1read 100read
2012年07月一般書籍4: ハイブリッド書店honto 11冊目【旧・bk1】 (465) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
芥川賞・直木賞、文学賞受賞作予想スレ7 (904)
渡辺淳一「堅すぎる車掌さん」を糾弾 2号車輌 (211)
北方謙三 友の会 (366)
【布袋寅泰】VOW20【ギタリスト】 (715)
【心機一転】未来屋書店【確かpart3?】 (489)
岩井志麻子を読む (670)

ハイブリッド書店honto 11冊目【旧・bk1】


1 :2012/10/22 〜 最終レス :2012/11/05
前スレ
ハイブリッド書店honto 10冊目【旧・bk1】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1348246378/
【公式】
http://honto.jp/
http://honto.jp/netstore.html (ネットストア)
http://honto.jp/ebook.html (電子書籍ストア)
〓hontoに屑なところ〓 
・予約の取扱いをなくす
・日数表記の出鱈目
・入荷に最低一週間もかかる本が殆ど
・姑息にもメンテであしあと皆勤妨害
・キャンペーンメールのテキトー贔屓
・ポイント使用分に対してポイント付与しない
・予約品が発売延期になった場合のキャンセルは
 客都合と判断しキャンペーンの要件を満たさない扱いに
・bk1買収
・ホンタ君殺害事件
はじめて利用する人は気を付けましょう

2 :
初めまして。
以前、3のくせに「2get」と書き込んでしまい、
「1000万年ROMってろ!」と言われてしまった者です。
言われた通り1000万年間、沢山沢山ROMりました。
ユーステノプテロン、キノナータス、オポッサム、猿から人類への進化…
オルビドス期、ジュラ紀、白亜紀・・・・
途中、「なぜこの時期に?」と書き込んだ三ケ日原人に反論しそうになったり、「ウパー」という北京原人に切れそうになりもしましたが、
言いつけを固く守り、唇を咬んでROMに徹しました。
そして現れては消えていく文明。繰り返される悲劇、数え切れないほどの戦争…生と死、生と死。
人々のささやかな幸せ、愛と憎しみ。
1000万年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、
2get出来るチャンスに今っ!恵まれました。感動で…私の胸は張り裂けんばかりです。
天照大神様、見てらっしゃいますか?
それでは、1000万年の歴史の重みと共に、
キーを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。

2get!

3 :
2chの皆様おひさしぶりです
以前 89のくせに「2get」と書き込んでしまい「46億年ROMってろ!」と言われてしまった者です。
言われた通り46億年間、沢山沢山ROMりました。
原始生命体の誕生… 多細胞生命体への進化… カンブリア爆発による生物の多様化と繁栄そして絶滅…
途中、K−T境界で直径約10kmの巨大隕石がユカタン半島付近に落下したことにより
地球上の生物の70%が絶滅し、2chの閉鎖が危ぶまれましたが言いつけを固く守り、唇を結んでROMに徹しました。
そして生まれては散ってゆく生命。数え切れないほどの大自然の猛威…進化の為の淘汰、繁栄の為の進化。
46億年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、2get出切るチャンスに今っ!恵まれました。46億年間もの間付き添って頂いたお月様、ご覧になってますか?
それでは、46億年の歴史の重みと共に、キーを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。
2get!

4 :
いち乙

5 :
平成の大横綱・貴乃花親方が2get!!
         ,r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ~~~~`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /~~~\ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (●) ,(●) |シ
      从从/: \  、_!  / ノ       
       从从  i 'ー三-' i l    
        ノ从ヽ._!___!_/
>>1 非常にすがすがしいスレであります。
>>3 2getには心の底から納得しております。
>>4 2getに不惜身命を貫く所存でございます。
>>5 誉であります。
>>6 匠であります。
>>7 >>7氏につきましては〜
>>8 書き込みは2番目にするものです。3番目以降はいかがなものかな〜という

6 :
四十年勤め上げた會社を退職し、何やら張り合いの無い日々を送る内、大學生
の孫に「退屈しのぎに遣って見たまへ」と勸められた弐チヤンネル。
當初は「こんな電腦?示板、何たる幼稚加減」と莫迦にしてゐたものの、
遣つて見ると存外に面白ひ。
華やかな色彩の髪と目を持つうら若き乙女に「ゆとり乙」と何度と無く罵られるにつけ、
食ふや食はずやで慌しく過ぎ去つた學生時代が自ずと思ひ返され、
「戰爭さえ無ければ、小生もこのやうな青春が送れたやも知れぬ」
と獨りごちることも屡々。
すつかり となつた今では、孫の部屋から白銀色の電腦計算機をせしめては書齋に篭もり
存分に「祭り」を堪能する毎日を送つている。
「小四女兒遺棄事件」なるスレツドを拜讀した際には、その餘りに不憫な境遇と過酷な運命に
落 し、臺所で葱を刻む家内に「かような理不盡が許されていいものか!」と
熱辯を振るって呆れられる始末。年甲斐もない、とはこのことと後で赤面すること
しきり。
下手の横好きとはいえ「繼續は力なり」の言葉通り、最近ではブラクラの回避
やコピペの管理にも慣れ、「好きこそものの上手なれ」を座右の銘として
弐ゲツトに勵んでいる。
同年代の友人達が癡呆や重い病に惱まされるなか、老いて尚矍鑠としてオフ會に
向かえるのも、ひとえに弐チヤンネルのおかげかと思えば、再三に渡る「半年ROMつてろ」の
罵り文句も、何やら「まだまだ死ぬには早いよ」と言われているようで愉快極まりない。
ひとつ間違えれば自らが乗り込んでいた機體と同じ名前を持つコテハンに出會える日を
樂しみにしつつ、今日もデスプレヱに向かう。
それでは、弐ゲツト。

7 :

3 :無名草子さん:2012/09/22(土) 02:47:51.10
前すれにあった有効期限まとめ、初心者用
整頓して箇条書きにして、次スレのテンプレに上げたらどうだろうか
■現時点で付与されるポイントは、すべて有効期限が設定されています。
 無期限のポイントはありません。(2012/08/06 現在)
■通常購入ポイント(1%)と、各種キャンペーンでは有効期限の長さが統一されていません。
■サイト(マイページ)上での期限切れ表示について、表示箇所によって数字が一致しません。
 これは、ページ/場所ごとに「いつまでの期限切れを示すか」がバラバラであり、
 その説明がないことによります。
【ポイントの有効期限に関する表示箇所】
●マイページ・左上部 https://honto.jp/my.html
〈表示文〉期間限定ポイントは、0,000 pt
●hontoポイント情報 https://honto.jp/my/account/point.html
※上記の下、ポイントの詳細> ポイント情報から
〈表示文〉
(期間限定ポイント 0,000 ポイント を含む)
2012年08月31日 に 0,000 ポイント が期限切れになります
この2行に記載の数値は、「一致する場合と、しない場合があります。
1行目は、有効期限が1年に固定の「購入額の1%」を除いたポイント残額です。
2行目は、直近で期限切れとなるポイントで、多くの場合は当月末に期限が切れるポイント数です。
「今月末までに期限切れとなるポイント」を2行目で確認できますが、
「翌月中旬に期限切れ」となるポイントがあるかも知れません(翌月末であれば、なお可能性が高いです)。
●ポイント履歴 https://honto.jp/my/account/point/history.html
すべてのポイントの増減/期限を確実に調べるには、ポイント履歴を見る必要があります。

8 :
4 :無名草子さん:2012/09/22(土) 02:48:52.01
・電子書籍は1年の期限付き販売 →ついに解除!
・クーポンメールはランダム配信?くる人はずっと送られてくるが法則はない
・24時間発送の商品でも注文後に出版社取り寄せになるケースも多い
・同じ本でもフィルムコートの可不可がころころ変わる。
・電子書籍ページに不具合あり。随時修正中?
・あしあと機能に不具合あり
・クレジットカードの情報は消せない
・コンビニ支払いや退会の確認メールは無くなった
・鯖落ちをメンテ実施中として告知
・メンテ予告&実施のログは残さない。
・キャンペーンに応募するときにはサイト、メールの内容を保全しておこう

9 :
5 :無名草子さん:2012/09/22(土) 02:50:26.42
26 :無名草子さん:2012/07/17(火) 20:06:43.43
覚書き
・500ポイントメールが来たので3150円以上で予約注文
 (発売日が近い本を複数注文、一括発送を選択)
・そのうち1冊が出版社都合で翌月に発売延期
・延期した本をキャンセルすると、3150円未満になってしまう
サポセンによると、
・キャンセル手続きは注文履歴から自分でやれ
 (発売中止や発売日未定の際はhontoでキャンセル手続きをしてやる)
・キャンセルして3150円未満になったら500ポイントはあげない
・500ポイントがどうしても欲しいなら、キャンセルしないで来月の発売延期日まで待て
思いついた予防策
a)個別発送を選択する
b)どれかが延期しても3150円以上になるように多めに注文する
c)発売が延期しそうな作家の本は予約しない
d)予約注文せず、24時間以内発送になってから注文する
e)hontoで予約購入しない


あと、この本屋では「家庭内R獄」の強烈Rュには気をつけましょう♪

10 :
6 :無名草子さん:2012/09/22(土) 02:51:06.55
・それでいて電子書籍の新刊お知らせメールは届く
・書評投稿者の性別と年代が勝手に晒されてる
・商品検索がクソ ・お勧めがウザい上に確度が低い
・欲しいものリストから買い物カゴに入れられる商品は一度に一つだけ
・注文確認メールがHTMLメールで送られてくる
・しかもそのメールにまでお勧めがついてる
・お気に入り著者の新刊お知らせメールが届かない
・送料無料と購入額(1・3・5万)は8月いっぱい継続
・500ptメールは今週金曜日にならないと先が見えない
・300ptメールは元々不定期(でも実質月イチ)

11 :
注意事項羅列した2chカキコが公式サイトより便利で判りやすい時点で
正気の沙汰じゃないよね、honto
念のため、最新キャンペーンの「10,000円(税込)以上ご購入で最大15倍」について
・10/22〜28限定のキャンペーン実施中(初回のため今後の継続は不明)
・従来の「最大10倍」は一時休止(実質常時開催されていた)
・15%のポイント還元ではなく、「1,3,5万円」の購入時に
 1,500/4,500/7,500ptが付与されるというもの
 よって、20,000円買うなら2回に分けて買うべき(従来通り)
 ただし、出荷時1%分は相殺されるので翌月に差し引き分のみ付与
・予約品も対象となるが、電子書籍は対象外
・客都合キャンセルは対象外、書店側キャンセルでも出荷5,000円以下は対象外
・従来は記載のあった他キャンペーンとの併用について記載がない
 300/500ptメール自体が発生しないのかも知れないが届いた場合は要確認
なお、「期間中何度でも」の表記が漏れてるので、突いてきます
前回同様、即修正されるかな

12 :
bk1で良かった処(hontoに見習って欲しい処)
・月に一度はギフト券コードが届き購入時に使えた
・誕生日月には500ptギフト券コードがプレゼントされた
・在庫管理がしっかりしていた
・入荷期限の延びたものは確認メールを送ってくれた
・客都合でキャンセルはできないが発売延期・品切れは店都合で誠実に対応してくれた
・店都合でのキャンセルは規定金額を下回ってもギフト券を適用してくれた
・優秀なレビューを投稿すると3000ptもらえた
・レビューでH.N.以外が晒されることはなかった
・支払い後入金確認メールが迅速に届いた
・不良品交換もストレスなく対応してもらえた
・ルールは安定していて店の都合で改変することは少なかった
・問い合わせメールもテンプレではなく真摯な文章だった

13 :
一番どうにかしてほしいのは予約品の発送の遅さだなあ

14 :
>>1
ホンタ君はいい奴だった…本当に
粉々にしやがって…

15 :
別に予約品遅くないが。
それより複数選択早くしてくれよ。

16 :
3000円500ptきたー

17 :
「キャンペーンには、予約品可のものと
予約品不可のものがあるので併用時は注意」って
次のテンプレに入れといてくれ
やっちまったorz

18 :
>>17
いまさらすぎていらんそんなもの
\ 3,000/10,000以上が予約品でなければいいんだぜ?

19 :
3000円500pt使う奴は漫画とかラノベばっかり買ってんだろ?そうです

20 :
はい

21 :
マンガやラノベは一切買いませんが、毎月2〜3度3,000円500pt利用してますが何か

22 :
ラノベ専門サイトhonto

23 :
美少女アニメやゲームの設定資料集と
ロリ少女のスク水股間に線を引くイラストレーターの画集ですねわかります。

24 :
スク水ときいて飛んできました

25 :
1万円分購入で2000円割引とか大丈夫かここw

26 :
>>15 予約してんのに発売日に24時間表示になってから買うより
発送大幅に遅いのが結構あるんだよ、前スレまでにも結構出てる
すぐ品薄になる漫画とか中心だと思うけど普通の文庫でもなるよ
俺は更にA8も重ねてるよ

27 :
まだ電子書籍はSIMしばりなの?

28 :
>>25
書店の取り分って3割くらいだと思うんだけど、送料入れるとマジで利益ないんじゃね?

29 :
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/22(月) 12:10:47.57 ID:TjS/l9qb0
>>20
かつて英語でしゃべらナイトに藤原紀香が司会してた時、スペシャルゲストに
ブリトニースピアーズが来ちゃって紀香がひどい英語で東京を案内した
一行のバスが青山を通過した時、紀香が叫んだ「ブルーマウンテン!」
うちの家族全員がNHK総合で吹いたのは歴史上これしかない

30 :
> ※付与するポイントは購入時の付与ポイントを除いたポイントになります。
> (例)
> 注文金額10,000円(税込)の購入し、購入時に95ポイント(1%)がついた場合、出荷した後の翌月に残りの1,405ポイント(1,500ポイント-95ポイント)を付与します
なんか誤解を生まないように努力しているな。

31 :
>>25
他のサイトに客を取られるよりマシ
もちろん利益も出る
(ポイントじゃなく現金値引きなら赤だろうけど)

32 :
月に3000円のを2〜3回買ってるけど、あしあとPとか込みでポイントで毎月1500円前後ポイント貰ってる計算になるな
こんなにポイントばらまいて大丈夫なの?ってのと同時に、本の価格維持の制度って一体どうなったの?って気がしてくるレベルだ

33 :
7 :無名草子さん:2012/09/22(土) 02:52:14.02
949 :無名草子さん:2012/09/21(金) 14:42:02.22
比較考察(一般書籍を10,500円購入の場合)
※hontoで1,800ポイント付いたとする
→うち、100ポイントは通常ポイント、1,700ポイントは翌月末までの期間限定
→次回ポイント決済はポイントサービス対象外
※楽天ブックスで1,800ポイント付いたとする
→楽天カード利用なら、うち200ポイントは通常ポイント、1,600ポイントは付与月末までの期間限定
→次回ポイント決済もポイントサービスの対象
→1,800ポイント利用で更にポイントが付くので、上手く使えば300ポイント以上獲得可能
結局、あれこれ考えて使うなら楽天がよいということになりそうだ
楽天ならポイントを本以外にも流用できる
もっとも、ドル箱などのポイントはhontoの方が高いので、それも考慮にいれるとどうなるか
また、店舗としてのクオリティは落ちたりといえどもhontoの方が高いし、
電子書籍は楽天は自爆してるし

34 :
8 :無名草子さん:2012/09/22(土) 02:52:52.29
651 :無名草子さん:2012/09/10(月) 10:54:00.20
ぐち聞いて下さい。海外在住の邦人です。
bk1のときから月2−3回の割合で利用してました。
はじめはEMSで配送お願いしていたのですが、送料が馬鹿にならないので
ここ一年くらいはずっと航空便で送ってもらっていました。
bk1の時は一週間で問題も無く着いていたのに、hontoになってから+3日ほどかかるように。
そしてついに…先月8月15日に配送案内があったにもかかわらず未だ到着せず。
しかもその本、先々月末、五冊注文したしたうちの一冊が在庫切れ
(注文時は確かに1-3日ってなっていたのに)で取り寄せになり、
半月以上たって入手できませんでした、と言ってきて、在庫があった分をやっと配送してもらったから、
すでに1ヵ月+2週間も待ってることになる。
問い合わせても 『もうしばらくお待ちください』 だけ。
そしてうかつにも待ってる間に待ちきれず、違う本をまた3冊注文して、
8月20日に配送案内が来たのにそっちも未だ着かない。これだって3週間経とうというのに。
違う日に配送された荷物が続けて届かないなんて明らかに異常です。
お客様センターは国によって郵便事情が違いますとか航空便は追跡できない、保障はないという返事ばかり。
自社の作業員のミスである可能性だってあるだろうに、ぜんぜん調べてくれる様子なし。
こっちに10年以上住んでいて、日本から郵便物が届かないなんて初めてです。
しかも2回連続で、同じ送り主。
もう二度とhontoには頼みません。
在外邦人の方、紀伊国屋さんのほうが、確実で安全です。
タイミングが悪いと二週間ほどかかるけど、(海外への配送は金曜だけと決まっているため)
それ以上はかからないです。
DHLなので安心、料金も航空便とほとんど変わりません。(航空便より少し安いです。)
500円ポイントにつられてhonto使ってたけど失ったものはもっと大きかった。

35 :
9 :無名草子さん:2012/09/22(土) 08:22:54.08
325 :無名草子さん:2012/08/30(木) 12:07:25.18
前スレ掲載の付与時期まとめ追加版
ただし、既に結構、この予告通りには来てないっぽい。クレーム入れる時の参考に
※各回の間にできる約半日のブランクは無視してます
■1回目/5月18日(金)〜5月24日(木)→翌月末に加算
■2〜6回目/5月25日(金)〜6月28日(木)→翌月中旬の加算
■7回目/6月29日(金)〜7月5日(木)→!要注意 ※付与時期不明瞭
■8回目/7月6日(金)〜7月12日(木)→!要注意 約30日以内の付与
■9回目/7月13日(金)〜7月19日(木)→翌月中に付与(つまり月末までに)
■10〜15回目/ 7月20日(金)〜8月30日(木)→翌月中に付与(つまり月末までに)
□5/18〜24に注文
 6/30までに出荷→加算済 7/31までに出荷→8月31日加算予定(以降1ヶ月ずつ繰下り)
□5/25〜6/28に注文
 7/31までに出荷→中旬加算済 8/31までに出荷→9月中旬加算予定(以降1ヶ月ずつ繰下り)
□6/29,30〜7/12 付与時期がアヤフヤ ※上記参照
□7/13〜19 
 7/31までに出荷→中旬加算済 8/31までに出荷→9月30に加算予定(以降1ヶ月ずつ繰下り)
□7/20以降 7/31までに出荷→「明日」8/31迄に加算予定(以降1ヶ月ずつ繰下り)
※「ご購入金額に応じて」の付与は、出荷後翌月の中旬あたり(8月は21日)の模様。

36 :
79 :無名草子さん:2012/09/24(月) 23:37:43.65
エルパカがポイントいいからしばらく使ってたんだが
結局戻ってきた
エルパカの在庫管理のクソさと、規約の面倒臭さに耐えられない
あっちと比べると、hontoが天使ちゃんに思える
87 :無名草子さん:2012/09/25(火) 10:29:14.99
>>79
「規約の面倒臭さ」って何だ?
そんなの初回の登録時にしか問題にならなさそうだが。
89 :無名草子さん:2012/09/25(火) 10:49:49.80
>>87
例えば
・キャンセルしても即時キャンセルとはならない。
キャンセル受付となり、完了するまでに勝手に出荷されることがある。
・キャンペーンの規約が異常に細かく、読み落とすと不利益を被る内容が多い。
・送料無料は最初の1回だけであり、分割2回目以降は有料。
・予約であっても発売日以降の発送になる可能性あり(事前には分からん)
とかいろいろあるぞ、あそこは。

37 :
499 :無名草子さん:2012/10/06(土) 06:45:24.07
お前らToLoveるダークネスの画集買いすぎなんだよ
500 :無名草子さん:2012/10/06(土) 07:26:55.22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1349320751/
画集】「To LOVEる-とらぶる- ダークネス画集 Venus」発売…クリアケースから出すと下着姿に、カバー取ると全裸になるR仕様
1 :選択肢は野グソのみφ ★:2012/10/04(木) 12:19:11.09 ID:???
長谷見沙貴さん脚本、矢吹健太朗さん作画の漫画「To LOVEる ダークネス」の画集
「To LOVEる-とらぶる- ダークネス画集 Venus」が発売された。
「To LOVEる ダークネス」は「To LOVEる」のスピンオフ漫画で、
ジャンプスクエアで連載中。10月5日からテレビアニメが放送開始となるほか、
第5巻に続き、12月19日発売の第6巻限定版にアニメDVDが付属する。
レビュー記事が以下のサイトに掲載されており、画集の様子が確認できる。
画集はクリアケースに収納されており、クリアケースから出すと下着姿に、
カバーを取ると全裸になるRな仕様だ。裏表紙も同じ仕様となっている。
中身も肌色ざんまいで、Rなイラストが満載。
中身でもクリアページをめくると服を脱ぐ仕掛けが用意されている。
1つ1つのイラストのサイズも大きく、
かなり満足度が高い出来栄えとなっているようだ。
http://www.new-akiba.com/archives/2012/10/to_love_196.html
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4087824659/ref=dp_image_text_z_0?ie=UTF8&n=465392&s=books
501 :無名草子さん:2012/10/06(土) 07:28:02.59
どんな画集かと思ったらお前ら最低…

38 :
634 :無名草子さん:2012/10/10(水) 13:52:56.69
hontoに屑なところ
・予約の取扱いをなくす
・日数表記の出鱈目
・入荷に最低一週間もかかる本が殆ど
・姑息にもメンテであしあと皆勤妨害
・キャンペーンメールのテキトー贔屓
・ホンタ君殺害
・制限付きのゴミ電子書籍

39 :
830 :無名草子さん:2012/10/17(水) 19:53:22.06
>>819
返事が来た

お問い合わせいただきありがとうございます。
hontoお客様センターです。
お問い合わせいただいたキャンペーンのポイント付与についてご案内いたします。
文庫全品ポイント10倍キャンペーンの対象となるご注文で、hontoポイント支払いをお選びいただいた場合のポイント付与は、以下の通りとなります。
■文庫500円(税込)+コミック500円(税込)=合計1000円(500ポイント使用)
・獲得ポイント:47ポイント
※500円(税込)の税抜き価格が476円となるため
ポイント付与についてはお客様が損をされないように、ポイント付与率の低い方にhontoポイントが使用されますので、ご安心ください。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
今後ともhontoをよろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━
本と電子書籍のハイブリッド書店

40 :
1万で2000ポイントはラッキーだが、これはさすがに継続しないだろうな
すれば多少不便でも既刊も雑誌も全部ここで買うのに

41 :
578 :無名草子さん:2012/10/07(日) 13:45:12.41
2012年6月24日 18:15 honto - エラーが発生しました。
http://megalodon.jp/2012-0624-1815-25/honto.jp/
            ↓
2012年6月24日 18:34 honto - サーバーメンテナンスのお知らせ
http://megalodon.jp/2012-0624-1834-06/honto.jp/
2012年10月6日 00:03 honto - エラーが発生しました。
http://megalodon.jp/2012-1006-0003-31/honto.jp/
            ↓
2012年10月6日 00:05 honto - サーバーメンテナンスのお知らせ
http://megalodon.jp/2012-1006-0005-33/honto.jp/

謝罪まだー?

42 :
honto屑サイトだなw どういう層がこんな屑サイト使うんだよ?w

43 :
2012年10月6日サーバーメンテ分の足跡ポイントについてhontoが放置してて印象悪い

44 :
高い学術書とか買う時に仕方なく使ってる

45 :
そいやあれって予告なしに日付またぎで止まってたのに、結局救済なかったのか

46 :
>>41
これもテンプレ入れようぜwまたやらかすかもしれないしw

47 :
とらぶる画集が売れてるとかテンプレに必要なのか

48 :
>>15
いま作り始めてる。

49 :
>>27
アプリに変更があったという知らせは無いので、前回リリースから変わってないと思う。
たぶんSIM縛りのまま。

50 :
先々週来たのに、また500ポイント来た。

51 :
>>48
久しぶりの中の人かな
よろしくです

52 :
>>48
雑誌の取り扱い量を増やしておくれ
売り切れが早すぎるんだよ

53 :
>>28
まず、送料を除いた場合で考える。
粗利30%とすると、\10,000売って粗利\3,000。
そのとき付与した2,000ポイントが使われた場合、損失は\1,400。
差し引き\1,600の粗利は確保できている。
あとは、\1,600から送料の分をさっ引けば粗利は出てくる。
ま、損はしてないな。

54 :
>>53
偉そうに語ってるけど計算根本的に間違ってるだろお前…
2000円付与じゃなくって2000ポイントとかだろ
別注文で後日ポイント使われても、それは小売価格2000円分の商品を提供する
だけだから、二契約目の会社の実損は粗利3割としても1400円分なんだろ?
何言ってんだ

55 :
>>54
書き込み完了前に書き込みボタンを押してしまったから補足
ドル箱(4%)とかA8(現在10%だから、A8へ渡す比率はもっと高い)とか考えたら
送料と梱包の人件費とか考えたらふつうに赤じゃないのか

56 :
このスレの住人は古参が多いから意図しなくても意見が偏ってる気がする
ジョージア懸賞とかぐるーぽんで会員数は5月の経営継承時点より拡大してる
と思うが、購買の習慣をまだ植えつけるまでには至ってないんじゃないかな
マーケティング的にキャンペーンの全体像がどうなってるのか、小出しだから
見えにくいけど「買ってポイント入手する→ポイントあるからまた買う→…」の
循環がまだ軌道に乗ってないんだろうな
循環の初速つけるための出血サービスかもしれんから、この水準はやっぱり
長続きしないと思うけどw

57 :
>>52
ごめん。そこは自分も不満に感じてる。

58 :
ポイント無料でもらって糞なのがわかってよかった
でも別の点でamazonも糞だし、リアル書店も糞だし、もう本読むのやめるわ

59 :
>>54
間違ってるのはお前の方

60 :
ハヤシライスについて

61 :
それで結局、この10000円以上で15倍のキャンペーンは500ポイントプレゼントと
併用できます、っていう記述がどこにも見当たらないのが一番怖いんだけど
だってこの数週間、キャンペーンが併用可能の場合には必ず記述があったよね?
なんで今回だけ記述してないのさ??
もしかして併用不可なんじゃないのか?
質問して回答が来た人はいないのか

62 :
すまん見逃した
「3000円で500ポイント」っていうメールにだけこれが書いてあったんだな
「10,000円(税込)以上お買い上げでポイント最大15倍キャンペーン」と
  本キャンペーンは併用可能です。それぞれのキャンペーン条件を
  満たしている場合、どちらのキャンペーンも適用されます。
そうか、こっちは限定キャンペーンだったからこっちのメールにだけ記述してあるのか

63 :
楽天を使うとか、良心の踏み絵だな

64 :
9月末の週末購入500ポイントってももうついた?

65 :
vプリカだと発送が早くなったって書いてた人いたよね?
ある意味クレジットカードより確実に払われてる前払いだからな
でも、これって3000円くらい以上だと200円の手数料とられるんだよね
三か月くらい使用してないと維持費といいつつさらに金とられるみたいだし
これってけっこう痛い
コンビニとかクレジットカードだと3%くらいの手数料をhonto側が支払うんじゃなかったっけ
しかもコンビニは後払いだし、コンビニ支払いだと発送が遅くなるのもわからんでもない

66 :
カムバックbk1

67 :
どうでも良いが最寄りの丸善ジュンクはhontoの提携いつになるか判んないよと
云う旨の貼り紙してあった、正規ポスターの上に
当初10月予定だったから、そろそろ結構クレーム来てると思うんだ

68 :
普通の人はhontoなんて知らないしな

69 :
他のネット書店は先週から在庫ありになってるのに
ここだけ未だ商品登録なしなんだがなんでこんなに遅いんだよ

70 :
そろそろhontoも危うくなってきたな
出版協、アマゾンジャパンに申し入れ――10%ポイント還元特典などの是正求める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121019-00000113-it_ebook-sci

71 :
よくわかんないんだが、2万円分の商品を買いたいときは2回に分けて1万、1万で購入すれば1500ポイント×2にちゃんとなるのかな?

72 :
従来/通常(1,000pt)の購入額キャンペーンだったら確実になる(出荷時分の相殺は別として)
ただ、今回はいつもの「期間中何度でも」表記が無いので、絶対保証ではない
1回限り、の表記もないけど
前に重複/相殺ルールで誤認させる表記を指摘した時は
即刻返信来た上にサイトの文面も直ったんだけどなー

73 :
>>72
問い合わせてくれてるの?
もしそうならありがとう
私も気になってる
そんで返信待ち?
hontoから返信来たらカキコよろ、です

74 :
たぶん大丈夫だと自分は思ってるけど気になるなら電話で聞いた方が早いかもよ
なんだか引き伸ばしてるように見えるけどさw

75 :
>>73
自分で聞けよw

76 :
過疎ってるね

77 :
     *      *
  *  hontoです +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y   *

78 :
今日発売の雑誌、早く登録してー!
中の人お願いしますっ

79 :
おすすめ本に、漢字検定10級が出てきた(´・ω・`)
今まで高尚な本ばかり買ってるのに。


80 :
曖昧表記とか明らかに変な記述あった時は念のため問合せかけてるよ
前回のコミック10倍と購入額が併用できると誤認させる(相殺が無いみたいな)書き方の時は
凄い迅速な謝罪メールが来て、サイト文面も修正された
それでも不慣れな人は間違うと思うけど書いてないよりマシだよな
で、今回の何度でも表示と重複関連無い件は返信無し・修正無し
honto的にはアレじゃね、500ptに重複できるって書いたから
回数制限の方は忘れてるんじゃね? そのくらいはやると思う

81 :
>>71
ちゃんとなるよ。
http://honto.jp/cp/netstore/2012/point-present-15times.html
※期間中は何度ご利用いただいても対象となります。

82 :
22日の17時頃届いたキャンペーンメールにもちゃんと書いてあったよ。
《今週限定》1万円以上購入でポイント最大15倍!予約商品も対象!
※本キャンペーンは期間中何度でも適用になります。

83 :
>>81  あ、追記されたか
告知開始時には無かったんだよね

84 :
「ご好評につきキャンペーン延長」ってのも見飽きた手法になってきたな
またかよ感とかどうせ感を量産するだけ…

85 :
A8経由の10%が、きちんと反映されているという凄く当たり前のことに一瞬感心した
なんかポイント乱発も含めて文庫やコミックなんか下手すると
実質ブックオフで買うより安くつくやつあるな

86 :
>>81
> ※品切れなどhonto側の都合によるキャンセルの場合でも、
> 出荷金額が5,000円(税込)を下回った場合はキャンペーン適用対象外とさせていただきます。
これっていつから追加されたルール?

87 :
次の場合、何ポイントもらえますか?
一回の注文で税込み \52,500 注文する。
\5,250 分出荷される。
\47,250 分honto側がキャンセルする。
7500ポイント?もしかして1500ポイント?

88 :
超電磁砲の8巻が630円になってるけど尼や楽天ブックスは651円なのでたぶん間違ってるぞ
購入できなくなってるので既に気づいてると思うけど

89 :
>>79
基本的な漢字の知識に欠けている者ほど、
高尚な本ばかり買いたがるってデータでもあるのかな?

90 :
なんで今週だったのかなと思ってたが、今日のiPadといいkindle日本発売といい
電子書籍の話題で沸騰するからそれ潰しの目的だったのかなと思い始めた
だとしたら15倍ポイントは今後は期待できないな…

91 :
>>89
論文集とか教育水準が高めに見える本を買う一定世代以上の客に対しては、
教育に関心が高い可能性があるので、子供の教育関連の本をぶつけてみてるってことじゃないか

92 :
笑ったw

93 :
>>91
なるほど

94 :
高尚な本ねえ

95 :
高尚な本を読んでいる自分は高尚でカッコイイに決まってんだろ

96 :
高尚な本www
漢字の読み書きから出直してこいよwww
というhontoからのメッセージ

97 :
amazon kindle日本上陸
あちらは無期限永久保存でダウンロード自由
しかもいったん購入したらPCやkindleなど複数の場所で読める
思想調査されてる可能性は否定できないが、回線費用をアマゾン持ちっていうのは
インパクト大だわ
hontoだけでなく楽天ですら電子書籍は日本勢惨敗の予感

98 :
>>90
ずいぶん後ろ向きなんだね。
常識的に考えて、従来の「1万円以上購入で300ポイント」キャンペーンの改善版でしょ。
俺は来月もやると思う。ただ、「1万円以上購入でポイント最大13倍!」になってるかも知れないね。

99 :
>>78
流石に自動化してる。
しかし反映にタイムラグがあることは重々承知している。
申し訳ありません。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
岩井志麻子を読む (670)
□■□評論家・三島由紀夫■□■ (532)
村上龍を語る会 (621)
書店統合スレッド 本屋のホンネ 第65刷 (419)
森見登美彦 16 (546)
オタキングex 岡田斗司夫Part1 (414)
--log9.info------------------
体脂肪率10%以下の人全員集合! (234)
何で男子高校生はガリガリなのか? (241)
水泳は運動神経と一切関係ありません (228)
運動音痴の有名人 (691)
自転車乗れない奴集まれー (889)
なぜ運痴はモテない? (884)
運動音痴が質問してスポーツマンが答えるスレッド (527)
一緒に運動しよう 東京支部 (371)
運動音痴な漫画・アニメ・ゲームのキャラ (215)
徴兵令復活したらどうする? (873)
身体能力はあるけど運動神経ゼロ (432)
運動音痴板忍法帖導入議論スレ (618)
運動音痴でもバイクの免許ってとれるかなぁ・・・ (654)
お前らの部活は? in R板 (869)
一番モテない部活って何部? (699)
夏の体育は水泳ばかりで地獄だった (311)
--log55.com------------------
松井珠理奈と鈴木愛理ってどっちの方が凄いの?
【乳報】高橋希来の乳とワキ
【AKB48】10/20「サステナブル」劇場盤大握手会(Aichi Sky Expo)
大場美奈SKE卒業ラッシュ語る「ファンは上が詰まってるから絶望して辞めていったと思っている」「うちのファンは負をため込む傾向ある」
大和田いじめて追い出した込山が最近はキャプテンの権力使って矢作辞めさせようと湯本と組んで嫌がらせしまくってるらしいな
【悲報】悔しいが山口真帆に死角ナシ!嘘なし!触法発言なし!次々出る証拠!運も味方!有能な味方にも恵まれた!
天皇って戦国時代の朝廷からずっと同じ血が流れ続けてるの?
「ダムが必要」なんてウソだった ダムが洪水被害を大きくする 今後、ダムは「造る」よりも「壊す」べき