2011年10月1期ノートPCSONY VAIO Y Part2 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
未来のノートPCはすべて MacBook Air 風に-NVIDIA CEO
タブレットPC総合 32枚目
MacBookAir風PC、ウルトラブック、2015年にはシェア43%に
SONY VAIO F Part45


SONY VAIO Y Part2


1 :12/01/03 〜 最終レス :12/01/09
VAIO Y 公式サイト
http://www.sony.jp/vaio/products/YB3/
前スレ
【CLUV】SONY VAIO Y part1【9時間駆動】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1263827634/
※13.3型があった時代
ソニー、9時間駆動のCULVノート「VAIO Y」シリーズ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100118_342579.html
ソニーが長時間駆動&デュアルコアの13.3型ノートでCULV戦線へ乱入――「VAIO Y」
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1001/18/news062.html

2 :
2get!

3 :
3get

4 :
4様

5 :
5963

6 :
6.書く事ないから
キーピッチ19mm、バッテリー8時間、重量1.0kg、11.6型、IVY BRIGEのクワド搭載で
HDDは2.5インチ9.5mmの1TBモデル搭載で、内部にminipcieスロット2基搭載のvaio y
を4月に発売して。
とか書いてみるテスト。

7 :
キーは16mmでもいいんだけど
●矢印キーを[ろ]と[SHIFT]の間に割り込ませるな
●右[SHIFT]キーを小型化するな、打ちにくい
この二つは達成してくれ
これがないと打ち難くてたまらん
また言うまでもなくWやPでやったような奇妙な配列もNGな
●[半角/全角]キーが[ESC]と[F1]にあるのはNG
●キーピッチがまばら(特に右側のキーだけが狭い)なのはNG
普通の配列のキーなら買うよ

8 :
次モデル、Ivyはもっと先になるだろうけどSandyにはなるのかな
USBも3.0搭載すうるだろうな
解像度1600x900だったらなお良いんだけどな〜

9 :
11インチにそんな解像度はいらんわ
糞中途半端やし

10 :
だからといっていまさら縦768だとつらい。

11 :
横が長すぎるんだよな
だから、使い難い
モバイルなら1024*768で十分だった

12 :
ベゼルが厚いんだよ、ダサいブランドそのものだ。

13 :12/01/09
Wもそうだったな
だからダサかった
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
未来のノートPCはすべて MacBook Air 風に-NVIDIA CEO
タブレットPC総合 32枚目
MacBookAir風PC、ウルトラブック、2015年にはシェア43%に
SONY VAIO F Part45