2011年10月1期戦国時代で?結局戦国時代で武力が最強なのは誰なのさ?
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
徳川家康は朝鮮人だった!?
真田幸村が大阪で大人気なのはなぜか?
織田信長って一騎打ち弱そうだなwww
桶狭間奇襲失敗
で?結局戦国時代で武力が最強なのは誰なのさ?
- 1 :10/09/09 〜 最終レス :11/10/02
- 上泉信綱とか塚原卜伝とか宝蔵院胤栄とかの剣豪系統は除外してさ。
本多忠勝とか加藤清正とか前田利益とか真田幸村とか島 左近あたり?
俺は可児才蔵だと思うね!!!!
- 2 :
- 一宮随さんに射抜かれておしまい
弓に勝てる道理なし
- 3 :
- 歴ゲー板でやれカス
- 4 :
- 距離によるなwww遠距離なら一宮随波斎だろうなwwww
てか、流派開いた奴は無しにしようぜwwww
- 5 :
- 武力って何なの…>>1はバカなの?カスなの?
- 6 :
- 武力は武力だろうw
単純な一個人の戦闘力とでも書けば良かったのか?
スレタイ長すぎでだめだろwwwwww
- 7 :
- 武力の定義が分からない
敵を何人も討ち取るような猛者が誰かと言いたいのなら豪傑とでも書けばいいだろうし
- 8 :
- 金玉蹴り茂吉と言う農民がいた。
17歳から戦場で戦い、57歳までの間に40数度の闘いに出て居る。
槍も刀も貸し出し品は一切手にせず、鎌一つで戦ったと記録に有る。鎌一つで一度の戦で7人をしたとも言われてる。
あまりの残虐性と強さのため武将達から「首切り茂吉」と言われていた。
高禄で召し抱えたいと申し出た福島正則を前に、あさりと断り、年貢を免除して貰いたいと願い出た。
自分の主君の申し出を断られ激怒した可児才蔵は斬りかかるも、茂吉は才蔵相手に金玉に蹴りを入れて倒して「やるならやんぞ!!」と
怒鳴りあげたと言われている。それ以来才蔵は立つものも立たなくなり女を抱けず酒を嗜むしかなかったという
- 9 :
- いやいや、豪傑は少し違うだろ。
とりあえず↓
1 才知・武勇に並み外れてすぐれていて、度胸のある人物。「天下の―」「―肌」
2 ささいなことにこだわらない豪放な人物。また、一風変わった人物。
個人の戦闘力に長けていても才知は無いってのは居るだろう。度胸も無いってやつも居るかもしんない。
いくつかの能力が合わさって「豪傑」だwwww
じゃあ、武勇でいいんじゃない?って話だけど、この場合「勇」はなくてもいい。
やはり、単純な一個人の武器による戦闘力だろ。略して武力だよwwww
でも、複数人でも武力というから、やはり単に武力だけでは語弊がある気はする。
- 10 :
- 智があり、勇がある武将なら加藤清正かな
そういう武将なら秀吉、家康の旗本に沢山居そうな気がする
- 11 :
- >>8
ネタ話でも元ネタでは茂吉は関が原で戦死したんだろwwwww
才蔵の方が上だwwwww
- 12 :
- 加藤清正か立花宗茂あたりだろうな……清正の方が戦略眼に優れいてたけど、個人の
武勇や戦場での指揮能力は宗茂だろう
- 13 :
- 一番武力のありそうなのはあんなデカい太刀ふりまわしてた真柄さんじゃね
武力って武(器を扱う)力、でいいの?
- 14 :
- 意外かもしれんが今川氏真は剣術において他の剣豪に劣ることない腕前だったとか
- 15 :
- 逆に本多忠勝は稽古試合では弱かったらしいね
- 16 :
- >>12
「清正はタイマンでは強くない」と誰かが(仲間の武将)言ってたよ。
指揮官としては最強だというフォローもその後に書いてあるが・・・
- 17 :
- しかし、清正は虎を素手で倒したくらいだからな()笑
- 18 :
- 個人の腕っ節NO1は足利義輝だろ
指揮官NO1は島津義弘
加藤清正なんぞ島津の足元にも及ばないだろ
- 19 :
- だから一宮随さんに勝てないと何度言えば
- 20 :
- 塚原ト伝も新当流の免許皆伝、乱発してるからな・・
実際強かったかどうかはわからないな・・
単に権力者に免許皆伝をくれてやっただけかもしれんし。富か名声か・・
武術に大変興味を持っていたとは思うが>足利義輝
- 21 :
- 義輝の最期は凄まじかったけどね
まさに剣豪将軍
- 22 :
- 水野勝成殿に1票
- 23 :
- 水野勝成が最強!!
前半は、前田慶次以上の傾き者だったけど
後半は、徳川四天王の代わりを見事に務めた。
島原の乱まで現役だったぐらいだし
- 24 :
- 何で塚原や上泉は除外なんだ…
彼らだって戦国武将なのに
- 25 :
- >>23
矛盾してるね。徳川四天王の代役であれば徳川四天王のほうが上ってことぢゃん
- 26 :
- >>24
剣豪でも、
上泉信綱→上野きっての勇将
柳生宗厳→国人領主
このあたりは武将として扱ってしかるべきだよな。
個人的には従軍経験があればいいと思う。
- 27 :
- 保守
- 28 :
- 俺
- 29 :
- 私
- 30 :
- 僕です
- 31 :
- *
- 32 :
- 佐藤
- 33 :11/10/02
- 山内一豊
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
徳川家康は朝鮮人だった!?
真田幸村が大阪で大人気なのはなぜか?
織田信長って一騎打ち弱そうだなwww
桶狭間奇襲失敗