1read 100read
2012年07月車104: 【総括】MAG-Xを語れ Part21【スクープ】 (527) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【車種】 クルマ購入相談スレッド 68台目 【値段】 (622)
【カロッツェリア】サイバーナビ Part86【Pioneer】 (426)
【抱き枕】みんカラGT-R厨【ぶっかけ】 (947)
【車は品川・横浜・神戸ナンバーじゃなきゃダメ】 (670)
めんどくさがり屋さんの洗車スレ【Part33】 (1001)
事故画像・動画から車種を特定するスレ Part24 (432)

【総括】MAG-Xを語れ Part21【スクープ】


1 :2012/04/24 〜 最終レス :2012/08/13
前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1310437976/
Cyber X
ttp://www.mag-x.com/

2 :
 トヨタグループ
* (株)豊田自動織機
* 愛知製鋼(株)
* (株)ジェイテクト
* トヨタ車体(株)
* 豊田通商(株)
* アイシン精機(株)
* (株)デンソー
* トヨタ紡織(株)
* 東和不動産(株)
* (株)豊田中央研究所
* 関東自動車工業(株)
* 豊田合成(株)
* 日野自動車(株)
* ダイハツ工業(株)
* トヨタホーム(株)
トヨタ自動車公式サイト
トヨタグループ&サプライヤー
ttp://www.toyota.co.jp/jpn/company/facilities/affiliates/index.html
関連リンク
ttp://www2.toyota.co.jp/jp/link/index.html

3 :
>>1おつ!

4 :
>1 乙
前スレの
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35010
これを見たが、twitterの方で
「筆者を見ずに読んだが、やはり両角だった。」
と書かれてたのは笑ったな。
しかし、ドイツのディーゼルと言っても、MBとBMWで
かなり味付けが違うのだが、どっちなのかなあ??
国産車は、いかなる手段でもコケにする。
ドイツ車はよく判らない理由で褒める。
もはや伝統芸です! 今は亡き水戸黄門の印籠w
印籠の前は三ツ葉葵ならぬスリーポインテッドスター
後ろはBMW、上はVWで下はポルシェwww

5 :
モロはもはやVWのステルさないマーケティングといっても過言ではない

6 :
次のMFIが脱プラットフォームなので、そっちの宣伝も兼ねているんだね。

7 :



8 :
>>4
ドイツでも今のベンツは褒めてない
CVTが多いアウディも叩いてたような

9 :
よく、>>8の様な擁護を見かけるが、
>>4の あいつの記事は、ドイツ車はとにかく国産より上という
視点でしか書かれてないし、電動パワステなんて、BMWでも3,5
どちらも採用している。ゴルフもな。
ショックが前後で別ブランドなのは、コストダウンを考えたら
逆効果なのに、あえてやってるという事は逆に評価ポイントじゃないのか?
BMWが良いと思ったら、そう書けばいいのに
日本には入ってないし、導入予定もないVWは知らん
探せばベンツのE350とBMWX35dは
試乗車あるから、日本でも試すことはできるしな

10 :
>>9
>>4が擁護に見えるんだったらお前さん相当な重症だよw
ちょっと車から離れて健全な人生歩んだほうがいいわ。

11 :
保全

12 :
>>4
> 国産車は、いかなる手段でもコケにする。
> ドイツ車はよく判らない理由で褒める。
↑こんなこと言ってるのは、両角のことを全然知らないと言っているに等しい

13 :
電動パワステも色々な方式があるのに、いっしょくたにするんじゃないよ。
>あえてやってるという事は逆に評価ポイント
どこが評価できるのか教えてください。
そういえば、VWと比べると、アウディの評価が低いのは、福野も同じ意見だったな。

14 :
>>4
新参かねw
言っとくけど、その文章見て、モローのCX5の評価が低いと思ってるなら、
次回の86のインプレッション読んだら発狂するんじゃないかな(笑)

15 :
>>14
4じゃないけど、べつにmoroの評価で発狂なんかしないだろ

16 :
>>15
君は>>4の気持ちが解るのかw

17 :
もう一度、>>14を読み返そうw
>次回の86のインプレッション読んだら発狂するんじゃないかな(笑)
私は現時点で、>>4が発狂しているとは一言も言ってないのだがw
>>15はいったい何を言ってるの(笑)

18 :
>>17
ごめんよくわからん。だれが発狂するの?
言葉遊びじゃないよね?

19 :
>>18
キミ、>>4じゃないと言い張る割に、必死杉

20 :
わたし女だけどうんたらかんたら

21 :
総括
トヨタ・アクア ★★ すべての面でプリウス弟
アルファロメオ・ジュリエッタ ★★★ 熟成に期待したいクルマ

22 :
>>21
アクア評価低いなー
このスレの住人的にはどうなの?>アクア

23 :
>>22
ベストカーではアクア買うよりプリウス買えだな。
支払い金額はあまりかわらないらしい。

24 :
清水草一(ベストカー、CARトップ、ロッソ 他)はアクアを買いました。

25 :
>>22
ヤフー自動車のユーザーレビュー通りかと
つか、あそこの平均評価と総括の☆の数は近いわw

26 :


27 :
直噴FA2Lターボは出るけど、FB2.5Lターボなんてでないぞ。

28 :
>22
MFIの博士のエンジン手帖では褒めてたね。

29 :
保守

30 :
先月号かなり売れ残ってた。
読むところ無いから
立ち読みでも十分。

31 :
一時期のことを思えば
内容的には少し戻してきたように感じるが
一度離れた客は戻ってはこないか

32 :
>>28
ハイブリッド機構のみ
車としては駄目

33 :
以前からモローの信者が沸いてウゼーなあ
俺に言わせりゃ、あいつの書いてることは矛盾だらけ
擁護君達は、MBは褒めてないし、Audiも否定してると書いてるが
じゃあ、BMWかVWと比較してると言うことか?
で、数十円のアップで、ショックの出来が良くなる?
そりゃすごいねえ
で、そのベンチマークのクルマはお幾らなんでしょうね?

34 :
>数十円のアップで、ショックの出来が良くなる?
そんなこと書いてあったかなw
是非とも何時の記事か教えてくださいね

35 :
予想通り、86ボロカスwwwwwww
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35095

36 :
>>28
畑村さんはエンジン技師だからエンジン評価しか出来ない
走りのインプレはアテにしない方がイイ

37 :
>>35
今最初の1、2段落目読んだだけでFFが多いVW礼賛の臭いがw
今から読むけどw

38 :
【自動車競技】富士重工(スバル)、BRZが全日本ジムカーナ選手権第2戦、山野哲也の手でデビューウィン [12/04/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335451387/

39 :
>>34
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35010
前スレ 964より引用
本格的なPM規制は日本がまず本格的にやった。欧州が先にやったなんてうそ。
第一PMなんて目に見えない。
コモンレールによって、ドライバーのアクセル操作に対するエンジンの力の増減が
特に良くなったなんて意味不明。間接的には有るかもしれないが副産物的な効果。
電動パワステがモード燃費にしか効果が無い(ように読めるようにわざと書いている)
と書いている。
ダンパーの質感向上が10〜30円程度で出来るみたいに書いてるけどそんなこと
不可能。(これもどこにいるか確かめようの無いメーカーの人が言っただからうそとは
いえない。上手く逃げ道は作ってある)
上記記事のバックナンバーには、BMWX6ハイブリッドを、真のドライビバリティに
優れたハイブリッド、単なる省燃費のトヨタハイブリッドとは出来が違うと
持ち上げたが、実際のX6ハイブリッドは、米国市場では「ハイブリッドにしては
燃費が伸びない」との理由で売れず撤退ww

40 :
>>39
>本格的なPM規制は日本がまず本格的にやった。欧州が先にやったなんてうそ。
石原都知事以前の話だろうな
光化学スモッグのせいで日本のディーゼルはNOx削減に躍起になって、PMは野放し
結果、黒煙モクモクw
それを石原がペットボトル使って叩いた
その過程をすっ飛ばして、日本が一番早い!とか言われてもな

41 :
>36
今回の総括よりはずっとマシな事を書いてるよ。
マガジンXでの試乗インプレは太田さんが書いてるし、今回の内容はトヨタを叩きたいだけって気がする。
あと、ディーゼルの規制の事なら北米の事も書いておけと…。
後付けDPF販売の会社が民事再生したから八つ当たりが酷いんだよな。

42 :
>>34
コモンレール式によってレスポンスが向上したのは常識じゃないの?
>「電動パワーステアリング」は、滑らかに、自然な感覚で操ることができる操舵系を実現するのは
>極めて難しいメカニズムなのである。「お受験燃費」の数値を引き上げる効果は大きいのだが
これが、「電動パワステがモード燃費にしか効果が無い(ように読めるようにわざと書いている)」となるわけね…
ダンパーの件は、何かの本で原価が数百円とか千円いくらとか読んだことがあるので、間違いとは言い切れないだろう。
X6の記事も読んでいるとは、熱心な読者さんですねw
クルマの完成度と売れ行きは別問題だからね。

43 :
アンカーミスった。
34じゃなくて、39です。

44 :
無駄本上げ

45 :
>>41
太田哲也も念願のカーオブザイヤーに復帰したことだし
マガジンXなんて関わっているとろくなこと無いから
見離すんじゃないの

46 :
>>28
あれはアクアという車を褒めていたんじゃねえだろw
トヨタのプリウス以後のハイブリッドシステムについてだろ
アホかwww

47 :
電動油圧パワステならいいとこ取り?
フィーリング:油圧並み
エコ:電動パワステ並み

48 :
売れてないから
広告と偽モテ薬広告ばっかりw

49 :
開いたらいきなり加藤鷹だもんなw

50 :


51 :
数年前に、格安ツアーバスの危険性と法律の抜け穴をマンガ記事で説いていた、マガジソ×の先見の明。

52 :
>>51
kwsk

53 :
【自動車】GMがいすゞに提携打診 事業強化を図る狙い
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1335767910/
【自動車】GMがいすゞに提携打診、再出資も検討[12/04/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1335701018/
 いすゞには、現在、トヨタ自動車が5・9%を出資しているが、具体的な提携の成果は出ていない。
いすゞもMAG-Xの理論ではトヨタ傘下になるのかなw

54 :
そういえば、最近韓国メーカーのバスが安いという理由で大量に輸入されるようになったが、
例の事故ったバスはどのメーカーだったんだろう?

55 :
>>41
畑村さん、86エンジン酷評↓w
ttp://serakota.blog.so-net.ne.jp/2012-04-26
直噴とポート噴射を併用するD-4Sは博士も絶賛する技術ですが、
クルマに乗ってひと言「気に入らん」。
気に入らん理由は5月15日発売のMFiをご覧いただくとして、要するに考え方が古いと。
気に入らんアイテムのひとつが吸気サウンドを演出するサウンドクリエイター。
「音なんかせんほうがええじゃろ」と博士。「気分が盛り上がるじゃないですか」とワタシ。
「音で気持ち良くなるんじゃなくて、力の出方で気持ち良くなるもんじゃ。アウディTT RSは気持ち良かったじゃろ?」
「はい」
「音が気持ち良かったんか?」
「いいえ……」

56 :


57 :
「月刊 自家用車」は発売日が1日→26日へ変更になりました。

58 :
GMがいすゞに提携打診、GMと復縁したいスズキの立場はw

59 :
三学経営科学研究
2012/04/29 北京モーターショー〜熾烈さを増す技術獲得の攻防
ttp://www.sangakuken.jp/archives/721
抜粋
一方、モーターショーに先立つ4月10日、富士重工は、正式に中国での生産計画を中止することを決めた。
昨年の10月前後から、中国政府が認可に否定的だったが、ほぼ半年かけて進出断念に至ったようだ。
中国政府が富士重工の中国進出を認めなかった理由は、表向きには2つある。
ひとつは、トヨタが同社の16.5%の株主であること。
もうひとつは中国政府が、乗用車の供給過剰を懸念していること。
しかし、16.5%の出資関係が、トヨタ=「もう一社」の扱いとなるかどうか(実質支配権の問題)疑問であるし、
供給過剰問題は、とってつけたような印象を与える。
実際の理由は、富士重工が投資の条件として中国政府に提示された電気自動車の技術移転を拒否したためだといわれる。
中国政府は、富士重工のパートナー候補である奇瑞汽車に対し、今後発展が見込まれるエコカーに関する技術を移転するよう
働きかけがなっされたが、最終的に富士重工はこれを断ったという。
技術移転が投資認可の条件だったと指摘する関係者もいる。

60 :
トヨタ嫌いの編集部歓喜w
【車屋】 販売台数で日産・ルノーがトヨタを抜き世界第3位へ ロシア大手買収
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336060470/

61 :
トヨタ嫌いと誰が言った
じつはトヨタとベッタリで大好きなんだってさ

62 :
そうそう裏では癒着ベッタリ 
車に関係ないメーカーの社会貢献を取り上げてごますり

63 :
日本敗れたり? 電気自動車の充電規格は米独8社で共通化!
http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/clicccar/2012/05/-8.html

64 :
【経済】日本敗れたり? 電気自動車の充電規格は米独8社で共通化!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336220125/

65 :
>>61
FJクルーザーは褒めてたなw

66 :
>>64
クリッカー(S栄書房)はがんばってるのに

67 :
試乗会にも顔出しているようだが
読者への背信行為じゃないのかなあ

68 :
ここの雑誌やブログが反メーカー、反体制だとか、完全に過去の妄想w

69 :
【経済】日本敗れたり? 電気自動車の充電規格は米独8社で共通化!★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336275353/

70 :
MAG-Xはトヨタが嫌いなら無視すればいいのにな
自動車メーカーの広告もらってないんだから出来るだろ?
毎号毎号バカの1つ覚えみたいにトヨタ批判ばっかりしてるけど
結局トヨタをネタにして商売したいだけじゃん、アホくさ・・

71 :
いまや落ち目の売れない雑誌

72 :
2012年5月7日
リコール届出番号 2931
スイフトのリコールについて
ttp://www.suzuki.co.jp/about/recall/2012/0507/index.html
スズキ株式会社は、スイフトについて、下記のリコールを国土交通省に届出いたしました。
ご愛用の皆さまには、大変ご迷惑をおかけし、心よりお詫び申し上げます。
対象となるお客様には、お知らせのダイレクトメール、またはスズキ販売店等からご案内させていただきますが、
お早めに最寄りのスズキ車販売店へご連絡いただき、修理(無料)をお受けいただきますようお願い申し上げます。

73 :
>>70
もはや手口が見透かされているんだよな。
「クライアント様は読者様」とか、ブログにデカデカと書いて、
さも読者、市民側の味方みたいなことを、わざわざ声高に言う奴って、
裏では、いかがわしいことを企てているもんだ。
表面では批判していた
社会党の議員が自民党から国会対策費の名目で金もらってたし、
学生運動の幹部も右翼から金もらってたしな。

74 :
マッチポンプ

75 :
サピオ愛読者が参上ですw

76 :
そうなんだよな
攻撃しているように見えて、提灯記事もある
おつむがもう少し良ければ、提灯記事は出さないで裏で癒着するものだが
頭が弱いゆえにボロも出る
確かに無視すればいいだよ、そんなに言うなら
「クライアント様は読者様」って日本語も変
それも毎度か

77 :
誌名の「サピオ」とはラテン語で"味わう"という直接的意味から"物事の真理を探る"という抽象的意味まで含んでいます。

78 :
クリッカー (三栄書房)はがんばってるぞ
SUBARU × PUMA ラリークロス・チームが始動します
ttp://clicccar.com/2012/05/11/150214

79 :
総括本文で、読者の皆様は毎回トヨタ車の評価が低すぎるとお思いでしょうが
社会の為バッサリ斬ってます(キリッ とか書き出したしなぁ
今後もプロボックス以外はボロクソ評価しか書くつもりないんだろうなw

80 :
数ある車種の中からわざわざ嫌いなトヨタの車を選んで総括するのって
時間とペ−ジと金の無駄ではないのか?
そんな事に労力使う暇があるなら他社の車を一台でも多く取り上げて総括すればいいのに
MAG-Xほど誌面に「トヨタ」の3文字が溢れている雑誌は他にない
何か、トヨタにコンプレックスでも抱えている病的なものを感じて気持ち悪い・・

81 :
最近“まったく売れてない”さんの姿を見ない気がするのですが、なにか病気でも患ってるんですかね?

82 :
>>81
規制されたのだろ

83 :
>>80
可愛さ余って憎さ百倍
これほどトヨタを愛するのになぜ分かってくれない、それなら・・・
という訳w

84 :
>>79
>社会の為バッサリ斬ってます(キリッ
そのわりにはトヨタの新型情報は熱心に追いかけてるよなw
トヨタ車が表紙や巻頭スクープを飾る事も少なくないだろう
社会の為バッサリ斬る必要のある会社の新型車をスクープしてまで紹介するって矛盾してね?

85 :
>>79
>社会の為バッサリ斬ってます(キリッ
 ↑
トヨタの為、裏でバッチリ癒着してます

86 :
昨年一度だけしか読んでいないからここ最近の内容がわからないから教えて。
メンヘラ女の連載ってまだあるの?

87 :
>>84
そりゃトヨタの車種がいちばん多いんだからしょうがなくね?

88 :
日産のほうが糞なのにトヨタばかり叩かれるよな。

89 :


90 :
>>86
編集にもメンヘラ女がいるだろ(笑)

91 :
活躍の時?
「ニコン不買運動してやる!」ネットでの批判に屈しニコンが慰安婦写真展を中止
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337830955/

92 :
CX-5は★★★★か。

93 :
勃ち読みしてくるか

94 :
総括
マツダCX−5 ★★★★☆ 信念と決断にマルを!
レクサスGS ★★★☆☆ 「ネガ消し」で精一杯

95 :
>>94
うん、予想通りだね
来月は86だろう
★★と予想

96 :
もう読まなくても内容が浮かぶw

97 :
トヨタ関連で星3つということはかなり良い車?

98 :
この雑誌なんやかんやとコンビニで売ってるんだよね。
売れてないわけでもなさそうだ。

99 :
>>94
GS3つなんか
えらい高評価だなw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
前照灯◆イエローランプマンセー18灯目◆フォグ (1001)
【車は品川・横浜・神戸ナンバーじゃなきゃダメ】 (670)
ケツから入れるのが普通じゃないんですか? (519)
【自働】オートバックス 19店舗目【後退】 (215)
【六甲】兵庫の走り屋事情3【ドリフト】 (348)
全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレpart13 (1001)
--log9.info------------------
ビートルズっぽい曲をあげるスレ (386)
ポールのアルバムランキング (605)
ビーチ・ボーイズを毎日1曲ずつ語り合うスレ vol.9 (271)
◆◆◆◆◆ショーン・レノン◆◆◆◆◆ (934)
ビートルズで一番好きな曲は? (361)
【LED】WENDYレーベルを語るスレ【ZEPPELIN】 Part2 (307)
ビートルズ最高のギターソロは? (786)
何故ビートルズ板は強制IDにしないのか? (204)
紅白歌合戦にビートルズが出たら (220)
♂2008♂ ザ・フー来日記念スレッド ♂TheWho♂ (225)
<<<60年代ロック裏街道>>> (471)
何でジョンのファンとポールのファンは喧嘩するの? (681)
ジョージは最初からソロだったら無名で終わっていた (604)
ビートルズの最高傑作はホワイトアルバムだよな (273)
結局ストーンズのアルバムはどう集めてったらいいの (607)
クイズ!ビートルマニア (347)
--log55.com------------------
シベリアイベント広場17
チャーハンを1時間誰にも見られなければブリザード141
ニート・無職・フリーターで人生詰んでるやつ集まれ〜part75
川´;ω;`川つ ようこそ令和さん♪イラッサイましおー♪
(´・ω・`) コテさんOK元祖しらんがな★27
OCN規制被害者の会 2692年目
二次美少女を貼り続けるスレPart34
(´・ω・`)けんか腰で慣れ合うスレinシベリア!第761駅目