1read 100read
2012年07月プロ野球49: 外国人選手情報82 (580) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【楽天】#21 釜田佳直 Part2【ほんこん】 (286)
2012年埼玉西武専用ドラフト談義スレ 4位指名 (758)
パ・リーグTV (925)
外国人選手情報82 (580)
【日ハム】栗山ド素人監督の解任を要求する!Part6 (505)
【東京ヤクルト】川上竜平【ドラフト1位】 (627)

外国人選手情報82


1 :2012/07/23 〜 最終レス :2012/08/16
外国人選手に関する情報スレです
原則として次スレは>>950が立てること。
もしホスト規制等で立てられなかったら他の人に頼むこと。
前スレ
外国人選手情報81
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1340228561/
元NPB外国人選手たちの活躍を見守るスレッド Part5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1288520896/

2 :
ソフトバンクファン
苦しんで

3 :
2012年度 外国人リスト(正式発表のみ) 7月23日現在
【ソ】8ペーニャ○/25ファルケンボーグ/31ドイル○/39ロメロ△(巨)/42カブレラ※/
   63ピント○/64カストロ○/91陽耀勲/138ショート▼/142バリオス▼
【日】9ホフパワー/10スレッジ△(横)/17ウルフ/31ケッペル/62モルケン○
【西】2カーター○/6ヘルマン○/14オーティズ□/50ゴンザレス○/54ウィリアムス○
【オ】00ミンチェ※△(西)/4スケールズ□/25李大浩○/42フィガロ/50マクレーン/
   52バルディリス/91マエストリ○/99白チャ丞○
【楽】3フェルナンデス※△(西)/17ラズナー/42ヒメネス/44テレーロ○/50ガルシア/
   53ハウザー○/68ハーパー□
【ロ】44ペン/46グライシンガー△(巨)/64ホワイトセル△(ヤ)/99カルロス・ロサ/125蔡森夫▼
【中】42ブランコ/44ディアス○/49ネルソン/60宋相勲○/65ソーサ○/70ソト
【ヤ】4バレンティン/12林昌勇/34バーネット/53ロマン○/85ミレッジ○
【巨】20マシソン○/36ボウカー○/42エドガー□/49ゴンザレス/54ホールトン△(ソ)/96林羿豪
【神】9マートン/40鄭凱文/54メッセンジャー/55スタンリッジ/67ブラゼル/113ザラテ▼
【広】35バーデン/42バリントン/55エルドレッド○/57ミコライオ○/58サファテ/70ニック○
【デ】3ラミレス※△(巨)/38クレイマー○/42サラサー○/52ブランドン/56ルイーズ□/
   61ジオ△(広)/66王溢正/118陳冠宇▼
○新外国人 △国内移籍 □日本球界復帰 ▼育成選手 ※日本人選手扱い

4 :
マシソン剛速球連発!!
http://www.youtube.com/watch?v=-RN8uGGCVc4&feature=g-vrec
すごいな〜。

5 :
【2012.07.21】SB・ペーニャ、場外弾連発 オールスター第2戦HRダービー
http://www.youtube.com/watch?v=WQdc1UM-7-Q
いいねぇやっぱ。
シーズンでも巻き返してほしいなぁ

6 :
ハムは右大砲獲ればいいのに
対左先発用にホフパワーと使い分けるとか
それこそ中田の代わりに4番任せられるくらいの
もしくはショート。孫時憲なんか獲れんかなぁ

7 :
>>4
江柄子「スコットのブルペンは一番エグい。50球くらい投げてから行く。長い。
    クソ速い球を超速いテンポでぜーぜー言いながら「センキュー」って言う」
と週刊ジャイアンツでブルペンの様子暴露されてたが
この辺が連投するとダメになるところなのかな
あっちでは2連投までしかやったことないからこれで良かったんだろうが
3連投4連投&回またぎ普通にある巨人だと肩作り方考えないとw

8 :
Mark Gonzales ?@MDGonzales
Triple-A Charlotte infielder Dallas McPherson named International League player of week. McPherson hit .433 with 4 HRs, 13 RBI for 7/16-22
https://twitter.com/MDGonzales/status/227496866089156609

9 :
阪神・ザラテ&玉置、24日にも支配下登録
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/20120724/tig12072405030010-n1.html

10 :
アレックス・カブレラ選手の退団
http://www.softbankhawks.co.jp/news/detail/8959.html

11 :
同一シーズン中に億プレーヤーの外国人選手2人(以上)ってのは
過去にあったんだろうか?

12 :
カブレラは流石にもう引退かな?寂しい

13 :
万にひとつだが、ハムがカブレラ指名あるな

14 :
マリナーズのソーンダースってそろそろ日本来ないかな
ちょっと前はスモーク推しで、そのスモークも見切られつつあって、
ヤンキースが放出を後悔したとされる「逸材」、ヘスス・モンテロもダメで、
じゃあ次は誰推しで行こうか、っていう状態だし

15 :
カブレラ、左腕に弱い楽天も可能性あるよ。枠があるかどうかしらんけど。

16 :
@怪我が原因で二軍落ちしてる時に「もう二軍の試合には出ない!」とかなり不機嫌だった(新聞記者が目撃)
Aその直後に母の手術を理由にベネズエラへ帰国。手術日を過ぎてもカブレラから球団への連絡はなく、無断の滞在延長
Bその後一軍に上がるも、起用法に腹を立て試合前練習に顔を見せただけで無断帰宅、直後に二軍落ち
Cカブレラ本人から退団の申し出←今ここ

17 :
「SB移籍でDHでの起用が増えるが?」との記者の質問にカブレラは「ノープロブレム」
と答えてたのに結局一塁で守れないことに激怒
タトゥーはアンダーシャツ等で隠せと契約要項に入れてたのに、約束を破るどころかタトゥーを増やす始末

18 :
>>13
ないない。
素行不良の外国人は絶対にお断りの球団。
キャンプで猛アピールしたヒメネスも、サボリ癖が出てきた途端に即クビ。

19 :
ヒメネスが解雇された時の記事で「メンチより普通に使えるな」っていうレスがあってワロタ

20 :
日本記録持ちだろうがこんな性格糞外人何のリスペクトもなく
打てなくなったら即ポイしていいよ

21 :
千葉ロッテマリーンズ公式アカウント ?@Chiba_Lotte
ペン投手が右肘検査の為、一時帰国いたしました。再来日は未定です。 #chibalotte
首だな首

22 :
中日はカブレラ取れよ
どうせ保険だし今なら買い叩けるんじゃないの

23 :
ウェーバーにかるだろうから、中日まで交渉権回っててこないだろ

24 :
どう見てもコスパ極悪の上復活するかどうかわからん外人とる(とれる)球団はほぼ無いだろ。
金に糸目を付けず優勝狙うって球団は巨人阪神SBだろうがここが取る可能性はまずないわけだし。

25 :
SB退団の経緯も良くないしどこか獲るとしてもせいぜい来年買い叩けそうで
かつその時一塁&DH枠が薄いとこぐらいじゃないかな
今年はどこも獲らないと思うが
しかしカブレラも現状認識が甘いようにしか見えん
自分はまだやれると思ってるんだろうがもうさほど戦力として魅力的な選手じゃないぞ

26 :
>>23
12球団しかないしすぐ回って来るでしょ。
広島がソフバンの契約内容そのままでカブレラを引き取りはしない。

27 :
>>25
トレード交渉がまとまらなかった末のウエイバー公示だとソフトバンクが
説明しているようなので、カブレラ側は厳しいのは分かってるでしょ。
日本にいてもプレーできないなら、もう帰りたいってことじゃないの。

28 :
>>26
でもブランコが戻ってくるまでのつなぎとしては、そんな高い金は出せないだろうと
思うのだが

29 :
>>21
NPBに2年半在籍して、1軍16試合、2軍8試合の出場だけ。
育成目的の外国人でもないのに、これは珍しい。

30 :
これって移籍球団は今季年俸の一部を負担する形ではなく、また別に年俸を払うのか?
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/07/25/kiji/K20120725003751730.html
>他球団とトレード交渉を行ったが、不調に終わっていた。1億8000万円の今季年俸を全額支払う形で合意。

31 :
カブレラ、退団 日本での現役続行希望…ソフトバンク
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20120724-OHT1T00296.htm
阪神・南社長、カブレラ獲得に否定的
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/20120725/tig12072505010002-n1.html
ロマン背水の陣 次回登板が1軍ラストチャンス!?
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/07/25/kiji/K20120725003752110.html
阪神 ザラテ支配下登録!年俸UPも「チャリ通勤」継続
現在、外国人枠は埋まっているがブラゼルの状態によっては初昇格の可能性もある。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/07/25/kiji/K20120725003752050.html
DeNA・クレイマー、26日登録即先発へ
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/20120725/den12072505010000-n1.html
「精密機械」グライ ロボットのイラストに変身
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/07/25/kiji/K20120725003750790.html

32 :
>>30
まぁ普通に考えれば、移籍がならず自由契約になった場合の措置でしょ。
それにしても、選手からの退団申し入れであれば
協約上はソフトバンクが全額支払う必要はないはずなんだけど。
最初からこーいうサイドレターが付されてたのか、
それとも球団側としても、金積んででも去って貰いたかったのか・・・

33 :
そんなにDHが嫌いなら、セリーグに行かないとな。

34 :
カブレラ退団、ウエーバー公示へ
他球団への移籍が決まった場合も、年俸1億8000万円(推定)は支払われる。
ttp://www.daily.co.jp/baseball/2012/07/25/0005239408.shtml

35 :
>>34
なんとまぁ。
トレードで全額負担なら理解できるんだけど・・・
となると、>>30の疑問が俄然気になる。

36 :
バティスタにも全額払って、本人はその後メジャーの試合に出て
「二重」に金もらってたし
ホークスフロントの内部会計的には同じ処理なんじゃないの

37 :
バティスタ7億2千万払って捨てたんだよな

38 :
>カブレラの代理人は出場機会を求めて5月から球団に移籍を打診。
>球団も意向に沿う形で他球団とのトレードを模索したが、最後までまとまらなかった。

39 :
>>37
その後、親会社のダイエーに球団が捨てられまつたw

40 :
一塁空いてる所どこか無いかな、と思ったらソフトバンクが一番空いてたわ

41 :
>>31
『グライシンガーZ』、大河原邦男デザインとか期待していたんだがなぁ・・・
カブレラの件、MLBでいうトコのリリースウェイバーってヤツなのね。
ホークスはカブレラとその年俸で開幕前から契約してるんだから、チームが解雇する際はその年俸を丸か返して当然、と。
そんでFAの身となって移籍先を探すか、このままとりあえずFA浪人を過ごすか。

42 :
>>26
ドラフトのウェーバー順と勘違いしてないか?
パ・リーグ優先なんだが

43 :
グライシンガー、初めてのグッズ化に嬉しそうだなw

44 :
ロッテのグッズ化とか嫌な予感しかしない

45 :
>>24
今年のお給料はいただくらしいから来季への就活として年俸はふっかけないかもね
それこそ広島でも獲れるくらいのお値段になるかも

46 :
ソフトバンクに今季年俸保証してもらってるなら
(納得するかは別にして)移籍先で年俸1500万程度でもカブレラとしては得なわけか
中日あたりがブランコ戻るまでの代役で試し獲りすれば面白いのに

47 :
>>39
バティスタ取ったのソフトバンクになってからだろ

48 :
>>45-46
カブレラとソフトバンクが結んでいる現契約をウエーバー経由で
他球団に譲渡するだけで、契約の結び直しなんてできないんじゃないの?
カブレラは付帯条項か何かに則って残り4ヵ月分の報酬を貰うのであって、
獲得先球団はソフトバンクが結んだ契約を引き継いで残り4ヵ月分支払うと認識してるんだけど。
統一契約書にも「参稼報酬は契約譲渡によって、その金額を変更されることはない」とある。
それともウエーバーの場合は違うの?

49 :
ウェーバーにかけるってのはチームが保有権を手放すってことでしょ。
カブレラが退団することはプレスリリースで決まっているのだから、1億8千万が支払われることが決まっているのならそれを全額支払うのはホークスでしょう。
よそが1億8千万の残りを負担することが明らかになった上で、カブレラ退団のお知らせをチームが発表って、それってフツーにトレードじゃないのか?

50 :
【ヤクルト】今季絶望の林昌勇が帰韓
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20120725-989041.html
 ヤクルトは25日、右肘の手術を行った林昌勇投手(36)が術後の療養のため、前日24日に韓国へ帰国したと発表した。全治は約1年で、今季中の復帰はできない。1週間程度で再来日する予定。
 [2012年7月25日16時13分]

51 :
バーデンとビントってまだ解雇されないの?本人のためにも早めに言ってやったほうがいいと思うんだが

52 :
契約が解除されるのは、あくまで全球団がスルーしたタイミングなんだよね。
ウエーバー公示をした段階で保有権を手放す形にはなってない。

53 :
>>49
だね
1億8千万を移籍先が払うのならただのトレード
残りの年俸払う払わないはホークスとカブレラの問題で
これから交渉する球団とカブレラが今季の契約を新たに話し合う
日本に残りたいならカブレラは安い年俸でやるだろう

54 :
統一契約書第27条(ウエイバー)
(2)コミッショナーから全球団にウエイバーが公示されたとき、
これらの球団は本契約の譲渡を申し込むことができる。
--
「本契約の譲渡」って書いてあるんだよなぁ。
で、この"本契約"とは、この統一契約書にサインした契約のことでしょ?
協約や統一契約書を読む限り、契約結び直しを示唆する記載はないんだけど、
過去にウエーバーで契約を結び直した実例ないのかな。

55 :
選手会に所属してない選手にどの程度適用されるんだ、それ?

56 :
>>55
分からんけど、この統一契約書にサインして
コミッショナーの承認を得ないと支配下登録されない仕組み。
これは選手会とか関係ない。

57 :
ウェーバーで獲得球団がないとカブレラは今季日本でプレーできないらしいけど、これ一体どういうこと?
自由契約になるんじゃないの?

58 :
期限の問題じゃないか?あと1週間切ってるし

59 :
ああ、そういうことか・・・

60 :
野球協約第120条(ウエイバーの不請求)
コミッショナーからウエイバーが公示された日から7日以内に、
いずれの球団からも契約譲渡の申し込みがなかった場合、
コミッショナーはその選手を自由契約選手として指名する。
この場合いずれの球団もその選手とその年度の選手契約を締結することはできない。
--
7月末だから、という理由ではない様子。
「本契約の譲渡」の機会をスルーしておきながら、新たに契約を結び直すのは
許さないよ的に読めるけど、実際のところ何のためにこの条文があるのかは分からん。

61 :
一応制度悪用の防止のための一文、
と聞いた記憶があるが・・・
トレード禁止期間でも、それが保留選手なら野球協約73条(保留を侵す球団)に抵触するけどウェイバー不成立なら73条に記載がない自由契約だ、と強弁するのを阻止するためじゃなかったかな?

62 :
なるほどねぇ

63 :
hidekimatsuiから猛虎魂を感じる

64 :
NPB: Heard this...Brandon Duckworth will be signing with Rakuten Golden Eagles and Wil Ledezma will be signing with Chiba Lotte Marines.

65 :
>>64
前者はジジイだし、後者は酷い成績
つか、もう日程的に
そいつは早いけど正確性は疑問な印象だわ

66 :
>>64
千葉がついに補強した
クララがたった状態

67 :
1Aレベルだから外人次第

68 :
ダックワースはニッカンで記事になってるらしい。
ただ楽天の外国人投手って既に3人いる訳だけど(投手の同時登録は3人まで、念のため)、
ヒメネスの復帰にメドが立たないってことなんかな?

69 :
星野監督は左の中継ぎを連れてきたいんじゃなかったのか?
ラズナーに見切りを付けての後釜候補かな。

70 :
>>68
楽天メジャー23勝右腕獲得
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120726-989337.html
 楽天が新外国人選手として、メジャー通算23勝右腕のブランドン・ダックワース投手(36=レッドソックス傘下3Aポータケット)と入団で基本合意に達したことが25日、分かった。
メディカルチェックに問題がなければ契約する。
08年を最後にメジャーでは投げていないが、今季は主に先発で9勝2敗、防御率3・17の好成績。
150キロ超の球速はないが、カーブが良く、変化球を交え抑えるタイプ。
マイナーでは通算105勝を挙げている。
 米球界関係者は「非常に人間ができている。将来の首脳陣候補」と証言。
若手の手本的存在で、ポータケットでは松坂や田沢の同僚だった。
日本野球の情報に触れていたとみられる。
15年目のベテランで経験豊富なだけに、日本球界にシーズン途中で初めて加入しても対応可能と判断された。
次の補強ポイントが先発投手だった。田中を筆頭に、美馬、塩見、辛島、釜田の5人までは固定。
残り1枠には、再調整中のヒメネス、川井、戸村らが控えている。
ただ、新人の釜田はもちろん、美馬と辛島も先発ローテは今季が初めて。
夏場以降の不測の事態に備え、先発陣を少しでも厚くしたい狙いがある。

71 :
開幕前にBow!Bow!の移籍金発生について「日本球界が舐められかねない」とか
言って手を引いた星野だが、上位フィニッシュの芽が出てきてからの
使い捨て方が酷いな、巨人はまだ使ってるのに
テレーロ、ハーパーは一ヶ月くらいで捨て、去年から引継ぎのヒメネスも
相変わらずイマイチと見るや、見境無くジジイ連れて来るとか

72 :
楽天の場合はAクラスに入るだけで評価されるしな。
北京のアレを少しでも挽回できるだろうしそりゃ必死にもなる。

73 :
アメリカナイズしてるじゃん。
アメリカに職場を求めて出て行った日本人プロ選手たちの今季の処遇ぶりがそのまんま当てはまる

74 :
ロッテ メジャー15勝左腕獲り
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120726-989339.html

75 :
https://twitter.com/brandonmmann/status/228303084613431296
Brandon Michael Mann?@brandonmmann
きょのあさくそてんきあついね!!?this morning it's FREAKING hot!

76 :
ハウザーって被打率、与四球とか優秀な成績なのに、防御率悪いのはまとめて打たれるような感じなのかな?
好きな投手なんだけど楽天戦ほとんど観れないので分からん

77 :
>>76
根本的な制球があまり良くないと思われる。
教育リーグの記録を当ってみると判るかも
3月にロッテ浦和で登板してる

78 :
ロッテの新外人、奪三振率高いな
楽しみなのが来たなこれは

79 :
>>51
バーデンはまだ肘の故障の回復具合が6割ほどでしかない

80 :
NPB: Tweeted earlier about Duckworth going to Rakuten. Doug Mathis (former Samsung Lion) is headed to Chiba Lotte. #NPB

81 :
Maureen Mullen ?@MaureenaMullen
RHPs Duckworth, Mathis have left #RedSox org (#PawSox) to go to Japan. #RedSoxTalk

82 :
>>76
http://lcom.sakura.ne.jp/NulData/php/stat_disp/stat_disp.php?y=0&leg=1&tm=StaRF&fp=1&dn=51&dk=1
LOB%(出塁走者残塁率)が54.5と低過ぎるからだろ
出してる走者の多さの割に還し過ぎてる

83 :
走者を背負うとダメダメになっちゃうのか

84 :
>>76
基本的に長くプレイすれば奪三振率が高い投手ほど被打率が低くなりやすい傾向にある
ハウザーは奪三振率が低いのにBABIPの低さに助けられて被打率が低くなってるから
本人能力よりも登板時のバックの守備に助けられて低くなってる影響の方が大きいかな
与四球率は低くても奪三振率が低いから、奪三振率をせめて8点台ぐらいに
上げていかないと長期的な活躍は難しいかな

85 :
>>83
そういうのはあまり関係ない
LOB%というのは優秀投手でも通算では平均の70%中盤近くに収束していく

86 :
>>79
バーデンが帰国へ=プロ野球・広島
 広島は26日、ブライアン・バーデン内野手が右肘の検査を受けるため、米国へ帰国すると発表した。
29日に離日の予定で、再来日は未定。来日2年目のバーデンは、今季1軍出場がなかった。 
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20120726-00000086-jij-spo.html

87 :
バーデンの事実上の解雇が決定しました

88 :
っていうか、使わないんだったら早めに切って枠開けろよ
中日のように、強いチームはそういう決断は速いよ バレンタインっていう外人がいたけど、
使えないと判断したら夏場を迎える前にさっさと切ったし

89 :
助っ人候補が契約したくなるHiroshima Carpブランド
逆に敬遠したくなるChunichi Dragonsブランド

90 :
>>82に関しては一度の登板でまとめて走者還しちゃうという理解で合ってるのかな?

91 :
ハウザーの失点が多いのは後ろの投手が打たれるからだよね。

92 :
>>89
入団前「kurodaやLewisが育ったチームか!」

入団後「kurodaやLewisが出ていったチームか……」

93 :
ヒドスw
ソリアーノもいるんだよな
向こうでは一目置かれて(他所より)提示額低くても行きたくなる人の気持ちは分かるなw

94 :
エルどれっど活躍してるな。栗原居場所なくなる。

95 :
スケールズは無駄にベース側に突っ込んでいくのをやめたらすごいバッターになるらしい。 秀司が言ってた。
しかしスケールズって倒れそうなウナギみたいな走り方だよな

96 :
楽天のホイザーってどう?
あんだけでかい左腕だと相当角度あるよな

97 :
クレイマーとエドガーは03年頃にマイナーで対戦したことがある、二人とも当時を記憶してる。
クレイマーとボウカーはカレッジ時代のチームメイト
クレイマーとホールトンは高校時代のチームメイト
ウルフとホフパワーとペーニャは試合前のヤフードームでの練習中にゲラゲラ談笑し合うような仲の良さ
これでOK?

98 :
KBOで最多勝のヒメネス
CPBLで奪三振王のロマン
MEXで2点台のクレーマー(ただ本拠地カンクンは低標高)
どれもたいして使えないけど、もうマイナーでも目ぼしいのは
いないんだろうか?
もしそうなら、ヒメネスはどっかがとるだろうし
メッセ、グライ、バリ辺りの微妙なのも残るだろうなぁ

99 :
エルドレッドは現時点ですらインターナショナルリーグの本塁打王
インターナショナルリーグだけを参考にすればよい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
埼玉西武ライオンズ☆二軍スレ in 2012 6勝目 (864)
【戦犯選手探し】オリ岡田監督の解任を要求する★3 (667)
広島・野村犬二郎監督の解任を要求する!10連敗目 (424)
【マリーンズの】岡田幸文応援スレ3刺殺【エリア66】 (631)
【横浜DeNA】高崎健太郎応援スレ【エース】 (353)
巨人若手選手議論スレ【70人目】 (985)
--log9.info------------------
必修化されてしまった剣道さんと柔道さん、、、、 (509)
☆沖縄拳法 中村道場 vs 稽古会 第3戦☆ (732)
●●● 大山倍達は大嘘つき (241)
●●● なぜ極真をやると実戦に弱くなるのか? (386)
結局喧嘩強くなるのは総合とボクシングどっちなの (394)
新極真会 その21☆ (561)
「美味しんぼ」が路上戦闘マンガだったら (489)
神武不殺兵法雷電神伝流総合武術.Part3 (280)
●●●UFC王者 少林寺拳法を体験(極真は眼中に無し) (621)
●●● 極真は武道として公認されていない (216)
荒武者の原島義隆 vs 極真空手の黒澤浩樹・緑健児2 (252)
極真手塚グループ仙台 (544)
月刊秘伝広告塔 松田隆智戦士の詩 評価表 パート7 (227)
合気道総合スレ八教!!!!!!!! (749)
【キングオブ極真】中村道場part1【兵庫大阪南】 (343)
【ヘッポコ】江戸無外会と財団法人無外流の顛末 (317)
--log55.com------------------
【日本維新の会】長谷川豊氏「特攻隊の遺書には一言も天皇の“て”の字も入ってなかった」(参/比例区候補)
【 #丸山穂高 】戦争発言、議員辞職重ねて否定「絶対に辞めない」 ★4
【社会】猛スピードで事故を起こした静岡新聞カメラマン「あおり運転」の疑いで再び逮捕。「善意でクラクション鳴らした」と容疑否認
【沖縄】「もうなくしません」 飛行機代を借りた高校生、恩人の医師と再会…6万円を返し、「感謝」の文字を刻んだ自作の文鎮をプレゼント
【東京】出会い系アプリの女性に車の中で無理やり乱暴を…弁当宅配中に携帯料金を払うと呼び出す「煙草や携帯いじりが気に食わなかった」
【三重】記念の付録狙いか…「名探偵コナン」単行本80冊万引き、26歳無職の男を逮捕「コナン好きで金に換えようと」 鈴鹿市
米グーグルがファーウェイに「ソフト提供停止」、打撃受けるのは中国ではなく日本?
【「元徴用工」問題】韓国政府、仲裁委設置の要請無視か…日本は2011年に慰安婦問題で韓国からの協議受け入れず