1read 100read
2012年07月車112: 【KENWOOD】ケンウッド カーナビ、オーディオ 17 (483) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
俺のドライブ依存症は治らない Part52 (327)
イヤッッホォォォオオォオウ!分割払い!支払27回目 (977)
イヤッッホォォォオオォオウ!分割払い!支払27回目 (977)
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 47km/L (640)
ブレーキパッド・ローター 22セット目 (231)
【U97,77,76,75】 SONY nav-u 40台目【U37,35,3】 (311)

【KENWOOD】ケンウッド カーナビ、オーディオ 17


1 :2012/07/14 〜 最終レス :2012/08/14
株式会社ケンウッド
http://www.kenwood.co.jp/
商品情報
http://www.kenwood.co.jp/products/index.html
前スレ
【KENWOOD】ケンウッド カーナビ、オーディオ 16
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1337411670/

2 :
おまえらに一つ教えてやる。
2get
これはどう見てもおかしいだろ。
まず、主語が2。で動詞がget。
直訳すると「2が得る」
何を得るんだよ!!!いいかげんにしろ。
それを言うなら
I get 2.
だろ。しかも現在形だし。
過去形、いや現在完了形ぐらいまともに使ってくれよ。
I've got 2.
少しはましになって来たが、まだ気に入らない。その2だ。
いったいお前は何を手に入れたんだ?2という数字か?
違うだろ、手に入れたのは2番目のレスだろ。
だから、正しくは
I've got the second responce of this thread.
ここでtheにも注目してもらいたい。このスレの2ってのは
特定の、このレスだけなんだから。だからaでも無冠詞でも
なく、the second responceなんだ。
もう一度おさらいしてやる。
I've got the second responce of this thread.

3 :
2「を」get
「を」をはぶいただけのこと。

4 :
333かNX502どちらにしようか迷ってます。ご指導お願いします

5 :
NX502、そしてこのスレからサヨウナラ

・・・と言われるのがオチだぞ。
釣りでないのなら、ナビ選びで最重視するポイントを2つだけ上げて質問しろ。

6 :
737DT用にSDカードを注文したが、連休で届かない。
とりあえず、手元にあった32GMicroSDHCにアダプターかませて
14Gほど書き込もうとしたら、1時間以上かかると表示が...
14Gもだし仕方ないのかなー、と待つことにしたが
そこへちょうど注文してたSDカードが配達された。
(Sandisk Extreme SDHC 32GB HD Video Class10 45MB/s)
早速差し替えて書き込み開始...8分で終わりましたよ。     以上、チラ裏

7 :
535DTを通販で買ったけど、業者が納品書を発行してくれない・・・
故障したらどうしてくれるんだよ

8 :
34DTを取り付けたいのですが、付けた感じは周りのパネルとナビ画面

9 :
434DTを取り付けたいのですが、付けた感じは周りのパネルとナビ画面がほとんどツライチのようにできますか? 車種は30ソアラです。

10 :
333を20日に着けるんですが(取り付けパーツが取り寄せのため)NX502が似たような値段ならって考えてます。4000円予約金いれてるけどね。
ナビに求めるのはDVD視聴とそこそこ使えるナビ。テレビはフルセグが望ましいが価格的にワンセグレベルなら仕方ないと諦めれます。
ナビにマクドや病院などの位置が入ってればよいレベル。

11 :
737DTのiPod再生画面で今再生中のアルバムの曲一覧って出ますか?
「リスト」を押すと一から「ミュージック」から選択しないといけない?
それっていまいちのような・・

12 :
DT434や333って、普通のリモコンには対応していないのですか?

13 :
>>12
赤外線リモコン用の受信部が無いから737も対応してない 

14 :
付属のCDくらいつけろよ。
びっくりしたわ。

15 :
>>11
リスト、アルバム、アルバム名…だったか。
それでいけない?

16 :
>>15
近くのオートバックスの展示品にiPodがつなげるUSB端子が出ていなかったので実際につないで試すことができなかったのですが、
その展示品でSDから再生しているときは、「リスト」をおすとその曲が含まれるフォルダ、つまりそのアルバムの曲一覧のリストが出てきて、そこから「トップ」フォルダと「一つ上」フォルダにいけました。
iPod再生時もこれと同じ挙動ならいいのですが、取扱説明書をみると、「リスト」を押すと「プレイリスト」「アーティスト」「アルバム」「曲」「ジャンル」という、トップの階層がでてしまうように見えます。
もしそうだと今イチだなあと思うわけです。

17 :
なぜなら500枚以上のアルバムが入っているから。
今使っているアルパインなら再生リストをおすとそのアルバムの曲一覧が出てくれますし、クラリオンは再生画面そのものに曲一覧リストが載っています。
シークバーは魅力なんだけどなあ。
ちなみに今度アルパインから変えようと思っているのは、いつも高速道路と一般道を間違えるから。その点でも737には期待したいのですが。

18 :
>>5
質問し直したけどしかとですか?
NX502と比べてひけをとらんといえるやつがいないのが、悲しい

19 :
>>16
タグ管理しているのなら、SD操作時と挙動は同じだったはず。
まあ最初は戸惑ったけど、慣れるのは早かったな。

20 :
>>19
SD操作時と同じですか!そうですよね。ありがとうございます。
一応自分のiPodがつなげる店を探そうと思います。
737DTとNX712ではげしく迷っております。

21 :
前スレ998は自分の書き込みかってくらい同じ境遇だ
333本体とパネルの隙間にmicroSDカードを落としてしまったよorz
てか、なんでこんなところに隙間あるの?

22 :
>>18
そもそもNX502と333を使い比べた人が、このスレにいなければ答えようがないのでは?

23 :
>>22
なるほどなるほど
しかしそれぞれの表示されてる特徴や機能からみてどちらがいいんだろうか?
カーナビとはそうそう買い換えるものでもなく、現在は1990年発行の本の地図を使用しているので
カーナビ買っても10年は持たすつもり(壊れない限り)
地図が符kる区なっても道路は送かんたんにはなくならない
同価格で同機能で(私的にはそう見える)迷ってる私に333の方のここががいいよって言っていただきたいです

24 :
>>20
取り付けて2週間になるけど、アルバムやプレイリストの一覧は出るが、電源切ったらトップメニューになるのがかなり不便。
あと、iTunesでプレイリストをフォルダ分けしてたのに、737DT上ではフォルダ無視で全てのプレイリストがぶちまけられてるのも何とかして欲しい。

25 :
>>4
Bluetoothが必要ならNX502・動画が見たいなら333
333は\3,750/年払っておけば最終地図が2017年度版になる NX502は更新出来るのかも不明
他には「クラリオン」より「ケンウッド」の方が何か社名の響きが良い気がする

26 :
>>24
えええまじですか。
考えなおそかな。
電源切ったらトップメニューって、さすがに再生中の曲がレジュームされないってことじゃないですよね。

27 :
>>23
NX501は触ってみたけど、NX502は触った事無いんで比較できないや
ごめん

28 :
737DT、iphone接続・再生してるのに音がでない問題。
エンジン掛けると自動でBluetoothに接続してそっちのAudio接続を優先してしまう
みたいです。
iphoneのBluetooth接続を切るか、ナビ側設定でのBluetooth接続のAudio接続を
エンジン掛ける都度切断するしかダメみたいです。

29 :
すみません313DTと434DTって同じ車種なら取り付けた感じは同じようなイメージでいいんでしょうか?
知り合いに313を付けてる人がいるんですが、自分は434を付けたいと思ってます。

30 :
>>26
SDは使っていないので未確認だけど、電源切ったら同じようになるかも。
店頭では電源切れないので確認できないし。
再生中だった曲はエンジン切った後でも問題なくレジューム再生される。
その再生中の曲が含まれるプレイリスト・アルバムの曲一覧を見たい場合は、トップから辿らないといけない。
最初はプレイリストに登録してる曲が多すぎるせいかと思ったが、アルバムの一覧も出なかった。

31 :
>>28
> エンジン掛けると自動でBluetoothに接続してそっちのAudio接続を優先してしまう
> みたいです。
それ設定なかったか?

32 :
>>30
ありがとうございます。それは不便ですね。
ソフトウェアのアップデートでなおしてくれるといいですね。
クラリオンにしようかな。
ちなみにアルパインX08のiPodの操作性は素晴らしいものがありますが、プレイリストのフォルダはやはり使えません。プレイリストのタイトルの頭に数字を振ってグループ分けしています。

33 :
クラリオンガールなんてやめとけよ。

34 :
>>4=>>10=>>18=>>23
遅レス申し訳ない
連休中だったので、嫁とドライブに行っていた
333を装着したばかりだったので、使い勝手も試してきた
結論から言うと、333はとても良かった
>>23の経歴なら、十分満足できると思うよ
NX502はスペック見る限り333と同等っぽいね
でも、>>25の言うとおり、俺は333に分があると思う
音楽関係も充実してるしね

35 :
434ってメモリーカードに録音できますか?
イエローハットの店員はできると言ってましたが中古車屋のおっちゃんは録音機能はないと言ってました。

36 :
>>35
ggrks
ttp://www2.jvckenwood.com/products/carnavi/mdv_434dt_333/av/index.html

37 :
>>31
ほんと?後で説明書見てみるよ。

38 :
ロートルだが母親の車のナビもケンウッド、333にした
こっちはもっとロートル、今までCDで音楽聞いていたのを全部mp3にエンコしてSDに入れてやったった
「すごいっ!」って感動してたぞ
複数ランダムアップデート。。。。頼むよ、ケンさん、PCぶっ壊れて折角タグ変更したデータ全部消えたんだ・・・

39 :
>>35
出来る様だ、だが使わない方が快適に使える

40 :
>>38
MDV323まで全曲ランダム出来たのに残念だな

41 :
>>40
知らんかった、退化したのかい。。。

42 :
更新無料のためのケータイorスマフォmapfanって皆さん課金してます?
1年目はまあいっか、って感じで2年目から入会しようかと思っているのだが。

43 :
フォルダ越えてのランダム再生だけはお願いしたい
あとは大満足 333

44 :
>>42
それだと3年目にならないと地図無料にならないよね?

45 :
>>42
mapfan地図のダウンロードは、会員入会後1年経過していないと出来ないよ
すぐに会員登録しよう

46 :
>>39 なぜ使わないほうが快適なんですか?

47 :
mp3で管理した方が楽だから

48 :
便乗ですいません。ご存知の方、教えてください。
mapfanクラブの地図の更新は毎年春だそうですが、今(7月)に
入会すると、最初にアップデートできるのは入会から1年経過後、来年
7月ですよね。
では、その次にアップデートできるのは? 再来年の春? それとも、
入会から2年が経過した再来年の7月? どちらなのでしょう?

49 :
>>46
CDをPCで保存してMP3等をSD/USBで聴いた方が簡単だから
ナビに録音は新譜を録音する時に曲情報を入れるのが面倒だし、ナビを買換えたら全て聴けなくなるよ(後継機種なら使えるかも?)
また車にCDを何枚も持ち込んでせっせと入れ替えしている姿は外から見ると間抜けに見える

50 :
>外から見ると間抜けに
これは言いすぎかもしれん
しかし、自宅でゆっくりPC編集するほうがラクなのは間違いない

51 :
>>49
人が車の中で何してるのかなんて、そんな見ないから。

52 :
>>44-45
そうですね、3年目、2年後ということになります。
高規格道は1年先までの分は本体に入ってるし、2年ぐらいは更新いらないかなぁ、と。
このへんは地域によって判断が分かれるのかな。
>>48
サイトの説明に基づけば、再来年の春に可能ですね。
1年後から無料更新の権利を得て、解約まで(最長5年)その権利が継続、ということですから。
さらに言えば、最後の春に更新したら、それから7月までは契約してても意味が無いということになると思います。

53 :
先月、U373が箱積みされてて激安だったので衝動買いをした
USBでのAACがそのまま使えるのが嬉しい限りで
Notpodが使えるのが非常に有難いし、音も及第点
値段を考えると非常に良いものだと思った
しかし、いざ使ってみると
今聞いてる階層から強制的に始まる曲サーチの癖に
上の階層へ行く為の戻るボタンが非常に使い辛く
更にシークボタンもブラインドだと押し間違うことが多くてかなり困ってた
で、U373の不満を解消させる機種をリサーチした結果
ボリュームボタンで操作できる、同じJVCケンウッドのU575が浮上し
そのまま買ってしまった
U373への不満は完璧に解消されたわ
でもまさか2ヶ月で2台もカーステを買うことになるとは…

54 :
田舎もんなので地図更新なんてどうでもいいけど、フルセグとDVDが見れるもので選んだら434になりました。

55 :
>>49 すみません。ナビは糞古いDVDナビやCDしか使ったことないのですが434は、SDにしか録音できないタイプらしいのですが、そのSDがナビを買い替えると使えないという意味ですか?

56 :
>>55
家でPC使ってUSBメモリに曲データを入れ、それを車に持ち込む方が楽で便利で手っ取り早い
録音先がHDDだろうがSDだろうが、ナビで録音するなんて発想自体を捨てた方がいい
って事

57 :
>>55
CDダイレクト録音は、それなりに使える機能だよ、
録音したSDを別の機種に引き継ぐなんてことは考えない
お手軽録音機能と割り切る、
CDタイトルもほとんどのものはそのまま表示されるし、
マイクロSDをぶちこんで一度設定すれば録音ボタンを押すだけ

58 :
333とNX502を比べているものです。
今日333をつけました。ナビは初めてでしたがまぁこういうものかって感じでした。テレビやDVDが見れたのはうれしいし、
細かく指示してくるナビ音声に最初いらつきました。
ナビの道順は所詮機械なんで、オーソドックスな道を通らせるなぁって印象でした。
気に入らなかった点は
ダッシュボードです。車のダッシュボードに穴があいていて(オートバックスで穴をあけたんでしょう)
そこから配線が出てきて、なにやら携帯の充電器みたいなのがにょろっと出てきてます。
他の方もダッシュボードに四角い穴をあけて接続器のようなコードがでてるのですか?

59 :
えーと…なんか、知能たりなそうなんで。
まずはお母さんに産みなおしてもらってください。
あ、あと、自動車運転は危険なんで、やめてね。>>58

60 :
>>48
仕事で使ってて、細々更新しないと気がすまない人以外は、
最終更新にあわせて入会すれば、それで今までの更新分すべて
まかなえるよ。

61 :
ナビのモニターは元々純正オーディオがあったところにはめ込まれていました。
純正オーディオは亡くなりましたが代わりにナビのモニターが入ってます。
ダッシュボードから出てる配線は必要だったのでしょうか?

62 :
へぇ〜ナビのモニターが入ってるんだ。そう。
お次の患者さんどうぞ〜

63 :
>>56 >>57
そうですか。わかりました。

64 :
>>61
まずは説明書を読みましょう
基本中の基本です

65 :
ダッシュボードに穴をあけるなんて聞いてなかった。
>>64
へぇー購入前に説明書読めるのですかね?店頭に説明書が閲覧できるようになってるの?それはすごい。
それじゃ俺の買った店は基本中の基本が出来ていなかったって事かな?説明書は店頭で購入前に展示してなかったからな

66 :
ほらね、
もう何も教えてあげることないよ、こんなバカ

67 :
オートバックスって基本中の基本が出来てない店って事?

68 :
煽り耐性無さすぎワロタ
買った店に聞けばいいだけだろ
それとな、ネットで説明書くらい見れるから
色々と知識が足り無すぎ

69 :
>>67
まじで基本中の基本がわかってないのはお前さん
もうちょっと頭使えよ

70 :
色々と知識 ×
色々と知能 ○

71 :
ここへ行ってみな
http://manual2.jvckenwood.com/index.html

72 :
そういう事するから、バカがのさばるんだぞ?
社会の迷惑になるって知ってよ。

73 :
知能がないのには同意だが
ダッシュボードに穴開けるなんて店も店だよなぁ
充電器ってことはどうせUSBかiPodの接続コードだろ

74 :
そんな店に任せるのがバカなんだよ
いちいち相手してられんわ

75 :
店が勝手にそんなことするか?
おそらくグローブボックスとダッシュボードを勘違いしてるんだろ。

76 :
>>55
その通り ケンウッド同士なら使えるかも知れないけど未確認
録音したSDはPCでも聴く事は出来ない あくまでナビでしか聴けない(もしかすると聴ける機器が他に有るのかも知れないが保障しない)
PCを持ってないなら話は別だが、持っているなら迷わずPCに保存(iPodとか購入するとその保存した曲ファイルが使えるし)

77 :
結局おまえらが釣られてるのな

78 :
ID:CTHszX1+0 は、さすがにちょっと言い方きつすぎ
まあ、いろいろ助言もらっておきながら、>>58もあんまりだけど

79 :
ファームウェアアップデータがうまくいかない。
マイクロSDさしても434が認識してくれない。
アップデートファイル(zip形式)を解凍して
SDのルートフォルダへ解凍した状態のまま全てコピーでやってるのに・・
何が原因なんだろう?

80 :
相談やことわりも無しに勝手に穴を開けたのなら問題だよなあ。
たいていオートバックスなら事前に、または取り付け中にでも、
問題があれば店内放送で客をピットに呼び出して説明してくれるけど。

81 :
仕事帰りに買って帰って車庫でもぞもぞしてた結果がこの時間だよ 今日は涼しくて捗った
しかし最近のナビはPKB信号落とすだけじゃキャンセルできないんだなぁ…車速切るのマンドクセ

82 :
>>81
自分は727だけど、定番の方法でキャンセル出来た。
まさかその辺の仕様を変更するとは考えにくいんだが。

83 :
>>82
自分は737で、取り付けはディーラーにやってもらって、車速パルスは
接続されてる(パルス未接続の警告もないし、トンネル中でも測位でき
てるからたぶん間違いない)けど、問題なくキャンセルできてるよ。

84 :
737と535の違いってスペック比較する限りBluetoothくらいなんだけど他にもあるのかな?

85 :
>>84
SSD容量(737:16G、535:8G)
CD録音(737:SSD・SDどちらでも可、535:SDのみ)
USBポート数(737:2つ、535:1つ)
分かりやすい所ではこんな感じか。

86 :
>>76
意味がわかりました。ありがとうございます。

87 :
>>80
問題が発生したのに連絡も無く放置されましたが、何か?
事前に打ち合わせして当日朝一で車を入れたのに夕方になっても連絡なし、
こちらから問い合わせたら「もう終わってる」って言うから行ってみたら
「外車は電圧低いんでどうしようもないです、やる事やったのでナビ代も工賃も返せません、このままお帰りください」
「外車の電圧がヤバいという知識があるなら金取る前に言えよバカ」
結局車を3日間預けて、結論はアースの繋ぎ忘れw
あれ以来全部自分でやるようになったわ

88 :
まぁいいから、消えて

89 :
オートバックスのナビ取付に関しては、以前から悪評が絶えない
バイトの練習台という認識との情報もあったし
自分で取り付けるのが不安な人は、多少値が張っても
信用できる業者に頼むか、デラに持ち込んで取り付けてもらうのが無難

90 :
>>85
見落としてました。ありがとうございます。

91 :
737DTをオートバックスでポチポチしてたんだけど、PinP表示?ってのは常にされてんの?
色々押したんだけど消えなかったんだよね。AVソースがあれば強制オンになるの?知ってる人教えて。

92 :
>>91
簡易AV表示のことかな?
ttp://manual2.jvckenwood.com/index.html から見れるマニュアルの
p.37 参照

93 :
>>92
それっぽいです!パネルは見落としてた。ありがとうございました。

94 :
ホンダのライフにケンウッドの333という機種を取り付けたんです。オートバックスにです
そしたらグローブボックスの中に穴をあけてUSBかiPodの接続コード配線を出してくれたらよかったのに
よりによってあんな所に穴をあけるとは思わなかった。新車なのに・・
むちゃくちゃやないか。
一応明日画像のせるから皆さんの判断聞かせてくださいな

95 :
どのツラ下げて再登場してんだよ・・・

96 :
>>94
オートバックスのスレに行って、戻ってくるな。

97 :
それがオートバックスクオリティ。
略してオバQ。

98 :
再登場ワロタ

99 :
いや、こうやって書いたら良かったのに
っていうお手本を見せたんだろ
もう終わった話だけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【カロッツェリア】サイバーナビ Part2【初心者】 (407)
【4WS】廃れた装備・技術を語る Mk-11【ベンチレータ-】 (240)
【みんカラ】不正受給でも次の日ケロリ!3【常滑】 (568)
【MICHELIN】海外メーカータイヤ【PIRELLI】[0212] (304)
違法駐車に制裁的ないたずら! 74日目 (912)
【試して】オイル交換…大好き!28缶目【インプレ】 (944)
--log9.info------------------
【CG】-液晶ペンタブレット part58-【Wacom等】 (716)
Photoshop/フォトショップ総合質問スレ 68 (776)
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part21 (424)
自主制作アニメを作ろう15作目 (939)
ペイントツールSAI 95色目 (942)
pixiv奈落底辺スレPart53 (952)
Painter総合スレ 51筆目 (578)
Google SketchUpで作ってみるスレ 4 (206)
イラストSNS PiXA(ピクサ) Part7 (640)
【セルシス】CLIP/クリップ 13 (511)
【ペイントソフト】 FireAlpaca 1頭目【Mac/Win】 (781)
【コミスタ】ComicStudio/コミックスタジオ42【4.6.2】 (567)
AzPainter/AzDrawingシリーズ総合スレ Part8 (425)
★Paint Shop Pro★ その6 (519)
『西E田』妹でいこう!『神』 (789)
3ds Max 総合スレッド Part32 (646)
--log55.com------------------
【GD】GrimDawn【ハクスラ】Part114
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart90
steamの面白くて安いゲーム教えて Part126
【PC】The Crew 総合スレ Part28
【EU4】 Europa Universalis IV Part56
【LoL】League of Legends その1386【総合】
【HoI4】第71次 Hearts of Iron 4【Paradox】
Hearthstone Part1348