1read 100read
2012年07月車種・メーカー113: 【日産】2代目ノート Part2【インビテーション】 (719) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【E84】 BMW X1 Part10 【SAV】 (965)
【986】ポルシェボクスター 32台目【987 988】 (395)
アルファ147 Part42 (797)
【VW】シャラン Vol.02【SHARAN】 (596)
【VW】【キチガイ隔離】フォルクスワーゲン・ポロ2 (815)
アルテッツァ総合Pert45 (843)

【日産】2代目ノート Part2【インビテーション】


1 :2012/08/04 〜 最終レス :2012/08/14
新型NOTE 9月発売予定!
〜燃費も、走りも、広さも、今までなかったコンパクト 新型ノート誕生〜
■公式HP
http://www.nissan.co.jp/NOTE/NEW/
■オーテック ライダー
http://www.autech.jp/CONNECT/AUTECH/STYLE_COLLECTION/
■前スレ
【日産】2代目ノート Part1【インビテーション】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1343307965/

2 :
1.2リッタースーパーチャージャーで1.5リッター並の動力性能
JC08モード燃費は、クラスナンバー1となる25.2km/Lを達成
ttp://www.corism.com/news/nissan/1637.html
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDD1601M_W2A710C1TJC000/
ttp://response.jp/article/2012/07/17/177966.html

3 :
初代ノートスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1343308579/

4 :
私のためにスレ立てて頂いて乙です。お礼にこれまでの流れのまとめです。
二 代 目 ノ ー ト の 栄 光 と 転 落 の 過 程
新型ノート発売前に近々義務化される安全装置の省略・手抜きが発覚する
     ↓
安全軽視非難をする一般ユーザーが急増し、これを関係者と監視業者が必死に叩く
     ↓
不備を隠し切れなくなり関係者が必死にフォロー&他社・架空のネラー叩き  ← 今 こ こ w
     ↓
新型発売後、横滑り防止装置標準装備化の要望が殺到するも儲け優先で無視
     ↓
後中央席ヘッドレスト装備の要望も殺到するが装備自体が不能なため沈黙を貫く
     ↓
ノートの販売台数が下降を始め、日産の企業姿勢を冷たい目で見る消費者急増
     ↓
販売時に横滑り防止装置を無料で取り付けて個別対応するケースが出始める
     ↓
義務化直前のMCで、こっそり横滑り防止装置を標準装備するもヘッドレストの件は放置
     ↓
一件落着に見えたが、この時期くらいから「ない」と豪語していたカーボン付着の症例が出始める
     ↓
(         )w
(  )内;日産の近未来;wが付いていることに注意

5 :
>>4
はいはい
自己満足自己満足

6 :
バカためにスレ立てました。これまでのの妄想についてのまとめです。
真 性 バ カ の 栄 光 と 転 落 の 人 生
以下既出の通り

7 :
>>5
はいはいさん、ようこそ私のスレに。
>>6
さんw、いらっしゃい。
さんの妄想の続きをどうぞw

8 :
>>7
は(ry

9 :
>>4
ID:tTOa/V3K0=ID:DVobVSsb0
前スレ:前日の金曜朝から117レス

10 :
>>1

11 :
>>1
新型かっこいいな。早く試乗したい。

12 :
今日は徹夜でお付き合いするかあw

13 :
>>1
新型はキセノンさえ設定されたらほぼ文句なしだな
近所のDにはいつ展示車くるかな

14 :
HIDの設定がないとか3気筒だとかいうところはどうでもいいというか、
自分が納得して買えばいいと思う。
駆け込みで、10月からの横滑り防止装置義務化を回避して標準で
付けないという、消費者(特に消費者の安全)軽視は企業としての
モラルを疑う。
2014年10月には、既存の車種も横滑り防止装置が義務化されるし、
それまで待つのが懸命だな。直噴スーパーチャージャーの耐久性も
ある程度データが出てくるだろうし。

15 :
そろそろDMとか雑誌辺りで情報が出てくる頃じゃないかな
詳細が早く知りたいね、スーパーチャージャー仕様の試乗が楽しみ

16 :
>>15
いつものパターンだとお盆明けくらいに試乗会のDMがくるかな?

17 :
過去の日産車で安全性無視と言えばまず思い浮かぶのはプレーリーJ8とティーノ6人乗りだな
安全性問題ありでJ8が廃止になってから8年近くたってティーノで前列三人乗りを復活させたときは流石にあきれて抗議文を書いてDに渡したよw
時は日産がルノーに泣き付く直前
呆れたことに前列センターはヘッドレストがなかったばかりかシートベルトも二点式だった
それから数年後ホンダも同じようなコンセプトの車を出したが全席ヘッドレストありで三点式シートベルトだったにも関わらずほとんど売れなかったのは
それらがあれば売れたって訳でもなさそうだね
そのティーノのパクリ元であるルノーの5人乗りハッチバックは後部席が三席独立というのが売りだった
(勿論ヘッドレストありの三点式ry)
多少サイズが小さくとも人数分の席があるというのが当時のトレンドだったらしい

18 :
荒らしは徹底スルーが一番嫌いです
■荒らし、煽りは徹底的に放置。反応するのも荒らしです■

19 :
むしろ全席三点式とヘッドレスト、横滑り防止装置は必要か?と訊かれたら必要だとは言いたいが言い切れない現実がある
利用はあとで

20 :
ヘッドレスト5個を奏でるスレ!

21 :
後姿がラクティスだなあ。
このクラスだと何かしら他に似てくるのは仕方ないのか。

22 :
>>21
フィットにデミオのラインを付けて、後姿がラクティスか。
これで、きちんとした車ならまだましだけど、消費者の
安全軽視とか、どこの発展途上国のメーカーだよ。

23 :
サイドミラーを1個にしてコストダウンしようぜ

24 :
二輪で

25 :
コンパクトカーにしか乗れない貧乏人はというのが日産からのメッセージwww

26 :
さっき メダリストの予約をしてきた。
この地区で初めての予約とか言ってた希ガス

27 :
>>26
メダリストってチャレンジャーだなー
おめー!

28 :
>>26
おめ!
色は専用色のゴールドかな?

29 :
>>27
>>28
ありがとうございます。
カーナビより、ルームミラーに後方が映る方が面白いと思ってメダリストにしてしまった
色はシルバーです。ゴールドは有料で3万かかるそうなので。

30 :
オプションはどれぐらいつけられました?

31 :
>>30
とりあえず、今日のところは本体だけ契約して。
後日、オプションの方を確定させるということに。
今のところだと、めぼしい物は100VAC電源位ですかね。

32 :
100Vインバーターメーカーオプションにあるの?

33 :
>>32
テラに聞いたら 付けれるって言ってたのでオプションで有るみたいです。
ただ、今日はオプションのカタログは見れなかったのでなんとも言えないです。

34 :
ちゃんとしたカタログいつ頃届くんだろうな

35 :
ディーラー資料読みにくいよな

36 :
HIDってそんなにいいの?
オプションで47,000円もするんだけど

37 :
別に荒らす気はないしフツウーにノートに興味あって見てたんだけど、
1日2日前に安全装置で大騒ぎしてたのに急にカタログだとかオプションの話。
荒らしも急に少なくなったり反論する人も一斉にいなくなったり不自然。
もしかして書き込みってディーラーの人が多いですか? 電話で申し合わせとか?
安全装置のことは触れないようにしてオプションの話で盛り上げるとか?

38 :
>>33
俺もつけておけばよかったなー・・・
カタログには載ってなかったぜorz
X DIG-Sとメダリストの大きな違いって、アラウンドビューモニターとフルオートエアコンが標準かどうかだから、これらつけるならメダリストのほうが良いっていう・・・

39 :
一人の◯◯を除いて大騒ぎなどしていない
心配しないで

40 :
>>36
47,000円で付けられるなら俺だったら付ける
つーか、新型ノートのOPにあった?

41 :
>>38
今出てるセールスマニュアルには出てないね、100Vインバーター

42 :
>>37
荒らしてるのが1人か精々2人くらいだからじゃね
スレが新しくなってちょっと相手をしなかったから
安心して酒でも呑んでぐっすりと寝てるんだろ
どうせ昼前後から頑張るんだろうけどw
ありゃマジでどっかから金貰ってるレベルで
冗談抜きに笑っちゃうほど毎日朝から晩まで張り付いてるからな

43 :
>>36
HID選べるの?

44 :
>>37
日曜日だから荒らしはお休みなんじゃない?

45 :
ディーラーは営業時間だけど、本店は休みだろうからな

46 :
>>37
単に荒らしの人が日曜日でお休みだから
反応するレスも少ないだけだよ。
普通の人はこの土日でディーラー行くから
オプションの話になって当たり前でしょ。
不買運動でも起こってほしいの?

47 :
なるほど皆さんディーラーの方々で荒らしに対応するとお金もらえるんですね。
日曜日は日産本社が休みなので日曜出勤しているディーラの方が対応すんですか。
荒らしが来るのを待ってて待機中なのでオプションの話などをしてるってことですね、
皆さんディーラーの方なら詳しいと思うのでお聞きしたいのですが、
ディーラーAとBで見積もり時の値引き額が全然違うんですが、
AとBで仕入れ値(というのかどうか分かりませんが)が違うんでしょうか?
それとも担当者の方の権限(?)みたいなものが違うのでしょうか?

48 :
>>47
それはどっちもありうるよ
台数いっぱい売れるところはバックも多い
権限のある人にあたってうまく交渉すれば値引き拡大
でもものによっては大きな販社に対抗するために小さな販社が安かったりすることもある

49 :
値引き二桁いかないね

50 :
モデチェンジ直後なので値引き期待するな

51 :
偉そうに

52 :
ターボ車、エコカーで復活の動き
日本勢は世界でターボの大増産に動く(相模原市の三菱重工相模原製作所で)
 排出ガス規制で一時下火になった「ターボ」などのガソリン過給器に、復活の動きが出ている。
 小型エンジンと組み合わせて燃費を向上させるダウンサイジングと呼ばれる技術が生まれ、
欧州や中国で「低価格エコカー」としての需要が急増しているためだ。
日本でも日産自動車が9月に搭載車を発売し、日本のターボメーカーは世界で生産体制の増強に動く。
 日産が発売する新型「ノート」は、現行のエンジン(排気量1・5リットル)を小型化した分の馬力を
「スーパーチャージャー」と呼ばれる過給器の一種で補い、同程度の馬力を確保しつつ燃費を4割改善した。
過給器による燃費向上の波は、ハイブリッド車(HV)をエコカーの中心に据えるトヨタ自動車にも及び、新興国向けにターボ車開発を急ぐ。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120805-OYT1T00290.htm
ターボとスーパーチャージャーは普通別物扱いだろうに・・・

53 :
純正HID付けられなくてフィットに流れる客は多いだろうな

54 :
>>48
有難うございます。単純ではないんですね。
難しそうなんで最初の見積もりで値引きしてくれた方にします^^
>>49
10万どころか5万もないですよ。
ディーラー関係者の方のご意見大変参考になりました。有難うございます。
>>52
新型はやはり凄いでんすね。強烈な加速をするのに燃費が良い夢の車ですね。
高馬力軽量だから街中では他コンパクトを圧倒して走る。
なのに燃費が一番良い夢の車と聞いたので、値引きは期待できないですね。

55 :
ホンダの社員は自分とこが社員使って荒らしてるから
ここにいるのは日産の社員と決めつけてるの?

56 :
実際、三気筒に直噴スーチャだから低速トルクの恩恵は大きいだろうな。
トルクがきちんと出てくれるクルマはアクセル開度は少なくてすむし、巡航速度域までにストレスが少ないのは疲労感低減にかなりつながる。
ただスーチャの作動領域次第では結局、大袈裟に踏まなきゃ動いてくれないとかで余計神経使いそう。
まあ、それなりには仕上げてきてるだろうけど、スーチャは任意ないしは意識的にオンオフできるのだろうか。

57 :
>>56
エコスイッチオン・オフで発生回転領域が変えられるとは書いてある

58 :
スーチャでも98馬力しかないのかw
しかもカタログ燃費はスーチャが動いてない状態の燃費だとさw
とんだインチキだw

59 :
>>57
ほー、なるほど
結構、臨機応変に動かせるのかな。
新型ノートの特性を理解できれば運転手次第ではかなりの利便性を得られるかも知れない。
うまく使えれば日常の使用でリッター20キロ以上も現実的かな。

60 :
なんでS DIG-Sだけ15インチの不思議

61 :
>>56
低回転からガンガン回るって言ってましたよ。
出だし加速は同クラスで一番じゃないかって。
それなのに燃費も一番って言ってたからフィットHVより良いと思いますよ。
買わなきゃ損、みたいな車だということです。だから買おうかなと^^

62 :
>>58
セールスマニュアルを見せてもらいながら商談したけど、
宣伝してる1,000cc以上の燃費No.1なのは、S DIG-Sだけ
S DIG-Sは一切のメーカーオプションをつけられない「買わないでね!」グレード
スズキみたいにたった0.2km/ℓを堂々と宣伝するような業界だから、日産もえげつないなって思った
付き合い長い担当さんX DIG-Sとメダリストのカタログ燃費は24km/ℓだった
我が家的には充分ですな
今の悩みはアラウンドビューモニターをどうするか
6年落ちレガシィB4はバックカメラ付いてて重宝してるけど、ノートで必要か?という判断が難しい

63 :
カタログ燃費はスーチャOFFの数値だってさ
実用燃費はかなり悪くなるだろうな
日産はターボも実燃費がカタログの半分とかだったよなw

64 :
>>58
馬力自体は1.3L並みだけど最大馬力の発生回転数はNAより低いし、トルクは1.5並み。これも低速域での分があるから1.5以上とも言える。
使い勝手はずいぶん良いだろ。
わざとスーチャ切ったわけじゃなくて、JC08の測定範囲じゃ起動しないんだろ。
近所を走るくらいならスーチャに頼らなくても十分ってことだろ。

65 :
苦情ものの燃費か・・・
実力は加給無しグレードのほうが上っぽいな

66 :
???

67 :
アクアやフィットHVなら発進からモーターの強力なトルクが利いて走りも燃費も良いのにな
誰がノートなんて糞車買うのかなw

68 :
>>67
まず価格差があるし、どうしてもHVは電池積む分重くなる。
高速や長距離走行ではどうしても不利になる。
IMAはあくまでエンジンのアシストでしかないからそこまで強力なトルクが得られるわけでもない。
THSは優秀なシステムで街乗りでは最強だと思うけど、やっぱ価格域が違う。アクアでも燃費で補填出来ないくらいに価格差がある。
長距離や高速でも十分なパワーがあって、さしておもりにもならず、町乗りでも使える欲張りな一台だと思う。
総合的に見たらかなり魅力的だと思う。

69 :
新型ミラージュと新型ノート
どちらが良いかな?

70 :
分かりにくい話で正直理解不能です。
コンパクト最強加速&最高燃費の新型ノートで良いでしょう?
街中をダッシュで加速しまくって走り回ってもHVより燃費がいい。
こんなイメージで良いかと。そんな説明だったし。その方が分かり易い。

71 :
勘違いするなよ!
スーチャー付きはミラーサイクルエンジンで非過給時は900ccのパワーしか出
ないのでマーチよりも遅くて重い。www
かといって過給すれば燃費は過給した分だけ悪くなる。
モード燃費は900ccのパワーでノロノロ走った時の値。
つまり加速と燃費はトレードオフ。
ここがハイブリッドとの最大の違いだ。
おまけに3気筒の振動と騒音はついてまわる。

72 :
>>53
純正HIDはノートもフィットも装着率は1割以下だったから言うほどは多くは無いんじゃね
社外でも自分でじゃなくて販社辺りでちゃんと付けて貰ったら問題無いしな

73 :
現行マーチより遅いのならいらないや

74 :
>>70
HVの方が全然燃費いいよ
ノートのカタログ燃費はスーパーチャージャOFFの時のインチキ燃費だからね

75 :
>>71
ディーラーではそんな難しいことじゃなくて分かり易い話しでしたよ。
加速はマーチどころか1.5Lの車より早くてコンパクト最高燃費。
分かり易い話の方が本当だと思うんですけど。

76 :
>>62
母ちゃんがフィット1.5を買う時もクラス最高燃費ですって
重量区分の一段低い見せグレードの燃費で釣られてたけど
実際は当時ノートのほうが1.5同士で低燃費だったんだよなぁ
でも俺の知る限り20数年前からそういうのはどこのメーカーも大差ないよ
ただ販社や営業さんレベルは何とも言えないけどね

77 :
>>53
以前フィットを検討したとき、
ヘッドライトがボディカラー同色塗装のフィットがあって、そのライトが欲しかったけど、
それは特別なグレードだけで、普通のグレードでは選べなかったから、
やっぱりフィットには流れなかった。

78 :
>>74
HVこそ、エンジンOFFのインチキ燃費だと思う。

79 :
ディーラーも大変だよな。横滑り防止装置未装備とか黙っておいて
契約させなきゃいけないし。
でも、値引きを引き出すためにヴィッツの見積もりを取りに行ったら
絶対に言われると思うなw
比較的ヴィッツは横滑り防止装置、サイドエアバッグは付けやすい。
(アイドリングストップを付ければ横滑り防止装置が付いてくる)
>>74
スーパーチャージャーの燃費、3気筒の振動、直噴の耐久性とかは、
しばらく様子見じゃないかな。どうせ、2年以内に横滑り防止装置が
標準になるから、それまで待てということでしょ。メーカー的にw

80 :
>>67
寒冷地だとバッテリーがすぐ故障するから、
アクアやフィットHVのバッテリー交換費用が何十万もすると思うと、
バッテリーに頼らず低燃費のノートが正解。

81 :
>(開発主管を務める)岸氏は「JC08モードではスーパーチャージャーは作動しない
カタログインチキ燃費ってことだよw

82 :
別にインチキ燃費でも構わないよ
こちとら30秒に1回、赤信号に引っかかる市街地だから
現行プリウス買った知り合いも15km/ℓ行くかどうかって極悪な道路環境
そんな中で10km/ℓの我がK12は健闘してほうかな? 古い4ATでw

83 :
>>79
あのですね、下のサイトにあるように登録車の義務化は平成12年10月1日からですよ。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20101209_412989.html
2年以内じゃなくて今からですよ。14年以降というのは軽自動車ですからw
心配しなくても10月から義務化だから当然標準装備してますってw
そんなことよりスーパーチャージャーがあるから燃費が良いと聞いてますんで、
スーバーチャージャーが作動しないで燃費を測定するというのは間違いでしょ?
じゃあなんのために付いてるの?って話ですよ。分かります?

84 :
ON/OFF式のスーパーチャージャーだとギクシャクしないか不安。

85 :
>>83
平成12年?いつの時代から来たんだ?
それは置いといて、2012年10月以降の新型車は横滑り防止装置義務化。
9月発売のノートは当然標準装備だと思う。付いてないという噂は嘘だと
信じたい。そこまでモラルのないメーカーだとは思えないんだが。

86 :
>>71
アクアだってフィットだってエンジン出力抑えてる。
加速と燃費がトレードオフなんて当然。
それにモード燃費なんてどのクルマも同じ条件でノロノロ走ってるよ。
車格の違うマーチとじゃ、積載や快適性能が違うんだ。それもトレードオフだろ。
そんなに加速が欲しいやつはエボなりインプなりを買うからいいよ。

87 :
>>86
ハイブリッドは加速時に、モーターで補助してるから、
話が違うでしょ。

88 :
>>83
なんか10月以降に型式登録するやつは義務だけど、その前に発売されて10月以降も生産が継続するやつには二年間装備義務の猶予があると聞いたが

89 :
>>88
だから、駆け込み疑惑があるわけでしょ。まさかやるとは思えないんだけど、
中の人っぽい人が標準じゃなくてもいいとか言い張ってるからありえるのか?

90 :
>>87
スーチャだって加速時に加給で補助しますけど。
ハイブリッドはバッテリーありきだから、バッテリー性能が下がる環境や回生ブレーキで補えない分の電力はエンジン負担で発電するしかない。
結局、一長一短で用途によるよ。

91 :
>>90
スーパーチャージャーで補助したら確実に燃費が悪化するでしょ。
モーターなら回生ブレーキで補えてる分は燃費を悪化させない。
まあ、スーパーチャージャーは様子見でいいんじゃないのかな?
横滑り防止装置未装備とかの疑惑もあるし、マイナーチェンジが
あるまでゆっくり待てばいいのでは。

92 :
スーパーチャージャーはガソリンと空気を多く使うから燃費良くならないよw
メカニカルロスも大きいし

93 :
>>91
だからそれも一長一短でしょ。
ハイブリッドシステムは巡航じゃ、ただのおもりだし。
そもそも価格帯も用途も違う。
まあそうだよね。
乗ってみないことには分からない。
でも今までになかった用途のクルマだとは思うし、期待もある。


94 :
スーパーチャージャーなんて燃費が悪くなるだけの重りなんだぜ

95 :
>>79
何か勘違いをしているようなので言っておく
ビィッツのアイスト仕様に横滑り防止がつくのは坂道など勾配のある状態でアイストするときに必要だから
(セレナも同様)
しかしマーチ、ノートはそれが要らない仕組みになっている

96 :
>>85
ごめんなさい2012年の間違いでした。お恥ずかしい。
だから今年の10月から義務化だから標準装備化しないはずないですよね。
9月だけ装備せずに19月から装備なんて面倒なことをするはずないし。
日産は日本を代表するメーカーですよ。1ヶ月前からつけるでしょ。
スーパーチャージャーの件はパワーと燃費を両立したっていう話だから、
ある程度ぶん回して加速をしても燃費が凄く良いということでしょう?
そうじゃなければ何のためにスーパーチャージャーを付けたの?って話ですよ。

97 :
前からスレ見てたとか言いながら、わざとらしくVDC付いてるでしょ?なんて書いてる奴いるけど
残念ながら標準装備されてません!
メーカーOP(63,000円)で付けられるグレードも、X、X DIG-S、メダリストだけ
燃費No.1を誇るS DIG-SではVDCは付けられません
えげつなくないですか?って商談の時に言っちゃったよw

98 :
>>97
そんなはずはないと思います。あなたの言ってることはおかしい。
10月から義務化になるのに標準装備してないはずはありません。
そんな面倒なことをすると思いますか? いやしないでしょう。
しかもグレードによってオプションで付けれたり付けれなかったりってw
そんなアホなこと、しかも面倒くさいことはしないでしょ?
じゃあ聞きますが何のためにそんなバカげた面倒くさいことするんですか?
意味分からんし。そんな奇奇怪怪な分裂症みたいなことするはずないでしょ?
S DIG-Sに付けられないとか意味不明なこと言わないで下さい。
普通に全車標準装備にすればコストも安いしユーザーの安全も守れるし。
突然変な事言い出して、冗談ですよね? もう笑わさないで下さいよw

99 :
いつまで前スレからの流れでバレバレの成り済ましネガキャンアンチ君
ID:5qrOqcXd0劇場を見てないといけないんだろう?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【W212】メルセデス・ベンツEクラス 14【S212】 (373)
【POLO】ゆっくり走ろう8【GTI】 (376)
●● ● 新型プリウスの値引きを大きくする方法 (791)
Volkswagen UP! (718)
【E39】BMW 5 series Part6 (488)
■■■レクサス LEXUS IS250 IS350 81■■■ (374)
--log9.info------------------
革命×テレビ 地球同時多発情報SHOW (489)
ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツっ! 5 (719)
ロンドンハーツ116 (319)
奥の深道〜同類くんの旅〜 (200)
カミスン! Coming Soon!! Part5 (327)
松本ハングル人志の○○な話が終了。朝鮮資本に頼る? (251)
パワープリン (332)
キングオブコント2011 (880)
●●●徹子の部屋・その8●●● (291)
【歌丸60周年】笑点 其の弐拾参【談志追悼】 (749)
ありえへん世界 (563)
ザ!鉄腕!DASH!! 55 (824)
タモリ倶楽部・空耳アワー 19曲目 (773)
浜ちゃんが! Part 13 (330)
【批判】機動戦士ガンダム 第07板倉小隊【アンチ】 (520)
松本人志の番組2 (380)
--log55.com------------------
【PS4/PS3】The Last of Us マルチプレイ専用 ★218
【PS4/XB1】Fortnite マウス専用スレ Part2【フォートナイト】
【XBOX ONE】ゲームストア 31配信目
Dragon'sDogma -ドラゴンズドグマ- 461
【Switch】 アーケードアーカイブス総合 part6【ワッチョイ】
【PS4】H1Z1 【サバイバル】
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 質問スレ16
【PS4】GOD OF WAR 総合スレ 26Ω【GOW】