1read 100read
2012年07月自転車249: 【手組】5万円以下の完組みホイール16【完組】 (465) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【TREK】トレック ロード総合スレ part50【ROAD】 (887)
[DOPPEL] ドッペルギャンガー079 [GANGER] (670)
京都八幡木津自転車道線 (桂川自転車道) 41 (329)
カインズホームのPB自転車 (222)
【嫁より】 既婚の自転車乗り13人目 【自転車!】 (866)
【大阪箕面】北摂ヒルクライム Part2【勝尾寺】 (500)

【手組】5万円以下の完組みホイール16【完組】


1 :2012/06/29 〜 最終レス :2012/08/16
実売5万円以下のホイールを語るスレです。ロードもMTBもそれ以外も手組も海外通販もどうぞ
主なホイール
http://www32.atwiki.jp/giantocr/pages/18.html
前スレ
【手組】5万円以下の完組みホイール15【完組】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1331386878/

2 :
過去スレ
【練習用】5万円以下の完組ホイール【通勤用】
http://www.23ch.info/test/read.cgi/bicycle/1194710531/
【練習用】5万円以下の完組ホイール【通勤用】 2
http://www.23ch.info/test/read.cgi/bicycle/1204881002/
【練習用】5万円以下の完組みホイール【通勤用】3
http://www.23ch.info/test/read.cgi/bicycle/1213617501/
【練習用】5万円以下の完組みホイール【通勤用】4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1224068540/
【練習用】5万円以下の完組みホイール【通勤用】5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1232325058/
【練習用】5万円以下の完組みホイール【通勤用】6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1239376355/
【練習用】5万円以下の完組みホイール【通勤用】7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1245855456/
【練習用】5万円以下のホイール【通勤用】7本目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1252397469/
【練習用】5万円以下の完組みホイール8【通勤用】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1259120729/
【練習用】5万円以下の完組みホイール9【通勤用】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1272443050/
【練習用】5万円以下の完組みホイール【通勤用】10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1284985802/
【練習用】5万円以下の完組みホイール11【通勤用】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1295338116/
【手組】5万円以下の完組みホイール12【完組】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1305236184/
【手組】5万円以下の完組みホイール13【完組】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1312098830/
【手組】5万円以下の完組みホイール14【完組】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1324553464/

3 :
空気抵抗、慣性モーメント、剛性の実測データ
Great wheel test 2006
http://www.rouesartises.com/article-4934445.html
Great wheel test 2008
http://www.rouesartises.com/article-15441821.html
実測重量サイト
http://weightweenies.starbike.com/listings.php
各種パーツ重量実測データベース
http://www.u-rinkan.com/database.htm
完組ロードホイール実測重量まとめ
http://www21.atwiki.jp/partsweight/

4 :
関連スレ
ロードバイクのホイール 68
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1330669304/
【手組み】ホイール組は心の振れ取り45H【車輪】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1330617684/
【見た目】ロードバイクのホイール22【いのち】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1325457130/
2万円以下のロードバイクホイール3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1326445101/

5 :
テンプレは以上
次スレは
>>970 が建てること。
無理なら依頼。以降10刻みで建てる奴に。

6 :
いち頑張った

7 :
WH 6700とレーシング3を比べた場合、スポーク折れしにくいのはどちらでしょうか?
当方、体重が75キロあるもので、心配です。

8 :
>>7
圧倒的にレーシング3

9 :
75キロって全然大丈夫な方だろ

10 :
ありがとうございます。仮にスポーク折れ修理となった場合、WH6700はシマノへ
修理依頼すればいいと思うのですが、レーシング3の場合は最寄りのショップ持ち込みで
修理対応してもらえるのショうか。スポークの調達とか容易ではないのかな?と思いまして・・。

11 :
>>10
カンパ・フルクラム共、どこでも取り寄せ出来るよ。
アサゾーとかだと在庫あるかも。

12 :
107kgの俺に謝れ

13 :
6700の話が出たところで、デフォのボントレガーレースと6700の比較だけど
レースはリアのスポーク交差部分が密着してて剛性ありそう
リムは6700の方が若干軽いみたいだけど、どっちが優れてるかわかんね
たいして変わらないでオーケー?

14 :
RS80>>6700であってますよね?値段の差ではなく

15 :
>>14
それであってるよ。

16 :
>>14
ありがとうございます
6700、ZONDA、RS80で悩みましたがRS80買います

17 :
次にR3買ってタイヤチューブ替えて乗れば幸せになれるよ!!

18 :
貧乏人が無駄金を使う典型的なパターンw

19 :
>>18
スレタイ読めよ・・・

20 :
【貧乏人】5万円以下の完組みホイール16【プギャー】

21 :
煽るんならスレ乱立くらいしろよ使えねぇな

22 :
やっぱりWH-R500。

23 :
アルミに限って言えば、
色々試してみて、見た目が地味だけどTB25手組にコンチの
スプリンター貼ったのが一番よかった。
次がクリンチャーのゾンダ。
シャマルのクリンチャーはどのタイヤでも最悪w
チューブラー版を買えば良かった。

24 :
ゾンダとシャマルそんな違うんか
必ずしも上位版とは限らないんだな

25 :
まあ何よりスポークの素材が違うしな

26 :
相談させてください。
現在、プジョーのCS61というフラットバーロードに乗っています。詳しい仕様は下記URLを参照下さい。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/qbei/pugeo-031384.html
タイヤを完成車付属のものからコンチネンタルのGP4000Sに替えて劇的に巡航速度が速くなったのですが、
ホイールを替えると更に速くなると聞いて予算5万円くらいで交換を考えています。
条件としては、
・来年に入門用のロードバイクの購入を視野に入れているため、そこにも取り付け可能なもの
・街乗り+週末の70〜80kmロングライドに耐えうる汎用性・耐久性の高いもの
・ヒルクライムよりかは30〜35km/hの巡航速度を漕ぎ出しと速度維持のしやすいもの
・チューブラーはパンクの修理の難しさを考えると、今のところ考えてません、
 ロードを買う頃には手をだしたくなるかも・・・。
今の乗っている自転車の ハブがティアグラ、リムがAlex DA22 、700C×32H というホイールもどんな仕様なのか分かる方、教えていただけると助かります。

27 :
ティアグラ+DA22は悪くないホイールだからそのまま使えばいいよ
中途半端なホイール買うくらいならその金をロードの購入資金に回せ

28 :
>>26
>COMPO:Shimano TIAGEA
ワロタ
まあそこまで何も判らないならとりあえず6700買っとけば安定だろ
コレで物足りないなら次は10万コースだし
11速過渡期に10速ホイールに金つっこむのももったいないでしょ

29 :
>Wheel Rear Hub:Shimano TIAGRA
>Wheel Front Hub:Formula TIAGRA
ハブのTIAGRAは、怪しいな。
前後Formulaの可能性も高い。

30 :
2200とDA22で組んでもR501の方が安いし

31 :
>>26
正直、オマエがDuraホイール使ったところで、タイムトライアル
で何秒もかわらん。
30〜35巡航なんて何つかっても同じポタレベル。

32 :
>>31
剛脚さんすげー
これで満足?

33 :
>>26
マジレスするとそんなゴミクロスに金かけるなら次にまわせ
まぁそれでも欲しいなら6700だろうな
あとはRS80かゾンダだろ

34 :
5万なら俺はゾンダを推薦する
ゾンダなら後日20、30万クラスのロード買っても変なバランスにならずに使い回せる
一杯飲んでる時や雨天時の盆栽ユースにも耐える個性的なルックス

35 :
コスパ最強のアルテグラホイールだろjk
チューブレスにも対応してるし。

36 :
6700は良いホイールだ
しかし色気が無い
酒の肴にはならんな

37 :
色気は無いのは認める、デュラC24の完全下位互換なのも認める。
だけどそれなりにあの値段ではがんばってるだろー
リアのハブあたりは十分に肴になるよ。
まあ、俺はKCNCのバルブキャップで十分肴になる人間だけど。

38 :
クリンチャーしか使わないから6700にメリットってある?

39 :
クリンチャーならゾンダの方がいいんじゃないか?
6700よりは高いけど、5万以下で買えるだろ。

40 :
クリンチャーならrs80でいい

41 :
>>26
まともにレスつかないねw
今のホイール、ティアグラハブならエンド幅がロード用の130mmなので、次に買うロードも一般的なものなら使い回せる。
で、70〜80km程度ならたいしたことないから耐久性気にしなくておk。
他の人が勧めてる、6700、RS80、ZONDA辺り選べば間違いない。

42 :
>>41
シマノ製ハブだと次ロード買うときにはもう使えないじゃんw
長く使い回したいなら、今の9/10s専用シマノは論外。

43 :
>>42
どっちにしろそんな永くは使えねぇよ。
いま使えないもん買ってどうすんだ

44 :
ホイールに5万も出せない奴が11s化気にする必要ないな
コンポも良くてTiagraだろ?

45 :
ホイールに5万出すということでの流れなのにバカなの

46 :
だなwwww

47 :
5万スレでなに言ってんだ

48 :
こっちにすればよかったって系の後悔をしたくないなら11S対応品しか買えないけどね。
デュラはなんだかんだでいいお値段するけど、アルテならかなりお手ごろ価格になるわけだし、
近年のスケジュールだとデュラの翌年にはアルテのモデルチェンジがあるでしょ。
6770がファームのアップデート程度で11S対応って話もあるわけだし、意外にもすぐに11Sは下りてくるかもしれん。
完成車はたいていはホイールをケチってる。乗り換えてもホイールは流用可能。
この2点があったから、コンポのグレードとか関係なく、買える限りいいものをって話なんだろ。
この前提が崩れてしまったわけだし、11S対応の可否を全く意識しないのならむしろ不自然だと思う。

49 :
何より11s非対応ホイールは、数年後にヤフオク出したときに
かなり後悔すると思う。

50 :
11S対応と非対応って何が違うの?

51 :
11速に対応してるかどうか

52 :
5600が出てから7年経つがSORAは次も9sだぜ
というか対応品って今んとこ9000系ホイールとマビック、DTくらいか?

53 :
シマノ以外ならフリーボディ交換で行けるでしょ

54 :
>>42
これが噂のデュラ厨か

55 :
今年6700とr501とzondaと79c24買った俺は?
ちなみにsora使いだけど10s化の予定はない
まだ6セット3400がある

56 :
>>55
だから今後の互換性とかそんなのを知った上で、それで理解して買う分には問題は一切無い。
知った上で、今使いたいから、とデュラのホイール買ったってそれは別にどうこう言わないさ。
投売りするところもあるしな。
けど、「お前程度が気にする必要なんてねーよバーカwwwwww」的なのが湧くのがなんとも・・・

57 :
10s専用ホイールでバカをみたおれは?
先見の明が?

58 :
よし、フルカンパにしよう!

59 :
「買わない理由」ってのは十中八九「買えない言い訳」だから反論しても意味無いよ
他人にアドバイスする振りして自分に言い聞かせてるだけだし

60 :
>>57
あれはあれで性能を上げようとした結果だからねぇ・・・おちょこ量は少ないにこした事は無いし。

61 :
>>59
その意見に関しては概ね同意ではある。
けどまあ、それに上手いこと返事を返してやりたいじゃないか。貧乏人とか言って相手を貶すのとか見ても面白くない。
IYHスレぐらいになればもう様式美とすら言えるのに。

62 :
今欲しい物を買って次もまた買えばいいじゃないか。

63 :
6700とrs80の価格差が狭まってますが…
買えるならrs80の方が良いでしょうか?6700の方が良いところあります?
自分も安物アルミロードですが…

64 :
rs80のほうが快適で速い

65 :
wh6700のほうがかっこいい。あくまで主観。

66 :
俺も6700のがかっこいいと思う。あくまで主観。

67 :
シマノのさ、RS〜とWH-R〜ってどういう棲み分けになってんのか全くわからんわ

68 :
RS80旧型使ってる
軽い よく転がる 静か
体重75Kgだけどガンガン踏むとたわむ感じで
シャカシャカきれいに廻して踏んでいく方がいい感じ
でスピードが乗る
箱根登るのに軽いホイールが欲しくて買った
現行型はなんかデザインが画一的になってつまらん
ヂュラからスピンオフしたのがアルテの養子になった感じ?
チューブラー興味ないので6700興味なし
乗ったこともない
こっちはアルテ直系って感じかな 多分いいんだろうけど・・・

69 :
ありがとうございます
そう、自分も6700の方が(地味だけど)安心感のあるデザインで好きなんですよね。チューブレスも面白そうだし…
でもRS80の軽さや快適さも体感してみたい!(アルミフレームなのでなおさら
ああせめてスポークが黒ければ!
RS80でも普段使いイケますかね…取り扱い難しいでしょうか
週末6700買うつもりだったのですが意外な価格差の無さに変な迷いがw

70 :
6700のチューブラーか...胸アツ

71 :
>>69
俺もRS80使ってるけど
歩道の段差乗り越えるときスピードと抜重に注意してればOK
ていうか夜中バス停の轍の窪みに突っ込んでバス後輪 前輪2回分嵌って
落ちて転んだ経験あるけど特に何ともなかった
30Kmくらいで突っ込んだけど 空気圧に気を配ってたら問題ないかと・・・

72 :
なんで俺だけIDでるのか

73 :
超親切な俺が教えてあげるとメ欄に何かしら書けばID出ない

74 :
ああそうなの?
ためしてみるわ

75 :
>>73
あなたに今日いいことがありますように

76 :
今日貴方に良い事がありますように(ハート

77 :
>>69
見た目は6700だな
80は前のEIGHTY表記の方が良かった

78 :
実物見れば明らかに形状が違って、仕上げも違って別物なんだけど、
現行のデザインって明らかにR500(R501)とRS80が同じデザイン。フォントとかね。
統一された一貫性のあるデザインと見るか、安物と同じと萎えるか・・・だな。
R500を履いて店に行って、RS80に履き替えてR500は処分してもらえば嫁にばれない。
これが最大のメリット・・・だとしたら悲しすぎるよw

79 :
まさにこれ・・・
RS80試したいけど見た目がねーc50もダサいし

80 :
糞運営の規制連発状態だと
6700がチューブラーなんて事になるんだなw

81 :
(´・ω・`;)?

82 :
ありがとうございます
ちょっと調べてみたらRS80は黒スポークになってるっぽいですね
そのかわりロゴがさらにシンプルに…こういう朴念仁な感じの嫌いじゃないですがw
6700と同じアルテグラデザインにして「tubeless」の文字部分に代わりに小さく「RS80」て書けばすげー売れそうですね!?
迷うー

83 :
>>82
多分あなたと同じ感じで迷ってます
今日RS80c50を実際に触ってきましたがやっぱり見た目がもうね・・・
現在カンパニョーロの弁当をはいているのでZONDAは変わり映えがしないし

84 :
ゾンダからスポークが減るじゃん。
3×7と3×9は相当すっきり感が違う。

85 :
>>83 実物見れました?いいなー
6700グレーとrs20、duraはあったんですけどねー

86 :
RS80C50はステッカーを貼りかえれば・・・・

87 :
こんな感じな問いかけをしてみたり
「WH6700とRS80両方持ってたらどう使い分けますか?」

88 :
>>87
普段使い(6700)とローラー用(RS80)に分ける

89 :
風が強い日と弱い日で

90 :
チューブレス試してみろよ
世界観が変わるよ

91 :
>>88 え、カーボンリムでローラー?
>>89 やっぱ両方持ってる方いるんすね。風の弱い日→6700かな?
>>82 >>83 両方IYH(提案)

92 :
>>90 そこは6700ならではすね。

93 :
固定ローラーならタイヤの減りは早いけど、ホイールへの負荷は実走より低そうな気がするよ。

94 :
RS80買ってシール剥がして手書きで「RS80」って書けば無問題
タイヤ・チューブ変えて走りの違いを感じる楽しみがあるじゃん?
チューブラー考えないなら圧倒的にRS80がいい
シマノが何考えてるか知らないが、もうちょっとRS80のデザイン
考えろよ?
継子扱いヤメレ 赤ニップル復活させろ!!

95 :
そろそろチューブラーとチューブレスの区別ぐらい付けてくれないかな
なんでニワカ以下がドヤ顔してんの…

96 :
ID抽出するとよりいっそうの香ばしさがお楽しみいただけます

97 :
5万スレらしくて微笑ましいじゃないか

98 :
RS80ってシールなのか

99 :

 こうでもせんと盛り上がらんからなあ・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ファッション】ヘルメット Part47【マナー】 (572)
軽いギアでシャカシャカ回してる奴はロードバイク乗るな (744)
レーパン履いてコンビニに入ってこないで下さい。 (544)
無職の自転車のり (354)
【毎日が】エディの新掲示板61枚目【脱糞】 (935)
【これど】アート サイクルスタジオ 3【醍醐味】 (312)
--log9.info------------------
本当に東北地方にヒラタクワガタはいるのか? (332)
●●山形県カブト・クワガタ情報●● (427)
   外産ヒラタ人気ランキング     (480)
たまたま発見して書き込んだら幸せになれるスレ (296)
【年中】クワガタの温度管理飼育【成長・繁殖】2 (262)
フタマタ・シカクワ飼育スレッド2 (673)
ダニ統一スレッド (202)
極太個体が嫌いな人が集まるスレ (455)
灯火採集 (332)
(;∀;)<コクワを大切にね・・・2 (352)
千葉県のクワガタショップを語ろう (452)
アトラスの飼育スレ (361)
【税金】ビッダーズ常連出品者【払えよ】 (207)
■■■お前らの絶滅して欲しい虫は?■■■ (329)
【極太】アルキデス【歩きです?】 (521)
昆虫図鑑作ろうぜ!!part1 (394)
--log55.com------------------
emptygardenjpゥ
俺達の青春Disco史(60年代〜90年代)パート4
ディスコでウザい奴 Part.4
The Weeknd Part.2
●男性R&Bシンガー・ユニット総合スレ4●
JUDAS PRIEST vol.85
MSGマイケル・シェンカー・グループ・36 ワッチョイ付き
筋肉少女帯 part.147