩せマッチョから着痩せマッチョへ
前腕スレ
効果的な筋トレはどっち?