1read 100read
2011年10月1期ノートPC初めてノートパソコン買うんだけど TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
入学するとノートパソコンがもらえる専門学校
某シェアNo.1企業の素晴らしいサポートについて
無線LANの感度のいい東芝悪い富士通
標準的規格でないMSオフィス製品、国は今後購入せず


初めてノートパソコン買うんだけど


1 :07/08/18 〜 最終レス :11/10/12
どれが良いの?おまいらの意見聞かせて
一応FMVとコスミオとダイナブックあたりが良さそうかなーと
思ってるんだが…

2 :
>>1
おまえはどれ買っても一緒
オタ臭くバイオにでもしとけ

3 :
・予算は20万円以下にすること
・CPUはデュアルコア
・グラフィックボード付き
・OSはVistaのHomePremium
・大きくても15.4インチ以下にする
・DELLとか外国の怪しげなメーカーは回避

4 :
>>3
>グラフィックボード付き
現行品じゃ一つしかねぇし

5 :
>>1
おれの名機ThinkPad390Xを売ってやるよ。
30万でいいぞ。

6 :
>>2
VAIOはキータッチがなんか嫌だからあんまり考えてない
あ、予算は10万位なんだ
貧乏大学生だからさ

7 :
>>3
どうぞ
ttp://kakaku.com/akiba/hayamimi/05/02/hayamimi20050210_aopen_bare.htm

8 :
>>6
ノートで十万って、選べないし
その段階で機種はひと桁くらいまで絞られる

9 :
>>6
>機種はひと桁くらいまで絞られる
そっか。まあ初心者だからどれも同じに見えてたし、
絞られるなら好都合だな
絞られた中で一番良い物が欲しい。

10 :
ごめん↑は>>8

11 :
このビッチが!!

12 :
DELLにすりゃいいのに。初めてのノートでDELLはきついか

13 :
単発スレを立てる馬鹿にゃパソコンなんてまだ早い
おしめが取れてから出直してきな

14 :
価格.com見てきなよ

15 :
SS3020

16 :
価格.com見てきた
便利なサイトだねwありがとう
ランキングを見て、やっぱり>>1で言った機種がいいなと思った
近くのコジマとヤマダとベストに行って見てみるよ
通販の方が安くつくけど…わけ分かんないから^^;

17 :
age

18 :
こっから、適当に選べ。
http://www.rakuten.co.jp/try3/515884/

19 :
VistaBusinessなら
ttp://www-604.ibm.com/webapp/wcs/stores/servlet/CategoryDisplay?storeId=10000392&catalogId=-392&langId=-10&categoryId=4611686018425110757

20 :
>>1-19
削除依頼出して来い夏厨が。それに相手にすんなや。
新品限定ノートPC購入相談スレッドその26
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1186609659/

21 :
VIPの乗りでスレ立てる馬鹿が急増してるな。

22 :
貧乏人ならHPにしとけ

23 :
>>1
夏厨のノートなら「ジャポニカ学習帳」がお奨め(w

24 :
>>22
こんな馬鹿に俺の愛するHPを薦めんでくれ
ソーテックでいいよ>>1

25 :

VistaでセロリンM、メモリ512MBとか買って地獄を見ろ!
つーか、どこ大?
大学生で価格コムも知らなかったってヤバくないか?

26 :
なんでもいいから1台買って使い倒せば
何が必要で何がいらないかわかるようになるから
二台目は間違うことがない。

27 :
パソコン工房の17インチワイド光沢液晶のノートを注文した。
20万で、仕様は下の通り。
デスクトップの25万のを2月に買って満足したので
思い切ってノートも高性能にあわせた。
ソフトてんこ盛りが嫌なので、DELLかオリジナルブランドで検討。
参考にどうぞ
OS Windows Vista(tm) Home Premium 正規版(DSP)
ビジネス統合ソフトウェア Microsoft Office Personal 2007 プリインストールPC版
チップセット インテル(R) PM965 チップセット
プロセッサ インテル(R) Core 2 Duo T7300(2.0GHz) /800MHzFSB/L2 キャッシュ 4MB
メインメモリ DDR2 667 1GB/SO-DIMM×2 (計2GB) [デュアルチャネル]
グラフィックアクセラレータ GeForce 8600M GT 512MB
ハードディスクドライブ 160GB 5400rpm SATA
パーティション分割 【おすすめ】プライマリHD Cドライブ:40GB、Dドライブ:残り
光学式ドライブ 8倍速スーパーマルチドライブ
高速起動用メモリ 【高速起動可能!】Intel turbo memory 1GB
無線LAN IEEE802.11 a/g/n対応ワイヤレスLAN
有線LAN Gigabit 1000BASE
スピーカー 内蔵ステレオスピーカー
PCリサイクル 家庭系パソコン(PCリサイクル料金込み、回収再資源化料金不要)
保証 安心の1年間無償保証

28 :
高速起動用メモリ 【高速起動可能!】Intel turbo memory 1GB
インテルも効果が薄いと認めたようでバージョン2を開発中だそうだ

29 :
>>27
それで20万?たけえ ノートで17インチとか終わってるだろ・・・

30 :
パソ初心者でないならlenovoを薦めるが・・・・

31 :
法人モデルはゲームとかには向かんが
安くて 無駄がなく 使い心地がいい
家庭用は派手なだけがほとんどだ

32 :
家庭用
・ツルテカ液晶うざい
・ゴミソフト満載 削除するのが一仕事
・もはやXPはない

33 :
Vista買うんだが、初心者過ぎるからCPUの事で質問させて
なんかCPUはデュアルコア2だったかな、とにかく
2個ある方がいいってアドバイスされたんだ
でCPU見てみたら色々あるけど どれが2個のことなの?
Celeron M 430 1.7GHz って2個?

34 :
>>33
2個じゃないよ

35 :
>34

36 :
>34
d 違うのか・・・値段も良いしそのFMVにしようと思ってたんだが
どういうのが2個なの?
ってか実際2個の方がいい?

37 :
>>36
二個だと使えるアプリが増える
オタとゲーマー以外はおそらく一生使わないであろう

38 :
>>37
ありがとう
自分はゲームがしたいんだよね。。
CPUがPentium 2 300GHz以上必要なゲームを
セレロン M の機種で出来る?

39 :
どなたか回答お願いしますage

40 :
すげぇゲームだな
今現在どんなCPUでも無理だわ

41 :
>>39
セレロンMの方がはるかに性能いいけど、そのゲームはビスタやXPで動かないかも。

42 :
>>38は誤字したwwww
Pentium2 300MHz以上 でした
>>41
dクス
セレロンMの方が性能いいのかー。良かった
確かに少し古いゲームだからな…
でもビスタ対応版なのでそこは大丈夫です
セレロンM搭載の機種にしようと思います

43 :
アサヒる
http://asahiru.net/

44 :
ここでマトモに回答してる人って、何考えてるの^^;?
小さな親切大きなお世話って知らないのかな?

45 :
おすすめなメーカー教えてください。dynabookかFMV、DELLあたりを考えてます。
予算は13万前後です

46 :
PC持ってない友人に
「パソコン買うならどこのやつがいいの?」
って聞かれて、ネットだけしかやらないって言うんで、
「それだったらイーマシーンとかDELLでいいんじゃね」
ってアドバイスした。
そんでさっき、そいつから電話あって、
「オマエが薦めたパソコン電器屋に置いてなかったよ。
 店員に聞いたらVAIOがいいって言ってたんでVAIO買ったよ。
 オマエ全然パソコンのこと知らねえじゃんw」
って言われた。28万したって言ってた

47 :
>>45
使うかどうかは別として、あれこれソフトが付いてるのがいいならdynabookかFMV。
ソフトはいらないから同じ値段で少しでも高性能がいいならDELL。

48 :
価格ドットコムで買うの不安なんだけど詐欺とかないよね(´・ω・`)
あと、設置とか接続とか全部自分で出来るかな?
Yahoo!BBに入るのだけど工事とかいらないの?

49 :
価格コムは上場企業のはずなので詐欺はないけど
品物を売っている販売店はわからん。
まぁ一応サイトに載せる以上一定の審査をクリアした所だろうけどね

50 :
>>47
レスありがとうございます。dynabookとFMVならどっちが良いんでしょう?

51 :
>>50
ユーザーレポートを参考に汁。
ttp://kettya.com/notebook2/index.htm

52 :
>>48
心配しなくても素人に工事はできないから安心しろ

53 :
ノートパソコンで快適にデジ絵作業する為に最低必要なスペックや機能って何かな

54 :
NECだけはやめなさい!三年で三回も死んだ!修理ばっかだよ。

55 :
VAIOかDELL買おうか迷ってるんですけど、どっちがいいと思いますか?ちなみにノートの寿命って平均どのくらいですか?

56 :
10万円以下で液晶ディスプレイの質がいいノートPC
は無いですか?

57 :
無い

58 :
いい物がほしいなら金出せw

59 :
ネット、メール
主に
ニコニコ動画、iTunesや
DVDを焼くのに適した
お勧めのノート教えてください
予算は15以下です

60 :
そんな軽作業ならどれでもいいだろ

61 :
下のURLの二つのノートパソコンの本体と液晶は同じサイズですか?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/abide/s-pc-vj16mefuhehx.html
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d81367933

62 :
ノートなんですけどプリンタ接続してプリントアウトしようとしたんだけどできませんでした
何かできるようになるソフトってあるんですか?

63 :
>>62
スレ違いのお前には教えない

64 :
俺も初心者だけどNECのバーサプロにしようと思ってる。
速攻でインターネットにはつなぐ気はないくど、DVDを焼いたり編集したりするくらいなら大丈夫ですよね?

65 :
サポセンが有料でつながらないメーカのPCを選べ壊れるまで動く

66 :

67 :
上げるな ボケ

68 :
最近はhpだな

69 :
いやデルだな

70 :
DELLのサポセンは無料の中国語講習だと思えば安いもんだ

71 :
スレ違いだけど。。
VAIO Style T VGN-TZ71/VGN-TZ91HSをご購入を考えている方〜〜
先日オーナーメイドで、VGN-TZ91HSを予約しました。
まだ箱を開けてませんさっき届きました。笑
すごーく検討してこれに決めたのに、一つ判断間違えました。
新品ですが、どうしても英字のキーボードが良くて買いなおしたいんです!!(;_;)
オーナーメイドなのでキャンセルすることができませーーん(T_T)
プロセッサー、メモリは一番上のランクの仕様です。
240,300円で購入しましたものですが、20万以上で、だれかいらない?
4万浮くよ〜〜。

72 :
>>26
あんたが真理

73 :
富士通製ってダメって聞いたけど本当?
DELLを買えって言われたんだが。

74 :
富士通製悪くないと思うよ
デルの方が安くするため部品がお粗末です

75 :
ノート買いたいけどゲームやネットで取り組んで動画も見たいですが、14インチ以下で動画もコマ落ちしないノート有りますか?グラフィックコントローラーGフォース載せれるパソコンはあるかな?富士通MGは 動画コマ落ちするか?ご存知な方いないかな?

76 :
蹴茶見れ

77 :
>>73です。
なんか富士通は壊れやすいって言うんだ。予算はいくら以内という事までは書かないけど、一応メモリーを多くできるのと動画がサクサク見れる(見ながら何か出来る)ヤツが希望です。
今あるのの容量がもう限界で・・・。

78 :
上げてごめん・・・。

79 :
うっせバーカ
とマジレス

80 :
これからは授業用ノートの代わりにノートパソコンに入れようかと思う。
パワーポイントくらい入っていればいいの??

81 :
>>79
書くくらいだったら失せろボケ。

82 :
上げ行為すみません
自分用のPCを初めて買うんだけど、何が良い?
主に使う用途は動画見とネット
ゲームはやるつもりないし、特別専門的な事には使わないんだが
使うとしたら写真保存したりするくらい
予算は10〜くらいって考えてます
切実なんでアドバイスお願いしますorz

83 :
こんな単発質問スレがここまで伸びてることに驚き。

84 :
そういうもんだろ
単発質問スレがいつの間にか質問スレになる

85 :
ノートパソコンを買ったら、まず始めに何を設定すればいいのでしょうか?

86 :
>>85
電磁波対策
できれば、外付けキーボードで本体から離れて入力w

87 :
>>85
メーカーサイトでドライバとかバージョンUPがないか確認

88 :
アスワンやEeePCがいいよな。
俺のはじめての実用的スペックのノートPCはアスワン(AA1)だ。
自分で購入したのは大昔のリブレットM3に続いて二台目。

89 :
>>85
ネットが前提であるだろうからまず、ブラウザを調整すること
ActiveXの可/不可設定やクッキーの設定などの
各種セキュリティを自分の使用にしっかり合わせてから色々やる
新品ならあまり他は苦労もないはずだからね。
いきなりFireFoxなどをインストールしてみても悪くないよ。

90 :
AVG Spybot ZoneAlame 2ちゃんねるブラウザ、FireFox3  Safari、iTunes Veoh TV cygwinかcoLinux vim7 vivi

91 :
ごみ箱を漁るんだ。
ごみ収集車が来るまえに、めぼしい場所をチェックして回るんだ。
Pen3マシンでも拾えれば上等さ。

92 :
店頭展示処分品ってどうですか?
壊れやすかったりするんでしょうか

93 :
糞ミオとか 東芝だけはやめときな
いまや東芝タイマーは有名すぐる

94 :
つまり東芝ノートの店頭処分品はということですか?

95 :
>>91
Pen4ならともかくPen3はやはりゴミだろ
捨てた人は分別処理に間違いがなかったってことだw

96 :
地デジとBD見れてWordとExcelができる16型前後のノートPCがほしくてVAIOのtypeFを考えてたんだけど昨日アプライド行ったらacerのAspire6930G勧められて地デジは外付けにした方がお徳だって言われた。安いのは嬉しいけど台湾の会社で大丈夫ですかねぇ?

97 :
GatewayのP-6861JFXが179800円が
展示在庫限りで129800円で売ってたんだけどこれはかなりお得だよね?
店員も原価割れって言ってたし。

98 :
05年に買ったFMVもう売りたい
ハイスペックなやつが欲しいから
どうやってリカバリするか分からん

99 :
a

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
入学するとノートパソコンがもらえる専門学校
某シェアNo.1企業の素晴らしいサポートについて
無線LANの感度のいい東芝悪い富士通
標準的規格でないMSオフィス製品、国は今後購入せず