2011年10月1期ノートPCYahoo知恵袋 自分の質問より TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
やべ、センター試験申し込みしてなかった!!!!
【Acer】ICONIA TAB W500/W500P Part6
【ThinkPad】Lenovo直販注文・納品報告3【IdeaPad】
USBワンセグチューナーってどれがいいんだ?


Yahoo知恵袋 自分の質問より


1 :11/12/25 〜 最終レス :12/01/06
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1477670114
のスペックはどうですか?
納得行く回答がなくてねww
具体的には 質問の趣旨に合ってない
      当たり前
だった。

2 :
追記 パソ兄さん とかいう人はめっちゃ褒めてたけど・・・w

3 :
>>1
オリジナルを使おうぜ
http://www.apple.com/jp/finalcutpro/

4 :
アホー知恵袋で納得行く回答がないからといって
今度は単発質問スレとか・・・

5 :

6 :
知恵袋ができないお 敷居が高いお

7 :12/01/06
>>419
昔エロゲやってた俺から言わせてもらうと
リアル彼女みたいなクソ重たい奴は多分無理。
その他のゲームは余裕だと思う。
ネットゲームではFF14ベンチが550くらいだそうだ。
プレイは絶望的
少し前の3Dゲームが動く程度かな?
Ivyになっても、結局FF14クラスは動かないわけで
(IvyはGPU性能が倍になるそうだが倍になっても1100・・・。)
一昔前の奴はゲームが出来る程度にプレイできるだろ。
だからゲームもする人にとってはどっちもたいしたことがない
という点では変わりないかもね。
DDR4への移行も後ろにずれ込むしメモリを共有してる
内蔵GPUだから劇的に速くなることは当分期待できない
この辺はむしろAMDのAPUの方が期待できると思う。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
やべ、センター試験申し込みしてなかった!!!!
【Acer】ICONIA TAB W500/W500P Part6
【ThinkPad】Lenovo直販注文・納品報告3【IdeaPad】
USBワンセグチューナーってどれがいいんだ?