1read 100read
2012年07月武道・武芸61: 日本武道空手玄和会 其の48 (238) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
中高生の柔道死亡事故について考える (261)
【キックボクシングの小部屋】第33R (455)
■日本空手協会&松濤系XXI■ (744)
新極真会 愛知山本道場 六段★ (213)
▲▲▲GSPと極珍は無関係で極珍信者のチョン涙目(笑) (582)
大阪 「誠會」生野 について  (519)

日本武道空手玄和会 其の48


1 :2012/07/07 〜 最終レス :2012/08/16
玄和会について真面目に語り合うスレです。
会員のブログ・HP等の話題についてもOKです。
アンチ行為お断り

2 :

天寿堂
http://mnworks.jp/tenjudo/
心に青雲
http://kokoroniseiun.seesaa.net/

3 :
>>1スレ立て乙。

誘導用アンチ専用スレ

↓アンチの方はこちらへどうぞ
玄和会その48 プロデュース秋本?【GWK48】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1341547571/

4 :

伊藤三刀斉の言説、「上達論」についての言説を読んで以来、私のなかに「上達」とは?「上達論」とは?
が問題意識として残り続けていた。
小学生と毎週毎週に会う度に見ることのできる、その子の成長と、感じることのできるその子の変化と、の
区別と連関、同じく、中学生の毎週毎週のそれら〜である。そして、彼らの誰ひとりとして、自分の変化を
自覚できていないのである。身長・体重は、「この前に測ったら、増えていた」…と知ることはできていたが…
「鎧斬り」について書けていなかった部分に気付いたので以下に書いてみ…ようと想ったが…
これは過去のもので…インパクトに乏しいので、「木刀での竹斬り」にしてみた。〜♪♪♪好いでしょう ♪♪♪〜
ここの住民のほとんどが「木刀で竹を斬る」ことの結果に拘っており、「そんなの不可能だ!」、
「○×会は嘘つきだ!」的書いていた。これは結果のみを見てしまう「勝負論」的観点だ、と私は考える。
では、「竹斬り」についての「上達論」的観点とは、私は竹斬りを直接に見たことも聞いたこともないが…著書の
理論的内容に、数々の言説を総合して体系的に私なりにまとめて考えてみると、現時点では以下のようになった。
あの竹斬りは、伊藤三刀斉の書いていたような斬る技のみの鍛錬・修練の結果ではなく、現時点での自己
の斬り技(武技)を維持しつつ人間体としての総合的身体力・精神力の向上(上達)を行った結果の武技である
斬り技の飛躍的向上であった!ということであろう。もしかして、あの「木刀での竹斬り」は、あれ一回限りだっ
たかもしれない。そうだったとしても、その技が可能になった鍛錬・修練過程の意義は残り続け、その実践は
続けられるのだろう〜今後、二度と、誰ひとりとして「木刀で竹を斬る」ことができなかった!としても…、
だって、小学時代の私(子供)は走る練習を繰り返さ無くても、成長期の身体力の発達で走るのが飛躍的に速く
なった経験がありますよ。ただ、難しいのは成長期の自然成長的全体的全身的発達を、既に成長しなくなった大人
のなかに、どうやって同じような変化・運動として、起こすか!である。
だから〜弁証法であり、「個体発生は系統発生を繰り返す」であり、「生命の歴史」なのである。
                    〜>理解できましたか? <〜

5 :

前回も〜そうであったが…
<弐本同時連立玄和スレ>
って〜なんか楽しいね〜

6 :
流れ込む蹴りとはいかなる技か。
稽古を共にする武友と想像を巡らす日々は青春の1ページ。
想像力が創造力につながるのだ。

7 :
流れ込む蹴りについて真剣に語り合いましょう。

8 :
四方突きは見たことがあるが、
流れ込む蹴りは知らないな。

9 :
これもテンプレだろw
このスレで変な奴に絡まれたらこれに当てはまるかチェックをお勧めしようw
ソクラテスとは何か
多数のハンドルネームを持つ。ソクラテスはその代表(蘇氏、ニセ椿w氏、中立派氏、天氏etc)
かつて「ソクラテスの部屋」「東京弁法研究会」というブログを立ち上げたが消した。
生活保護受給者で、かつては携帯電話からのみアクセスしていた。(今はスマホとネットカフェらしい)
他人のハンドルネームを騙ること、嘘をつくことなどに全く罪悪感を感じない。
仕事などを訊かれるのを極端に嫌う(生ポ受給者とすぐにバレるので)
美術館の入館料さえ知らず、なでしこジャパンの決勝の時間帯もくだらない話題を書き込むなど、
常識人とは感性も何もかもが違う。
武道の知識は中級武道オタク級。
高専時代に無門会で学ぶ。
武神館にもいたと自分で言ってるが実力は大したことはない。
玄和会は二ヶ月の体験入門で挫折、その後に身体を壊して生ポ受給になった模様。
高岡氏に心酔しており彼の専門用語を文脈と関係なく使用する。
脳科学者の茂木健一郎にもコメントしているがコメントが気持ち悪い。
基本的に他人を見下すのが好きだが、知識がないため直ぐにメッキが剥がれ、バッシングを喰らう。
文体をたまに変えるが文面は常に特徴的で言っていることの支離滅裂さからすぐに
ソクラテスであると特定されるあたりが浅薄さ炸裂。
批判されまくると下劣コピペを連投する。
その目的は自分が批判されたレスを流す為と容量オーバーでdat落ちさせる為である。
一日中2ちゃんに書き込める環境である。
無門会スレでも玄和会の話を延々とする。
ニートか?と指摘されると知ったこっちゃないとシラを切る。
たまにIDを変えて別人になろうとするが書いてる中身は同じなのですぐバレる
流れ込む蹴りについて誰か知りませんか?としつこく聞いてくるがその元ネタは単なる下劣コピペの一節。
ひり出す突きについても同様。下劣コピペの一節を捏造しただけ。
玄和会にそんなものは存在しないのに、自分が気に入らないことがあると勝手に解説を始める。
特に携帯での書き込みが特徴的。安価を使う代わりに○○さん。等しつこく呼びかける。
いつでも書き込める環境の為、安価の代わりに↑で一つ上の相手にレスすることも多い。

10 :
ソクラテスとかどうでもいい。
向こうのスレでやってよ

11 :
なあにが流れ込む蹴りだバカヤローが。こんだけ情報化が進んだ武道界で玄和なんぞに金と労力を注ぐ大バカヤローが未だにいるのが信じられんわ。

12 :
>>9
流れ込む蹴りについて、あなたは「存在しない」などと仰っていますが、
あなたが知らないだけでしょう。
「知らないこと」と「存在しないこと」とは区別して認識されるべきです。

13 :
>>11
喧嘩したこともないがピーピーわめきよるわwwwww

14 :
まぁ、実をいうと私も見たことはないんだけどね。
まだ若鷹なもので、話に聞いたことがあるというレベル。

15 :
>>11
> こんだけ情報化が進んだ武道界で玄和なんぞに金と労力を注ぐ大バカヤローが未だにいるのが信じられんわ。
南郷継正の住所と電話番号知りたくてしょうがない貴方が言ってもね。
ソクラテス(西○典秀)さんw

16 :
↓ソクラテス、流雲、流れ込む蹴り、木刀で竹を斬ったなどに関する話題はこちらで
玄和会その48 プロデュース秋本?【GWK48】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1341547571/

17 :
[速+]【文化】ジャパンエキスポで「韓国語を学ぼう!」の告知が 日本語=ハングルと言うイメージが…… ★2
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1341708730/
山田五郎 ジャパンエキスポで剣道が韓国起源と喧伝されている
http://www.youtube.com/watch?v=QuBmvPOYKg0#t=276

18 :
>>16
あなたに何の権限があって別スレッドに誘導しているのか理解できません。
指示に従う必要はなさそうですね。

19 :
スレを荒らしたいんなら向こうへ行ってやれ。
そっちの方が喰い付きもいいだろうから

20 :
誘導
玄和会その48 プロデュース秋本?【GWK48】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1341547571/

21 :
重複スレにつきこのスレは削除依頼を出させていただきました。
(こちらの方が後ですのでこちらを削除依頼しました。)

22 :
ソクラテスよ、ついに頭おかしくなったか?
自分の書き込みの矛盾をよく読み返せ
まあお前みたいな嘘つき野郎は嘘をつくのが常習化してるから何を言っても嘘になるんだろうけどな
8 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2012/07/08(日) 01:42:38.64 ID:afqDy8ec0 [1/5]
四方突きは見たことがあるが、
流れ込む蹴りは知らないな。
12 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2012/07/08(日) 09:31:55.60 ID:afqDy8ec0 [2/5]
>>9
流れ込む蹴りについて、あなたは「存在しない」などと仰っていますが、
あなたが知らないだけでしょう。
「知らないこと」と「存在しないこと」とは区別して認識されるべきです。


23 :
>>22さん
>>8>>12も確かに私の書き込みですが、
あなたが私の書き込みの何を指して矛盾といっているのかわかりません。
説明してもらえますか?
説明できなければ、あなたが嘘つきの人生の負け犬野郎ですね

24 :
私の書き込みの内容は、
「私は流れ込む蹴りを知らない」という内容で一貫しています。
私の書き込み(>>12)の趣旨は、
「自分が対象を知らない」ことと「対象が世の中に存在しない」ことを
>>9さんが混同していることを指摘する趣旨です。
なんら矛盾はありません。

25 :
>>23-24

26 :
>>23-24
相変わらず気持ちわりー野郎だな
お前も知らないんだろ?じゃあ「なんで存在するの?」
問題をすり替えるなよ。なんでお前が知らないものが全て存在しなければいけないんだ?
それに俺は玄和歴10年以上だ。その俺が「存在しない」って言ってるんだから存在しない。
お前みたいに2ヶ月で挫折したような奴が「知らないけど存在する」なんて言う方がおかしいだろww
お前の紹介テンプレに貼られてたように下劣コピペの改変を勝手に必殺技(失笑)にするなよww
お前がこの話に食いついてきた時点で下劣コピペの正体がお前ってことも証明できたな。
>の人生の負け犬野郎
ずいぶん汚い表現だが、普通のまともな人間なら使えない言葉だな。
思想の直接的な現実性は言語であるって言葉を君に贈ろう。
で、仕事は何やってるの?鍼灸師の資格って食えないらしいけどやっぱりそうなの?

27 :


>>6-8
「流れ込む蹴り」 について考えた。
蹴りの基本に「流れ込む蹴り」がない、ということから、これは「蹴り」の使い方なのだろうと考えた。
では、どのような使い方かといえば、それは、「流れ込むような」運足+蹴り、ということなのだろうか。
では、その流れ込むような運足とは、どんな運足か、と考えると…組手の中での「流れ込む」とは…
対手との闘いの流れの中での「流れ込む」である以上は、その闘いの絡み合い中での「流れ込む」である。
現時点での結論として、組手の闘いにおいて、対手の動きに合わせて動き動くなかで、流れ込ような運足
で対手を追い詰めて、その隙をついて蹴り込んで対手を倒すことが出来た時、「流れ込む蹴り」で倒した。
と言えるのだろうか?!

28 :
>>26
>なんでお前が知らないものが全て存在しなければいけないんだ?
私の書き込みをどう読めば上記のように解釈できるんですか??
私の書き込みの趣旨は、
”「自分が知らない」ことは「世の中に存在しない」ことを主張するための根拠として適当でない”
ということです。


29 :
>>27
案外、使っている本人は「流れ込む蹴り」を意識して使っていないのかもしれませんね。
本人は普通に蹴ったつもりだけれど、
周りからみるとあまりに見事に流れ込んでいるように見えると。

30 :

>>29 
たぶん〜そうなのでしょうね ♪♪♪
なのて゜…「流れ込む蹴り」技を見せて!と頼んでも、
いつでも…見せられる訳ではないのでしょう、…

31 :
>>28
あっそ。それなら
私の書き込みの趣旨は、”「自分が知らない」ことは「世の中に存在する」ことを主張するための根拠として適当でない”
ということです。
>>28
>>29
ほらよ。元ネタ
流雲もこいつの正体はソクラテスなんだからマジレスすんなよ
今過去ログ見てきたら下劣コピペ野郎は携帯で長文書いてたわ。
そんな事する奴このスレにソクラテスしかいないだろw
>そのまま親父のプラグを抜いてから肛門を舐めてやっていたら親父からも糞が出て
わしの口に流れ込んできてたまらないぜ。
>243 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2011/01/19(水) 00:21:27 ID:jAIuvAYm0 [1/3]
ひりだ・す03 【▽放り出す】
(動サ五[四])
中のものを外に出す。体外に出す。
虫が卵を―・す
くそを―・す
駄作をつぎつぎと―・す

32 :
>>31
何を言っているのかわかりません。
脳みその変わりにでも詰まってるんですかwwwww?
↓はオマエの作文?
冗談でもよくこんな気持ち悪いこと書けますね。
>そのまま親父のプラグを抜いてから肛門を舐めてやっていたら親父からも糞が出て
>わしの口に流れ込んできてたまらないぜ

33 :
>>32
まあ40過ぎて専門学校行くお前の頭じゃ理解出来ないんだろうな
最終学歴専門卒がヘーゲル学会(爆)行って何をするんだよw
まぁ酒をしこたま飲むくらいしか出来ないよねwww
そういえばその学会のテーブルの形の答え、まだ聞いてないんだけど早く教えてくれよ
その気持ち悪い作文の改変が「流れ込む蹴り」(失笑)だろ
流雲なら理解出来るよな?
向こうのスレでもそうだけど、お前って自分の書いた事をコピペされると知らんぷりして責任を相手のせいになすりつけようとするよねww
どうせその気持ち悪いやつもどうせお前が書いたんだろ?
過去ログ今見返すとお前のレスでいっぱいだなww

34 :

>あっそ。それなら
>私の書き込みの趣旨は、”「自分が知らない」ことは「世の中に存在する」ことを主張するための根拠として適当でない”
>ということです。
あなたの書き込みの趣旨なんて誰も興味ありませんよ。
で、結局私の書き込みの何が矛盾してるんでしたっけ?
の人生の負け犬の>>33さん?

35 :
キチガイの相手は大変だなww
こいつの書き込み全部ブーメランなのに一々レスすんのは無駄だなww
底辺のニートを弄ぶという暇つぶし以外にソクラテスに価値は見いだせない
流雲、あとは任せるわww

36 :
どうでもいいけどこのスレそろそろスレストされんぞ

37 :

>>31 >流雲もこいつの正体はソクラテスなんだからマジレスすんなよ
>>33 >流雲なら理解出来るよな?
>>35 >流雲、あとは任せるわww
♪♪♪なんか…嬉しいな〜♪♪♪三回も名前を書かれて…
「マジレスすんなよ」と「あとは任せるわww」とは、まとめると、
「マジレスでない言説で相手をしろよ」ということなのかな!?
でもね〜ブログにも書いたとおり〜
<そう〜最近、不思議なのは、自分で書いた「何か?」が、私の言動に
 影響を与えてしまっている、ということである。
 なので…他人を貶めること、心底バカにすること…などを書くのが怖く
 なってしまい…ほとんど書かなくなってしまっているのである。>〜
ということなのですよ〜
なので〜御期待に添えない部分もあるやもしれんが…
その時は、御勘弁をヨロシクね〜♪♪♪

38 :
それは伊東三刀斎さんが言ってた2chは遊びと心得よって事だろうね
ソクラテスみたいなキチガイにレスするのは俺も遠慮しとくけどね
もうひとつのスレのソクラテスの見苦しい書き込みはソクラテス自身に当てはまると思わないのかね

39 :
>>38
それはまったくの見当ちがいだろうね。ソクラテスなるコテハンがいなくなって久しい。
玄和会員が靡な快楽を求めて、存在しない相手を誹謗してるだけだから。
何よりも玄和スレにはネタがないんだよな。

40 :

>>38 >それは伊東三刀斎さんが言ってた
   >2chは遊びと心得よって事だろうね
う〜ん!真剣に直ぐにマジになってしまっていた私に、
「…遊びと心得よ!」、と、言ってくれたのは、Y2K殿です〜
そう言えば〜伊東三刀斉殿も「遊び心」が・ゆ・た・か・でしたね。

41 :
>>39
ソクラテスさん、チーッスwwwwww
おまえってほんと分かりやすいやつだなー(棒)
ここの住人は全員お前を嫌ってるからなんで嫌われてるのかもう一度よく考え直せwwwww

42 :
作る、使うという駄論を論破されたのが我慢ならんのだろうな。

43 :
>>41
とにかく武神館と初見宗家の悪口は許さんからな、くそ玄和が!

44 :
極真館真剣勝負ルールの世界大会を見とる。顔面アリでまさしく実戦空手や。それに比べたら玄和なんぞガキの戯れに過ぎんわ。

45 :

何故〜ここ玄和スレは弐本連立なのだろうか?
結局…何故か!は分からないが…
それでも…何故か!ふと…思ったことは…
過去のソクちゃん=今は???が立てたのでは?
何故か…彼が「日本武道空手玄和会 其の48」
を立てたような気がしているのである。
ねぇ…〜ソクちゃん〜そうなの?!

46 :
玄和会など児戯に等しい。安っぽい。

47 :
井の中の蛙、大海を知らず=玄和会!!www

48 :
ソクラテスも一々ID変えて自演乙
どんだけこいつが価値のない人間かよく分かるサンプルだな

49 :
>>48は安っぽい=玄和

50 :
ソクラテス(西○)さんのように他人の話を極端に捻じ曲げる人に会社勤めは無理だ。
鍼灸師だって基本的には接客業だから西○さんの対人スキルでは務まらないと思う。
そういう人に可能な仕事は清掃業だろう。
職業差別じゃなくて、西○さんの性格でやれそうな仕事は他に思いつかないんだよね。
西○さんは私がゴミの回収人の話すると異常にヒステリックな反応をする。
自分の事を言われていると感じるからでは?
でもね、西○さん。それがあなたなんだから、他人を怨むなよ。
汝自身を知れ、だ。

51 :

ソクちゃんなら覚えているよね♪ ↓ これって〜
>玄和会など児戯に等しい。安っぽい。
>井の中の蛙、大海を知らず=玄和会!!www
→ 「人間は自己の能力の範囲内でしか事物を理解できない」
↑ こんな感じだった!かな?!

52 :

>>48は安っぽい=玄和
↑ これも→ 「人間は自己の能力の範囲内でしか事物を理解できない」
↑ こんな感じ〜!?

53 :

伊東三刀斉殿は「遊び心」が・ゆ・た・か・だったが…
彼の「遊び心」、は、勝負論的「遊び心」だったと私は思っている。
ししか、私の求める「遊び」とは上達論的遊びである。その「遊び」とは以下である。
「…<遊び> とは、人間形成のためのいわば労働である 」 by 南郷継正、なのである。
しかし、この言葉の前には「子供にとっての」、が書かれていた。
なので、私は童心にかえる努力を、子供時代を想い出し、その状態で考え行動する努力を、
塾の小学一年、二年生との遊びをを中心に、他の小学生、そして、中学生、高校生、
大学生、大人…を区別と連関で理解して頭で把握し、その頭で心に働きかけ、頭と心=
頭脳を子供時代に戻してして、その頭脳で遊べる私を創り出しつつ…毎日の日常生活で、
公園や道で出逢う保育園児・幼稚園児…などと遊び修業に修行を積んでいる私なのである。

54 :

そう〜でも…今は亡きソクちゃん(本人が承認しないので…)は、子供の私=「ちゃん」
を、何故か?とても嫌っていたね。きっと…ソクちゃんには「子供心」が理解できないのだろう…
純真無垢で「嘘などとんでもない!」的心を、ソクちゃんには考えること、感じること、想像すること…
も不可能であり、彼にとって、それは、、「月へ歩いて゛ゆくようなこと」(『武道講義』の中に書かれていた)…
なのだろうか?!   
そうなの〜ソクちゃ〜ん! ソクちゃ〜んって!そんな悲しく哀れな人?だったの…
「ちゃん」は、ソクちゃんが、そんなに嘘だけの唯のアホで馬鹿だ!なんて信じていない!からね♪♪♪
世界中が宇宙全体がソクちゃんを、そんなに嘘だけの唯のアホで馬鹿だ!と思い込み…
ソクちゃんを思いっきり嫌ったとしても、「ちゃん」だけはソクちゃんの嘘に隠れて、まだor一生見えてこない
かも知れない、否!そんなもの、ないのかも知れない、ソクちゃんの可能性を信じているよ ♪♪♪

55 :

>>51-54 は、果して「人格形成の労働」になっている!のだろうか?!
この労働で形成される人格とは、どんなものだろうか?なんか…二重人格っぽっいね…
その結果は、ここではない日々の日常生活の中にあらわれてしまうのだろう〜

56 :
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

57 :
流雲氏へ。
上達論について確か伊東氏は、
「初級〜中級には役立つが、中級〜上級には役立たない」と言ってたな。
南郷氏の上達論は必要条件ではあるが十分条件ではないと。
流雲氏が立証しては如何かね?
伊東氏は、「空手のように上達の度合いが判り難いものだから南郷氏は気づかなかったが、
例えば弓道の様に的中率という結果がでるものであれば、それが名人・達人に達しうる
条件ではないとわかったはずだ」とか言っていた。
南郷氏に直接学んだことすらある、流雲氏には、上達論を立証する義務があると思う。
要するに、「弓道・アーチェリー・ボウリング」などを始め、それに上達論的稽古を積み重ね、
どれほどのレベルに達するか、結果を出せばよいわけだ。
恐らくは10年を経ずに国体レベルには達するだろう。上達論が本物であるならば。
「弓道・アーチェリー・ボウリング」ならばそれほど年齢は関係しない。
如何ですか?流雲氏。
この2ちゃんねるで吠えているよりよほど南郷氏の考えに沿った行動だと思われるが、どうでしょうか?

58 :

そう〜「上達論」について書きたいですね♪♪♪
先ずは、私の児童・生徒とのかかわり方の上達過程を書くのが筋でしょうが…
そこが…国語力の無い私の悲しさ切なさで「はやく書けるようになりたい」ですが…
ただ…現時点で書けることは、人間は死ぬまで「上達論」として考えるべきだ!と言うことです。
この点、伊東さんは理解できていなかったのですね。
即ち、上達論を初級者に適用した場合と上級者に適用した場合の区別と連関が具体的事実
として理解できていなかった、ということですね。
なので>「初級〜中級には役立つが、中級〜上級には役立たない」と言ってたな。 < なのでしょうね。
だって、初級者だろうが上級者だろうが、上達はあるでしょう〜上達がおる以上は、「上達論」でしょう〜

59 :
ソクラテスどこー?

60 :
流雲氏、どうしてそう、玄和会・南郷学派関係者は「証拠より論」なんでしょうね?
「論」だけでいいなら「ヨッパライの政治論」と何ら変わるところはないですよ。
「上達論」が話題になったのは、それまでそういった論がなかったから。
その後、その上達論が非常に役立つならば、今でも武道・スポーツ・その他のルとなっているはず。
しかし、そうなってはいない。
つまり、南郷氏の「上達論」はそれほど役に立つものではなかった、ということになる。
これは俺の考え方だ。
俺の考え方を否定するなら、流雲氏は「論議」をするのではなく、「立証」をする必要がある。
ニュートン物理学や相対性理論が正しいかどうかは、論議ではなく、実験によって確かめられている。
同様に、「上達論」が正しいかどうかは、論議ではなく、実践によって確かめられる。
南郷学派は、「哺類は両生類から進化した、なぜならそう考えるのが正しいと思うからだ」
としているが、生物学者はそれを「トンデモ論」だと嗤うしかない。
あらゆるデータがそれを否定するからだ。

61 :
>上達論を初級者に適用した場合と上級者に適用した場合
「技の『使い方』に走らず『創り方』を大事すべし」というのは大切だろう。そんなことはわかっている。
問題は、「『技の創り方』さえ大事にしていれば、名人・達人の域に達するか」だ。
伊東氏は「そんなことはあり得ない」とした。「それは必要条件で十分条件ではない」とした。
ま、そんなことはどうでもいい。
流雲氏が「弓道・アーチェリー・ボウリング」など、
「結果がはっきり出るもので、若くない今からを始めても相当な上達が見込めるもの」に挑戦し、
それに上達論的稽古を積み重ね、どれほどのレベルに達するか、結果を出せばよいだけだ。
ここで逃げるなら、どんなに自己弁護しようと、流雲氏は「実は上達論では本当には上達できないのでは?」
と南郷氏を疑うに等しい。
上達論は「グズでも上達できる」としている。
だから、流雲氏は「弓道・アーチェリー・ボウリング」を始め、上達できなかった場合は如何なる言い訳もできない。
だから怖いのだろう?
正直に言ってみなさい。

62 :
くすりと笑ってしまいましたが…流雲さんや他の人がどんな回答を与えるか楽しみです。
電子雲さんの問いかけ自体は借り物の飛躍したものでしかありませんが、
こうした問いに答えることで知性が進化してエビゴーネンから脱却できることでしょうw

63 :
西○さん。
よく判ってるじゃないか。世の中、論より証拠って。
流雲さんはあなたの話を聞いてもらえる唯一の相手なのだろう。
でもそれは2ちゃんだからだ。
現実のあなたは何を言っても誰にも相手にされない。「酔っぱらいの政治論」ほどにもね。
何故か判る?
それは人は職業や服装や言動であなたという人間を判断するからだよ。現実には
>野郎
なんて下品な言葉を口にするだけで現実世界ではあなたの信用は失墜する。
逆に言えば、そんな下品な言葉を平気で言えるあなたの生活環境は推して知るべしだ。
自分では今の仕事に誇りを持っていないのだろうけど、流雲さんは数学の先生だよ。
あなたとは生きる世界が違う。
敬意を払わねばならない。
まあ色々な人間が話せるのが2ちゃんの良さだから、流雲さんはそんなこと気にしてないだろうけど。
で、ソクラテス西○さん。どういう仕事してるの?
やっぱり清掃作業員?

64 :
再びくすりと笑ってしまいました。
玄和会という団体の会員の育成力を見せていただきます。

65 :
そんなことよりどういう仕事してるの?

66 :
>>64
キモい。

67 :
自分が聞くたけでY2Kには反論しないの?
仕事は何やってるの。

68 :
w

69 :
いぬをきりきりいぬをきり

70 :

「証拠より論」とは面白い!でも、これまで嘘八百を「証拠」だ!と言い張って…終いには、
「信じなくても事実は変わらない」的発言を繰り返しているソクちゃんを見て〜ここでの
「証拠」の意味に、私はづっと…疑問を持ち続けている。
>.> 60 の君…ここで「証拠」が「証拠」として意味があることを、
具体的にソクちゃんを例にして証明してくれたまえ!

71 :
いぬいぬきりきりいぬきりきり

72 :

「上達論」の文字は『武道の理論』 の中で書かれていたと記憶している。
私が、『武道講義』まで読み続けて思ったこと、「私の現時点の能力の範囲内で理解」したこと、は以下である。
南郷氏の「上達論」を理解するとは、彼自身の生きざま〜そのものを上達論の現象形態として理解することである。
なので…彼の一歩一歩の歩みを上達の道として見えていない、見たくない、見ようとしない、人達には「上達論」を
「上達論」と書かれたあの文章の内容の範囲内でしか理解できていないのだろう〜大損だね〜
南郷氏とともに生きてきた訳ではない私は、彼の著書全部から彼の生きざまを想い描いて、その「上達論」を、
その上達の構造を、その上達の道を、想像・空想・妄想・して、私の人生を歩み活きてきたのである。
こんな今の私が最近可能になったことは、小人・中人・大人・を笑顔にするということである。クダラナイね…♪♪♪
そう〜どんな些細な事のなかにも上達の構造がみつけられるのだが…こんなクダラナイ事を普通は考えないね!
もっとも…けっこう失敗もあるが…それでも成功率は急上昇なのである。

73 :
エビゴーネンにワロタwwww難しい言葉使おうとして実は分かってないって典型例やなwwwwwwwww
ソクラテスの顔画像見れたけどキモすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こいつはネットに貼る前に気持ち悪いか確認しないのか?
やっぱ性格が腐ってるとひねくれたモノの見方しかできなくなるから自分の醜さに気づかないんだろうなwwwww

74 :

私が日々の生活の中での実感!と言うことかな!?
以前からチョウチョの手づかみとりにチャレンジしているのだが…
今日も一匹(昆虫は学問的には一「頭」だそうである)、手づかみで捕えた。今年ちょうちょが飛ぶようになって、
これで7、8匹目である。優しくつかむので、一目見て、また自由にしてあげている。また、今日も道路に迷い出
て、もがいているミミズを二匹土の中に戻してやった。今はないが…以前にミミズを一匹助けると自分の中の
細胞が一つ元気になってゆくような気がしたことがあった。
その他に、ドラッグストアーのバイトの大学生(後で聞いた)の名札の名前「明澄」の読み方をあてて喜んでくれて
握手してもらったり…書けばまだまだあるが…もともと引っ込み思案の私、人間不信で自分の中での想像を楽し
んでいた私、いつも後からあの時あの人にこう言えば良かった!と後悔ばかりの私、そんなこんな私が社会的に
上達してきたことは、現実社会での事実である。また、ここでも、ここまで書けるよう上達してきたのも事実である。
私を見ている人が存在しているなら、ここネットでの私の上達ぶりを分かるはずであろう。こんな物好きいるかな?
「上達論」のポイントは、どのような意識で、何を意識して、どのように訓練するか!そして変えてゆくか!であろう〜
まあ〜これも〜もしかして…私の・幻想・空想・なのかもしれないが…それでも家内にはあなた「変よ!」、
息子には、「パパは変っているね♪」、と、言わせてしまっている今日この頃の私であるが…

75 :
>>64 >玄和会という団体の会員の育成力を見せていただきます。
私の場合は、「会員」としては失格ですね。その証拠にここで書き続けているでしょう〜
たぶん真面目でまともな会員は、ここを読みも書き込みもしていませんよ。
なので、ここでの私の書き込みは全て私の自己責任で〜す。本当ですよ!
だって、こんな変った人間〜育成しようとして!できるものではないっしょ!
そして、私の場合は全てが自己の幻想・空想・想像・妄想・の産物ですね。
あまり真面目に読んでいると狂ってきますよ!御用心!ごようじん!ゴヨウジン!

76 :
inu kiri kiri

77 :
ソクラテスはキモイけどこういう底辺がいるって意味で笑える存在っていう価値はあるよな

78 :






79 :
ソクラテスの顔面写真にくすりと笑ってしまいましたw
誰か魚拓取っといてくれな

80 :
一生懸命に書き込んでいる流雲さんを放置プレイというのも感心しませんよ、玄和会員さんたち。
Y2Kさんも。

81 :

同じ玄制流から分かれたのに
・拳道会→強い、実戦的、中村日出夫(北朝鮮出身)の評価も高い
・玄和会→弱い、オカマみたいに弱い集団、永遠に弱者の空手、
     南郷(住所を絶対明かさない左翼、大山倍達の悪口大好き)
     の評価は果てしなく低いw

82 :
やっぱりアホのソクラテスをイジれないとつまんないな。
遊んでやるから出て来いよ

83 :
「クスっと笑ってしまいました」とソクラテス西○さんが言うと生々しいね。
だからキモいんだけど、無意識的に彼の生活実感が表れている。男らしく豪快に笑える生活環境じゃないんだろうね。
環境は意識を規定するという。
どういう生活をしてるにせよ西○さんは常に人様からクスっと笑われていると感じているんだろう。そりゃ誰も底辺の人を見てあからさまには嗤わないから。
その反動で武道やアカデミックなムードに憧れる。でも西○さんは武道家でも学者でもない。
武道家や研究者がいる場所に行っただけでは何も変わらない。猿がスーツを着ても人間にはなれない。
だから西○さんはどういう話をしても言論になってないよね。
それは現実の彼という存在が人間らしくないからだ。
学会で何かを発表する訳でもなく、懇親会でビールを飲むだけ。
そういうのを世間では座敷乞食と言う。
この言葉の後ろ半分は差別用語かもしれないが、それがソクラテス西○さんの本質じゃないかな。

84 :

>>80 >一生懸命に書き込んでいる流雲さんを放置プレイというのも感心しませんよ<
どうぞ〜お気使いなく…ひとり孤独に書き続けるのには慣れっこです。
それより〜>やっぱりアホのソクラテスをイジれないとつまんないな<
〜ですよね♪♪♪ なので〜ソクちゃんイジリで思いっきり楽しんで下さいね。
ソクちゃんが言っていました:「私の相手をしていると狂ってしまう…」と。
私は言いました:「ソクちゃんは狂った方が、マトモになれるよ♪」と…
ねぇ〜ソクちゃん〜でも…君の嘘八百が治らないとマトモには…なれないかも…

85 :

>学会で何かを発表する訳でもなく、懇親会でビールを飲むだけ。 <
そうなんです…あれから、ずっと考え続けています。
「下戸で、酒は全く飲めず、奈良漬もダメ」なのに、何故?たらふくビールが飲めたのですか?
なんでも、「弁証法○×△」でしたよね♪ もう〜私ギブアップなので〜教えてソクちゃん…
待てよ…あれは「ソクラテスではありません」でしたっけ?…
ならば〜お願いです〜「ソクラテスではありません」のソクちゃん〜意地悪は・い・や・〜よ〜

86 :

玄和会その48 プロデュース秋本?【GWK48】
>48 :名無しさん@一本勝ち:2012/07/11(水) 08:23:50.38 ID:O3GXQoFP0 <
おーい、ソクラテスくーん!
恥ずかしがらずに出てきなよ
↑あっちでも〜御呼びがかかっているよ〜
  顔を出してあげたら…どうですか!?
ソクちゃんって〜本当に人気者だね♪♪♪
でも…私は…こんな人気は嫌!だけど…ね×

87 :
流雲さんは、いつもそうやって大事な問題を忘却してきたのでしょうねw
懇親会の酒の話などより、電子雲さんの問いかけのほうが
大事だと思いませんか?
もっとも「遊びと心得た」わけですから、解答を出さずに
逃げても自己弁護は果たせているのでしょうけれど。

88 :
>>87 >流雲さんは、いつもそうやって大事な問題を忘却してきたのでしょうねw
そう言えば約束があったけど…ソクちゃんいじりはみんなの公認の遊びだし…
ソクちゃんの嘘八百を読んで、ソクちゃんの言動を見て、みんなのソクちゃんの
評判を聞くと、なんか私だけ律儀に約束を守っているのが…なんか…
つまらなくなってきたので…なので…私もソクちゃんイジリに参加しま〜す!

89 :

>>87 >もっとも「遊びと心得た」わけですから、解答を出さずに
  >逃げても自己弁護は果たせているのでしょうけれど。
ほ・ほ・ほ〜「解答」は「論より証拠」なのですよ。
ここでの百万言の論より、現実の生活が証拠です。
書いたでしょう〜毎日の上達の実感の数々を〜
まあ〜嘘つきの君には真実の重さは理解不能なのでしょうが…
ほんに…嘘つきとは悲しく哀れなものである…ね〜ソクちゃん〜

90 :

>>87 >懇親会の酒の話などより、電子雲さんの問い
> かけのほうが 大事だと思いませんか?
違うでしょう「…酒の話…」じゃなくて、
「弁証法○×△」の解答が知りたいのです。
だって弁証法ですよ…

91 :
>毎日の上達の実感の数々を〜
87でソクラテス君が代弁してくれたが、流雲君、一刻も早く「弓道・アーチェリー・ボウリング」の何れかに入門し、
上達論を駆使して上達し、国体出場などの結果を出してくれたまえ。
「上達論を駆使した結果、蝶々を捕まえることができた」では南郷君も泣くというものだ。
何故にこの話題をはぐらかすのだ?
上達論の立証として、もっとも大切な事だ。逃げることは許されない。
玄和会の誇りと南郷学派の誇りのため、さあ、明日にでもスタートしたまえ。
それからソクラテス君、君の仕事は何だい?仕事に誇りを持っているかい?

92 :
>懇親会の酒の話などより、電子雲さんの問いかけのほうが
>大事だと思いませんか?
いや、どちらも大切で甲乙つけがたいな(笑)
・流雲君が「弓道・アーチェリー・ボウリング」の何れかに入門し、上達論を駆使して結果を出すこと。
・ソクラテス君が何の仕事をしているか答えること、ヘーゲル学会の懇親会のテーブル形状を答えること。
これは何れも非常に大切だ。
ここにいる誰もが注目する、最重要事項だ。

93 :
>>88-90
「弁証法」という言葉に反応して解答を期待する気持ちは解らなくはありません。
何しろ「弁証法が大事」だと説いている南郷氏みずからがまともな解答を出していないのですから。
ですから大言壮語するだけしといて肝心の解答は他団体の頑張ってるやつに出させよう、
という恥知らずな発想も出ようというものです。
ですが、そんなボランティア精神に溢れた他団体の人間などおりません。
場合によっては南郷氏という人物は自流に僅かでも所属した人間は自分の子供であり、
子供は親に尽くすべきもの、というタワケを夢想しているかも知れません。しかし、親というものは
養育費から学費から、一生懸命に働いたお金を尽くして子供を育てるからこそ、
子供は親の老後の面倒をみるのであり、南郷氏のように最初から月謝や書籍代という形で
貪りとることしか知らぬご仁が親だというのも理に叶いませぬ。したがって『哲学・論理学への道』なる本も未完のまま逝ってしまうことでしょう。
ガリガリ亡者とは、そうしたものです、合掌

94 :
もうひとつ、南郷クォリティ=玄和空手の本質は、あの騎馬立ち鍛練なんかを指導者の怒声の中、行う
息苦しさです。あの辛さ苦しさが自己の中の「怒り」となって他人にぶつけずには
精神のバランスがとれぬのです。それが伊東三刀斎どのも指摘していた『武道の科学』グラビアの
田熊の目をひんむいた貧相なのです。
このスレッドでも何ら有益な意見が出されることなく、ソクラテス探しの中傷が飛び交うさまは、
玄和空手の本質が何ら護身術=降りかかる火の粉をやむなく払う行為ではなく、自ら争いを求めてさ迷う、
血に飢えた満州事変だからであり、鍛えた突き蹴りをつかうために自ら争いを企てねばならぬ
戦争商人のクォリティだからなのです。
現に、玄和が宣伝するような武技を用いた護身の現実はほとんどなく、
自ら企てた争いに返り討ちされた獨協大○や江戸川○部が現実なのです。

95 :
ソクラテスはどこか狂っているのだろう
その答えが
>親というものは養育費から学費から、一生懸命に働いたお金を尽くして子供を育てるからこそ、子供は親の老後の面倒をみるのであり、
だれかこれに賛同出来る人いる?いないだろう。
ソクラテスは親と子の関係を金に置き換えている
これこそがソクラテスの卑しい被害妄想の根源であり、これは残念ながら本人の責任だろうな。
まあソクラテスは結婚は愚か、45歳になってもを貫いてるのだろう。
お前みたいな鍼灸の資格を取ろうが、お前に鍼を打ってもらおうという客はいないだろう。
ソクラテス、当たってるだろ?答えなくてもいいよ。お前がお前自身に問えばいいだけの話。
それが答えであり、お前が反省して更生する以外に道はない。
それにソクラテス探しが満州事変とかいう被害妄想、お前がソクラテスであることの何よりの証明。
お前は叩かれる事をしていることに早く気づけよ。
ここでY2K、ろんろんを叩くやつはいない。
逆にお前を叩かないやつはいない。
何故だか分かるか?お前には分からないだろうなwそうやって一生人に叩かれる道を歩めば良い。

96 :
>親と子の関係を金に
まったく本質が解っていませんね。南郷さんという人は海○静子さんのご葬儀にも
参列されなかったのですよ。子供の葬儀に参列しない親などいないでしょう?
養育費や学費を工面することは、葬儀に参列することとともに
「親としての義務であり責務」なのですよ。
あなたの意見をとおすなら、「親子の関係は金ではない」と給食費も洋服代も、支払わない
「親としての責務」を果たさない、月謝で生活費をまかなっている親面した人間がいることに
なってしまいます。
私は鍼をうつ相手を選ぶ、そんな高貴な鍼灸師がいてもいいでしょう。

97 :
>私は鍼をうつ相手を選ぶ、そんな高貴な鍼灸師がいてもいいでしょう。
単に客が来ないことを、ここまでいいようにいうとはww
あの顔では客は来ないよなwwwwww
玄和会の恥さらしが流雲だとすると、
無門会の恥さらしはソクラテスだなw

98 :




きりきり
   

99 :
なあにが「弁証法」で「流れ込む蹴り」や。「脳内空手」の無門会をさらに劣化させたような団体が玄和会。はっきりいってこんな流派を選ぶ奴は永遠に強くなれん。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ヘッポコ】江戸無外会と財団法人無外流の顛末 (317)
【キックショック】 総合実戦護身術功朗法 4 【システムブロック】 (392)
野太刀・薬丸自顕流 (719)
【キックショック】 総合実戦護身術功朗法 4 【システムブロック】 (392)
☆☆ 少林寺拳法の剛法を語る その6 ☆☆ (887)
心と身体を覚醒させ潜在能力を引き出す方法 (396)
--log9.info------------------
Windows Server 2003/2003R2/2008/2008R2 Part2 (571)
Vistaの過小評価とXPの過大評価は異常 (829)
Safari RSS For Windows (815)
【日本語が表示できない】 Safari for Windows 登場 (686)
今、クリップボードにある文字をペーストするスレ17 (411)
Windows2000をxp、vistaに似せる (203)
windowsXP,vistaそっくり化計画 (424)
MacBookAirをWindowsで使うスレ (336)
WindowsXP x64 Edition 質問スレ2 (961)
結局、ネットブックでWindows7は快適に動くのか? (478)
Windows7 SP2 (204)
(´-`).。oO(なんでだろ?) (733)
Winamp Internet Radio 実況スレ (752)
☆こんなコンピューターウイルスは嫌だ☆ (817)
XP SP2をまだ導入してない奴の数→ (750)
Windows7新しく出さずにVistaで改善しろよ! (786)
--log55.com------------------
前田日明はどのくらい弱かったのか Part.31
★北海道少年柔道パート11
高校柔道を語りませんか?part42
ジークンドー
【江戸柳生分流】天心流スレ24【江戸しぐさ分流】
それでも合気を語りたい
武壇2ちゃんねる分壇30
岩手の柔道11