1read 100read
2012年07月自転車318: ★事故った体験 ヤバい体験と対策 19 (270) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
5万円以下の素敵なロード55 (474)
▲▲▲ 輪行 りんこう part39 ▲▲▲ (577)
【琵琶湖】 滋賀総合16【延暦寺】 (788)
【自転車】Rがミエタ43枚目【バイスクール】 (985)
GIOS ジオス Part30 (580)
海外通販 =Wiggle=ウィグル= 専用 発注51回目 (880)

★事故った体験 ヤバい体験と対策 19


1 :2012/07/19 〜 最終レス :2012/08/15
ありとあらゆる場所で起こる自転車の事故、
僅かな気の緩みや整備不足、天候の影響などでとんでもない大事故も起こる
またロードなどの高速車両は一般車と違って一瞬の油断が思わぬ事故に繋がる、
下手すると。。。。
雨の路面電車のレール上やカーブの砂利、歩行者や車両の飛び出し、信号無視、
無灯火、峠道、信号無視の突っ込み、マナー無視の逆走、車による幅寄せ
大型車両左巻き込み、歩道走行での人身事故、当て逃げ轢き逃げ被害等
事故の体験談や事例、走りの注意点を語りお互いに安全意識を高めつつ、
どうすれば防ぐことが出来るのか、どんな心構えで自転車に乗らねばならないのか
事故後の対処、保険、賠償の問題、救急搬送の問題、車両の整備の問題、交通法規、
それらについて必要な安全対策や経験を徹底的に語り合い、
危険な事故を少しでも回避出来るよう、万一の事故後の処理を万全に行なえるよう
情報を交換しながら備えて行きましょう
前スレ
★事故った体験 ヤバい体験と対策 18★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1335941817/

2 :
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l  2  /= ゚ w゚)=
  \ヽ  ノ    /

3 :
あげ

4 :
今日チャリで事故りました。
信号青、こちらロードで直進、対向車線からの右折車と交差点の中で衝突。
チャリはジャックナイフ状態になり、俺はボンネットの上を転がり見事両足で着地。
だるま落としwの状態でチャリは後方に吹っ飛んだが、俺はほぼ無傷。
軽自動車はタイヤが当たった部分と、ジャックナイフ状態の時のハンドルが当たった場所が凹んでる。
警察を呼んで現場検証したが、物損に関しては当事者(保険屋)でやってくれとの事。
普通に走るけど、明らかに前ホイールが振れが出て、ヘッドパーツがゴリゴリするし、チェーンがすぐに落ちる。
ここで問題なのが、吹っ飛んだロードが見た目的には無傷な事。
警察も相手の爺さんも自転車は無傷だねとサラっと流された。
それどころか、爺さんは警察にあんたが100%悪いと言われてるにも関わらず「車の修理費だせ」の一点張り。
週明けに相手の保険屋と話するけど、これって全損扱いにならないですかね?
不具合だけ修理したとしても、恐くてスピード出せないんだけど・・・
ちなみに、ホイールはカムシン、フォークだけカーボンでフレームはアルミ、コンポは9sティアグラ

5 :
取りあえず適当なロードのカタログ送って
下手したらお前の車買うより高いぞって釘刺しておく

6 :
保険屋と話して
書いたとおりの状況でおかしいから自転車に持って行って見積もり出して貰うって伝えればいいじゃん。
それと今は痛くなくてもぶつけたところが痛くなってくる可能性があるからな
物損じゃなくて人身の方が有利だと思うよ。明日、病院にいこうな。

7 :
>>4
まず病院で診断書もらう
そして自転車屋で見積もり出してもらう
それさえしてれば特に問題ないよ
治療費も一日4200の定額だし自転車も全額出してくれる

8 :
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s560418.jpg
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s560419.jpg

9 :
>>4
>警察にあんたが100%悪いと言われてる
警察がそんなこと言うかよ
それに右直で100%はないわな

10 :
警察は言うよ。
デタラメだから意味ないけど。

11 :
>>10
同意。
警察に言われるとまるめこまれる当事者は多いと思う。
昔バカだった僕はまるめこまれた。

12 :
>>4
お前は少し機転利かせろよ。
綺麗に受身取ってノーダメージでもわざとビッコひいたり腰が痛いような
芝居するんだよ。
向こうの保険屋は全額払いたくないから確実に難癖付けて来るぞ。
かなり多めに吹っかけておかないと相手が悪くても賠償額が足りなくなる。

13 :
100%の話は警察が本当に言ってました。
状況を詳しく言うと、相手は枯葉マークをつけた70過ぎのお爺ちゃん。
事故の後にそのまま逃げようとした所を俺が走って追いかけて止めさせた。(右折先に車が詰まってたのですぐに追いついた)
警察の現場検証でも聞かれた事に答えずに、「あっちが勝手に突っ込んできた。(車の)修理費払わせろ」の一点張りで全然進まない。
警察が何とか状況を聞きだそうとしても矛盾だらけで、修理費の事しか言わないので、警察も大声で怒鳴ってました。
交差点に入る時に、減速もせず対向の直進車も確認せずそのまま右折し、ぶつかる寸前にブレーキを踏んだとの事。
「信号が青だったからそのまま曲がったら、勝手に向こうが突っ込んできた」
「こっちは青だったから進んだ。だからこっちが被害者。(車の)修理費どうするんだ!」との主張。
いやいやこっちの信号も当然青だしwww
お爺さんと警察が大声でヒートアップするので、「まぁまぁ、ここ見通しも悪いですよねー」と止めに入りましたが、
警察曰く「この人は交通ルールを分かっていない、きちんと説明して分からせないと、次はもっと大きな事故になる」と。
大きな怪我は無いものの、擦り傷とボンネットに付いた手が少し痛いので、週明けに病院に行って診断書を取ってからの話になりそうです。
チャリは「修理」の見積もりか「完成車+パーツ」の見積もりのどちらになるのでしょうか?

14 :
>>13
爺は任意保険入ってんの?
高齢者って意外と入ってないのが多いんだよな
オレが事故ったときの相手もそうだった

15 :
>>13
取り敢えず新車になるな
おめでとう
じい様が任意に加入してたらだけど

16 :
 俺の場合は相手の三井住友がゴネてきて
向こうがモロ悪いのに損した形になったから最後まで気を抜くな。

17 :
>>13
>>12の言う通りだよ
交通事故のときはその場に警察だけでなく
救急車も必ず呼んで、その時点で大きな怪我や痛みが
無くても救急車に乗るもんだ、後々障害が出たら面倒だよ
その場でゴネる様なジジイなら尚更
自転車の修理&保証代なんかより治療費の方が高く付くとかよくあるから

18 :
そのまま自宅まで逃がしたら、轢き逃げでもっと重い罪に出来たのかな

19 :
かもね
>>13を読むとそのまま逃げた可能性が高いな

20 :
追い付いたならナンバー控えてリリースしとけばよかったのに(盗難車とかだったら残念だったろうけど)
轢き逃げだと警察の対応が全然違う
事故ったら救急車呼べば警察もセットでやってくるのにね

21 :
悪質な相手だから、追っかけて停めさせた状況の目撃者とかいないのか
もう弁護士入れて、ひき逃げ裁判やるつもりぐらいで臨んだ方が良いわ。
警察も口に出しては言えないだろうが、ひき逃げで免許取り上げた方が世の為と思っているだろうし

22 :
最近の若いもんはタバコ吸わない、酒飲まない、異性とも付き合わず勉強に仕事
日本の団塊とジジババはマジでクズが多いわ。

23 :
>>13
車に撥ねられてるなら基本的に自転車は全損で考えないと駄目。
見た目大丈夫でもダメージが各部に行ってる事が多い
保険屋は確実に値切ってくるので価格はすべて定価で計算する
完成車の価格+自分で交換したパーツで、店でして貰ってるならその工賃も乗せる
もし保険屋がごねたらこう言えば良い
「後日今回の事故が原因で自転車が破損し、その結果自分が怪我をするまたは
他人を巻き込んで怪我をさせた場合の全責任は御社で取って頂きます」

24 :
そんなの言っても無駄

25 :
轢き潰そうと狙ってんの?っていうようなタイミングと角度で曲がってくる右折車に遭遇した

26 :
それなら応えてぶつかってやらないと

27 :
ロードで事故って2000万慰謝料入ったので住宅ローン完済できてしまい、ついでにクルマもバイクも新車になった。弁護士さまさまです。

28 :
てかこのパターンって一番多いよな
教習所のシュミレーターでも何度もやらされる
バイクだったら車の下に潜り込んで死んでるよ

29 :
俺もロードで事故ったのに何故か自家用車が新車になった

30 :
>>13
ひき逃げじゃん
警察が自転車に厳しくいう例はある。
歩行者気分で突っ込んでくるヤツが多いから。
まあ実際に裁判やったら歩行者扱いだけどね。
とりあえず人もバイクも入院?して診断書だね。

31 :
バイク?自転車に厳しく言う?
なんか事故状況勘違いしとりゃせんか?

32 :
世の中自転車事故の大半はママチャリで突っ込むオバサンor高校生
世間知らずだから自分で突っ込んだのに被害者だと叫びまくるよ

33 :
信号青になってスタートしたら、
後ろから、埃被った赤いBMWが、マジ当たるってくらい寄せて来た。
「こちらが、ハンドルで避けなかったら、当たってたよ」と思いながら、
知らん振りして走ってたら、「ゴラァ!」とかいいながら、
おっさん追っかけてきた。
絶対とは言わんが、外車乗りって、アホな運転する奴多いね。
BMWに難癖つけられたん、今回で2度目だ。orz

34 :
>>33
ボロボロのBMWは何故かDQN率が高いよ

35 :
>>13
加害者が走り去ったのだから、轢き逃げ成立してるんじゃないの?
示談で同等の新車一式を買える金額がもらえなかったら、警察に轢き逃げとして立件するよう相談してみ。

36 :
>>34
ボロじゃなくてもBMWは。。。
きっとそういう人に売ってるのだな

37 :
>>30
よく読め。
ジジイが100%悪いと警察官に言われてる。
右直だから100%はないだろうけど。
まあ状況的に轢き逃げだし、ジジイの態度も悪いし。

38 :
>>9
責任割合と、道交法上の悪者の話をごっちゃにしてないか?
しかも責任割合はあくまで保険上の話だから、警察は関係ないし。

39 :
>>38
逆に言えば刑事?は事実上警察独占だから事件事故でいろいろ聞かれるよ。
明らかに被害者、部外者の時は、「犯人に厳罰を望みますか?」と露骨に聞かれる。

40 :
>>37
最近アレなヤツ増えてるからな。。。
一昔前までクルマで警察に会ったらとりあえずごめんなさいが常識だったのに
人身事故でも起訴猶予や免停無しが多かったのはそんな面もある
人身=免停の都市伝説はウソです

41 :
道交法上の悪者www

42 :
>>41
すまん、上手い言い方を思いつかなかったんだw

43 :
俺も昔は悪者だった

44 :
週が明けて、病院の診断書を取り、相手の保険屋(農協)とも話しました。
怪我は打撲、擦り傷、鞭打ちの疑いで全知1週間と診断。
要点は以下の通り
・過失割合は9:1 1が自転車
・自転車の減価償却は2年、自転車は2010年モデルだから価値はほぼ0
・全損ではなく、修理で。(車は修理が基本だから)
・修理は向こうの指定した自転車屋で
・自転車が直るまでの移動については、1km15円計算(但し、通院通勤に限る)
・自営業は休業補償はでない
はい。完全に舐められてますねw
ググったら自転車事故のマニュアルのパターンそのままでした。
向こうの車は修理費15万でその1割をこちらに負担しろと。
自転車をもし全損扱いにしても、定価x5〜10%(減価償却)x0.9で1万も出ない、
それなら修理した方が全体的に得だぞと。
こちらは、とりあえず話だけ聞くけど、了承も返事もしないと伝えました。

45 :
色々調べたら、減価償却自体が損害に適用される法的根拠はないそうで保険屋業界が勝手に使ってるだけ、
その減価償却もママチャリは2年だが、スポーツ自転車に適用できるかどうかも曖昧で保険屋によっても違うらしいです。
なじみの自転車屋があれば、全損証明と見積もりを都合よく書いて貰うのですが、
転職で今年から今の所に来たのと、田舎なのでロードを扱ってる店も少なく・・・
とりあえず、いくつか自転車屋を回って事情を話してみようと思います。

46 :
>>45
保険屋にだまされてないから大丈夫と思うけど、
がんばって。

47 :
>>45
保険屋は舐めきってやがるね
個人使用の物品に減価償却は適用されないってのは前に裁判で判決が出てたはず
修理に関しても相手側から指定される義務は無いし
前スレのテンプレ3-4が参考になるかも

48 :
>>45
何処の農協か書き込んじゃいなよ、それと担当者の氏名、轢き逃げした爺さんの氏名
書き込んでも違法じゃないんだしモラル的にも問題なし!

49 :
>>45
減価償却って言ってくるよな。これはすでに判例で無効だと出てるからガッツリ全損の100%でいけば取れる。オレはとった。あと、自転車だけでなく、メットも着衣も靴もクリートも全部国内定価で全部賠償されるから。

50 :
領収書あったの?
なくても大丈夫だった?

51 :
>>45
詳細は過去スレ・関連スレや詳しい人の話参考にしてほしいけど、私のわかる範囲で
・スポーツ車の場合は、フレーム内部など見えないところのキズが後で致命傷になりうるので、事故ったら全損が基本
スポーツ車に詳しい自転車屋に見せたほうがいい
・通勤、通院は公共交通機関利用で全額出る
(つまり、タクシーは両足骨折でもしてないと難しいが、ある程度離れてるならバス代は全額出る)
・自営業こそ休んだら収入ゼロなんだから、休業補償ゼロなんてありえない
(極端な話、1年入院してたら1年休業補償ゼロ? そんなのありえん)
どのくらい収入変動のある仕事かわからんが、月毎の収入*12なり確定申告なりで日割り請求くらいできると思う
・その内容なら慰謝料だって自賠責基準は請求できるはず
・あと、そんな事故なら服とか大丈夫? 飛んだサングラスまで全額補償してもらったという書き込みを見たことある
ちょっとその保険屋(の担当者)、素人臭い
明らかにminimumで話付けようとしてるから、こっちはmaxでスタート
なんならをちらつかせても(もちろん実行しても)問題ないと思うが

52 :
>4
頑張ってください。
僕は自転車事故で裁判したことあるけど、判決出るまではホントに辛かった。
事故で得た教訓は、
心が折れない事(相手の牛歩戦術にイライラしない)
加害者に情けを一切かけないこと(反省してるフリはタダです。金以外に解決策は無い)
裁判官や保険屋は地球外生物だと思うこと(ヤツらは正義感や倫理観は持ち合わせていません。気弱そうな方にシワ寄せするのが仕事です)
ってとこですね。いい報告をお待ちしています。

53 :
今思えば損○ジャパンは神だったなw
その保険屋のとろい担当者のおかげで、ジャイアントDEFY→スーパーシックスハイモッドに買い替えられたし、タクシー代もちゃんと出たわ
あと自転車屋選びはかなり大事だよ

54 :
>>53
どうすればそこまで化けるんだよwww

55 :
>>45
今4も読み直したけど、ひょっとして物損で処理されてる?
警察行って人身事故に切り換えてもらわないと、診断書だけ取ったって意味ないよ

56 :
 何県よ。その爺は農民か?
普通自動車保険は大手に入るもんだろ。
>>4は正直なのは大変結構なんだが、少しは機転とか融通が利くようになれよ。
医者の診断取る時だって事情を詳しく説明して重症の診断もらうとか。
相手がクズな場合は正直者が馬鹿をみる。
そもそも償却って資本主への元本払い戻し義務回避で
事業に回す金を作るための自己金融効果の擬制計算だからな。
>>53
流石にそれはネタくさい。大手でそんな馬鹿がいたら潰れるだろ。

57 :
俺が事故った時も減価償却って言われた。
争うのもめんどくさかったので、たまたま鞄に入ってて壊れたたノートパソコンの修理&データサルベージ代30万くらいで赦してやった。

58 :
>>44
人ごとながら怒りがこみ上げてくるな。
法律相談に行ってちゃんと理論武装して徹底抗戦がいいのかな?

59 :
>>56
上でも誰か言ってたけど救急車呼んでなかったのが
そもそもの間違いだよな>>4はバカ正直過ぎる

60 :
コンビニに入ろうとし歩道の段差?にひっかかって盛大にこけました
STIか傷つき肘は血だらけ、SPDだったと思うと、、フラペで良かったです。

61 :
俺は逆パターンで車道に転がったよ。車の目の前に…

62 :
>>61
お盆にはまだ早いぞ

63 :
気になって軽く調べたのだが、本当に個人の所有物に対して減価償却はないのですかい?ググってもそれらしきものは出てこないんだが.....
軽く調べただけだから見つからないのかもしれんけどさ。

64 :
>>63
減価償却の意味を理解すれば答えはわかる。

65 :
 悪質な奴に限って減価償却とか抜かして弁償回避しようとしてくるよな。
金払いたくないならまともな運転すればいいのに。

66 :
悪質な奴っつか普通は保険会社でしょ。

67 :
業務用目的で使用している資産に対して適用されるという解釈で良さげですか?
>>64 ありがとうございます。

68 :
減価償却があるんなら、経費に算入してもいいってことになるよなby自営業

69 :
地銀の奴みたいに自転車でオタク周りするなら
当然必要経費になるだろ。
不相当に高額ではねられるかも知れんが。

70 :
度々すみません。その後、田舎の自転車屋を数件回りました。
A店(TREK・ピナ・キャノのみ取り扱い)保険屋が指定してきた所
基本的に見積もりはやらない。修理のみ。やるとしても見積もりの10%が手数料。
B店(ロード、MTB、ピストなんでもアリ。キャノ以外はほぼ全部のメーカー取り扱い。大型店)
やはり修理のみ。でも、少しでも傷が付いている物は全部取り替える。余裕で完成車の値段を超えるだろうとの事。
但し、次のロードをこの店で買う事(定価)が条件。見積もりは無料。
C店(インタマ、ラレー、アンカー取り扱いだが、ママチャリ9割)
見積もり出さずに安く直すよ!中古パーツとか他メーカーの安いパーツで直すよ!
とてもイイ人なのは確かだが、意図が通じない人だった・・・
ちなみに見積もり手数料は当然こちら持ちだそうで・・・
この中ではB店が良さそうですが、修理費>完成車価格になった場合は完成車価格までしか認めない(保険屋談)との事なので
自分で換えてた、ホイール、タイヤ、サドル、ライト、サイコン等の分は無理そうです。
完成車x減価償却なので、実質、完成車をそのまま買うのも厳しそう。
全損なら、完成車+パーツ代に原価償却なので、交渉次第では完成車分くらいにはなりそうですが、なかなか厳しいですね・・・
不本意ですが、慰謝料と休業補償の方で交渉してロード代に回すしかなさそうです。
今だに慰謝料と休業補償の説明ほとんどされてませんがw

71 :
>>70
認めないって言われてはいそうですかと聞く必要もないわけだが。

72 :
>>70
交渉も糞も慰謝料は固定で決まってる

73 :
>>70
少なくともどこの県か位は書けよ。
ぶっちゃけお前も結構融通とか応用利かないっぽい。
んなもん回避方法・うまくいく方法も腐るほどある訳なのに。

74 :
横槍スマソ
俺も最近タクのドア開けにヤられて揉めてる最中なんだ。
その中で幾つか教えて欲しいことがある。
1,ロードバイクの30km/h前後のスピードは普通の自転車より速いと向こうが主張してるが、過失要因として正しいか
(制限速度は標識に準ずるはず)
2,自転車の購入は今年1月。購入時の領収書などは無い(実際にもらってない)。タク側は購入証明がないと支払いが出来ないと主張してるが本当か。
3,車体購入金額は52万(全組立)。請求見積は修理代で38万(フレーム、コンポ、ホイール)。2と繋がるかもしれないけど相手側は減価償却がどうこう主張してるが、修理代に減価償却は関係するのか?
アドバイス宜しくお願いします。

75 :
>>74
1,事故当時の状況をkwsk
2,嘘。定価で賠償請求しておk
3,減価償却は関係しない
GDGD言われて面倒臭いなら人身にしてしまえば?

76 :
>>75
アドバイス有難う。
車は片道一車線+二輪走行レーンあり。
俺は二輪走行レーンを直進(制限速度40km/h)。
信号超えたすぐの所でタクシーが同じ方向で停車。
タク右側は後続車が追い抜き、左端の縁石とタクの間が1.5mも離れていた為に真っ直ぐ抜けようとしたらいきなり左後ろのドアがいきなり開いた。
ドアの先端と自分の右肩が衝突。
勿論即座人身にして今も通院中。
って感じ。
過失割合でも基本は1:9に対して
こちらは0:10(車種修正+5m以内の停車以内違反)
あちらは2:8(ロードバイクのスピード出し過ぎで-1)の主張でも揉めてる。
しかも、タクシーが停まってたんだから歩道に逃げなきゃいけなかったとか意味不明な主張もされてる。
ちなみにタクシーは交差点内5m以内の停車。
自分の選択した進路、判断については問題なかったと警察も断言してます。

77 :
>>76
40km/h制限のところで自転車が30km/hで走るのは違法か、
交差点内5m停車は法律で許されているのか、
を単純に Yes/No で返事してもらったら?
誰に聞いても前者は合法、後者は違法だと思う。

78 :
>左端の縁石とタクの間が1.5mも離れていた為に真っ直ぐ抜けようとしたら
相手が自分を認識している場合は1m、認識していない場合は、1.5mの側面距離を取る必要があったはず
それ以前に停車しているタクシーの左側を通過するのに警戒していないのは自転車乗りとしてどうかと思う
あと地元のタクシーセンター(協会)に苦情をいれとけよ

79 :
タクシー相手で意味不明な主張もされてる。
はじめからダメ元でごねてるだけだから見積もりその他をそろえて民事(損害賠償請求)だな。
タクシーがまともに払うなんて保険屋以上に有り得ない。。。

80 :
>>77
ロードバイクだからかなりスピードが出ていた。
タクシーは5mより離れてた。
リアに付けたドライブレコーダーで確認している。速度は画像を解析すれば分かる
と主張しながらその動画を見せろと言っても出してこない(笑)
(たぶんリアのレコーダー自体無いと思う)
いちお最悪の場合を考えて弁護士の手続き書類は既に準備してる。
そうすると決着が長引くだろうからまだ使いたくはないんだけどね。

81 :
停車した直後のタクシーのドアが開くのは予想されてしかるべき事なんで
安易に左を抜けようとした事の非は免れないかも。
なんで右から行こうと思わなかったの?
どれだけ左が開いてようと、左折車の左とかタクシーの左はデッドゾーンじゃん。

82 :
>>78
そうなんだ。勉強なったよ有難う。
でも何で教習所では「停車時は巻き込み防止の為にギリギリまで左端に寄せろ」言われてたんだろ。
あとタクも「もっと左端に寄せてた!」と主張してた(笑)
(だったら右肩だけが当たるなんて不可能なのに)
あの時も注意して通ったけどあまりにも急で止まれなかった。今後はもっと気をつけるよ。



83 :
>>81
ちなみにタクシーの存在に気付いた時点ではすでに停車してた。
車線は片道一車線で、縁石から見るとほぼ真ん中で停車。
(ある意味異常な停め方)
しかも自分の後ろを追い抜く後続車が次々にタクシー右側を追い抜いてる状態で危険であり、自転車で右側を抜けようとするとセンターラインギリギリまで膨らまなければならないような状況だったから。
で、左(二輪走行区間)を走ると過失になるの?

84 :
センターラインまで膨らむこと、あるいはそれを超えることに何の問題が?

85 :
交通量が双方向非常に多い状態であり対向車に接触する可能性があった為。
しかも後続車がかなり続いてたからはいる余地も無かった。
その辺りは実際に現場見てみないとわからんよ?
ちなみに今回の状況では左を抜いても問題無いと警察にも確認してるし、右左どちらで抜けるかは事故の過失割合には全く関係ないのでこれ以上は回答しません。

86 :
追い越さなくてもタクシーの後ろに止まるって選択肢もあるんだけど。
前方の状況が変化したのになんで減速でも加速でも進路変更でもない、
一番安易な何もしないってのを選択してしまうかね?
減速するのは避けたいって気持ちはよくわかるけど、そういうエゴを通してたら
いつか事故るか事故られるかするし。
過失が無きゃ事故られてもいいってわけじゃないと思うんだがね…

87 :
勝手に変な妄想してるお前には回答しない

88 :

顔も見えない奴にイライラすんなって

89 :
>>85,87が本人なら起こるべくして起きた事故だなw
自転車で我を通しても痛い目だけという典型的な事例だね

90 :
おぉ伸びてた
放置してスマンな
>>74
ぶっちゃけ、過失割合よりも実を採ったほうが良いと思うんだが
2:8じゃ不都合(手出しがあるとか実入りが納得できないとか)あるのか?

91 :
ググったらそのパターン結構多いみたいね
でも大体が10:0っぽいんだけど。

92 :
>追い越さなくてもタクシーの後ろに止まるって選択肢もあるんだけど。
ドア開ける側に安全確認義務が大きくある
むこうは10:0を8:2にする狙いだろうな

93 :
弁護士になげちゃえよ
額の小さな裁判はプライドの問題
買っても負けても大した損害じゃないんだし争いを楽しめ

94 :
だな
せっかくの機会だから暇ならとことん争ってみてもいいかもな
100:0目標で頑張ってみれば?

95 :
うーん、タクシーが左側開けて止まった時点で乗り降りだよね。
休憩とか買い物なら左側塞ぐし。
普通は自分がタクシー運転手に認識されているかどうか不安になって
徐行か停車するもんだけどねぇ。

96 :
>>95
今回は素直に止まってれば防げたんだろうけど法が定めてるわけじゃないから問題無しなんだよ
タクシーが確認せずにドアを開けたのがいけないんだ
前スレのスーパーの奴も早めに原則してればぶつかりそうにならなかったんだろうがね
だけど運転手が優先車を確認・優先させないルール違反を起こしたから今回の事故は起きたってことさ
乗り物転がすなら注意して運転しようってね

97 :
原則→× 減速→○
恥ずかしい(///3分ロムってますぅ〜

98 :
>>96
同意
>>97
3分経ったぞw

99 :
自分の家の車庫に入れるのに左ウインカー出して左側に寄せ、
ハザード出して停車。後方確認して後続車がいれば行かせてしまってから
バックで入れるんだが、自転車とか歩行者でその間すり抜けようとする馬鹿も
いるもんな。どういう頭してるのかびっくりするよ
免許持ってないとバックに入ってるのも分からんのかね?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ママチャリで大阪から東北まで行きたいんだが (723)
★事故った体験 ヤバい体験と対策 19 (270)
【春夏】サイクルウェア総合78着目【秋冬】 (718)
★ ★ 自転車乗りの恋愛事情 8人目 ★ ★ (947)
【ながーい】大阪ショップ情報 31【おつきあい】 (278)
【GARMIN】自転車でGPS 50周目【US/UK/TWN】 (443)
--log9.info------------------
【314】プレデター専用スレッド【 Z 】 (605)
【デットストローク】E.ストリックランド【傲慢】 (222)
サウスウエスト (361)
【聖域】上級者専用技術スレッド【Road to SA】 (395)
熊本県のビリヤード事情 (767)
プロや業界人に言いたいこと!  (458)
【祝異動!】新ネタ系雑談スレ【他では語れない】 (409)
長崎・佐賀のビリヤード事情 (269)
鹿児島のビリヤード事情 (223)
横浜・横須賀のビリヤード事情 (563)
フォームやスタンスの悩み その3 (292)
【最強】 ランブロス LAMBROS 【最高】 (367)
曽根恭子(*´д`*)ハァハァ (373)
【5-9、ジャパン総合スレ】 (529)
【カッコイイ】福家美幸 【萌え】 (286)
ビリヤードってキモオタがやっても大丈夫? (233)
--log55.com------------------
【めざまし】鈴木唯Vol.9【S-PARK Live News α】
【情報7days】新井恵理那 Part32【グッド!モーニング】
梅津 弥英子vol.83(^−^・)怪獣とポコ
【ゴゴスマ】皆藤愛子☆212【窓Cafe】
【テレ朝】林美沙希part30【JチャンMC麻雀LOVE】
椎名林檎(生)林檎博'18-不惑の余裕-Part10
【―不惑の余】児玉裕一専用スレ Part2【裕―】
自由へ道連れのCD発売させる為の署名スレ