1read 100read
2012年07月軍事105: ―◯=▲=◯―プロペラ双発軍用機10 (802) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
しょうもない知識を披露するスレ 第20幕 (772)
にわか軍オタを量産したMGS、エースコンバットの罪 (929)
スター・ウォーズSTARWARSを軍事考察X (525)
☆日本人の不可思議な軍事常識(2) (513)
民主党ですがオリンピック終了です。 (1001)
ストライクウィッチーズって軍板的に見てどうなの17 (969)

―◯=▲=◯―プロペラ双発軍用機10


1 :2011/11/13 〜 最終レス :2012/08/14
軍用プロペラ双発機を語るスレ。3発機も対象で
前スレッド
――◯@◯――プロペラ双発軍用機9
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1312175818/
(敢なく987ぐらいでdat落ち)

2 :
ボーファイター最強!

3 :
ハヴォックこそ至高!

4 :
屠龍だろJK

5 :
天雷のガッカリ感を超えてみろ!!

6 :
今回のタイトルAAはHs129かな?

7 :
ボーファイターはもっと評価されるべきだな

8 :
>>6
ボーファイターも三角形(おにぎり形)だけど俺もHs129に見える

9 :
>>6,8
自分としてはボーファイターのつもりだったんですが
アレはエンジンが翼より下に付いてるんですよね?
それが表現できなかったのが残念だったです

10 :
自分としてもブリストルボーファイターに光を当ててもらいたい
地味ながら欧州戦線、大平洋戦線の第一線で
爆雷哨戦と多用途に使われ終戦まで戦い抜いた
凡庸な性能ながら名機と言ってもいいだろう

11 :
ビスケー湾では結構派手にやっていたようだが

12 :
映画『Das Boot』ラストで出てくる、ボーファイターの機関砲斉射シーンは
最高のどんでん返し→逃げ切りアングル。
アレは呆気にとられて見てるしかなかった。

13 :
英軍機はなにげに重武装機が多いよな
モスキートやハリケーンも20mmx4装備だし

14 :
ハリケーンの場合はユニバーサルウイングだから…

15 :
四式戦乙、雷電、紫電
こいつらも20mm4挺だよ

16 :
米英のはイスパノ系だけどな

17 :
銃砲を口径だけで語る輩に軍板はまだ早い

18 :
四式戦の20mmってあれだろ?

19 :
単発機だと20ミリ×6は陣風とかFw190A-5/U12があるが、20ミリ×7以上の機種あったっけ。

20 :
機首に23ミリ機関砲を4門並べた、ソビエト軍La-7は凄いね。

21 :
Bf109K-6は30mm1挺、20mm2挺、13mm2挺

22 :
違った
30mm3挺、13mm2挺

23 :
単発機が機首に機銃積むと射撃速度や弾数の制限きついからなあ
翼内では命中精度が落ちるし

24 :
機首装備のほうが携行弾数多くないか?

25 :
Ta152とか悲惨だったような気が

26 :
機首武装の弾倉のためにFw190Dに比べてTa152は機首で1フレーム延長してるんだよね
弾丸・薬莢のサイズと占有スペースは結構ばかにならない

27 :
それはモーターカノンを追加したからでは

28 :
>>21
それって、その装備だとk-4/R2orR6とかって言わなかった?

29 :
K型にRキットは無いんじゃ?

30 :
>>27 そう。D-12やD-13は、モーターカノンの弾倉スペースのために
機首上部のMG131は積めなくなった。
Ta152はモーターカノン+機首上部にMG151/20x2だから、延長しないと両方は積めない。
Ta152Hは与圧システムのスペースのために結局MG151/20積めなかったけど。

31 :
lift up!

32 :
ザラマンダー

33 :
当時のレシプロ機だと12.7mmの翼内多銃装備がベストだった

34 :
パンチ力が足りないので20mmx4で。

35 :
>>33
勝手に自分基準で決めるな

36 :
ベストったってその時その現場の要求あってだからな…
見ろ、ブリのユニバーサルウイングを
しょんべん玉から機関砲まで何でもあるぞ

37 :
スレタイに即して言えば、機体サイズとレイアウト的に武装の組み合わせに
融通がきくのが双発機のメリットだよね。
小口径機銃を多数装備してもよし、戦車砲なみの大口径を積むもよし。

38 :
ブリで一番ションベンって7.7なんだがw

39 :
7.7mmx12挺の発想は日本人にはないな

40 :
>>38
慣性の法則って知ってる?

41 :
>>38
ハリケーンに積まれたビッカース S 40mm砲も初速561m/sとなかなかの低初速を誇るぞ。

42 :
>>38
うん知ってるwww
だからブリネタは不滅

43 :
英軍機は機首に20mmx4装備がお好きなようで

44 :
アメちゃんは20mm持ってなかったからな

45 :
英国同様、イスパノを国産化してます

46 :
>英国同様
参考にMk.IIの図面を送って貰う程実用化に苦労してるから、
全然同様ではないな。

47 :
つか日本がブローニングの劣化コピーからホ5、
最終的にはホ12みたいな銃作り出してるんだから
アメリカに20mm作れない筈はないと思うがなぁ

48 :
こんなクソ搭載法しないと駄目な銃のコピーじゃ、
開発にはさぞ苦労しただろうなw
ttp://farm1.staticflickr.com/23/34959396_4f788b9801_b.jpg
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/be/Tuskeegee_reload_P-51.jpg/1024px-Tuskeegee_reload_P-51.jpg

49 :
えっ?ってごく普通の搭載方法じゃ…

50 :
>>48
その頃、メッサーは翼下からベルトを引っ張って給弾していた…
まぁ、制空権下にある基地でないと出来ない方法だな。
最中に機銃掃射されたら整備員みんなぞ

51 :
何言ってんだコイツw

52 :
20mmの100発弾倉を整備員に載せさせてた軍隊があったらしい。

53 :
双発軍用機というところからどんどん外れている。

54 :
月光の斜め銃は、1号の100発弾倉??

55 :
2号銃の100発弾倉じゃなかったかな?

56 :
B29の下に潜り込んで平行飛行しながら射撃時間を長くとる発想はすばらしいと思うが
B29からも上部から長時間射撃されるけど
そのあたり誰も話題にもしないんだな

57 :
斜銃はアウトレンジが基本でしょう

58 :
56さん、もちろん上に行きたいけど出来ないから下からだ
     高高度で銃撃して戦えることがすばらしいんだよ
     

59 :
天皇も、その治める「国家」も「無答責」であった。
理由は、天皇は神の「子孫・代理」だから、「過ち」は犯さないから、というもの。
超然内閣と言われたことがあったが、
神である天皇が選んだ「人選」が誤っているわけがない。
だが、この制度を作り出し、実際に運用したのが、タダの人間だった。
ここまで言えば分かるだろうが、その「タダの人間」の責任逃れの「方便」として、神だ、天皇だ、を持ち出して、
やはり「タダの人間」の国民連中に、水戸黄門の印籠のごとく、「俺に責任はない」、と言い張ったのだ。

60 :
21世紀にもなって、今尚只の一家族とその輩に
身分的保障を許しているなど
時代錯誤も甚だしい。国民に精神的寄与など
何もしていない天皇家など
日本国民の手本にもなり得ぬ。
天皇の存在が精神的支柱だったなんて明治時代につくられた捏造
室町時代の応仁の乱では南朝北朝方に分かれて双方で殺し合い
その前の鎌倉時代では反乱を起こした後鳥羽上皇を隠岐の島に流罪
戦国時代にいたっては誰からもかえりみられなくなって貧乏暮らし
もし、天皇の権威のもとに日本人が心を一つにしていたというならこれをどう説明するのか

61 :
>>57
下から撃てばアウトレンジで一方的に攻撃出来るんですねw

62 :
機体下部に銃座員が座っているB-17やB-24はともかく、
B-29の場合、直下にもぐり込まれたら死角になるんぢゃ?

63 :
腹にもリモート銃塔なかったか?

64 :
下が資格なら迎撃で苦労しないのでは?

65 :
下から攻撃するのが最高だからその方法を取った訳じゃなくて
他の攻撃方法よりはまだ僅かながら可能性がある・・って程度。
上から攻撃したくたってめったに出来ないんだから。
事実当初は装備していた下方斜め銃は後期には外したでしょ。

66 :
英爆撃機なら胴体下面の機銃取り外しとったりするからそこそこ有効なんだろうけどなー。

67 :
B-29の場合下部銃座のコントロールは機首と側面のブリスターだから直下は視覚的に死角。

68 :
基本的な事として、1Gで設計されている機内レイアウトでは、下方へ撃ち下すのは結構困難な作業。
加えて爆撃機は胴体の最も太い部位に爆弾倉がレイアウトされるので、銃座は狭い部位に追いやられる。

69 :
有利なのは敵機の標的のデカサだけ
けっこうフラフラ上がって行くのだろうな
排気タービンや与圧システムに負けた代償てこと

70 :
サンダーランドが船団護衛でよくJu88を叩き落してたらしい。
7.7mmでも米海軍機以外には結構有効なんだと思う。

71 :
>>69
月光が活躍したのは中低空の夜間爆撃の時だから
不足したのは速度性能やレーダーや無線であって高高度性能じゃない
二複が活躍した八幡製鉄所爆撃だと、モノを言ったのは斜め銃ではなく機首37mm砲

72 :
>>56
見越し射撃になる分当てにくいけどね
>>65
下方斜銃は照準の問題でしょ
夜間だから敵機より高度高いと見つけにくいのもあるが
>>71
>>58を仲間はずれにするのはよくないZO

73 :
月光の斜銃と、屠龍の上向砲。
角度が違うけど、どっちが良かったのかな?

74 :
並べて撃ってみましょう

75 :
>>73
それを問うなら
陸軍の上向砲、海軍の斜銃、ドイツのシュレーゲムジーク。
それぞれ確度が違うけど、どれが良かったのかな?
だろ

76 :
ネーミングは,ジュゲム・・・が一番!!

77 :
上向砲が最強に決まってるだろ
あ、すまん
おまえらは使った事ないんだったな

78 :
捧げ筒ですか・・・

79 :
斜めの音楽がジャズってのも変な感じがする
スカは裏の音楽とかなのかな?

80 :
>>79
スレチ鼬だがレゲェ、スカはコモンウェルスの宗主国の白人たちが
ジャマイカからアングラの音楽ってことでひっそりと本国に持ち帰って
アングラ酒場で聴いて楽しんでたものが流行りの始まり。
当時は『口笛天国』をスカバージョンとかにアレンジし直したりしたのもあった。

81 :
dat落ち復旧中

82 :
下から狙う最強は、P-61の4連装旋回銃だ。

83 :
Mk108のシュレーゲムジークでしょ

84 :
100式司偵三型乙+丙にはかなうまい。
37mm機関砲(ホ204)を機体背部に上向き砲として搭載!!

85 :
その手のネタがいろいろと。
ttp://www.ww2aircraft.net/forum/weapons-systems-tech/luftwaffe-cannons-machineguns-topic-6368-10.html
ttp://www.ww2aircraft.net/forum/weapons-systems-tech/luftwaffe-cannons-machineguns-topic-6368-11.html
ハボックの上向き砲とかスレ違いだけどコメートの上向きロケット弾とかTu-2の小火器多数下向き装備とか。

86 :
モスキート→ホーネット→ヴェノム→シーヴィクセン→ボンバルディア、って
何でだんだん度が増してくるのだろう。不思議

87 :
百把一絡げにされた他のDHCの機体が可哀想

88 :
http://www.ww2aircraft.net/forum/attachments/aircraft-picture-requests/46998d1299774017t-b25j-h-aka-pbh-1h-carrier-takeoff-landing-photos-pbj-cv-38-3a.jpg

89 :
十把一絡げなら一発変換だけど、百派日とからげとは?

90 :
偉そうに書いて間違ってるのは滑稽だよねw

91 :
DHが開発した機体が10程度じゃないってことじゃないの

92 :
たぶんDHとDHCの違いがよく分かってない人なんだろう。

93 :
DHCって化粧品メーカーだろ?
などとボケてみる

94 :
>>93
ドコサヘキサエン酸だとマジレスしてみる。

95 :
つか既にDHCの作ってる航空機はボンバルディア(=DHC-8)だけ
だからどうでもいい

96 :
ドコサヘキサエン酸入りのミカタ!
って、すぐ消えたな。

97 :
メディアで「ボンバル機」と略されるのが悲しいですな

98 :
DHC、つかボンバイエは数年前にDHC-8系以外の設計、製造権利を
手離しちゃってたんだな。
大企業的には不採算事業って事か。

99 :
>>98
なんだよ、そのマイケル・マッサーw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
軍事板忍法帖テストスレその12 (609)
―◯=▲=◯―プロペラ双発軍用機10 (802)
【マリアナ】ここだけ太平洋戦争中のスレ19【決戦】 (614)
中国軍総合スレ part25 (313)
軍事板書籍・書評スレ50 (325)
アサルトライフルスレッド AR-180 (920)
--log9.info------------------
【日水】トロピランド小平【1店舗目】 (898)
魚の世界に2chがあったら (600)
金魚関連 * 誰かが質問に答える54* 質問専用 (859)
【みんなで】まりもを飼おう Part4【楽しく】 (451)
【ファン】水槽冷やせ〜!Part18【クーラー】 (687)
千葉県の熱帯魚屋を語るスレ11 (492)
茨城のアクアショップ 2店舗目 (787)
【満を持して】こんなアマノは嫌だ【復活】 (279)
愛知のアクアショップを語ろう (228)
【水草・器具】ティアラを語る【生体・通販】その3 (346)
京都のアクアリウム part3 (704)
田砂スレ その2 (490)
【自然の】山梨の熱帯魚店2【宝庫】 (496)
●地震で起きた被害スレ● (653)
【放射能】汚染水で誕生した奇形を晒すスレ (200)
【語るけ】静岡県アクアショップスレッド【6合目】 (277)
--log55.com------------------
金本監督「打線があまりにひどい。打てなさ過ぎて投手がかわいそう」 Part.2
【BS12】グランクレスト戦記→Lostorage conflated WIXOSS→Butlers〜千歳百年物語〜
ハチナイがナンボのもんじゃい😡
パ・リーグ 13勝 セ・リーグ10勝
【テレ朝】家政夫のミタゾノ★3【トリバゴ】
( ‘j’ )あ!今日土曜日ど!
【SSA】ミリオン5thライブスレ!!唐突に落ちる😭【当日】
【MX】グランクレスト戦記→Lostorage conflated WIXOSS→15歳→刀使ノ巫女→信長の忍び→ヒ★3