1read 100read
2011年10月1期ノートPC国産メーカーのぼったくり価格にうんざり TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
レノボT61ワイド画面のデザインがダサイ件について
Lenovo ThinkPad不買運動 北京オリンピック阻止
UMPC wibrain B1
GIGABYTE M704 Part1


国産メーカーのぼったくり価格にうんざり


1 :08/04/03 〜 最終レス :12/01/08
国産メーカーノートパソコンの低性能、高価格っぷりに
いい加減うんざりしている人達が集うスレです。
家電量販店と家電メーカーによる馴れ合いによる、陳列構成もうんざり
家電量販店はDELLとかHPとかレノボとかエイサーなど、良心的なパソコンメーカーを何故積極的に取り扱わないのか?
などなど、色々不満はあると思います。
日本の家電メーカーの殿様商売を打倒し、海外メーカーと、日本のパソコン専門メーカーを応援して
家電量販店から日本の低性能ぼったくりパソコンを撲滅させましょう!

2 :
国産メーカーも
オフィス付きで10万円台前半で買えるし
必ずしも高くねえよ。
DELLなどはグラボ搭載できるのは魅力的だが
液晶の質が悪いし、
分割ローンがめちゃくちゃボッタクリ。

3 :
安く買いたいなら量販店なんかから買うなよ

4 :
sparco で買え。
終了。

5 :
DELLはメモリ4Gにするだけで11マソ以上UPとか
信じられないモノもある。

6 :
使い比べて見ると、液晶の綺麗さは一目瞭然だし(特にツルテカ)
個体も安っぽかったりと、値段相応なんだけどな。

7 :
確かにビスタにセレロンで平気で売ってるのはいかがなものかと思うよ

8 :
E6850マシンを5万以上で買った奴は馬鹿。

9 :
Qosmioは未だにvistaにセレロン載っけてメモリも512で九万で売ってた。
ソーテックでコア2デュオ九万の俺が勝ち組なのは間違い無いな。

10 :
メーカー限らず、
安いのはそれなりに安く作ってあるよ。
あまりコストパフォーマンス重視で買うのも考えもの。

11 :
>>9
ソーテック買ってお買い得だったと思い込む妄想野郎が集うスレはここですか?

12 :
セレロンでメモリ512MでCD−ROMでいいから
6万円で買いたい。
液晶悪くてもいいからグラボ付きで10万円で欲しい。
↑こういう奴にはデルが向いている
グラボいらないからCore2Duo、メモリ2G、オフィス2007が
ついて11万円で買いたい。
↑こういう奴は国産メーカーがお得

13 :
>>12
その通りだともう。
なかには性能よりもソフトっていう人も結構多い
オフィス関係がすぐに使えて、それなりにそろっているのが欲しい場合は国産メーカーがいいかなって。
最近、PCの相談を聞いてそう思った。

14 :
>>13
512Mしかメモりないセレロンマシンなのに、使えもしねー常駐ソフト山盛りって
こんなのありがたがって使ってる香具師の頭の中見てみたい
人のメーカー製パソコンを見ると卒倒しそうになる

15 :
うちの富士通BIBLONF70Xなんだけどこれ5万もせんだろw
その時の定価13万だぞ13万
いらんソフト入りすぎでHDDの容量も圧迫。
リカバリディスク付き?あん?それで当たり前だろ。
HDDにリカバリデーター入ってるぜ!って喜ぶやつはいねえよ。(だから特徴になるんだが)

16 :
デルと東芝両方持ってるけど、価格相応な気がするよ。
デルはハイコスパだと思って後から買ったけど液晶や各部の品質やタッチ、音質で東芝にはかなわない。
結局、重い処理だけデル使ってる。

17 :
国産で安いやつはデルが安くしてるからつられて安くしてるだけだろ
昔はA4ノートが30万もしたよ

18 :
いや、海外だとDELLの価格が通常価格。
HPもLenovoも東芝もASUSも似たようなもん
実際、国産でも質感高いかというと、最近はそうでもなくなったからな
特にモバイル以外のデスクノートは。

19 :
海外って大雑把すぎだなw
つうか液晶だけは違いすぎ。

20 :
高いのは、信頼性とか人件費、検査の基準などで分からないでもないけど、
せめて高性能では頑張って欲しい。
もっといいパーツ選ばせてくれよ

21 :
みんな国産メーカーって言ってるけどな、
安いのは中国製だぞ?

22 :
パソコンなんて消耗品なんだから安い中国製で十分。

23 :
中国製は消耗期間が早すぎて割に合わない。

24 :
日本製FMVを七万弱で買ったが、筐体はマグネシウム合金、グラスファイバープラスチックだし、
メモリも1GB、OS以外はなにも入っていない。
ビジネスモデルなら日本製もなかなか魅力的かも。
中華製ノートは厚みで引くね。

25 :
>>24
日本メーカー製パソコン・日本製パソコン・中国メーカー製パソコンの区別をつけてから
書き込んだほうが良いよ^^

26 :
日本の工場だって組立員は中国人だよw

27 :
アホな若くして定職にも就けない日雇い日本人より勤勉かもな。

28 :
あげ

29 :
>>1
そもそも、家電量販店を通すことが良心的なメーカーのやることか?
メーカー直販で流通コストを下げて安く売るのがいいのに。

30 :
>>26
ソースは?

31 :
確かにセレロン積んだvistaマシンを平気で売ってる家電量販店はおかしいね
でも最近の国産メーカーはスペック低すぎないかい?
デスクトップは特に低スペックだよね。
海外メーカーやショップPCのデスクはすでにクァッドが十万前半で売られてるよ。
国産PCは未だにC2D止まりだよ。

32 :
外資系PCメーカーのダイレクト価格は物凄く安いよな
Core2DuoやGPU搭載、高解像度液晶搭載型でも恐ろしく安い
国産PCと比べるのがかわいそうに成るくらい…
でも、余りにも安すぎて、怪しさがでてしまってるのが
敬遠される理由なんでないか
日本人って、安けりゃいいとは思ってない人種だけど
国産PCメーカーはそれを逆手にとって高価格政策を続けてるようにみえるね

33 :
日本人はブランド指向かつ何でもゴテゴテ付属してるモノが好きだからねェ。
日本の企業はその辺をよく知ってる。

34 :
日本で作ってるというメーカーほど
作業員は法定最低賃金の適用を受けない外国人研修生。

35 :
>>34
ちゃんとしたソースよろ。
部分的な報道ではなく統計を示したソースで。

36 :
さすがに>>35みたいなアホが沸くと春だなぁ
企業が外国人研修生の比率なんて公表するとおもってるんだろうね……

37 :
>>36
さすがに>>36みたいなアホが沸くと春だなぁ『と思うわ。』
日本語もまともに書けないみたいだし。
公表してないなら、尚更>>34の根拠が無いじゃないか w
それに研修生に金がかかってないと考えるのも厨っぽすぎる。
研修生本人の賃金は低くても、受け入れるために色々金はかかるんですけど。
マックのミミズ疑惑と一緒だな。
常識がある人から見れば、コスト的に見てもありえない。
まだ、国内の非正規社員こき使う方が安い。

38 :
>>36
春厨はお前だろ。比率も公表してないのに断言する不思議
脳内ソースここに極まりww

39 :
んでもう一つ言っとくと需給で決まるのが賃金であって
最低賃金で決まるわけじゃない。
最低賃金が上がったから中国の人件費が伸びたわけじゃないのw

40 :
>>1にも言っとくが。
輸入パソコンが安いのは単に他国が為替安なだけだから。
良心的なわけでも何でもなく、低価格で出しても十分利益取れるんだよ。
他国生産の国内メーカーの廉価パソコンが安いのも同等の理由
相対価格と絶対価格の違いを(略)

41 :
>>40
追記すればドル安のアメリカ製だけね(中国直送だけど)
EU(特にイギリス)製なんて馬鹿高w(中国直送だけど)
だが日本のパソコンってもメインボードは、ほぼ台湾か中国製
日本で「組み立てただけ」で日本製ってのは詐欺
さらに碌なサポートもしない癖に「日本製サポート最高!」も詐欺
(実話、東芝のG8っつうノートで経験済み)
以後DELL信者な俺(今はエプソンの中古w)

42 :
こないだ使ったソニーのメールサポートはえらくしっかりしてたわ

43 :
>>41
?中国は管理フロ−ト制で元安。しかも台湾$も昔から安い。だから人件費が相対的だから人件費が相対的に安く出来る。その結果海外メーカーは低価格で出せるだけ。
国内メーカ−の海外産廉価パソも同様なんだけど、サポート等の付加価値が価格にも転嫁される。
本体価格にはサポートの人件費も上乗せされっから、国内のコ−ルセンター使ってるとこはその分だけ高いよ。DELLやHP、レノボは外国にサポート移管してるから同じ値段で売ってても利益率高いでしょ。
後、モバイル系の国内パソコンのマザ−は国産。
十層基板作るの台湾は不得手。エブダイのモバパソ基板は何層なんだろな?ちなみに俺はどのメーカ−のデスクノ−トもデスクトップも買う気にならん。
どういう部品使ってるか公表してないし、余計なソフトとか要らんからな。
故にデスクは自作。台湾メイドでも国産コン混ぜてるマザ−もたまにあるから(ロットによるw)国産の工業用マザボの信頼性には勝てないけどねw
DELLは買ったことないな。単に俺の用途では必要としないからな理由だけど。割り切れる人には良いんじゃね。
サポート満足度は確かエブダイが一位で松下が二位、NECが三位だろ?
修理に出す時ぐらいしか利用しないけど、初心者には良いんじゃね。

44 :
エプソン(日本メーカー)は安いが何か?

45 :
>>44
エプソンはBTOっつーか直販メーカーみたいなもんだから安いイメージがある。
ただほぼ全てのパソがAsusのOEMだった希ガス。
確か販売してる店舗も秋葉の一件ぐらいしかなかったはず。
秋葉店でカスタマイズしたら値段相応だったけどな。
機種は昔のNAシリーズ

46 :
確かに最近のパソコンのスペックは
ショップオリジナルPC>>>>>>大手国産メーカーPC
って感じだよな
国産メーカーPCの最後の砦は、サポート体制の充実だけかな

47 :
モバイルでは国産が1番だけどな

48 :
>>47
過去から現在に至るまで、国産が一番だったことなんてあったっけ。
サブノート一つろくに出せない暗黒の9801時代に始まって、
俗に謎パーと呼ばれるミニノートやハンドヘルド機も、国産は殆どなく、
現在のUMPCでめぼしい機種は富士通くらい。

49 :
>>48
まあ過去からというのであれば、
東芝もソニーもカシオもパナもミニノートはたまに作るよ。

50 :
>31
確かにデスクトップとノートの性能の差がないのに驚いたわ。
国産はノートいがい買う価値がないね。薄さと軽さが売り?

51 :
>>48
90年代は栄光の90年代だったかな
ノートPCをつくるには細かな電圧調整やハードを直接叩くドライバが必須な時代があって、
日本のメーカーや大手PCメーカー以外は作れなかった時代があったんだよ
その頃国産で有名といえば、東芝Dynabook、IBM ThinkPad、DEC HiNoteだったりする
まあ、そのころからNECは二番煎じと評判悪かったんだけどね

52 :
あとは、Librettoくらいのもんか。

53 :
>>48
君の頭の中ではUMPC=モバイル なわけ?
UMPCを買う気が全くしないんだが。
画面小せえ、解像度低い、バッテリーもたない、
キ−ボ−ド小せえ。
実用に耐えらんわ

54 :
>>48
ビジネスモバイルは一昔前までLets'noteの独壇場だったが何か?
今は東芝、NEC、SONY、富士通、松下、レノボで競ってる状態だね。
EeePC?ありゃおもちゃだ(笑)

55 :
そのおもちゃで十分なユーザーと、対抗品を出せない日本メーカ。
そもそも積んでるCPU、セレMだろ? 性能があんま変わらんどころか
SSDのおかげでむしろ国産ノートより速いというw

56 :
たたでさえ低い周波数を600mzに下げて出してるのかEeeですがそれが何か?

57 :
バッテリ駆動時のCPUは、533MHzとか普通にあるぞ。
大抵のアプリはそれで十分動くって事だ。

58 :
貧民の僻みにしか聞こえないのはオレだけか。
1台200万円超えるような価格ならまだしも、国産モバイルで高くても、たかが25〜30万円程度だよ。

59 :
ちょっと違うな。
モバイルノートPCの世界で言うなら、
性能を上げる事しか出来ず、コストを下げられない日本メーカを憂いてるんだよ。
クラウンは作れてもカローラやヴィッツが作れないトヨタが生き残れるとは思えん。
デスクノートやデスクトップPCの世界だと、
装飾品を付ける事しか出来ず、PCとしての地力が低い日本メーカを憂いてるんだよ。
本革シートの軽自動車を平然と買う消費者も大概だけどな。
つまりそーゆー事。

60 :
Eee(笑)は値段相応なだけ。そもそも発展途上国向けのPCだしw
モバイルでマグネシウム筐体でさえ採用してない安物PCは要らない。

61 :
>>59
何故憂うのかさっぱり分からんね。
安物との価格競争の為に安い人件費求めて中国や発展途上国に全て工場をシフトさせるか?
日本国内で中国人並の給与であなたは働けますか?
比較優位にそった製品作りを追求すると自ずと高付加価値路線に落ち着く。
安物PC作りは発展途上国に任せて高付加価値路線に特化すれば良いんだよ。
そもそも製造業の生産性は100%超えてんだし何より為替に左右されるわけで。
限界までコストは下げてるし後進国に合わせて安物PC量産する必要もないでしょうに。

62 :
EeePCを作って売ってるのは台湾であって、発展途上国じゃない。(ASUS)
この製品は思い切って不要な機能を切り捨て、モバイルPCとしても、ちょっとしたDeskTop代替機としても
十分に使えると思う。(特にもう既に出てる新Eeeの方)
当然、発展途上国向けの製品じゃない。
光学Driveさえ付いてないのだから。
質感は良いと思うし、付属するマウス、電源タップなどもセンスが良い。
こういう製品を作れない日本は落日なんだなと思う。
TV Tuner CardさえUSB接続のが出ようとしてる今、日本の高付加価値ノートなんて糞に近いと思う。
無駄な付加価値を受け入れてくれるおめでたい人は、脳天気な日本のアホしか居ないよ。
そのアホも時機に、高価な製品を購入できる余裕さえなくしてしまうと思われる。

63 :
>>62
設計台湾、製造中国の工場。
日本でも中国の工場を使えば造れるだろうが、そういうものは誰も買わないので
少なくても日本国内向けモデルとしては作らないだろうな。

64 :
>>63
日本国内向けのPCだってその全てのマザーは台湾製(組み立ては中国などかも知れないけど)で
日本で組み立てただけのものを日本製と言ってるだけだよね。
「日本でも中国の工場を使えば造れるだろうが・・・」だけど、実際にEeePCを(OEM品として)作れなかった。
作ったのは台湾ASUS。
そうして作られたEeeは世界で100万台以上売れてるという。
「誰も買わない」どころではないのでは。

65 :
>>64
ASUSが国際戦略モデルとしてその価格設定で部品調達からはじめて売ってるから、
逆に言うと100万台売らないと話題にはなっても儲けが出ないだけ。
だから、作ったからには何としてでも世界中にバラまいて売り切らないと行けない。
客が買う買わないじゃなく、何としてでも売らないと行けない。
値段が魅力でおおむね計画通りに行ってるみたいだけどね。
国内メーカーのモデルは、単一機種でそこまで売り切れないから、比較的少量生産になってコストは上がるな。
しかし、工人舍なんかは、台湾Inventecに設計させて中国で作った国内安物PCの
火付け役になったけど、今出ている一番廉価モデルは59800円だよ。
なかなか数が出ないから1年半近くかけて手を替え品を替え細々と捌いている。
韓国やアメリカの一部のファンの間では好評だけど、日本国内ではマニア向けか、よくわかっていない奴が値段に釣られて買う程度のイメージしかない。
こいつが100万台売れるめどが立てばEeePCと同等かそれ以上のスペックのPCが苦労無く作れると思うよ。

66 :
>製品は思い切って不要な機能を切り捨て、モバイルPCとしても、ちょっとしたDeskTop代替機としても
>十分に使えると思う。(特にもう既に出てる新Eeeの方
>当然、発展途上国向けの製品じゃない。
>光学Driveさえ付いてないのだから。
>質感は良いと思うし、付属するマウス、電源タップなどもセンスが良い。
全て単なる主観だよね。光学ドライブなし=先進国向け製品じゃねえしw
XOもEeeも光学ドライブ付いてない。
そしてセンス云々に至っては(略)
>こういう製品を作れない日本は落日なんだなと思う。
作れないんじゃなく 作らないんじゃない?
先進国がわざわざ後進国産と同じ土俵で利益率低い分野で勝負する意味がどこにあんの?
>TV Tuner CardさえUSB接続のが出ようとしてる今、日本の高付加価値ノートなんて糞に近いと思う。
全然「さえ」になってないんだけど。
高付加価値機能はTV Tuner Cardだけなの?
>今、日本の高付加価値ノートなんて糞に近いと思う。
>無駄な付加価値を受け入れてくれるおめでたい人は、脳天気な日本のアホしか居ないよ。
>そのアホも時機に、高価な製品を購入できる余裕さえなくしてしまうと思われる。
これも勝手な主観と単なる決めつけ。
何かさあ 最初から最後まであんたの主観じゃん。経済理論の裏付けがちゃんとあるわけ?
 こういうの見るとまともに反論する気もなくすんだけど。
釣りにしか見えないんだけど それともマジでホロン部とかw?
俺も至極ミクロな私見で言わせてもらうがw
俺は海外に住んでたけど、よく大学の友人に日本で買ってきてくれと依頼されたよ。
あっちの電化製品は俺には合わなかったね。作りが大雑把過ぎて(笑)
良い思い出があるのはIkeaの家具やAntecのPCケース、洗濯粉ぐらいw

67 :
>日本国内向けのPCだってその全てのマザーは台湾製(組み立ては中国などかも知れないけど)で
>日本で組み立てただけのものを日本製と言ってるだけだよね。
何故この手の嘘を平気でつくのかね。
>実際にEeePCを(OEM品として)作れなかった。
作らなかったのでは?
>そうして作られたEeeは世界で100万台以上売れてるという。
シェア≠利益率 だからw

68 :
XPS1330のキャンペーン価格と、ほぼ同等にカスタムしたバイオSZの差額、およそ5万……
元々の値段はバイオとそんなに変わらないが、キャンペーン価格でごそっと下げてる。
この辺に、大きなシェアに支えられた地力の差が出るな

69 :
>>66/67
確かにわたすはド素人の門外漢。
でもここでは「私見」で良いんじゃないの。
専門的考察だってそれが必ずしも正しい、決まってそのようになるわけじゃ無いと思う。
EeePCは日本で作らなかったんじゃなくて、作れなかった、そういう思いっきりの良さも発想も出なかった。
また、くそい付加価値を付けてぼったくってる高価なノートが売れなくなるのを恐れていただけ、と思う。
Everexなどのノートを持ってるけど確かに作りはおおざっぱ。
でも十分に安く、実用に問題ない。(XT5001J 11万円)
DELL/HPしかり、EeePCのおいてもすこぶる出来が良い。
EeePCの利益率についてはしらんし、どこにもそんなDataはないでしょう。
日本製と銘打ってるノートはやはり単に日本で組み立ててるだけと思う。
基幹部品である、ノート、デスクトップのマザーボードはわずかなUSA製を除いて全て台湾製じゃないの。
それに日本製のコンデンサーなどは乗ってるかも知れないけど。
液晶パネルも純日本製のはほとんど無いと思う。
とても価格で太刀打ちできない。
工人舎にはがんばって欲しいな。

70 :
単純比較する意味は?
直販でしか売らないデルと小売り店の方が安いソニー 
で一方はキャンペーン価格でもう一方は全てのケースで割高になるカスタマイズ価格で比較。

71 :
XPSはハイブリッドグラフィックシステムが付いてたりカーボンファイヤー製?

72 :
>70
なんなら店頭価格で比較してもいいけど? 都内じゃデルが店頭にあるからさ。
ま、デルがキャンペーン価格を店頭にも反映させる一方で
バイオ側には付属品が多数付くから、差額がもっと広がるんだけどね……。

73 :
東芝はIBMのパソコン事業を買収すれば良かったんだよ
後の祭りだけど

74 :
何でキャンペーン価格と比較すんの?

75 :
Dell(笑) そもそも使用してる素材も重量も異なる製品を比較するのがおかしい。

76 :
ノートでDELLはないだろ

77 :
>>69
例によって前半部分は主観の塊だからスルー。
で後半部分だけど 
>基幹部品である、ノート、デスクトップのマザーボードはわずかなUSA製を除いて全て台湾製じゃないの。
少しは調べてから書き込んだらどうなんだ?
>液晶パネルも純日本製のはほとんど無いと思う。
思うのは自由だけどあるから。

78 :
>>77
もうとっくに日本製のマザーなんか無くなってると思ってたけど、、、
ググっても引っかからないが、そこまで言うなら教えてよ。
Supermicroなどを除いてマザーはAll台湾じゃないの。
液晶も最近のノートでは国産パネルのはほぼ絶滅。
(69でも全くないとは言ってないぞ。)
今カキコしてるSony TypeAのもSamsungパネルだから。

79 :
>>78
俺もデスクでは自作やってんだけどさ。
国産ではPFUやRichoなんかもあるじゃん。
ノートとデスクをごっちゃにすんの止めれ。
富士通全体でのODM比率は5%。
↓製造工程な
http://ascii.jp/elem/000/000/110/110519/
↓基板
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0414/mobile334.htm
富士通に限らず他社の国内メーカーのモバイルノートのマザーも国内生産。

80 :
>>78
俺は77ではないが、誰がマザーは国産なんて書いてるんだ?
ほとんどが台湾で図面引いて中国で作ってるぞ。
台湾産の比較的品質がいいマザーはデスクトップ用の自作向けの比較的値が張るマザーぐらいしかない。
Super●は誇らしげにメリケン製を謳ってたが、アキバの高級志向で勘違いした
店がかってに良いもののイメージを植え込んだだけだよ。
かつてのコンパックとかDECとかhpのサーバの作り見たら●なんて中途半端で高いだけのオモチャだし。
あと、液晶は小型マシンほど国産品の割合が多い。たとえば工人舎のはパナソニック製の
LEDバックライト液晶だが、カーナビ用流用で国産部品だが安めに調達できてる。
それとな、企業向け最低グレードモデルだと、座席がビニールでラジオすら付いてない
商用車のような佇まいのモデルだと思ったよりだいぶ安いぞ。
100台程度導入したいと相談すると、全く別の値段が出てくるからな。
へたするとそれのサポート費用2年分の方が高いぐらい。
EeePCは一般人にその売り方をやってるわけだ。客と言うより店やバイヤーにたたき売りしてる。

81 :
>>78
↓殆どのモバイルノートの液晶にはこれが採用されている。
http://www.tmdisplay.com/tm_dsp/jp/profile/location.html
↓レッツノートの生産拠点はここで基板も作ってる。松下は9割が国内生産。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20041007/109711/?P=2

82 :
>>80
俺が書いている。あんたも勉強不足だよ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1228/ubiq139.htm

83 :
あ ちなみに >基幹部品である、ノート、デスクトップのマザーボードはわずかなUSA製を除いて全て台湾製じゃないの。
を否定してるだけだからな。中国産の基板も勿論あるだろよ。

84 :
イタリアでは国内生産が3割を超えていれば
完全中国製でもイタリア製になる
豆知識な

85 :
そうか、、、ノートなんかではまだ純国産はがんばってるんだな。
それはスマン買った。
私、仕事が畑違いで、電気の事なんかもピリッとして怖いくらい、つうかんじで。
日本はまだ技術力では負けないけどCostでやられちゃってる。
今回もDELL1526+Officeでは、すごい価格で出てるがな。
Color Variationも魅力的で、もう一台買ってしまいそうになる。
機能、性能も十分。
SonyはSamsung液晶から離脱しようとしてるみたいで、、、内心高品質な液晶に期待してるよ。
国産ノートはあまり売れておらず(?)、よく型落ちがたたき売られてる。
Officeが付いてることも多く、結構お買い得なものもあるね。
今後、多分日本は国力を徐々に落としてゆき、高価格な製品を買える層が薄くなってくるんじゃないかな。
ノートはASUS/DELL/Acer/HP/Sony/Toshibaくらいしか残らない可能性も高いのでは。

86 :
>国産メーカーノートパソコンの低性能、高価格っぷり
うんうん。
>DELLとかHPとかレノボとかエイサーなど、良心的なパソコンメーカー
(゚Д゚)ハァ?

87 :
何でも積み込んで高く売ろうとする国産と
ばっさり切り捨てて安く売る台湾の構図

88 :
>>84
だから何?
>>87
×何でも積み込んで高く売る国産
○必要な機能さえ切り捨てて安く売る 安かろう悪かろうの台湾の構図。

89 :
>>84
印象操作乙。ここは日本

90 :
最近の国産メーカーはスペック的に言うと完全に
ショップオリジナルPC>>>>>>>>>>>>>>>>大手家電メーカーPC
だよね。
ヨドバシとか行ってセレロン512メモリvistaの国産PCを平気で10万代で売ってるの見たらもうね

91 :
ショップオリジナルPC(笑)
あれこそぼったくり(笑)
お前自作やったことないだろ?

92 :
英語で問題なくても、日本語入力で微妙に不安定になる事もあるからな。
俺は日本メーカーで売れてる機種しか買わない。

93 :
でも外国に行ったら、日本ブランドは売れてなくて。
日本人が「必要な機能さえ切り捨て」ると感じる台湾ブランドが
主流なんだよなぁ。
8割品質の商品を安く買って自分流にカスタマイズするのと、
12割品質の商品を高く買ってカスタマイズする必要がないの。
どっちがいいのかなあ。

94 :
>>92
今時、そんな話は聞いたこと無いけど。
遠い昔、Win95とか98の時はあったような気がしないでもないが。

95 :
Meの時はあったよ。XPは知らない。

96 :
ぼったくりかどうかは別問題にして、スペックでいえば完全にショップのPCの方がハイスペックだよ
国産の家電PCはグラフィックに力入れなさすぎ
vista動かすには重要なんだよね

97 :
大手メーカー製は無駄なバンドルのせいで価格がかなり上乗せされてる。

98 :
こんなん日本メーカーの世界シェアを見れば一目瞭然だろ…
国内の人件費が云々なんて理由にならんよ
車とか他の市場を見れば日本も健闘してるんだし
結局PC98の頃からの体質は変わってないんだろな

99 :
車とかは、主要部品が主に日本製だからな。
CPU、メモリー、ハードディスク、マザーボードが中国や台湾や韓国製のPCとは一緒に語れん。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
レノボT61ワイド画面のデザインがダサイ件について
Lenovo ThinkPad不買運動 北京オリンピック阻止
UMPC wibrain B1
GIGABYTE M704 Part1