1read 100read
2011年10月1期ノートPCペン4-M>ペンチアムM>ペン3-M>セロリン TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【低価格】Dell Inspiron 2200Part3【高CP】
中古パソコンについて
パームレストに貼ってあるWinとかIntelのシール
性能の低いノートパソコンでもできる良ゲーム


ペン4-M>ペンチアムM>ペン3-M>セロリン


1 :05/10/26 〜 最終レス :11/10/25
高性能順に並べたらこうならね?
AMDのも含めたらモバアス64が最強だけど

2 :
http://www.gamepc.com/labs/view_content.asp?id=turion64&page=10
http://www.gamepc.com/labs/view_content.asp?id=turion64&page=9
http://www.gamepc.com/labs/view_content.asp?id=turion64&page=8
http://www.gamepc.com/labs/view_content.asp?id=turion64&page=7
ほとんどのテストでPenyium-Mに負けてしまったTurion64(笑)

3 :
>>1
うん、全くもって君の言うとおりだすばらしい!

4 :
ツリロンとかわかんないんだけど
ペンMが現時点で総合スペックで最強てこと?
自分ネトゲーバリバリしたいから省電力あんまし関係ないんだよね

5 :
最近のPenMとCeleronMの性能比較したサイトってどこかない?

6 :
>5
1000って落ちた

7 :
(゚∀゚)ラヴィ!!

8 :
ペンチアムM>セロリM>ペン4-M>ペン3-M>セロリン

9 :
>>8
大正解。

10 :
>>8
相対性能比較ならオケ

11 :
>>8-10
こんな昼間に自演乙

12 :
だいたいセロリンはコアによって全然性能が違う

13 :
僕みたいな一般人はコアなんて言われてもわからん
クロック数高ければ強いと思う人が大半

14 :
センプロンとかいうのでてきたけどこれはきっとインテルでいうところのセロリンだね

15 :
>>11
自演じゃなけど…

16 :
>>15
在日乙

17 :
なんか常に批判されるな(×。×)

18 :
>>17
批判じゃなくて煽りだろ。
批判は社会のお荷物ネットウヨにはできない芸当だ。

19 :
>>5
同クロック、同一コアならPenMはセレMの10%増しくらい。

20 :
>>17-18
自演乙

21 :

(゚∀゚)ラヴィ!!

22 :
>>19
ただしキャシュが2と1の違いはある。
PenMはセレMの-30%電力消費

23 :
Turion64>M.athron64>pen4>Semplon=Pen.m=Cele.m

24 :
http://www.gamepc.com/labs/view_content.asp?id=turion64&page=10
http://www.gamepc.com/labs/view_content.asp?id=turion64&page=9
http://www.gamepc.com/labs/view_content.asp?id=turion64&page=8
http://www.gamepc.com/labs/view_content.asp?id=turion64&page=7
Cele-M並みのTurion64(´・ω・) カワイソス

25 :
エンコやらせてみ あと重い作業 πは負けるけどな

26 :
>>25
http://www.gamepc.com/labs/view_content.asp?id=turion64&page=11
エンコも完敗Turion(´・ω・) カワイソス

27 :
http://www.tomshardware.fr/images/cpu/20050914/image065.gif
もっと重いエンコも
http://www.tomshardware.fr/images/cpu/20050914/image070.gif
http://www.tomshardware.fr/images/cpu/20050914/image071.gif
http://www.tomshardware.fr/images/cpu/20050914/image072.gif
重い処理もみんな負けちゃってTurion64(´・ω・) カワイソス

28 :
>>27
まあいいんじゃね?値段では勝ってんだから。ものが出ないけどなー

29 :
>>26,27
逆効果だぞ。
Turion宣伝してどうする。
結構速いんじゃん。

30 :
29 :[Fn]+[名無しさん]:2005/11/01(火) 14:13:43 ID:TXljZqu5
>>26,27
逆効果だぞ。
Turion宣伝してどうする。
結構速いんじゃん。

31 :
このベンチみたら購入対象から速攻外すな>Turion

32 :
PenMの方がP/Wが高いからいいってんならともかくベンチだけで決めるってアフォ過ぎ。

33 :
>>32
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`) 忘れ物ですよ・・・
|梅| o現実o
| ̄|―u'
""""""""""
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)
|桜| o ヽコト
| ̄|―u'  現実
""""""""""
|  |
|  |
|_|
|松|ミサッ
| ̄|   現実

34 :
その分turion64には64bit拡張やSSE3が付いてるから良いじゃない
・・・ところでP/Wってなんですか(´・ω・`)

35 :
>>33
いや別に釣音をよいしょしている気はないんだが。
ノートを買うのにCPUベンチだけ見て決めるのは間違っているといいたいだけ。
>>34
パフォーマンス/ワット、消費電力辺りの処理性能のことだけど、言われてみればあんま使わないかも。

36 :
このベンチ結果を読むかぎりはturion大健闘としか読めないよね。
AMD工作員乙。
celM機並の低価格でpenM機並の性能は本当だった。
絶対性能でpenMに勝つのは難しいだろうがコストパフォーマンスでは圧勝。

37 :
>>36
超ポジティブな精神崩壊バロスwwwwwwww

38 :
糞スレなのはいいとして、厨の出張きもいよ。

39 :
いくらベンチで惨敗だからって自分から喧嘩売っておいて>>36>>38これは酷い

40 :
スレタイからしてturionの話が出てくるあたりがアレに感じるが。
まぁスレタイがそもそも間違ってるけどな。
Pen4-M > PenM はありえねえよ。。

41 :
ペン4の話に話題をそらし始めますた!!!!!!!111

42 :
だって俺含めて皆暇なんだもの。飯食ってくる。

43 :
>>41
ここのスレタイよりお前の思考の方がありえなくね?
31 :[Fn]+[名無しさん]:2005/11/01(火) 10:55:28 ID:oVEbC21V
というか Pentium 4 に振り回された
この数年があまりにもアホだったと思う。
日本政府は地球温暖化アピールする為に
Pentium 4 調達禁止の通達とか出せばいいのに。

44 :
>>38
え?陰厨?AMD工作員の間違いでわ?
ここに張られたベンチ結果からは
Turion64の圧倒的勝利という結果が導き出されるらしいけど?

45 :
>>44
そりゃすごいな。ベンチ結果だけ見れば俺にはPenMが勝ってるようにしか見えんわ。

46 :
Turion64(´・ω・) カワイソス

47 :
>>43
テラワロスwwwwww

48 :
このベンチ結果でturionが遅いと言うならたいして差の無いpenMも遅いわけだな。
房はアホばかりなり。

49 :
Sπいま採ってみた
PEN4-M2.2Ghz      PEN-M730 1.6Ghz   
BUS400Mhz        BUS533Mhz
メモリ512M        メモリ512M
104万 1:17        0:50 分:秒
209万 2:53        2:01 分:秒
419万 6:12        4:33 分:秒

50 :
http://www.cdr.cz/picture_/18410/small
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0531/ubiq206.jpg
VIAに負けてる大企業intelの最高技術PentiumM (´・ω・) カワイソス

51 :
>>48
惨敗してるのに幸せ回路発動(´・ω・) カワイソス
>>50
そんなPen-Mに完敗のTurion(´・ω・) カワイソス

52 :
>>51
下には下がいると慰め回路発動(´・ω・) カワイソス

53 :
>>52
まだ出回っても居ないVIAC7のしかもVIA公式の提灯ベンチ転載乙

54 :
>>53もともと提灯ベンチ得意なのは インテルっす 
盗られたインテル (´・ω・) カワイソス

55 :
>>53
これっぽいね
http://www.via.com.tw/en/images/products/processors/c7/best_performance_per_watt.jpg
いちおう別ページのモバイル向けじゃないC7ですらバニアスPen-Mの半分の性能しかなかった
C3の3〜4割増でしかないからPen-MおろかTurion64にすら勝てなさそうだね
http://www.via.com.tw/en/images/products/processors/c7m/c3&c7m_cpu_performance.jpg

56 :
>>54
AMD提供のベンチサイトより
http://www.channelregister.co.uk/2005/03/15/turiongaming4.pdf
満を持して出荷したのですが製造でつまづき
市場に出した途端Pen-Mに水をあけられていました
ゲーム方面が弱いので慌ててPen-Mの2倍にしましたが
どう見ても提灯です
本当にありがとうございました

57 :
ネタと釣ばっかりのこのスレ(´・ω・) テラカワイソス

58 :
とTurion64がベンチで負けてるこのスレをネタと釣りということにしたいらしいです

59 :
>>50みたいなあからさまなネタに釣られて必死調べ上げちゃった奴に言われてもなw

60 :
調べることも出来ない奴に言われてもなw
まあ鈍足Turion64をイメージでマンセー工作続けなよAMD社員さんw

61 :
>>56
これは余りにも酷いwwwwww

62 :
M厨ってすぐ釣られるなw 

63 :
自分で釣音最強と煽っておいていざ完敗ソース貼られ出すと釣り、ネタ連呼して
挙句にVIAまで張り出して、さらに論破されると精神崩壊して全てネタにして有耶無耶にしようとする
CPUも期待大の癖に大コケで虚栄釣りCPUだし
  まさに 「 釣 音 」 だな ww

64 :
    _, ,_  
 ( ‘д‘)   ガッ
  ⊂彡☆))Д´)>>63

65 :
ほんの軽い気持ちでTurion64>>Pentiu-Mって煽ったら徹底的に
Turion64の駄目さかげんを暴露されるスレになっちゃって>>1(´・ω・) カワイソス

66 :
PenMのハイエンドは釣り値だね。なんつって。

67 :
渾身のギャグでレスがつかない俺(´・ω・) カワイソス

68 :
どの辺が渾身なのかひとつ教えてくれたまえ

69 :
(*・・)σ ⌒・ ポイッポイッ ベンチ
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0504/28/news009_3.html

70 :
  _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>67

71 :
通達
turionは遅いのだ。
それよりも遅いpenMはゴミ、遅すぎて使い物にならないpentiumの恥であるので
今後750以下はpentiumの名を返上してceleronと名乗る事。
以上。

72 :
>>71
その遅いceleronより遅すぎて使い物にならないゴミ以下のturion(´・ω・) カワイソス
http://www.gamepc.com/labs/view_content.asp?id=turion64&page=10
http://www.gamepc.com/labs/view_content.asp?id=turion64&page=9
http://www.gamepc.com/labs/view_content.asp?id=turion64&page=8
http://www.gamepc.com/labs/view_content.asp?id=turion64&page=7

73 :
>>72
同じサイトのturionが勝ってるベンチは決して載せないお前に萌えた
まあほとんど勝ってるから全く無問題だが

74 :
>>73これかい せっかくなので
http://www.gamepc.com/labs/view_content.asp?id=turion64&page=12
http://www.gamepc.com/labs/view_content.asp?id=turion64&page=6

75 :
このベンチって 1.6Ghzの比較しかいみないね

76 :
>>75
どうしてなぜ?

77 :
>>75
まさか60MhzだけPen-Mが周波数高いから意味がないとか言い出すんじゃないだろうな

78 :
予備知識
エンジンには最高回転数10000rpmで300馬力のもあれば最高回転数6000rpmで300馬力のもある。
どちらも300馬力だ。
高回転型とトルク型と言う。
特性の違うエンジンを回転数で語る馬鹿はいない。
では本題。
turionの方がpenMよりは高回転型だ。
超高回転型のpen4、中回転型のAMD、低回転型のpenM。
特性の違うCPUを周波数で語るのは馬鹿。
pen4は凋落しているが基本的にpen4と同じコアのxoneはサーバー界に君臨している。
netburstを速く回せるかはプラットフォームのパワー次第。
ノートに最も向かないCPUではあるがnetburstも遅くはない。

79 :
>>78
勉強になります

80 :
うわ・・・なんで今更GAMEPCのベンチ結果で大騒ぎしてんの?
こんなん別板のモバアス64とかPentium-Mとか語ってるスレならとっくに既出だろ・・・
しかもずっと50レス以上も難癖つけてスレが埋まってるし。
あのなあそのGAMEPCのベンチ記事はFinalWordから察せられるようにTurion勝たせたかった記事なんだよ。
だからわざわざには855GMEなんて旧世代のチップ使わせてるんだよ。解るだろ?
ところがあんまりにもTurionが負けすぎたからMT-34をOCしてようやく750とイーブンになったは良いが
これではPen-Mに公平じゃないから当時の最高性能の770を参考に載せたって意味合いの記事だろ。
おまえらもしコレがTurion完勝の記事だったらこんなに騒ぐか?冷静になれよ。
CPUのベンチ差、性能差でお前らが損する訳じゃないさ。

81 :
悪い悪いageちゃったよ済まない

82 :
>>74
釣り音が勝ってると言うかかろうじて互角なベンチがそれぐらいか

83 :
>>78-79
自演乙

84 :
   / ::::|| __
 /:::::::::::|||W.C|
 |:::::::::::::::|| ̄ ̄||
 |:::::::::::::::||  ガチャッ 
 |:::::::::::::::||   ||
 |:::::::::::::::||∧_∧
 |:::::::::::::::||´・ω・`)  みなさんお茶が入りましたよ・・・。
 |:::::::::::::::|| o o旦~      
 |:::::::::::::::||―u' ||       
 \:::::::::::||
   \ ::::||
    \||彡

85 :
―――――――――――――‐┬┘
                        |             
       ____.____    |
     |        | ∧_∧ |   |     <何処から沸いて出た!!?
     |        |. (#´Д`)|   |       こんな茶飲めるか!!!!      
     |        |⌒     て)  人 ホカホカ
     |        |(  ___三ワ <  >   -==旦~
     |        | )  )  |   ∨   ホカホカ
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |

86 :
>>84-85
意味が解らなかったが84をよく見て死ぬほどワラタ

87 :
>>84-85
楽しい一時をありがとう

88 :
同じ電気代で比較したらどのCPUが最強ですか?

89 :
>>88
当然だけどCPUの消費電力は全体の一部。
CPUの消費電力が半分になっても全体の消費電力はあんまり下がらないよ。
CPUだけで語るのは無理がある。
省電力ONならpenもturionも滅多に全開で回らない、何をもって最強と言うのかな?
ネットやオフィスなど普段は性能の半分も使っていないよ、気づいていないの?
pen4ですら普段は1.2のまま。
性能は十分足りてるって事。
ついでにmobmeterはAC抜くとバッテリー消費電力が測れるよ。
pen4M2.2の結果
CPU使用率100%全開時43-44W
CPU使用率100%東芝省電力のロングライフモード20-22W
アイドル時20.3-20.5W
アイドル時SpeedStep18.6-18.8W
アイドル時SpeedStep++東芝省電力のロングライフモード14.9W

90 :
電力効率だけではCPU性能は比較できませんか…
では何を比べればよいんでしょか?

91 :
>>90
電力効率はCPUだけよくってもどうにもねぇ・・・庶民的にいくなら価格で決めるのが一番かと。
そうなると(俺としては)一万円以上するCPUなんて比較する意味自体無くなるけどw

92 :
結局Turion64 ってどうなんよ?

93 :
http://www.gamepc.com/labs/view_content.asp?id=pm780&page=5
釣音がどうだか知らないが、このサイトを見る限り
プレスコット(笑)>>超えられない壁>>PenMってことですな。

94 :
>>93
お前英語の成績悪かっただろ?

95 :
>>93
とりあえずAthlon64×2がすごいことが判った。

96 :
Arithmetic Bench PenM780 OC2.75GHz ≒ プレスコ670 定格
Multimedia Bench PenM780 OC2.75GHz << プレスコ670 定格
だって。ここはそういう不毛な論争をするスレですよね?
もっとプレスコを評価して下さい(笑)。
水冷ノート(日立)とか、あった訳だし。

97 :
Athron64に省電力(SpeedStep相当)つけたのがモバイルAthron64。
モバイルAthronの低電圧版がTurion。
Athron64の微欠陥品がSempron。
一つのコアを色んなバリエーションに振り分けてるだけで実は一種類しかない。

98 :
>>96
だから、そのページだけならPen4>>PenMという意見は正しいが、
サイトというのなら次のページから先も読もうぜ

99 :
64×2 >>>超えられない壁>>>その他 こんなとこだな PenM OCしすぎ壊れるって
このサイト(Gamepc)よく使ってるが信用できるのか??

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【低価格】Dell Inspiron 2200Part3【高CP】
中古パソコンについて
パームレストに貼ってあるWinとかIntelのシール
性能の低いノートパソコンでもできる良ゲーム