1read 100read
2012年07月身体・健康191: 網膜症・眼底出血6 (268) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
胆石・胆嚢炎やった方いますか?Part17 (891)
【170未満】成長期後に身長伸ばす方法【限定】 (509)
【近視矯正】レーシック49【エキシマレーザー】 (560)
気管支喘息 Part49【こちら人間気象台】 (508)
円錐角膜Part9 (279)
【期外収縮】自覚症状がある人?期外収縮【003】 (431)

網膜症・眼底出血6


1 :2012/07/08 〜 最終レス :2012/11/06
ここは網膜症患者が治療の情報交換したり、愚痴をこぼしあったり
励まし合いながら病気と闘っていくスレッドです。
DM性網膜症が中心ですが、高血圧性網膜症、
中心性漿液性網脈絡膜症(中心性網膜症)
網膜症の合併症の黄斑症、新生血管緑内症などもOKです。
同じ病を背負う者同士、仲良く交流していきましょう。
眼底出血は白目の部分の充血ではありません。
網膜症は外見からはわかりません。
散瞳剤で瞳を開き眼底検査をしてわかります。
視力の異常等の自覚症状から網膜症かどうかはわからないので眼科を受診下さい。
前スレ
網膜症・眼底出血5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1277389148/

2 :
*      *
  *  >>1乙です   +
     ∩ ∩
     n | |_| | n
 + (ヨ(*・ 。.・)E)
      Y     Y    *

3 :
>>1
乙!!

4 :
この間の検査で、血行不良を示す軟性白班の眼底画像を見せられました。

5 :
酒って目に悪い?
焼酎が止められない。。

6 :
目の手術したら術後1週間位禁酒をい言い渡される…

7 :
糖尿になってタバコは止めたけど酒はとまんね

8 :
 
 
「網膜の病気」男性無罪=交通死亡事故で―奈良地裁

これは間違いなく眼科学会に責任がありだ。
この裁判でもおそらく眼科学会は、
病気を社会に放置した無責任さを棚にあげて、
加害者に責任はないかのごとく、無責任な見解を述べたに違いない。
本当に人間のクズ、医療をやる資格無しだ!
被害者とその親族は浮かばれないね。可哀そう過ぎる。
 

9 :
>>5
オレは毎晩飲んでたけど眼底出血起こしてから、ピタッと止められた。
失明の恐怖と飲酒を天秤に掛けたら、飲む気が失せた。
ウチ酒屋だから年に数回ある酒の展示試飲会ではしこたま飲むけど、普段はまったく飲まない。
せめて飲む量を半分くらいにしてみたら??

10 :
>>7
糖尿なら糖質多い酒は控えたほうがいいよ
網膜症から緑内障になったら、もしかすると失明するぞ

11 :
糖尿病で単純性網膜症
眼底出血を少ししてるってのは悪化してるってこと?
a1c5.3でコントロール良好だからこのままコントロール続けてください
とだけ言われたんだけど
眼底出血を完全になくさないの症状が進むのは止められないんですか?

12 :
いや。糖尿病からの血管新生緑内障になったらほぼ失明…
どこで調べてもそう書いてあるよ。

13 :
>>11
いや、止められる。
ましてや単純性ならまだ元に戻せる。
血糖コントロールその調子で頑張った下さい。

14 :
>>9
糖尿の方ですか?
もし糖尿なら血糖値管理できてても眼底出血しちゃったんでしょうか?
自分、ヘモは4.7で良好なもんで

15 :
>>14
糖尿では無くて、高血圧でした。
若いころから高かったので、180−110くらいなのを放置してました。
眼底出血起こしたころ、結膜下出血も起こしてて、これらをきっかけに高血圧の薬を飲み始めましたが、
一回破れたとなると、やっぱ怖くてね。
実際飲んでも美味しいと感じなくなってしまいました。今もビールじゃなくアイスクリームを食べて涼をとってますw

16 :
20代の頃、東京都のスポーツ講習で心電図を計ったときに、左心室肥大と言われた。左心室肥大だと、高血圧になるらしい。

17 :
>>10
レスありがとうございまさう。
酒は焼酎のみです

18 :
糖尿で左目を血管新生緑内障と診断されました
数年単位で糖尿ほったらかしてたので失明コースですね
右目はまだそこまで行ってないらしく来週レーザー光凝固やりますが
いずれにしろ治らないんだろうな

19 :
俺血管新生緑内障で、来週入院手術
もう、近いうちの失明も覚悟してるよ

20 :
片目だけで食い止める様に頑張ろう←自分今ここ

21 :
先日両眼レーザー治療の一回目をしました。酸欠が進んでいる目の方が、若干痛かったですが、何とか耐えられる痛さでした。四十歳おっさん。HbA1C=5.5

22 :
HbA1C=5.5で網膜症になったんですか?

23 :
>>22
それは現在 多分一時期10以上行ってると思うよ

24 :
>>21
糖尿病になって何年くらいですか?
HbA1Cが10超えてた期間って大体何年位?
自分、同年齢の糖尿発覚1年なもので…

25 :
レス番号21です。
>>23
その通りお見事です。
>>24
口渇を感じた時期を考えると、結構長かったと思います。
30歳位(2001年くらい?)の血液検査からずっと、高血糖だったのに対策を取っていませんでした。2009年、年の瀬の検診でHbA1C11.4になり、堪らずに病院へ行き、治療を開始しました。
現在糖質を極端に減らす食事と毎日のウォーキング、筋トレ等で、血糖値の改善はしましたが、昔から弱かった目に、合併症がやって来ました。
自分の不摂生と勉強不足にも関わらず、食事の楽しみがなくなり、一時は生きる希望さえありませんでした。
今はある程度食事にも慣れ、運動をすることで血糖値の改善を図るようにしたため、HbA1C は良くなりました。
しかし毎日歩く事や筋トレに時間を費やし、心休まることがありません。何とか生きていますが(笑)
現在ベイスン0.3を処方されています。
後悔先に立たずという言葉の意味がとてもよくわかります。
長々すみません。

26 :
>>25
丁寧なレス、本当にありがとうございます。
参考になりました。
本当に心休まることがないっすよねw
お互い、なんとか頑張りましょう!

27 :
みんな大変だけど頑張り過ぎないように
長く付き合ってくしか無いし 自分も網膜の暴走に苦労してます…
レーザーと硝子体手術してからはサングラス無しで昼間外歩けなくなりました
その影響なのか白内障がきたのかOrz

28 :
硝子体手術したらほんとあっという間に白内障来た。
40代で両親手術済み…

29 :
両目手術済み…ね。
画面がよく見えてないorz

30 :
HbA1C 6,3とかやばいのかな? 
焼酎とモツ焼がやめられない・・・。

31 :
昨日右のレーザー1回目やってきました
左の手術は入院して血統コントロールしてからなんだが
ベッドが空かなくて入院が決まらないよ・・・

32 :
手術って剥離?
俺は中心網膜症で今度注射かな?穴が2カ所でレーザー駄目みたい。

33 :
糖尿病性腎症で、年内か年明けに透析開始予定といわれています。
インスリン使用で、ここ2年くらい血糖値はいい状態(A1c 5.6)で安定していますが、
最近左目だけ視野が白くかすむようになりました。
これって糖尿や腎臓のせいですか?

34 :
なんか中心付近の視野だけがんがん失われていくわ・・・
出血も剥離も今はないとか言われるし眼圧は10前後で問題ないとか言われる
日増しに見える場所が減っていくのは辛い
>>33
血糖値落ち着いてても腎症ってなるんですね・・・
白くかすんできたのは白内障のせいなのでは
眼科で糖尿病患者は白内障にもなりやすいと言われましたし

35 :
なんか中心付近の視野だけがんがん失われていくわ・・・
出血も剥離も今はないとか言われるし眼圧は10前後で問題ないとか言われる
日増しに見える場所が減っていくのは辛い
>>33
血糖値落ち着いてても腎症ってなるんですね・・・
白くかすんできたのは白内障のせいなのでは
眼科で糖尿病患者は白内障にもなりやすいと言われましたし

36 :
>>34
本スレで人を脅す様な書き込みしてるけど、自分がそれだけ悩んでるのによく出来るね。
それから腎症が進んだら腎臓からのインスリンの排出が減りますからHba1cは落ち着きます。

37 :
>33です。
糖尿が長いので、網膜症の症状ばかり気になっていました。
目の前が白くモヤのかかったようになるのは、白内障の可能性もあるってことなんですね。
回答いただきありがとうございました。
なるべく早く眼科に行ってみようと思います。

38 :
目の異常はとにかく早く治療するのが良いと思いますよ。
私は若年性糖尿病から30年を経て透析になりました。
眼底出血や網膜剥離、白内障(眼内レンズ入れました)と、
3度手術しましたが、現在は視野欠損もなく運転レベルで見えています。
病気自慢ではありませんが・・・


39 :
白内障なら反射光がまぶしくなるね
自分も軽度始まってます
小さい出血が薄まって、もやがかかる事もあるよ

40 :
>>39
自転車とか乗ってても対向車のライトがまぶしくてビックリします。
普段は左目だけレースのカーテン越しのような感じで見えます。
飛蚊とかそういうのがないので、油断してました。
いろんな可能性、考えられるんですね。。。。

41 :
3月に糖尿病と診断されて頑張ってHbA1cの値を下げてきたんだけど
急激に落とし過ぎたせいか目の状態が悪いと診断されてしまった
もしかしたら数ヵ月後にはレーザー手術をすることになるかもしれない

42 :
俺はそのパターンだったよ(両目レーザ)
内科と眼科の連係がわるかったので
総合病院で内科、眼科を受信している
でもあんまりお互いのカルテは診ていないようだ
血糖のコントロールを言われるけど
進行は確率の問題でどうなるかは様子見だ

43 :
網膜症は血糖コントロールが出来ていて当たり前で
たとえHba1cが良くても進行する場合もあるから厄介だね。
低血糖もてきめんに悪影響するし一日のうちの血糖値の上下幅が大きいのも影響大な感じがする。

44 :
レーザーをしないと出血時に取り返しのつかないことがあるからレーザー撃ちますが医者の言い分なんだよね
でも撃ったら確実に目は弱るしソレが原因でどんどん悪くなることもあるよ

45 :
血糖コントロール = HBAic
ではないようだ
無投薬でHBA1cを5.5まで下げたが
網膜症が進行し、血糖コントロールのため
ビクトーザを打つことになった
しかし血糖値の上下なんて瞬間値で
何をどこまでやれば良いとか分からない

46 :
>>44
確かに視力低下する場合あるし弱らせるだろうけど、
新生血管を退治しないと大出血するし
場所によって房水排出を妨げたりしたら血管新生緑内障になって終わってしまう…

47 :
すれ見てるとカーソルが全く見えなくなるから怖い
バックが白いとやっぱきついな・・・

48 :
緑内障じゃないの?
ファイザーのサイトで視野のチェックが出来るからしてみたら?

49 :
いや、網膜症で視野はすでに大きく欠けてる
緑内障とは診断されてないけど理由が、眼圧が普通なのと年がまだ若いからないだろう
って事だからイマイチ怪しいけどね・・・
視野かなり欠けはじめてるんですがっていっても医者は眼底見る以外特になにもせんしなぁ・・・

50 :
>>49
その眼科医大丈夫ですか?
知ってると思うけど日本人は正常眼圧型緑内障が圧倒的に多いし、
緑内障スレには早期発見出来た人には20代の人もいるし一番若いのは19歳って人もいた。
緑内障って眼科に行けば普通に診察して貰えるけど、
実は専門医って少ない。
一度OCTを置いてある大きな病院で検査する事おすすめします。

51 :
黄班症、OCT見たら見事な富士山だったな〜
気持ちは、へこんでるのに〜

52 :
近場の日赤にはOCTとか言うのないなぁ・・・
機械の検査は眼圧のしかないな・・・風出る奴
大学病院で手術後しばらく見てもらったときはいろいろ機械で検査したけど
OCTって断層の写真取る奴?でいいのかな
なんか機械覗かされて赤い十字見たいなので照るのしばらく見させられるやつかな
あれならやられたんだけど特に何も言われなかった

視野欠けはなんかしらんけど安静にしてるとある程度見えるのに少し動いたりすると急に欠け部分が大幅に増えたりする
蛍光写真も取ったけど特に問題ないとか言われて欠けの件は大して気にもされなかったし
狂言だとでも思われたんだろうか・・・・

53 :
そうそう、OCTってそれ。高額な機械だからどこにでも無いみたい。
手術した頃っていつ位かな。
私は増殖性網膜症に血管新生緑内障もあるんで定期的に受けてる。
それから風が出る眼圧検査は誤差が結構ある。(自分はこっちの方が低目に出る)
診察の時に点眼して青い光を当てられて測る接触式の方が正確なんだけど。
…だけどその進行が自覚出来る位の視野欠損の具合は何か原因が隠れていそう。
視野欠損してたら視神経R頭細胞の陥没があるはずなので何か言われるはず。
あきらめず違う病院で検査をする事を薦めるとしか言えないな…

54 :
ありがとうございます
接触式のだと眼圧は毎回9から10程度だそうです
手術でしたのは春先。先月までは大学病院でOTCさせられてたのでやはりそっちは問題ないのかなぁ
いくらか原因聞いてみましたが医者も原因がよく判らないみたいな感じの態度してますね・・・
なにぶん田舎なので市内に眼科は2件しかないので転院もけっこうきついToT
都会に住みたかったぇ・・・

55 :
先月までそういう検査受けてて原因不明というのはきついね。。。
合併症の中で目が一番しんどいしなぁ…

56 :
糖尿病網膜症で2回手術、そこから今度は血管新生緑内障
今日とりあえず退院してきたんだけど出血が止まらなくて何も見えない
失明かもな・・

57 :
>>56
医者は何て言ってるの?

58 :
出血引くまで待つしかないって
金曜日外来なんだけど、引いてなかったらそこでまた入院かも
網膜症悪化するまでほっといた俺が悪いんだよね

59 :
中心静脈なんちゃらを患って数ヵ月、
浮腫は引いたが視力は0.4くらいまで落ちた
網膜の中心近くに萎縮があり視野の中心近くがごちゃごちゃして見にくい
こんど初めて3D映画見に行こうと思うんだけど、ちゃんと3Dに見えるかな
日常生活は脳が補正してくれて不便はないんだけど

60 :
>>58
> 網膜症悪化するまでほっといた
網膜症になってるの分ってて放置してたの?

61 :
網膜証って酷くなるまで自覚症状出ないから結構いるんじゃないのかな。
糖尿病自体通院してない人結構いるみたいだし。

62 :
そのとおり
糖尿はわかってたけど通院せず、自分で血糖測定してた
去年の7月出血したんですぐ眼科受診
止血剤2週間ぶん出されて、内科紹介されたけど放置
とりあえす出血は治ったんでそのままにしてたら、12月からまた出血
また引くだろうと考えてたらあっという間に見えなくなった
レーザーやってる眼科受診したら、すぐ大きな病院紹介されて
3月に硝子体手術
だから自分が悪い 

63 :
俺もほっといたなぁ
血糖コントロールしか手が無いとはな
糖尿はやっかいだ

64 :
出血って、眼底出血ですか?それとも、硝子体出血ですか?出血したと時の見え方はどんなでしたか?

65 :
眼底出血らしいです
いまの見え方ですか? 手術後から何も見えないですよ

66 :
いえ、昨年7月や12月や今年3月のそれぞれで、見え方はどうでしたか?また、片目だけですか?良い方の眼は問題ないですか?医療関係に従事しているのでアドバイスできると思います。

67 :
ドクターですか?

68 :
ドクターなら出血もあさまっててあ1cも並にもどってるのにがんがん視野が欠けるわしの原因を教えてくれ・・・

69 :
いいえ、医学博士ですが、研究方面なので、医師免許は取得してないです。ところで、眼底出血と硝子体出血ではかなり意味が違います。また、患者さんの見え方というものが非常に重要です。所見からでは実際の見え方というものがわかりませんから。

70 :
目薬を射したり瞳を濡らしたりすれば普通に解消するんですが、
睡眠不足の状態で目が覚めたり、疲れ目の時とか、時々白く霞んで
見えるのは白内障の前兆ですか?単なる乾き目ですか?

71 :
dryeye

72 :
>>71
レスどうもです。
ペットボトル症候群で検査に赴いたら即入院となったんですが、
その時の血糖値が400を超えていて、3週間で空腹時120程度で
落ち着きました。急に血糖値を下げると合併症が進むと聞いて
ちょっと焦ってました。
入院前に眼科で検診したら特に異常無し。2ヶ月経ったら眼科へ
赴いて再検査してもらおうと思います。

73 :
>>59
同じ病気だな
自分は浮腫が引かず、0.1。
歪みがひどいけど、みえるだけましなのかな。。。

74 :
七月中旬から、レーザー治療を二回したけど、少なくとも後二回必要だそうな。右目の時は痛くないが、左目の時は鈍痛がする。
直前の麻酔の目薬が流れ出したのか不明だが、施術後に鼻水出たままなのに気が付かず話を聞いてて、後で気付いて恥ずかしかったぜ。
HbA1Cは5.4。40歳のおっさん

75 :
みんなレーザーは目汁鼻汁だだ漏れだから気にすんな

76 :
バチバチ音がしたきがしたな
結構痛かった

77 :
私は、レーザーの残像みたいなのが綺麗に並んでいるようなのが見えたような気がします。いい加減な表現だけど…
医者から『飛蚊症と今回の治療対象は関係ない』と言われましたが、飛蚊症が減ってくれたりしたら、嬉しいのにな

78 :
飛蚊症は硝子体手術したら解消します。
(当たり前な事言って失礼しました。)

79 :
飛蚊症だけで手術なんてありえないだろ?

80 :
勿論、硝子体出血→硝子体手術です。
硝子体を入れ替えるから飛蚊症も解消されたというオマケ付きでした。
でも白内障が早く来るオマケも付いてきましたorz

81 :
普通硝子体手術と一緒に白内障手術もやらないですか?

82 :
やらないよ

83 :
二度手間になるから普通やるかと思ったんだけどね

84 :
二年前に中心性漿液性網脈絡膜症になりました。ネットで調べると数ヶ月で
回復する場合が多いとなっていたのに自分はずっと症状改善せず、最近の診察で
やっと水が引いてきてると言われました。が、碁盤の目みたいな物を見ると
よくわかるんですが、ゆがみは全くなくなってないし正常な方の目と比べての
色の暗さも全く良くなってません。これってもう治らないんですかね?
網膜にダメージが残ってしまったか?長く正常に働けてなかった視神経が
衰えてきてしまっているんですかね?

85 :
矯正視力の検査って目が痛くなるほどきついレンズでやるものなんですか?
何回か検査してずっと1.0のままなんだけどレンズがどんどんきつくなってて
これで眼鏡作っても使えないようなレンズなんですよね
これはきつくて目が痛いから無理と言っても検査の間ちょっとだけ我慢してくれと
言われたんだけど、使えないようなレンズで測定するのが普通なんでしょうか?

86 :
>>85
それは無理やりでも強制視力で1.0あるかどうかが
正常かどうかの判断基準になるからで、
普段はそんな無茶なレンズ付けなくて良いと思うよ。

87 :
焼死体手術したらいきなり中心視野が大きく欠けたな・・・
大学病院のやぶ医者がへまやりやがったのか

88 :
>>86
サンクス
やっぱりそういう検査なんだ
滅茶苦茶ストレスのかかるレンズで目玉が飛び出すかと思いました
(検査後目頭を揉みまくったけど10分くらい痛かった)

89 :
>>87
網膜剥離までいってた?

90 :
昨日から視界に墨を流したような眼底出血が何度かあり。
(今までも4〜5回経験)
二週間前にも出血して眼科を受診、光凝固レーザー済み。
明日病院駆け込んでも大した処置ないよね…
急に視界が真っ赤になったとか真っ暗になったとかでない限り
自然に出血が治まるのを待つしかないですよね。
安静にしてればいいのかな。

91 :
>>89
剥離はないが増殖膜がかなり広くへばりついてたらしい
ソレを引っぺがしたが剥離はしなかったって事でガス入れにはならなかった
だが 中心視野が大きく欠けた
手術前は普通に見えていた場所だったんだがね
言っても医者はごまかすし
失明しなカゥタだけまだいいほうなんですよーでカタつけようとする
大病院はほんま解答もなんもかもマニュアルっぽくていややわ

92 :
>>90
非文章レベルの墨を流した(もやもやが流れた)程度なら出血したとは限らない
沈殿してたのが動いたときに浮いただけかもしれんし
本当にヤバイと視界の一部が黒マルチ敷いたみたいになる(これが増殖幕らしい)
頭を傾けただけで眼の中の黒い水が移動するのがわかる(下に溜まっているので傾けると上からだーっとなんか垂れてくる)
くらいになるし
そんな状態でも手術まで数ヶ月かかったしなぁ
剥離してなきゃ即手術はないんじゃない

93 :
>>92
そうですね。
眼科からは何かあればすぐ来て下さいと言われていますが、
どの程度で行けば良いのか分からず…
初めて墨が流れたようになった時は、網膜裂孔と出血ですねーと言われ
特に何の処置もなかったので、今回も特に急を要する状態でもないのかなと。
経験談とても参考になります。
とりあえず次の検診までおとなしくしていようと思います。

94 :
>>91
増殖性までいってるなら、手術後何が起きてもおかしくないよ
俺は緑内障起こした

95 :
>>93
網膜裂孔起してるのに処置無し???
自分は硝子体手術済みだけど網膜剥離する前に手術したから視力もすぐに回復した。
出血して(広範囲だった)様子見の時は眼底が見えないからとエコー検査してたな、何か網膜で起こったら大変だからと。。。
ただ、白内障が早く来た。
これは眼内手術したら仕方ないけど。

96 :
いずれにせよ、素人判断はやめた方がいい。
病院行って特に問題無い、様子見ならそれで済んで良かったじゃない。
血液の成分が網膜に負担を与えてる状態なんだから何が起きるかわからないし、、、

97 :
>>95さん
>90では端折って書いたんですが、初めて眼底出血した時は、即病院→色々検査。
眼底・眼圧と、赤い十字を見て調べたり、
まぶたにゼリーみたいなものを塗って検査もしました。←これがエコーかな?
その時は網膜裂孔と診断されましたが特に何も処置せず、(おそらく緊急性のものではなかったのでしょう)
一ヶ月後にレーザーを打ちました。
今は初回の出血時と似ているので、もうレーザーもやっているし病院に行っても特に何も出来ることがないのかなぁと。
急に視野が欠けたり、明らかに見え方が変だったら検診前に行こうと思います。

98 :
なるほど。
エコーやらOCTやら検査したんですね。
早く出血スパイラルから抜けられる事を祈ってます。

99 :
>>98さん
ありがとうございます。
こうして病状について話せるだけでも気持ちが楽になります。
経験談もとても参考になりました。
>>98さんもお大事になさって下さい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【下垂体】性腺機能低下症 part2【視床下部】 (748)
【どうやって治す】頭蓋骨の歪み【顎の歪み?】 (729)
【絶望?】ウィルス性イボ19個目【尋常性ゆうぜい】 (825)
ジョギングしようよ52週目 (426)
咳喘息【風邪で咳だけ続くならそうかも】 part5 (785)
◆ワキガ◆わきが◆腋臭◆Part 58◆ (1001)
--log9.info------------------
MXの次はなんなんだ?Part286 (255)
【毛虫】さっさと招待しろやぼけ【KMC】 (282)
P2P規制がないプロバイダでおすすめ教えて>< (883)
【Share】アニメ職人画質音質比較スレッド 14【PD】 (735)
伊集院光過去物専用UPスレ24 (842)
ここが倉庫だったのは遠い昔の話 (214)
sTORe総合スレ (318)
【百合汁椀】P2Pで落とせるレズビアン動画 Part31 (343)
てs (626)
【韓国】少女時代 総合part1【親日】 (732)
【KMC】蹂躙 Kyo Music City 溺愛 119【毛虫】 (586)
おまえら、どんな風に 一般コミック 読んでるよ? (237)
【PD】Perfect Dark アニメスレ 18【マターリ】 (278)
Windows7 RTM 総合スレ8 (474)
エロアニメと成年コミックのハッシュを書くスレ 5 (446)
AkibaOnlineが見れない (954)
--log55.com------------------
国内外公式戦総合スレ4
タップについて語るスレ7種類目
玉屋(専門店)とネットカフェ(複合店)
【ブルー】タッププレスについて語るスレ【一枚革】
○●○こんなビリヤードはイヤだ!○●○ 
9ボール世界選手権 7/2〜
【萌え】大谷晃央(*´д`*)ハァハァ 【2マス目】
■□■球屋で見掛けたDQN■□■