1read 100read
2012年07月一般書籍141: ★★こういう設定・内容の本が読みたい!その13★★ (951) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆スレを立てるまでもない質問@一般書籍板 9冊目 (363)
伊集院静 (533)
全国の宮脇ッ子集合ぉぉぉぉ!!!! 第7巻 (746)
DNPに急襲されるのか・『本の問屋」大阪屋その4 (348)
極悪人 後藤芳徳(後藤よしのり) 追及スレ 4 (720)
【アマゾン】amazon.co.jp 書籍板総合スレ【part30】 (490)

★★こういう設定・内容の本が読みたい!その13★★


1 :2011/07/29 〜 最終レス :2012/11/04
「マニアックかもしれないけど、こういう設定・内容の本を読みたい!」
「探したんだけど、タイトルや書評を漁るだけではなかなか見つけられない」
…というような場合に、お互いの知識を持ち寄って解決する、そんなスレです。
関連スレ、他板へのリンクは>>2-4で。
◆依頼者さんへ
 まず、「何を求めているか」を必要十分に、かつ分かり易く書いて下さいね。
 範囲が広すぎると回答が得られ難くなります。
 絵本など専用の板があるジャンルはそちらの方で質問したほうがいいかも。
 質問内容によっては次のどちらかのスレがふさわしい場合があります。
◆求めるものがアバウトな場合は
あなたが好きそうな本を紹介します part17
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1309875383/
◆特定の作品、タイトルを知りたい、という場合は
この本のタイトル(題名)教えて! その9
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1284113689/
前スレ
★★こういう設定・内容の本が読みたい!その12★★
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1284037848/

2 :
◆関連スレ
スレを立てるまでもない質問@一般書籍板 9冊目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1302272996/
一般書籍板・雑談スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1284023432/
面白すぎて寝食の間も惜しんで一気に読んだ本 3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1303018723/
歴史・時代小説ファン集まれ その 6.5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1284633003/
◆他板の紹介スレ
ライトノベル板|あなたに合う本を探すスレ〜Part57〜
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1307608959/
ミステリー板|好みにあいそうなミステリを紹介しあうスレ 12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1310863185/
ミステリー板|初心者もミステリーの世界に入りたい!【第6夜】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1287226150/
SF・FT・ホラー板|新希望通りのSFが見つかるスレ その2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1302196952/

3 :
◆過去スレ
その1 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1077283289/
その2 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1108226801/
その3 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1118148906/
その4 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1154353733/
その5 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1167380612/
その6 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1176972034/
その7 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1187614234/
その8 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1200213386/
その9 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1214753738/
その10 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1232290221/
その11 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1261411649/

4 :
乙一

5 :


6 :
ほす

7 :
お笑いを題材とした小説を読みたいです
THE MANZAI、笑う招き猫は読みました
できればシリアスすぎないものが良いです

8 :
>>7
神田茜「女子芸人」

9 :
日本の田舎の夏を感じさせる小説を探しています。日常の中に紛れ込んだ、非日常を書いていて、どこか懐かしさを感じられる小説はありませんか?
夏の葬列、霧の向こうの不思議な街、あとはアニメですがとなりのトトロなどが好きです。

10 :
「ふるさとは、夏」

11 :
>>9
「異人たちとの夏」 山田太一  新潮文庫

12 :
>>8
ありがとうございます。探してみます。

13 :
>>10
>>11
どちらも心惹かれたので、読んでみようと思います。ありがとうございました!

14 :
ギャグでも耽美でもない長編で文章が上手くて主要人物がシスコンな小説ありますか?
エロは無くて良いんで兄妹か弟姉が良いです

15 :
強盗、ハイジャック、シージャックなどによって監禁or軟禁
されピンチな状況に陥ったが、機転を利かせてそれを解決するようなものをキボン。
「ホワイトアウト」は既読です。

16 :
>>15
田中芳樹「晴れた空から突然に…」
飛行船。
モンスターとか出て来るけど、それでも良かったら。

17 :
>>15
ピンチな状況に陥った南極探検隊という、軟禁にあらずも隔絶状態な話
「エンデュアランス号漂流記」 アーネスト・シャクルトン  中公文庫
原発とCIAと中国諜報員とダメダメサラリーマンズという、機転利かすべしな話
「火神を盗め」 山田正紀  文春文庫 or ハルキ文庫

18 :
「暗いところで待ち合わせ」みたいな
日陰者同士の恋愛を描いた小説ないですか?

19 :
>>15
笹本良平「太平洋の薔薇」

20 :
>>15 クリストファー・ハイド「アムトラック66列車強奪」 絶対お勧め。

21 :
>>15
五十嵐貴久「TVJ」
ウィリアム・ケネディ「トイ・ソルジャー」
ケヴィン・J・アンダースン「イグニション」
トマス・ブロック「盗まれた空母」
>>18
小川勝己「イヴの夜」

22 :
「ハヤテのごとく」のナギや、「なれる!SE」の梢のように
勘違いから主人公(もしくは他のキャラでもありです)を好きになる展開が
含まれた本の紹介をお願いします。

23 :
皆さんありがとうございます。順次読んでいこうと思います。

24 :
>>14
ジョナサン・リテル『慈しみの女神たち』
元ナチ親衛隊の将校の回想記(という設定)。
エロはあると言えば過剰にあるような気もするが、
すさまじく文学的な、バタイユ的な、ちっとも抜けないエロなので大丈夫。
ところどころはさまれる細部の情景が素晴らしいので
(意に反して橋を破壊しつづける技師だとか、墓を掘らせるユダヤの賢者だとか)、
ナチスにも戦争にも特に興味は持っていなかったんだが、とても楽しめた。
淡々としているのに描写が的確な、いい文章だと思う。

25 :
あなたが好きそうな〜スレで聞いていたのですが、こちらのほうがスレ内容に合ってるかと思いますので、こちらで質問させてください。
「ふるさと」がキーワードになるような話を読みたいです。
恋愛系と、心があたたまる話をあげていただけると幸いです。

26 :
羊をめぐる冒険みたいな小説ありますか?
ちなみに長いお別れは読んでます

27 :
>>25
重松清「カシオペアの丘で」

28 :
>>27
レスありがとうございます。
なかなか評判も良さそうですね。
読んでみようと思います。

29 :
地味な刑事(探偵)が事件をコツコツ捜査していくと、
細かい断片が集まってきて、
最後にすべてのパーツが揃って全体像が見えると、
ものすごい真相で「ウォッッ!!!」って驚くようなミステリーってないですか?
スパイ小説でもいいけど。

30 :
>>24
ありがとうございます。
あらすじ読む限りシスコン要素は薄そうでしたが元ナチ親衛隊の
将校の回想記という設定にはとても興味を惹かれました。
楽しみに読ませていただきます。

31 :
>>29
ジャン・ミッシェル トリュオン「禁断のクローン人間」

32 :
>>30
シスコン要素は薄いどころか、
この作品の通奏低音(むしろ主題かも…)なのでご安心を。
粗筋に書いていなかったのはおそらく、粗筋に書けないような
穏健で良識ある読者が引いてしまうような、濃厚なシスコンだからだと思うw

33 :
競馬・牧場・サラブレッドの馬の生態について詳しくわかりやすく
書かれてる本があったら教えて下さい。
馬が好きで、一度馬に乗りたい…とか思ってます。競馬で走る馬の一生も気になります。

34 :
>>29「星を継ぐもの」「火車」「名もなき墓標」

35 :
階段途中のビッグノイズのような楽しい青春バンド小説を探しています。
なるべくリアルなステージ 描写があるものがいいです。よろしくお願いします。
デンデケは既読です。

36 :
>>33
優駿

37 :
>>32
おお、それはとても楽しみです。
元ナチのシスコンとかこれで文章が美味ければすごく大好物です。
今田舎に帰ってるけど昨日の夜行ったらド田舎の小さな書店にはないみたいで残念でした。
帰ってからすぐ書店に駆け込んでみます。
ありがとうございました!

38 :
あんま内容重くない軍隊ものの話が読みたい。
架空でもいいし実際のモチーフがあってもいい。和洋問わず。
なんかないかな。

39 :
>>38
有馬頼義「兵隊R」
文庫版の表紙にもなっている勝新太郎主演の映画は名作なので
こちらも強くお勧め。

40 :
>>35
伊藤たかみ「ぎぶそん」

41 :
>>40
すいません 既読です。ありがとうございました。

42 :
>>38
浅田次郎「歩兵の本領」

43 :
>>36
おおお優駿、早速読んでみます。
有難うございますた。

44 :
>>37
上下巻合わせると結構なページ数なので、買って帰ると少し重たいかも知らん
すっかりシスコン小説のように書いてしまいましたが、でも
史実考証の緻密さに関しては、どの専門家も口を揃えて激賛らしいので、
ナチス側より見たホロコーストの実態や、
独のソ連侵攻・スターリングラード攻防戦からベルリン陥落・ヒトラー自殺前夜まで
ナチス・ドイツのぐだぐだっぷりを知りたいという方も、ぜひご一読を。

45 :
猫が出てくる(活躍する)小説を教えてください。
ハインラインの夏への扉、村上春樹作品、ポール・ギャリコ作品
ルグィンの空飛び猫シリーズは既読です。
エッセイや、ポーの黒猫のようなのはちょっと避けたいです。
宜しくお願いいたします。

46 :
谷崎潤一郎の「猫と庄造と二人のおんな」、
曽野綾子の「ボクは猫よ」、
シャム猫ココシリーズ、三毛猫ホームズシリーズ、
人だったのに猫に変身「ミステリアス・キャッツ」※ラノベ
エリン・ハンター「ウォーリアーズ」野生の猫 

47 :
>>45
保坂和志

48 :
>>14
橋元紡さんの「九つの、物語」

49 :
>>45
神林長平「敵は海賊」シリーズ

50 :
>>45
ラトリッジ「猫の贈り物」
ウェストール「猫の帰還」
セプルベダ「カモメに飛ぶことを教えた猫」
秋山瑞人「猫の地球儀」
井上ひさし「百年戦争」

51 :
太宰の人間失格 森絵都のカラフルみたいな作品を教えてください

52 :
>>51
ダメだこいつら系
舞姫、太陽の季節、痴人の愛
人生やり直し、みつめ直し
リプレイ、ボトルネック、流星ワゴン、夏への扉

53 :
>>52
ありがとうございます
出来たら、社会とうまく関わりを持てない系がいいんですが、何かいいのありますか?

54 :
>>53
大槻ケンヂ:グミ・チョコレート・パイン  ○半自伝
町田康:実録・外道の条件、真説・外道の潮騒 ○コミュニケーション不全
京極夏彦:Rばいいいのに  ○コミュニケーション不全 
       百鬼夜行シリーズ  ○主人公級?の関口君が鬱
堀田あけみ:声が聞きたい    ○コミュニケーション不全 
       
後は奇人変人な探偵、特に安楽椅子型が主人公のヤツとか

55 :
>>53
ドストエフスキー『地下室の手記』『罪と罰』

56 :
政略結婚・親に結婚を強要される現代小説で 短編ありますか?

57 :
45です。たくさんすすめていただいてうれしいです。
さっそくいくつか購入してみました。
ありがとうございました!

58 :
恋愛小説を読んだことがないので読んでみたいです。
ただ高校生とかの恋愛話はちょっと…R-20からって感じでお願いします。
ちなみ洋書は苦手です。もうひとつちなみ、当方男です。お願いします。

59 :
>>58
ほとんどの小説には恋愛が出てくるからな…
好きな本や作家を挙げるか、もっと詳しく好みを書いて頂けると助かる
(文学系がいいとか、軽い物がいいとか、純愛風がいいとか、倒錯がいいとか)
べつにどんな作品だって構わないのなら、たとえば
村上春樹『ノルウェイの森』は、日本で一番売れた(恋愛)小説だが、
好き嫌いが両極端に分かれそうな作風だしな…

60 :
人と関わって、色んな人の過去や人間関係を知るような作品が読みたいです。
伊坂幸太郎「死神の精度」、筒井康隆「時をかける少女」のような
色々な時間を巡ったり、時間を越える作品でもいいです。
よろしくお願いいたします。

61 :
>>59
レスありがとう
好きな作家は東野圭吾、恩田陸、重松清です。
倒錯というよりも純愛ものが読んでみたいですね。あまりにも文学チックだとちょっと苦手
です。

62 :
R嗜好を持つ人の心理を研究・分析したような書籍ってありませんか?
検索してもやり方が悪いのかエロ本ばっかりでてくる・・

63 :
>>60
梶尾真治「クロノス・ジョウンターの伝説」

64 :
>>62
異常性愛・R性欲についての本とか
実在したその手の人物(サド公爵とか)関連とか
フロイトやその弟子の著作

65 :
>>60
ガルシアマルケス 百年の孤独
北方謙三 水滸伝
阿部和重 シンセミア

66 :
>>45 コードウェイナー・スミス「鼠と竜のゲーム」

67 :
>>60
東野圭吾「トキオ」

68 :
>>64
やはりフロイト関係が役立ちますかね。ありがとうございます。

69 :
三人称視点(神視点でも可)で書かれていて同性愛モノで主人公が女、または女の子の小説ってありますか?
色々探したのですがどれも一人称視点ばかりでした。
もし知ってる方がいましたら教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

70 :
>>69
それって主人公がレズなのか
友達や知人がレズホモなのか
いずれにしても小説読むこと自体が俯瞰なわけだが

71 :
>>70
レスありがとうございます。
主人公です。

72 :
探している本
著者の海外生活について書いてある本を探しています
できれば現地での滞在・居住期間が1年以上の著者のもの
現地の風俗について詳しく記述があるなど、生活の息遣いが感じられそうなものが良いです。
あまり現地の社会問題ばかりひたすら書き連ねてあるようなのはちょっと。
かたい話ではなく、「自分もそこに行って現地の空気を吸ってみたいなー」と思わせるような、生活感のあるエッセイ?のようなものを探しています。
藤原正彦さんや塩野七生さんのエッセイ
楠本君恵さんの「マザー・グースのイギリス」
岩波文庫の(著者名は忘れてしまいました)「アラビア・ノート」
思い出せる分だけですがこの辺が求めている感じに近いかも

73 :
>>69
中山可穂「感情教育」

74 :
>>72
高野秀行「アヘン王国潜入記」
星野博美「転がる香港に苔は生えない」
どっちも名著!

75 :
>>72
須賀敦子「ミラノ霧の風景」
堀越千秋「スペイン七千夜一夜」
小西章子「スペイン子連れ留学」
石井好子「巴里の空の下オムレツのにおいは流れる」

76 :
>>69
「屋根裏の二R」吉屋信子
「五月の霜」アントニアホワイト ちょっとだけそれっぽい
漫画だと
「クローディーヌ…!」池田理代子
「摩利と新吾」木原敏江 文庫の2巻あたり 注:全体的に少年愛。

77 :
>>62もう見てないかもしれんが
「子どもの心的発達」メラニークライン著作集
自我の発達における象徴形成の重要性の項
>幻想の中で、排泄物は危険な武器に変化する
>大便の塊は武器やミサイルと同じものとされる。
http://www21.ocn.ne.jp/~sfreud/klein/kyogo/kyogo.htm
クライン研究会のサイトより

78 :
読みやすいスチームパンク教えてください

79 :
スケールの大きいノワールはありませんか?
エグい描写や疾走感のあるものがいいです

80 :
>>74>>75
おお、早速ありがとうございます!
読んだことのないものばかりですが、題名からしてこういうのを探していたんだ!という感じです。
明日にでも本屋か図書館に出向いて全力で探してくる所存です。
引き続き、お心当たりのある方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

81 :
>>79
アリステア・レナルズ『カズムシティ』

82 :
主人公が無職になり、同時に彼氏にも振られて
そこから立ち直った漫画や小説があったら教えてください。

83 :
自分が無職になったり恋愛に失敗したりするのは
全部毒親が悪いとまったく自らを反省せず、強盗や
人殺しをしたあげくに死んでしまう主人公の小説

84 :
東北が舞台の作品を教えてください。
宮沢賢治、寺山修司、太宰治、三浦哲郎、石川啄木、吉里吉里なんとか、津軽食堂なんとか以外でお願いしまっす。
または主人公が東北弁、雪景色が感じられるものでも良いです。
よろしくお願いしまっす。

85 :
>>84
熊谷達也 マタギ系の本

86 :
>>85
書き漏れた。
熊谷達也も除外で。
でも、ありがとさんです。

87 :
>>84
川端康成「雪国」

88 :
>>84
長部日出雄「津軽世去れ節」

89 :
>>87
ですね。既読ですが、ありがとさんです。
>>88
やはり、残るはこの人か石坂洋次郎くらいでしょうか。
ありがとさんです

90 :
>>89
古川日出男『聖家族』

91 :
>>84
「東北が舞台の小説」でググれば腐るほど出てくる

92 :
>>89
西村 京太郎

93 :
登場人物のうちの一人が一緒に来てほしい場所があって
「つきあってほしい」と言う
言われた方は告白されたと勘違いする
というような、登場人物が勘違いしたまま
会話を続けるシーンのある小説を知っていたら
教えてください
僕と彼女とギャルゲーな戦い
あさのあつこ The MANZAI
渡部建 エスケープ
は読みました

94 :
>>93
また来やがった

95 :
女の子が少年漫画のヒーローのようにカッコよく活躍する熱い小説が読みたいです

96 :
>>94
涼宮ハルヒの憂鬱

97 :
>>95
金城一紀「SPEED」

98 :
主人公が自分の好きなように生きていて、それで結局はうまくいってしまう物語を読みたいです。
最近読んだ本では「インザプール」「空中ブランコ」がこれに該当していて面白かったです。

99 :
>>98
伊坂幸太郎「チルドレン」

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
くまざわ書店総合【いけだ•ACADEMIA】 (281)
村上春樹って不細工なのにナルシストだよな 2 (356)
芥川賞・直木賞、文学賞受賞作予想スレ7 (904)
【新潮文庫】Yonda?君のスレッド5【Yonda?CLUB】 (363)
【錆】アンチ銀色夏生2【ヲチ】 (750)
【食うか】佐藤優【食われるか】 Part11 (530)
--log9.info------------------
【PSP】レディアント マイソロジー2反省会 (242)
【PSP】ヒーローズファンタジア Part10 (526)
【GBA】シャイニング・ソウル総合 13周目 (497)
【PSP】白騎士物語 episode portable part10 (326)
GBA版真・女神転生を旅するスレ part14 (288)
世界樹の迷宮シリーズへの要望スレ2 (630)
【元日限定】おみくじ・お年玉スレ【2009】 (615)
【信者に騙された】日本ファルコム被害者の会 (457)
【DS】エストポリス Part12 (731)
【PSP】キングダムハーツ Birth by Sleep Part63 (287)
総合的にロープレ市場だとPSPとDSどっちが勝ち組? (849)
【PSP】PSPo2AWスレpart2【PSPo2i】 (489)
【TOIR】テイルズオブイノセンスR Part73【Vita】 (360)
【DS】ドラゴンクエスト\ 星空の守り人 (256)
【PSP】テイルズ オブ リバース part20 (601)
【PSP】俺の屍を越えてゆけ初心者スレ4【俺屍】 (828)
--log55.com------------------
韓国「だったら俺らも日本に輸出規制するからな!!」 全面戦争へ
あやちょと飯窪さんが二人で鍋を囲んでたらありがちなこと 143皿目
プロレスリング・ノアの客入りが少なすぎて観客よりスタッフの方が多すぎる件
非ハロヲタだけどハロメンの歌唱力、ダンス、顔、スタイルを客観的に評価するからお前ら訂正頼むわ
男遊びメンバーのグッズ売上が壊滅的な件
元ももクロの有安杏果さんの人気がヤバいwwwwwwwwwwww
アイドルに処女性求めるの良い加減辞めるべき
【速報】Juice=Juiceの新曲「ひとりで生きられそうって何ちゃらかんちゃら」が、モーニング娘。の再生回数を遥かに上回る大ブレイク中