1read 100read
2011年10月1期ノートPC【DELL】XPS 17 Part9【17インチ】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【Core2Duo】SONY VAIO type SZ Part59【8400MGS】
Panasonic Let'snote Part200
【ASUS】U24E-PX2430 ★3
NEC VersaProスレ15台目


【DELL】XPS 17 Part9【17インチ】


1 :11/07/29 〜 最終レス :12/01/10
業界最高クラスのグラフィックス(3D再生対応)と
高品質のオーディオの組み合わせが最高レベルのエンタテイメント環境を実現します
迫力の17.3インチサイズ
公式
http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/notebooks/xps-l702x/pd.aspx?refid=xps-l702x&s=dhs&cs=jpdhs1&~ck=mn
Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1288062514/
Part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1294497278/
Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1298482701/
Part4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1300706137/
Part5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1301654327/
Part6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1302836254/
Part7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1305036648/
Part8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1307526185/

2 :
初めて2get

3 :
イリュージョンのゲームもヌルヌルうごくね

4 :
6セルバッテリーはそのうち選べるようになるんですか?

5 :
昔ファミレスで店長してた時だけど朝出勤したら深夜番が顔面蒼白で震えてるから事情を聞いたんだ。
そしたら前日の夕方から店がどこにあるかの電話が何本もかかって来てたらしく、
いざ深夜になったら黒塗りの高級車がぞくぞくと駐車場に集まりだし、それっぽい人達が大量に駐車場に集結。店の一般客は慌てて会計を済ませて店は無人状態。
30人以上になった時に幹部っぽい人が食事は後だけど店内で待たせてもらっていいか礼儀正しく聞いてくるので了承する。
若い衆達は背筋をピンと伸ばしておとなしく座ってる。1時間ほど経った時ザワザワしはじめて全員店の外へ整列。
どこかの組の組長の出所祝いらしく全員が玄関前で両脇に立ち組長に「お疲れ様でしたーー!!」「お疲れっしたーー!!」と声をかける。
店内に入った50人ほどが一斉に料理を注文w深夜はフロア1名キッチン1名体制なんで無茶苦茶w
深夜だったんでカレーやパスタみたいな軽食メインだったから助かったけど1人で50人前とかてんやわんやになって料理を出して行くんだが
フロアの方が引きつって「カレーは後!カレーは後!それ若い衆の分!親分の先に作って!!!」と絶叫。若い衆に持っていくとみな深くお辞儀して「ありがとうございます!!」って礼を言われる。
なんとか50人分出し終わってフロアがほっとしていると若い衆の一人が中の方まで入って来たのでビビッているとトレーと食べ終わった食器を持ってきて
「ごちそうさまでした!!」って持ってきてくれる。また一人また一人と集まりいつしか長い行列が出来る。
当然金払いもちゃんとして何事も無く帰ってくれたんだけど
それ聞いて深夜番の人には悪いけどおかしくっておかしくって笑ってしまったw
自分もその前は名古屋のソープ街の牛丼屋で店長して深夜やってて
もっと面白い話が山ほどあるけど長いんでこの辺で。

6 :
出所って夜なん?

7 :
当分新型はでない。
 Ivyがでるまで出ない。

8 :
16G積めるとか光沢FHDになるとか大幅値下げになるとか、いい話ないかな〜
過疎ちゃうよ

9 :
なんやかんや言ってあの頃は盛り上がってたな‥
(sandyリコール、英語キーボード、Aスロットメモリー、3D+TV、納期変動‥)

10 :
いつまでボッタクリ続けるつもりなんだ?
安いだけが取り柄の糞納期、糞サポートのくせに
構成次第ではバイオより高くなる今の価格設定はマジ。

11 :
>>10
DELLに拘らなくて良いのに。

12 :
こんなに円高なのにあまり感じない所が怖い
DELLに限らずほとんどメーカーで吸収してるよ、素晴らしい

13 :
本当にすごい円高なんだから還元しろよな。
どう考えても今買ったらもったいない気がしてならない。

14 :
XPS17に関しては3-5月が一番買い時だった
なんでもそうだが、見極めと度胸が必要なんだよ

15 :
4月に買いました

16 :
他社より明らかに高い価格はおかしいわ
その金額に見合うメリットがまったく感じられん

17 :
いつもまにか L702X BIOS A12 きてた。
入れてみたが、ファンの制御がマイルドになったかな?
気温低いからかも。

18 :
BIOSのアップデートなんか必要なのかい?

19 :
あんま必要ない。

20 :
無理もないが、すっかり過疎っちまったな‥

21 :
Hpに完敗だからな 
過疎るのも無理も無い

22 :
BTOから在庫重視の通常販売に比重を置きたい
とか言い出した時点で落日は目に見えてたな

23 :
ラインナップを減らす(選択肢の減少?)とか言い出したあたりからまずい流れ
本国だとどうなんだろうね、常に日本よりは優遇されてたけど

24 :
3Dメガネ明らかにぼったくりだからeBay漁ってたら中華が$80くらいで出してるから落とした
送料$5だしPayPalで6000円ちょっと円高様々だよ

25 :
>>24
(ノ∀`) アチャー

26 :
オレもメガネなしで3D買ったから、6000円ぐらいなら欲しいなぁ

27 :
L702Xで、WLANとWiMAXとBluetoothをすべて内蔵で実現できないですかねぇ?

28 :
XPSの青葉は使えないよ

29 :
100円寿司食べ比べ ネタ別ランキング!
マグロ、ハマチ、ビントロ、サーモン、ホタテ、穴子、
エビアボカド、ユッケ、海老天握、〆鯖、鯵、他。
http://blog.livedoor.jp/nigirizusi_maguro/archives/52418375.html

30 :
PS3コントローラーは青歯で使ってる。

31 :
>26
GV701-3DVEGという3Dメガネなら4Kでうってるよ

32 :
4Kって何?

33 :
>>32
4000円

34 :
6セルBT早く出してね

35 :
>>34
これが腹の立つことにアメリカでは選べるんだよね

36 :
TERAおもしれぇええええええええええええええええええええええええ

37 :
TERAやったけどIntel内蔵しか使ってくれねえ・・・

38 :
>>35
何とか入手出来ないですかね?

39 :
DELLのHPのサポートのシステム情報をすると、
3GB NVIDIA® GeForce® GT 555M が
「NVIDIA GeForce GT 555M -1024MB」と表示されてしまうんですが、これはどういうことでしょうか?

40 :
以前、ブルースクリーンが出るので質問させていただいたものです。
結局、引き取り修理になって、修理が終わって帰って来たのですが、
マザーボード、メモリ×2、ファン、ヒートシンクの故障でその4点
の交換となりました。
新品で買ったのにこの故障ってありなんですか?
それと、この故障の程度ってどのくらいのものなんでしょうか?
あまに詳しくないので教えて頂ければうれしいです。

41 :
>>40
そんなのメーカーしかわからんだろ
アホかw

42 :
修理箇所から熱暴走関係だろ。
ファンの不良で他は波及したのかもしれんし、メーカーでしかわからん。

43 :
新品なら故障しないって情弱きてんね。

44 :
ひとつひとつ原因なんて調べないだろ
怪しい部品を交換して手っ取り早く終了
それでも調子悪けりゃもう一度送ってくれ
デルなんてそんなもん

45 :
みんなこのPCのケースに何使ってる?
http://www.elecom.co.jp/support/list/bag/dell5.html
ここの ZSB-IB024BK が○付いてたから買ってみたんだけど、全く入らん・・・。
同じタイプで何か良い物教えてください。

46 :
>>44
デルなんてそんなもんでした。

47 :
>>45
サンワサプライの BAG-EVA5BK

48 :
そもそもマイクロソフトの創業時のMS−DOSなんてPC/Mだっけ?のコピーだった疑惑があって、
ずっとアップルの物まねばかりやってきた企業。
それが世界の一流企業だなんて社員は恥ずかしくないのかな。
今やインターネットにつながる情報機器なんて人類の基本的なインフラなのに、
CPUとOSだけで2万円とかふざけた価格帯になってる。日本人にとっての2万円なんかたいした金額じゃないけど、
発展途上国の数十億人の人達の2万円なんてとんでもない金額だ。
それをこれからも売り続けるのか。選択の自由のない独占市場の独占価格だからこんな暴利が生まれている。
企業である限り、利潤のみを追求する限り、ライバル他社がいない限り、いつまでもこの価格を大幅に引き下げようとはしないだろう。
貧しいアフリカ生まれの黒人が先進国でITで成功し、その恩返しとばかりに?、「他者へのおもいやり」という理念を掲げ、
人類の発展に貢献しようという姿勢には感動しないわけにはいかない。
アフリカ出身の人物の手による事業だからこそ、世界史的な意味を感じざるを得ない。
おそらく既得権者達の魔の手からさまざまな妨害がなされ、たとえこのプロジェクトがだめになったとしても
心の中では常に応援してる。
継続的に開発がされるためにも個人ユーザーからサポートのライセンス料をとってもいいと思う。
ずっと開発が続くよう、断固応援してる。

49 :
長い

50 :
誤爆だろ

51 :
ここのスレも過疎ってきましたな。
私は4か月使ってるけど良いパソコンだと思うけどね。
特に不満は無いな。

52 :
不満箇所
USB3.0の認識がいまいち
手持ちの2.5ケースの一部と連動電源の3.5ケースは使用不可だった
USB2.0のポートでは使えたが
3Dモデルです

53 :
不満はオプティマ

54 :
不満は価格

55 :
俺も4月頃に買ったが大満足。
今の値段は知らないけど
性能も値段も期待以上だった。
オプティマに関してはエヌビディアに問題があるんじゃないかな?
俺はそんな機能いらないからどうでもいいけど。

56 :
俺も満足
2720Mの性能は凄い。
 同時期にi5モデルのE6410買ったけど性能が全く違う。
17インチで持ち歩きのできるディスクトップという扱いだな。
 バッテリー部分が出っ張ってるけど、逆に浮き上がり冷却がしやすくてよいし。
欲をいえばUSBの差込みがあとひとつどっかに欲しかったな。

57 :
デザインスタジオになってから過疎ってるんだろが
その前に買った奴は満足に決まってるだろ

58 :
そんなに高いものでもないし
買いたい時に買えば満足度が高い。
買わない奴はいつまでも買わないで文句を言うw

59 :
ま、今の構成クソだからな。
今買うやつなんて誰もいないだろ。

60 :
>>59
誰も買わないと言うわけはないだろw
今でも、必要な人は買ってるけど、貴方は買わないだけ。
自分の考えが、みんなの考えだと思わない方がいいよ。

61 :
以前からチェックしてたなら、今買うと損な気分なのは確かだな

62 :
13万でFHD 1Tの頃買っといてよかった。

63 :
俺は初代XPS17末期のセールで高速大容量パケ注文したが部品在庫が切れて
1ヶ月半位商品が来なかった。
でもデルがお詫びで価格据え置きで新型くれたのでコスパは最高だったな。
でもその後病気で寝込んだり、車で追突されたりロクな事が無かったな〜
この時点で今年最大の運を使ってしまった気がする...orz

64 :
おまえ
落ち着きがないだけだろ

65 :
10月にi7-740QMのGT445M付き、6GB、500GHDDのを買いました。
今回TERAっていうゲームがでてそれをやっていたのですがどうも重い。
そこでnVidiaのパフォーマンス設定ツールを使って、元々のグラフィックスクロックを590MHz→700MHzにしてみた。
メモリクロックはそのままで。 これを変えただけで劇的に変化。 最高画質設定でめちゃくちゃヌルヌル動きます。
GPU、CPU温度の方を見てたのですが、今の設定をOC時として、OC前はCPUは80度前後、GPUは90度です。
OCして温度が変わるかな?と思っていたのですがOC後も温度は変わりませんでした。(温度測定にはCPUにはSpeccy,GPUにはGPU-Zを使いました。)
ですのでこれくらいがOC可能な温度かな?と思うのですが他にこの様にクロック数をいじっている方はいらっしゃいませんでしょうか?
これだけでかなりハイパーマシンになったので十分なのですが、いろいろな意見を聞きたいがために質問しています。
ちなみに解像度は1600x900です。

66 :
質問するスレを間違ってるような気がするが
温度が上がらない範囲なら問題はない、その分ファンが頑張ってるだろうけど
あとハイパーマシンという表現は個人的にツボにはいった

67 :
スレチでしたか。申し訳ないです。
ハイパーマシンは自分なりの表現です。うちの家族はPCなどに疎いのですがこのPCには驚いたらしく、特に姉はPCのことジェットって呼んでます。なぜかは不明。
にしてもこんな簡単にクロック調節できるのに驚きました。ちなみに800MHzにしたときは温度上がりすぎてPC落ちました。
さすがハイパーマシン。
スレチすみませんでした。

68 :
いろいろな意味でギリギリの書き込みだなw

69 :
ID:MLZrkpD9 には何か才能を感じる

70 :
中古でL702X買ったんだが、メモリを16Gにすると時々落ちる
これって何か問題があるの?
12Gだと大丈夫っぽい

71 :
しかしまあこれの3D液晶はかなりいい質だね
今までRGB使ってたけどどっちが上だとかわからんわ

72 :
3D液晶綺麗だね〜。キーボードも打ちやすい。XPS16から乗り換えたけど満足してます。

73 :
1720WUXGAからの買い換え機種が見つからない
みんな何にした?  10万内で
この機種 不満はないけど
ちともっさりで 
もう飽田よ

74 :
米HP、収益が得られないPC部門分離へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110819-00000694-reu-bus_all
さて、DELLは?

75 :
HPは知らんがデルがあまり本気で商売をしていないことは間違いない
3D液晶なくして価格もあげるとか理解できない
円高は進行してるのに

76 :
まぁ、コンシューマー向けの薄利多売を辞めたいだけじゃね

77 :
久しぶりにDELLサイト覗いたら、こいつのプレミアムパッケージだけど
基本構成から
・液晶→17.3インチ(43.94cm) FHD WLED AG ディスプレイ(1920x1080)
・KINGSOFT Office 2010有り
・ドライブ→ブルーレイドライブ(Roxio Starter付属)
・マカフィーR セキュリティセンター (36ケ月間更新サービス) 有り
にしても本体11.8万円って、えらく爆安じゃないか。
今、XPS16(1645)持ってるけど、思わず買い替えてしまいそうだよ。

78 :
>>77
本気で社員かと思ってしまう

79 :
爆安ねぇ
こんな人ばかりならdellはボロ儲けだよな

80 :
>>77
凄いプレミアム情弱パッケージwww

81 :
>>78-80
さっそくHPユーザーのご登場かw
悔しいんだね

82 :
えらく爆安 ってほど安くないし
6月のパッケ
2630 4Gx2 500GBx2 ブルーレイ FHDAG 内蔵TV MSのマウス
で122160円 まぁ、これ以降安いパッケは見てないけど
3D+TVの代替にしようと思って注文したが
液晶があまりにもひどくて返品したけどね

83 :
・KINGSOFT Office 2010有り
・マカフィーR セキュリティセンター (36ケ月間更新サービス) 有り
この二つのゴミはつけない方がいい気がするんだが…

84 :
FHD、2630QM、Mem8GB、TV、HDD1TB、BD、WIFI6230、二年サポートで11.7万だった

85 :
11.2万だった

86 :
MSのOffice選べないんだけど…何で?
買おうと思ったのに、KSのしか選べないんだよね

87 :
メモリ8GB選ぶ必要ある?(+7,560円)
4GBx1で買って、自分で4GB増設(2500円位で買える)から、その方が安くつかないか?

88 :
>>87
言いたいことはわかるが、相性だとか、取り付けの手間とか、保証とか
いろいろ考えると、8GB選ぶ人はいると思う

89 :
>>87
メモリ8GBの構成が安ければ買うし、大体は購入するパッケージが既に8GB付属

90 :
>>86に答えて頂ける方レスをお願いします

91 :
そんなんDELLに聞けよ・・・

92 :
designstudioが強制でなくなっただけまだマシか

93 :
なんで3D選べなくなったの?
発売当初は輝いて見えたこの機種も今じゃ中途半端でさえなく感じられる

94 :
>93
公表できない大きな欠陥が見つかったからなかったことに

95 :
アメリカじゃ1298ドルで3Dパッケージ売ってるんだね
10万円ぐらいだからかなり安い
HPのdv7-6100とかもあるしXPS17の日本仕様は最悪だと思う

96 :
全然開発段階で検証してないだろっていうDELLの確認不足は大いに問題ありまくりだけど、
eDPに対応してないのはメディアセンターアップデートしないMSも問題かな
一応IOデータとかのUSBチューナーは使えるんだが、まぁ、うん・・・

97 :
今手元に3DFHDとAGFHDあるんだが、やっぱAGFHDの方、ギラつきというか結構ザワついてるな
映像見てる分にはきれいで、3Dと比較しても見やすさコミであまり差はない
ただあまり動かないもの、(特に白背景)で文章見てたりするとやっぱ気になるかなぁ
動く映像長時間見るならAGFHDの方が総合的にはいいと思われる
他の用途や、多少疲れていいなら3Dかな

98 :
>>97
写真とってUPしろよ

99 :
するわけないわww

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【Core2Duo】SONY VAIO type SZ Part59【8400MGS】
Panasonic Let'snote Part200
【ASUS】U24E-PX2430 ★3
NEC VersaProスレ15台目