1read 100read
2011年10月1期ノートPCHP Compaq 6720s/CT TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
国産メーカーのぼったくり価格にうんざり
レノボT61ワイド画面のデザインがダサイ件について
Lenovo ThinkPad不買運動 北京オリンピック阻止
UMPC wibrain B1


HP Compaq 6720s/CT


1 :08/03/20 〜 最終レス :11/09/22
HP Compaq 6720s/CT
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/6720s_ct/

2 :
2ゲト

3 :
   ____∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〜' ____(,,゚Д゚)<  >>1 乙!
   UU    U U   \______

4 :
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)<  >>1 乙!
 (    )  \_____
 | | |
 (__)_)

5 :
ツクモの特価買えた奴しかいなさそうだな

6 :
47800円のやつかいました

7 :
あっIDが・・・
いあやしかしPCの購入は年度末にかぎりますなぁ

8 :
無線・青歯の後付はどれを買ったらいいんでしょ?

9 :
届いてようやくセットアップ完了した(九十九の47kの)
さすがにvistaでも、Basicのおかげか、2Gのおかげか
シングルコアでも早いぜ。セレロン540自体評判いいけど
とりあえず今のところの不満は
電源コネクタが左にあるところ(左側にコンセントあるならいいけど)と
キーボードのタッチの感触とあとはIE7
まぁ、結局はなれだけど、液晶も良いし、これで47800円は普通に安いわ
いい買い物した(^o^)

10 :
>>9
レポート乙。

11 :
>>9
47800円ってどこで買ったの?店頭?
おいらはツクモ特価で53,140 円。

12 :
あと、レポート乙です。
届くまでワクテカしてます。

13 :
>>11
それってOffice入りなんだよな、十分安いじゃん

14 :
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/2340105437072/100520000000000/
自分が買ったのはこっちです。
office付で5万って・・・安すぎ><
あとファンはそこまでうるさくないですね。
HDDは小さい音でたまにカリカリいってる。
意識しないとそこまで気にするほどでもないような。
(あくまでも個人的なものですが)
しかし、vistaは何もしてないときでも、メモリ30〜40l近くつかってる(;´Д`)

15 :
オフィス付のモデル、リカバリディスク入ってた?

16 :
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/2340105437072/100520000000000/
47800円はこれ
メモリ2Gで無線LAN付きで47800円は安すぎ
ホントはこれが欲しかったけど在庫切れだった
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/2340105436792/100520000000000/
が後で在庫復活しやがった。

17 :
14だけど、さっき起動したらHDDカリカリしまくりで、
何もしてないのにCPUが90%いったりと・・・(;´Д`)
ノートンかなと思ってアンインストールしたけど、あまり変わらず・・・
で、今リカバリしてるけどおわったらSP1入れてみよう。
他の人どうなんだろう、vistaの方買った人レポ頼む><

18 :
>>14>>16
そんな安いのもあったのかΣ(゚д゚lll)ガーン
いや、じゅうぶん良い買い物だと思うよ。

19 :
てか、買えなかった…さっきこんなメールか゛…
○○ 様
ツクモネットショップをご利用頂き誠に有難うございます。
お申し込み頂きました
ご注文番号2008***********
受注日時:2008年03月20日
ご注文の内容(税別)
商品ID:2340105436792 商品名:HP Compaq 6720s Notebook PC (GJ762AV-AANG)
《送料無料》
はお取寄せ商品の為、メーカーへ納期を確認しました所、
生産完了商品となってしまい、次回入荷の見込みの無い旨の回答がございました。
誠に申し訳ございませんが「ご注文お取消し」とさせて頂きますので再度、
別商品にてご検討の上ご注文下さいますようお願い致します。
ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承下さいますようお願い致します。

20 :
せっかく個別スレ立ったのに、もう祭り終了かw

21 :
http://www.ec-current.com/shop/g/gMM55555000616

22 :
>>21
OSが…

23 :
http://hpj.ssnet.co.jp/100086hpj/shop/product/list.do;jsessionid=HjgYDtqi6U1Wn9BPFazhFfLl1G8K5q2fyaVdZaq4c1embGczzP7t!2104626383!-761556924!7091!-1?shopId=100086&categoryId=20077870709999969116831604806595&searchValue=&pageOffset=0&layer=1
ところで
http://www.clevery.co.jp/eshop/g/g2080306161283/
これ使えるかなぁ?

24 :
とりあえず今までつかった感想
・液晶
普通というか、一般的な液晶だと思う。悪くはない。
・音
ファンはするけどそこまでうるさくはない。容認できる感じ。
HDD(の音)は気になるけど、こちらも容認できる。
・CPU
celeron540だけど、普通に早い。ニコニコとかyoutubeは余裕
あと、USBなどが左にあるけど自分が使ってるマウスはコードが長い分
むしろ左のほうがありがたい。キーボードも最初は感触に「ん〜」と思ったけど
慣れるとどうでもよくなるw
とりあえず不満も多少はあるけど、価格を考えれば容認できるレベル
買ってよかったー\(^o^)/

25 :
いいなあ

26 :
これofficeついてなくね?

27 :
とりあえず祭りとか全然知らずにそのままホイホイと買ってしまったが・・・
結構良い感じ、個人的には。今まで使ってたPCがアレなだけに。
不満があるとすれば、光学ドライブがカコカコガッガガッとうるさいのと
上の人たちが言うように電源とかが左にある事くらいかなぁ。
でも買ってよかった、良い買い物した\(^o^)/
買ってよかった\(^o^)/

28 :
Office付きは今売っているやつだな、会員価格で53,800円

29 :
↑ツクモの話です

30 :
HDDの音がちょっと気になってきたな(;´Д`)
HDDだけ変えるかな
vista SP1入れてみたけどメモリ、CPUの使用率が極端に減ったw

31 :
Office付き
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/2340105436709/100520000000000/

32 :

47,800 Celeron 540(1.86GHz)   2GB   120GB DVD-ROM  Vista Home  無線LAN
53,800 Celeron 540(1.86GHz)   512MB  80GB  DVD-ROM  XP Pro   Office Personal 2007
55,800 Core 2 Duo T7250(2GHz) 1GB   80GB DVD/CD-RW XP Pro

33 :
>>28
安っっっっっ。
hp directでも、ツクモと同じくらいの値段で買えるな。
メモリ追加したり無線LANつけたりできる。但し、送料が3千円(-_-)。
http://h50146.www5.hp.com/directplus/promotions/notebooks/080131_6720s_ct_campaign/

34 :
あ、オフィスがついてない奴な。
ツクモなら即納だけど、hpだと12日かかるな(-_-)。
ツクモで買うか。

35 :
>>33
URLにアクセスするとログインダイアログが出るな。メンテナンス中かね?

36 :
今47800円の届いた
5分ぐらい待ってるがか黒い画面でカーソルしかでてない

37 :
HDDがなかったりして

38 :
やっとセットアップから抜けた
液晶暗いとこに持ってはいるとムラムラになるな
通常の蛍光灯下では問題ない
HDDは東芝のTXよりも静かなぐらいだ。
ボディも思ったより軽い
ACアダプタのコードふてぇ。海外機はこんなものか?
何で真ん中に刺すんだよ。
タッチパッド縦が狭い
タッチパッド下のボタンやわい
やっぱり右にもUSB欲しいです。

39 :
音カリカリいってない?

40 :
しかし、いろいろきったら多少ましになった。(頻度がね)
デスクトップよりかははるかに小さいけど
HDDと耳との距離が近い分気になるぜ><
ファンの音は小さい
まぁ、もう少したてば気にしなくなるだろうがw

41 :
HDDデスクトップに比べると若干高音かな?
HITACHIだしそんなにカリカリアクセスしないけど?
メモリ認識してる?
もしくはSP1にアップデートしてるんじゃね?
とりあえずエンターキー押しにくいな

42 :
常にファンが回ってるね

43 :
誤爆

44 :
かっこよい壁紙ないかね?

45 :
Googleイメージ検索で 「1280x800」 をキーワードにするといろいろ引っかかるよ。

46 :
自分のところは東芝だった。
2,3日して気になるなら、HPのサポに電話して
交換してもらおう。一年保障あるみたいだし

47 :
HDDがうるさいって言うと、静かな製品に換えてくれるってか。故障でもない限り無理だろ。

48 :
初期不良かもしれないし、多少は対応してくれるだろう。
そうじゃないとサポの意味ないだろう。

49 :
>>31
今朝はまだあったけどOffice付きも完売したみたいだね。

50 :
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/2340105436792/100520000000000/
くそーこれ売ってくれよヽ(`Д´)ノ

51 :
それって先週水曜日の午前中に売り出されてすぐに売り切れたらしい、よっぽど運が良くないと買えないな。

52 :
正直いって6720sは使いずらい、USBポートは全部左側 
しかも前側で邪魔になる。 今はハブで使用しているが
せめて右側にも一ヶ所ほしかった。
無線マウス直挿しタイプだと(右側)って事もあり感度悪いね
値段だけで買うと必ず後悔するーーorz......

53 :
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/mice_pointers/mice/devices/3271&cl=jp,ja
これ使ってるけど感度的には今のところ無問題
レシーバー小さいけどやっぱり出っ張る。
ところでC2Dの買えた人いるの?

54 :
たしかに一つぐらい右側につけろwと言いたいけど、
自分は左でもあまり問題ないかな。 

55 :
>>50-51
やっぱりそれは激安だったのかな?
DELLのVostro1500でCeleron540からCore2DuoT7250に変更すると
+28,350円もするんだよな。

56 :
その差額だと
http://kakaku.com/item/05100011424/
乗せ変えたほうがいいな

57 :
>>55
hpダイレクトなら、+21,000円で変更できるな。

58 :
XP SP3が出たら統合CDを作りたいのですが、
この機種にはi386フォルダ(ファイル数が約6000個で容量が約500MBと思います)
はHDDのどこかにありますか?

59 :
Cにありますよ

60 :
>>59
ありがとうございます!
助かります^^

61 :
色補正どんぐらいにしてる?
ガンマ1.3
明るさ−10
コントラスト44
にしてるけどイマイチ 
ところでキーボードがフラットじゃないんだけど
RGNキーを中心に斜めに盛り上がってる

62 :
>>50
53800でオフィス付きか。うらやましい

63 :
>>62
>>50のやつはOfficeは無いがデュアルコア

64 :
ちょうど週末に買い替えでHP機種あるとこ回ってたんだが・・・
ツクモは見落としてたわorz 運悪いなぁ・・・

65 :
6720を2月にオンライン注文したのに納期未定との回答だったのでキャンセルした。
もう絶対HPの製品は買いません。はじめからDELLにしておけばよかったと後悔
してます。

66 :
そのキャンセル分が今回処分で出てきたわけだな

67 :
なんだか、先週末に、オフィス付きのセレモデル53800円をポチれた俺は
何気に勝ち組っぽいな。

68 :
2月製造分なんだがHPやDELLだとなんとなく損した気分になるな。

69 :
>>67
オフィス処分すれば4万3千になるからお得。

70 :
>>32
HDDの容量はこうじゃない?
47,800 Celeron 540(1.86GHz)   2GB   80GB  DVD-ROM  Vista Home  無線LAN
53,800 Celeron 540(1.86GHz)   512MB  120GB DVD-ROM  XP Pro   Office Personal 2007
55,800 Core 2 Duo T7250(2GHz) 1GB   80GB DVD/CD-RW XP Pro

71 :
soundあまりよくないね。 
iTunesで聞いてるとノイズが入る><
法人モデルのだから仕方ないか・・・
デザイン良いね、dell買わずにこっちにして良かった

72 :
WEBの画像を見て思ったんだけど
タッチパッドの位置がホームポジションに対して
右に寄ってない?

73 :
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/6720s%5Fct/closeup/
これを見る限りでは寄ってないな

74 :
>>72
dv9700と見間違えてない?

75 :
dv9700は左に寄ってるのか、じゃあ違うな。

76 :
むしろdv9700みたいにキーボードのGとHの間に
タッチパッドの中心がくるのが普通じゃないのかなと思って…

77 :
スペースキーの真下に無いよってことだろ?
ReadyBoost用にExpressCardに8GB SSD挿してみた
いいぞこれ

78 :
DELLのVostroだと光学ドライブが簡単に交換できるつくりになってるらしいのですが
この機種はどうでしょうか?

79 :
特殊な作りはしてないよ。
べぜるを交換するだけだ

80 :
ありがとうございます。いつかスーパーマルチに交換してみたいと思います。

81 :
私は運良く? \47,800のを買えた者です。
しかし、WINのシステムの復元が成功しません。
届いて2日後に試してみたら、どのポイントでも成功せず、
しかたないので、リカバリしてみたら、その直後はシステムの復元成功したので
これで大丈夫だろうと、セッセといろいろとインストールしてやっと、
使える状態になった思ったら、・・・・
念のため再度システムの復元したらまたまたどこのポイントも成功しません。
これ買った皆さんは大丈夫ですか?
誰か試してみてくれませんか?
復元しても復元前のポイントに戻すことができるので安心して
どなたか試してくだされ!
 以前のパソコンではよっぽどのことが無い限り復元できてました。
いざっていうときに復元できないのでは、怖くてセットアップする気が
失せます(TT)
VISTAだとこんなもんですか?

82 :
HPのサポートに電話すればいいよ。
TUKUMOに聞いたらサポートはHPにしてくれといわれた。
普通に対応してくれるよ。
ちなみに復元できないなんてことはないよ。

83 :
>>81
おまえさ、
> 念のため再度システムの復元したらまたまたどこのポイントも成功しません。
> これ買った皆さんは大丈夫ですか?
> 誰か試してみてくれませんか?
> 復元しても復元前のポイントに戻すことができるので安心して
> どなたか試してくだされ!
って、
おまえ自身が復元ポイント成功してね-のに、安心して試せって、ふざけんじゃねーよ

84 :
>>83
ソフト的に壊れても、リカバリで元に戻すことはできるので、
安心して何でも試してくださいw

85 :
tukumoのやつ買えたのこんだけかよ。
いくらなんでも少なすぎないか?

86 :
これを知ってるのは2chだけぢゃないんだよ・・・・

87 :
今のとこ6万5千円でならオフィスなしマルチドライブ付いたやつ買えるみたいだが・・・
もうあの特価はないのかなorz 諦めてそっち買った方が得策かなぁ?

88 :
来るかわからないものを待って、その6万5千円のものを逃す場合もあるので注意!

89 :
こないだ>>33の注文したけど12営業日は長いね。
まだ届かないや。

90 :
Vostro1000から買い換えたけど静かでいいなこれ。薄いし
光沢液晶イヤだったんで変えたんだが光沢無いならないで画面見づらいな
光沢フィルムとか張ればいいのか?

91 :
http://blog.tsukumo.co.jp/baba/HP_CTO.jpg
昨日高田馬場tsukumoでCore2Duoのやつを
見かけて、週末特価5,000引き89,800でつい
買ってしまったのだが、ここを見た感じでは
失敗のようだ・・・
とりあえず、無線LANがついてなかったので
Intel Wireless WiFi Link 4965AGN 買ってきて
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070512/etc_intel2.html
試してみようと思う。

92 :
tukumo 6720S初期不良キター

93 :
>>92
どういうこと?kwsk

94 :
1■HP Restore Plus!DVD
2■オペレーティングシステム Windows Vista Business DVD
3■HP Compaq Business PC Dpcument and Diagnostics CD
と言うのがあるらしいけど、
上の二つは違いがあるのかな?
2はよくあるOSだけ入ったCD?で、1はリストア専門ってことなんじゃろか。(´・ω・`)

95 :
読込専用ドライブモデルで、リカバリディスクを作るには、
まず外付け書き込みドライブのドライバーをインスコしないといけないんだよね?

96 :
もちろん、外付けドライブはUSBで。

97 :
諦めて6万5千円の買いましたw ツクモロボット王国で売ってるやつ。
調べた限りじゃXPPro、マルチドライブ付きで現時点で一番安かった。
無線LANは付いてないけどどうせ使わないし。
4月になったから新生活キャンペーンありそうだけどね・・・

98 :
ご購入された皆さん液晶の見易さはどうですか?
仕事兼家庭用として使おうと思うのですがDELLと比べたことのある方いませんか?

99 :
>>98
基本的にDELLと同等と思えばおk。同じパネルもよく使われる。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
国産メーカーのぼったくり価格にうんざり
レノボT61ワイド画面のデザインがダサイ件について
Lenovo ThinkPad不買運動 北京オリンピック阻止
UMPC wibrain B1