1read 100read
2011年10月1期ノートPC【低価格】Dell Inspiron 2200Part3【高CP】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
中古パソコンについて
パームレストに貼ってあるWinとかIntelのシール
性能の低いノートパソコンでもできる良ゲーム
ノートPCにCD/DVDドライブって必要ないじゃん


【低価格】Dell Inspiron 2200Part3【高CP】


1 :05/10/23 〜 最終レス :11/10/22
ビジネスユースとしてはもちろん、PCの初心者や予備として二台目のPCをお求めの方に最適な高い
コストパフォーマンスを追求したベーシックノートPC。
公式へのリンク
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/inspn_2200?c=jp&l=jp&s=dhs
拡大写真
http://www.dell.com/downloads/jp/corporate/imagebank/ins2200.jpg?c=jp&l=jp&s=corp
無線LAN取り付け
http://inspiron2200.fc2web.com/lan.htm
●前スレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1117168650/

2 :
【関連スレッド】
【まあええことよ】DELL情報vol.18【そらそうよ】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1121147870/
【諸事情】DELLお届け予定案内 その9【もうデル】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1129724611/
【クーポン,DM限定】DELL価格情報Vol,22【祭り鯖】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1128921650/

3 :
>>1
乙です。

4 :
ノートPCではありがちなパームレストの塗装剥げが無いのがイイですね。あたりまえだが・・・。

5 :
inspiron2200最近買ったけど液晶が激しく見ずらい。なんか暗いような。
ギャオで色んな動画を見たけど全然画像良くないな。液晶保護フィルター
貼ったら多少は良くなったけど、、、。こんなもんなのかな、、、。
まあゲームもやらんし、チラツキも気にならないからガマンするか。

6 :
だからやめ解けっていったろ

7 :
>>6
後の祭りですなorz
この先何年使うか分からんが買っちまったモンは仕方ない。
ガマンして使うよ。(泣)

8 :
バッテリーで使うと暗くなるよね。>液晶

9 :
>>8
なぜそうなるか考えたことある?

10 :
>>9
わかってるってw

11 :
カスタマイズで15インチを選択した場合でも見るに耐えない液晶ですか?

12 :
液晶の質気になる人は買わなければいいと思う。

13 :
オレはカスタマイズで15インチ選んだけど見るに耐えない程ではないです。
と言っても他のノート使ったこと無いし電気屋行って見てもチラッとしか
見てないから何とも言えないな、、、。でも買った事に後悔はしてません。
液晶保護フィルター貼るとかなり光沢が出て良い感じですよ!

14 :
>13
ありがとん ポチってきます

15 :
(゚∀゚)アヒャ

16 :
このパソ買ったけど、いい!
液晶(15inch)の出来だけど、手持ちの一世代前のシャープのWinME機よりはいい!
確かに、最新のパソコンのようなめちゃきれいな液晶を
期待すると期待はずれになるけど、一世代前のパソに比べればいい!
動作音も静か! スピードも速くて、さくさく走る(1.4GHZ 512MB)
家の親にも好評。
強いていうと、キーボードが黒なので、夜、キーボードを見ながら打つ人には、
キーボードが見にくいんだとか・・・。
俺はブラインドタッチが出来るから関係ないけど。

17 :
今日届きました。どきどきしながら起動させましたが....。
酷評だった液晶は、綺麗じゃないですか!
私は、3年前の VAIO PCG-FX11J も使っていますが、Inspiron の方が鮮やかです。
そりゃ、電気屋さんで売っている10万を超える商品には劣りますが、
\69800の価格でなら、私は十分納得・感激です。
ありがとう、DELL。

18 :
>>17
そんなに輝度とかも問題ないですか?
ちなみにMEMは256?512?
動きは重くありませんか?
その他、お気づきの点があれば教えてください。

19 :
液晶も動作も普通だと思うよ。7万のノートとしては問題無い方。安心しれ。
ウチじゃデスクトップはXeonDualに4GBのRAM、QuadroFX4400だけど、
OSのオペレーションはそんなに変わんない。ノートなんで独特の引っかかりはあるけど
価格差のほうが明らかにでかい。デスクトップ並みのでかさのウルトラハイエンドじゃない限り
この引っかかりは取れないだろうし。

20 :
>16 .17
社員乙

21 :
ていうか
みんな社員じゃん

22 :
少なくても俺は社員でないよ
MEM256MBでもそれほど重くないのかな?
ノートってHDDとかの関係で同じ256MBでも重そうな気がして。。

23 :
俺も社員じゃないよ。
このパソ買うのに、わざわざ、DELLのショールームに足を運んだよ。
一軒目は、置いてなかったので、二軒も回ったよ。
確かに、このパソは、他の機種に比べると液晶の出来が見劣りする。
けど、家に置いてみたら、ショールームに置いてあった奴よりきれいな気がするし、
自分の手持ちのパソよりきれいなので、びっくりしたぽ。
メモリーは、じぶんのディスクトップマシーンが256で、
時々重いと感じたので、思い切って512にしたぽ。
ノートン先生を入れる前だったら、すげー早かった。
ワードなんかも一瞬に立ち上がったし。
でも、ノートン先生入れたら、ワンクッション置くようになったな。
ノートン先生重すぎ。

24 :
>>23
情報サンクス
HPのほぼ同スペックと迷っているんだよね…
メモリは256では重いかな?
同じ256でもノートはなぜかデスクより重い
やっぱ512必要かな?
俺のデスクは256でもさほど重くないのだけど
妹のノートが重いんだよね
2200よりCPUとか高性能なノートのはずなんだけど…
同じノートン使ってるし…設定も変わらないはずなんだけど。。

25 :
>>24
私は、こちらから買いました。ポチから到着までちょうど一週間でした。
http://www.dell.jp/0152/ (10月DM)
memは512が標準で、14.1inchのものを選びました。3000円差なら15にしとけば良かったかな?
とちょっぴり後悔しています。
嫁さんが、私のお下がり(7年前のVersaPro)を使っており、その入れ替えのための購入でした。
Web閲覧とメール、家計簿程度ですのでこれで十分です。
今の大手メーカーが店頭で出している高輝度のものと比べると、そりゃ比較にはなりません。
しかし、少なくとも、3年前のスタンダード機と同じぐらいの液晶と考えてもらったらよろしいでしょうか?
メモリは512もあるのですから、GAに持って行かれても大丈夫です。
DVD見ながら、EXCELの大きなシートを出したものなら、フリーズするかもしれませんが。。。
まぁ、セカンド機やビジネスユースでただ使えればよい、であれば十分だと思います。
しかし、これがメインであったり、TVやDVDを観たい、動画・画像の編集をしたいとなれば
おすすめできません。
なにせ、69800円ですから。 安かろう悪かろうで、苦ソー○ックよりいいか?という判断で手に入れました。
とにかく安いものをとなれば、私は「買い」だと思いますよ。

26 :
>24
> 同じ256でもノートはなぜかデスクより重い
恐らくHDDのスピードの違いと思われ。
ディスクトップマシーンは、電源容量に余裕があるから高回転のHDDが使えるが、
一般にノートのHDDは低回転で遅い。
メモリーが少ないとその分、ディスクにアクセスする回数が多くなるから、
HDDが遅いと遅くなる。
256でも、十分だと思うけど、CPUのスペックをフルに引き出すなら、
512が良いね。

27 :
ハードディスクは同じ回転数でも2.5インチと3.5インチじゃぁ倍近くの性能差があるからね。

28 :
なるほど、ノートは基本的に同レベルのデスクより性能が落ちるのですね。
特にHDDの差が大きいのですね
7200回転と5400回転・・・そこからして違いますよね
特にスワップしている時にはHDDの差が出そうですね

29 :
安いからって買っておいて文句言うなら最初から
ショールームで確認するか我慢して高いマシン買えばいいのに。
仕事メインで使ってるせいもあるだろうが、セカンドマシンとしては最高。
この前に使ってたhp nx9005が何かと使いにくかったせいもあるが、
今のところ不満は無いな。

30 :
特別なこだわり?なければ 最高!
メールしたり、メルマガ読んだり、だけだからかな?
DELL購入は初めてだけど、サクサク動くし、次に買うとしたら、もう絶対DELL
って決めました。
今度は動きの最悪な今使っているデスクの買い替えで、DELL買いたいな

31 :
3Dゲーやらなきゃ、これメインでもいいかな。

32 :
以上素人集団のレポでした

33 :
以下、玄人集団のレポート求む。

34 :
デルのノートで,DVDスーパーマルチが入らないかなぁ・・・。

35 :
DELLの製品って、組み立て時に新しいBIOSやドライバが当たっているのでしょうか?
【ダウンロード Inspiron 2200】
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/download/search.asp?sid=INSPIRON%202200
ひとつひとつチェックしてパッチは当てておく方がよろしいですか?

36 :
>33
そもそも玄人は買わないよ

37 :
何を玄人と言うのかナゾだが、少なくともSEの俺はこれ、遊び用に買ったがな。

38 :
>>35
Precision の話だが、だいたい新しいバージョンになっている

39 :
使用者にマジレスして欲しいのですが
・液晶の輝度は他のPCと比べてどうですか?
・メモリは256MBでは重いですか?
(512MBにした方が良いに決まっていますけど…)
・マウスはPS/2接続?USB接続?
レス待っています。

40 :
>>39
この値段ならまずまずです。XP SP1の頃の世代と思えばよいでしょう。
現行のNECやFujitsuなどのメーカーものに比べるとだいぶと落ちますがね。
視野角が狭いという意見もありますが、斜めからのぞき見されないという点では
良いかと思います。
メモリーは512がよろしいでしょう。(512だから、256はわからない。グラフィックはメインから借用)
マウスは、USBのものを刺しています。 PS/2あったかな?そんなのもう使っていませんから解りません。

41 :
>>40
ありがとうございます
今日、デルのサポセンで聞いたら正直に「やはり暗いかも知れませんね」
とサポセンの人も言っていました
まあ、けどsp1初期程度の輝度が出ていれば良いのですけどね
512ですとやはり軽いですか?
256を試されてないからわかりませんよね^^;

42 :
>>41
そうですね。 Athron 1200+ のノートと比べても遜色ないですね。
できれば、512をおすすめします。

43 :
とりあえず、前スレ ID:kPX+fQCs
乙でした。

44 :
メモリは256×2にすれば3000円増しくらいでしょ。
256は安いよ。
ストレスを考えるとわずかな出資だよ。

45 :
>>44
おそらく6000円増しくらいですよ…
3000円くらいでやってもらいたいですね
ところでパーテーションの区切りなんですが
お金払ってオプションでやってもらわなくても後でリカバ時
に自力で出来るのでしょうか?

46 :
 前レスでエプダイのNT2800(NT2700)と検討してた959です。
書き込んだあとピタッとレスが止まったので(・・?ってな感じだったんだけど、こっちに移ってたんですな。
 結局、VersaProのアウトレット品にしてしまった。ここに来てわりと液晶がまともだと書込みがあるので
こっちでも良かったかな。結局4月の祭りでかっときゃよかったよ。キーボードの配列上Dellならこいつ
しか選択肢が無かった(delキーが右端最上段)。まぁ、VersaProで満足しているのでいいんだけど。
 ところで、Dellのノートはまだあの巨大ACアダプター&ぶっといケーブルなんだろうか?
以前、友人にInspiron 2000(B5)を奨めて、現物が届いて本体は良かったんだけど、ACアダプター&
ケーブル見て泣いたことがある。B5モバイルにあれは無いだろう!

47 :
>>46
ttp://inspiron2200.fc2web.com/kaihuu.htm

48 :
>>47
多少小さくなってるっぽい!? ケーブルは太そうだね。ありがとう。

49 :
USサイトでBIOSとタッチパッドのドライバ
新しいの出てたおー

50 :
晴れて Inspiron2200 のオーナーになりました。
液晶、悪くないですよ。チラチラするのかと心配しましたが、綺麗です。
電気屋にあるような、ガラスのような輝きこそありませんが、DSTN液晶の
時代を知っている者にとっては合格です。
あと、↑(方向キー)のボタンの両横にあるダミーキーの位置が低いので、
指で引っかけて、はずれないかな?という心配があります。(横から、パンダグラフが見えます)
Paintshopは削除です。あれ、じゃまです。
CDRW/DVD ドライブは、日立LGのドライブでした。CD-R 書き込み24倍速です。
また、レポートします。
>>48
アース対応になっているので、3口コードになっています。だから太いのです。
同じ極性、同じボルトの他メーカーを探そうか、とも思っています。使いにくいですから。

51 :
すみません、どこを見ればDVDドライブのメーカーはわかるんですか?

52 :
>>51
バラしてみればわかるよ

53 :
コンパネ>システム>デバイスマネージャ

54 :
53さん ありがとうございました。日立ではありませんでした。
52 

55 :
>>54
間違ったこと言ってないじゃん
手間だってネジ一本外すだけだし

56 :
質問です。
先日このノートPCを購入した者です。
DVDを見たくて再生させようとするんですがディスクが何度も「カチッカチッ」ってなったり
DVDディスクをCDと認識して読みとろうとして固まります。
これってこのPCが悪いんでしょうか?修理に金はかかるんでしょうか?
それともDVDをみるためには特別な設定が必要になるんでしょうか?
質問ばっかりですみません、初心者なんでここで質問するのも適当かも怪しいですがよろしくお願いします。

57 :
つ[電話サポート]

58 :
>>56
再生しようとしたDVDディスクは、正規のDVDディスクですか?
それとも、書き込み式のものですか?(DVD-RやDVD-RW、DVD-RAMなど)
書き込み式の場合、書き込み条件により認識せず、最後にはドライブのDMAがはずれてPIOモードになっちゃう
可能性があります。(特に複数番組入っているRAM)
一度、ドライブメーカーと、再生しようとしたディスク形式を教えてください。
デバイスマネージャーより、DVD/CD-ROMドライブのツリーをクリックすれば分かります。
続いて、IDE ATA/ATAPIコントローラのツリーにある、セカンダリ IDE チャネル の詳細設定をみてください。
DMAモードになっているか(PIOモードになっていないか)も確認しておいてください。

59 :
>56
おれのは、DVDを入れたら、自動的にプレイヤーが立ち上がって、
再生が始まったけど。

60 :
ドライブがCDならDVDは読めないなぁ・・・

61 :
>>55
ばらす必要ねぇだろうが ばか

62 :
>>61
てめーみたいに頭薄い人間は実物見ないと理解できないんだよハゲ!

63 :
頭薄いだって ぷw
実物ってなぁに??
ひきこもりの薄らがでけぇくちたたいてんじゃねぇよwwwwwwww

64 :
昨日来たカタログ見たら、700mと一緒にこれにも販売終了間近がついとったぞ。
630mとやらが、これの後継か?とも思ったが
630mとこれじゃ客が違うよなぁ。
近いうちに新モデルの発表あるのかなぁ?

65 :
TSUTAYAで借りた今会いに行きます。ってDVDです。
ちなみに5枚1000円のセールで借りました。
他の4つは入れても再生しなかったりしたんですが、最終的に電源切ったり試行錯誤したら勝手に再生してくれました。
まとめると、再生する時もあれば何時間も再生せずディスクをだしたり入れたり電源を切ったりつけたりするときもありました。
安いので不良品なのかと半ば諦めそうです。

66 :
>>62
図星ついたらいかん崎w

67 :
>>51
いまどきこんなことも分からん馬鹿がいるとは…
ちょっとはずい質問、久しぶりに見た

68 :
今時って はじめたばっかりの主婦にわかるかよw

69 :
そもそもね53みたいな調べ方あるってのに、52みたいな底意地悪い回答して、
間違ってないじゃんなんていう おやじがバカ杉なんだよ!
いちいちドライバーだして分解するかよ!
完全に意地悪な回答だろうが。

70 :
お、アホ主婦のぶち切れ祭りか?www

71 :
キチガイが買うとサポート費用が上がって製品が高くなりますよ!!!

72 :
>>69
煽りは2チャンの華。
このくらいで切れる初心者は最初からサポートに電話しる。
だいたいあんた程度の人がDVDメーカー知ってどうするのさ?

73 :
このPCは新品だといくらぐらいしますか?

74 :
>>1ミロ

75 :
すみません
携帯でしか見れないので……

76 :
>73
いまなら69800えんでかえ益代

77 :
>76
本当ですか!
安いっすね……
ありがとうございます

78 :
>>69
サポセンに聞くほどの事ではないので、ここで聞いただけですよ。
何で知りたかったかというと、同じPCでドライブのメーカーが異なるのかを確認してみただけのことです。
ま、熱くなりすぎたわ。親父相手に。

79 :
>>78
ってかまともにアンカー打てるようになってから来いよ。
ひとつ疑問?
お前のだんなは無能さんか?最初からだんなに聞けよそれくらいw

80 :
アンカーだかなんだか知らないけどさw
そんなことで偉そうにwwwwwwww
旦那に聞く?
たまたまここにいてその話題が出たから聞いてるだけだけですが?
お前ほど無能じゃないと思いますよ?旦那様w

81 :
>>80 有能無能以前の話なんだわさ。Windows使ってたら普通に分かる事なので
みんなに釣りだと思われたんだよ。
熱くなるのは勝手だけど、せめてsageてくだしあ。

82 :
>>80
まぁそう熱くなるなよデブス。
脳内だんなによろしくな

83 :
>>81
言えてる
>>82
オモシロス

84 :
Inspiron5100からの買い替えを考えてます。
今使ってる5100は熱暴走が激しくて
夏は使えねー なのですが
2200はどうですか?

85 :
>>65
関連づけがとれていなのかもしれませんね。
PowerDVDを先に起動してから、DVDを入れてみてはいかがでしょうか?

86 :
>>84
真夏にエアコンのない部屋でUD回し続けても
全然問題なかったよ。
普通の使い方だとファンもめったに回らないですよ。

87 :
>>86
さんくす
ちょっと本腰入れてスペック調べます。
dellのキータッチが一番好きなので
離れられないんだな

88 :
販売終了間近※

89 :
携帯サイトをみたら99990円のしか無いんだが、これってどういう事ですか?

90 :
/

91 :
>>89
個人にはその値段。
法人にはもっと安く売る。
>>25 参照 このサイトなら、69800円(送料別)だ。11/7まで。(15インチにアップグレード!最後の追い込みか?)
法人登録を先にすべし。 法人名はなんでもいい。
●●商会でいいんじゃないの?SOHOだから、好きな名前つけたらいい。
でも名字は入れておこう。あとで配達の人が困るから。
個人なら、送料無料キャンペーンを明後日までやっている。

92 :
>91
法人登録するには、法務省に行って登記をしなくちゃいけないわけで、
印紙代が結構高いし、法人税もかかってくるし・・・・・
と言う話はおいておいて、個人事業者扱いにしておけばよろし。
つうか、俺は、デルのショールームで、そうゆう扱いで注文してもらった。
なんか聞かれたら、アフィリエイトとか、株式投資とか、答えておけ。

93 :
●●ファンドw

94 :
つか、何日か前の新聞広告で個人向け15インチ仕様が69800円で出てたの見たが。

95 :
このPC発売いつ終わるんだろう・・・。
結局春が最安で終わりだったら嫌だなぁ。

96 :
個人事業主で今年の春、これ買ったんだが
今頃になって、担当者になったという人から電話きて
今後買い物するときは、じぶんのとこに連絡してくれとさ。
これ、単純にめんどいんだがさらに割引きしてくれるなどのメリットあるんかいな?
それと、嘘事業主で買った人でこんな連絡来た人いるか?

97 :
今年の春に俺も買ったが、>>96みたいな電話今の所ねぇーよ

98 :
>>96
見積もり取ったときに電話かかってきた。

99 :
デルにこの商品のことで問いあわせたら、
担当者が買う時は、私の名前を添えて買ってください
みたいな事を何度も言われた。
どうやらノルマかなんかあるみたいね…
これから問い合わせる時は私の直通内線に電話してください
とまで言われたよ
感じの悪い人ではないけど、まだ検討してるだけだったのでちょっと引いた
ちなみに聞いたのはHDDの回転数
どこにも書いてないでしょ?
4200と5400ではかなり差があるから気になった。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
中古パソコンについて
パームレストに貼ってあるWinとかIntelのシール
性能の低いノートパソコンでもできる良ゲーム
ノートPCにCD/DVDドライブって必要ないじゃん