1read 100read
2012年07月クラシック128: 好きなヴァイオリン協奏曲ベスト6 (204) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
クラヲタのヘッドフォン環境 2機目 (296)
映画『アマデウス』 (556)
仲道郁代☆日本ピアノ界の女神サマ 2 (493)
オットー・クレンペラー Part24 (271)
松田理奈 (272)
フランシス・プーランク (649)

好きなヴァイオリン協奏曲ベスト6


1 :2011/02/07 〜 最終レス :2012/11/03
みなさんの好きなヴァイオリン協奏曲ベスト6教えてください
1位 シベリウス
2位 ブルッフ
3位 メンデルスゾーン
4位 チャイコフスキー
5位 ブラームス
6位 ベートーヴェン
ちなみにこれが俺の好きなヴァイオリン協奏曲ベスト6です。

2 :
なぜ6?

3 :
メンデルスゾーンはどっち?
ブルッフは何番よ?

4 :
ばっは

5 :
なぜベルクがない?

6 :
レーガーを忘れちゃ困る

7 :
プロコフィエフの1番
バルトークの2番
ストラヴィンスキー
デュティユー
ベルク
ミヨーの2番

8 :
秋、夏、春、冬、3−9、6−1

9 :
ヴァイオリン協奏曲について語るスレPART3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1233602759/

10 :
6曲、順位なし。
@バッハ1番、Aベートーヴェン、Bシベリウス、
Cベルク、Dハチャトゥリアン、E三善晃

11 :
チゴイネルワイゼンはありですか?

12 :
1.メンデルスゾーン
2.バーバー
3.ヴュータン5
4.コルンゴルト
5.パガニーニ1
6.シューマン
1〜5は、とにかく楽器が鳴ってるのが好きだから。
6だけ、なんでだろう。妙に気になるので。

13 :
メンデルスゾーン
ベルク
シェーンベルク
ブラームス
バルトーク2番
あとはシベかチャイかなあ…

14 :
1、ブラームス
2、エルガー
3、ニールセン
4、ベルク
5、ハチャトゥリアン
6、プフィッツナー
シベもチャイもあんまり好きじゃないなあ。
メンコンとベトは演奏者によって好きになったり嫌いになったりするよ。

15 :
チゴイネルワイゼン
序奏とロンドカプリチオーソ(サン・サーんス)
エア (G線上のアリア原曲)
シャコンヌ(ヴィターリ)
ある天使の思い出に
一本たんね

16 :
1 エルガー
2 ショスタコーヴィチ1
3 ベルク
4 ブラームス
5 ベートーヴェン
6 ドヴォルザーク

17 :
1位 チャイコフスキー
2位 メンデルスゾーン
3位 ベートーヴェン
4位 ブラームス
5位 シベリウス
6位 ブルッフ

18 :
>>11 >>15
チゴイネルワイゼンとかロンド・カプリチオーソも協奏曲にしちゃいますか。

19 :
1 ブラームス
2 JSバッハ(2つのヴァイオリンのための)
3 メンデルスゾーン
4 ベートーベン
5 サンサーンス3番
6 バルトーク2番

20 :
1、ブラームス
2、バルトーク2
3、プロコフィエフ1
4、ショスタコーヴィチ1
5、ベルク
6、リゲティ

21 :
1 シューマン
2 ベルク
3 メンデルスゾーン
4 エルガー
5 リヒャルトシュトラウス
6 メラルティン

22 :
1 ブラームス
2 バッハ(ドッペル)
3 ラロ
4 シベリウス
5 ベートーヴェン
6 モーツァルト5
初心者なのでこんなもんですいません

23 :
>>18
チゴイネルワイゼンはしっかり協奏曲だと思うけどなぁ。

24 :
G線上のアリアは明らかに違うと思うぞ

25 :
ヴァイオリン協奏曲の定義しだいだねぇ。構成にこだわり3楽章構成じゃなかいけないとかだとすると2楽章しかないベルクの協奏曲も外れるから入れておいた。

26 :
4楽章ある「スペイン交響曲」は?
まあ。「詩曲」とかもありだと思うよ。

27 :
バイオリンが入ってたらそれはバイオリン協奏曲である

28 :
>>26
「スペイン交響曲」は5楽章です。

29 :
ほんまや!

30 :
曲名にヴァイオリン協奏曲って入ってる曲がヴァイオリン協奏曲でいいんじゃね

31 :
スコットランド幻想曲とかさあ

32 :
やっぱりチャイコフスキーの評価低いなぁ
まあ少なくともブラームスは無いわ
あれほど独奏者イラネな曲はない

33 :
チャイコフスキーは聴けば聴くほど嫌いになるからな。

34 :
1 チャイコフスキー
2 メンデルスゾーン
3 ベルク
4 サン=サーンス 3
5 ショスタコーヴィチ 2
6 シベリウス
ベスト10でも絶対ないのはブラームスとベートーヴェンだな
どっちも独奏パートが駄目すぎ

35 :
1 メンデルスゾーン ホ短調
2 ショスタコ1
3 プロコ1
4 シベリウス
5 コルンゴルド
6 エルガー
リゲティ、ショスタコ2、カバレフスキーも捨てがたい
たくさんあるがメンコンが圧倒的に最強

36 :
厨丸出しなスレだ

37 :
今のところ、パガニーニを正当に評価しているのは俺だけだなw
弦楽器を弾かない人が書いてるのかな?

38 :
1位 ショスタコーヴィチ1番
2位以下 特になし

39 :
1、ドヴォ
2、サン3
3、パガ5
4、ベト
5、パガ6        尚、ヴィヴァルディ除く

40 :
1.演奏者がクライスラー
2.演奏者がティボー
曲目は問わない。

41 :
なぜヴィエニアフスキーが入らないのか、
ここで評価されなければ、全く評価される可能性の無い人なのに、
ひどいじゃないか。

42 :
ヴィニアフスキ1番の格好良さはガチ
だが、大抵の奏者はワンボウスタッカートに泣かされる

43 :
wc

44 :
音楽の友4月号アンケート あなたが好きな協奏曲は?(ヴァイオリン協奏曲のみ抽出)
01位 チャイコフスキー
03位 ブラームス
08位 ベートーヴェン
11位 シベリウス
17位 メンデルスゾーン

45 :
>>7
マジで俺いつの間に書き込んだのかと思った
個人的にはストラヴィンスキー一位にしたいが
ミヨーは春よりこっちだよな、聴き疲れるけど

46 :
>>44
メンデルスゾーン低いな

47 :
>>44
4大+シベリウス、妥当な結果だ

48 :
17位までから抜粋して4大+シベリウス出しているのに妥当な結果とか何言ってんだか

49 :
>>48
ヴァイオリン協奏曲の上位のものだけ抜粋したら四大とシベリウスが入ってたんだから妥当じゃないの?

50 :
5大を除くと
エルガー
ヴィエニャ2番
グラズノフ
バーバー
ヴュータン4番
コルンゴルト

51 :
レコ芸今月号に「ヴァイオリニスト 録音レパートリーにみる脱・標準化/20世紀」という相場ひろの記事が
載っている

52 :
チャイコフスキー

53 :
ヴィヴァルディ「冬」
ベートーヴェン
ブラームス
シベリウス
バルトーク
プロコ1
プロコ2

54 :
ベートーヴェン
ショスタコーヴィチ1
メンデルスゾーン
ドヴォルザーク
ヴィヴァルディ「四季」

55 :
プロコ2
ショスタコーヴィチ1
バルトーク2
プロコ1
ブラームス
ブリテン

56 :
パガニーニ5
パガニーニ6
パガニーニ1
パガニーニ3
パガニーニ2
パガニーニ4

57 :
パガニーニ1ってロッシーニをパクってるだろw

58 :
ハチャトゥリャン
ロドリーゴ「夏の協奏曲」
伊福部昭
モーツァルトの3番
ドヴォルザーク
うーん、あと一つは何にしよう???

59 :
1. ストラヴィンスキー
2. チャイコフスキー
3. バッハ2番
4. ヴィヴァルディ「冬」
5. ヴィヴァルディ「夏」
6. ラヴェル「ツィガーヌ」

60 :
連投スマソ
ベトはコンチェルトよりロマンスの方が好きだなぁ

61 :
シューマンのVnコン好きなんだけど
あまり実演ない

62 :
バッハ 2台のための
シベリウス
プロコフィエフ 1番
プロコフィエフ 2番
伊福部 いわゆる1番
スカルコッタス 2台のための

63 :
バルトーク第2番
ベルク
マルティヌー第2番
ウォルトン
シマノフスキ第1番
ハチャトゥリヤン
番外:グラス
以上、20世紀の作品限定でベスト6+ワン。

64 :
シベリウス
フィンジ
ショスタコーヴィチ(第1番)
バーンスタイン(セレナード)
伊福部(協奏風狂詩曲)
グラズノフ
一曲だけ選ぶならフィンジ。徹頭徹尾美しいコンチェルト。
日本の若手ヴァイオリニストは伊福部を十八番にすれば、国内に限らず他の奏者と
差別化を図れると思うのだが…

65 :
http://com.nicovideo.jp/community/co445636←ここで語りましょう。
スカイプID yusakubarbon2

66 :
チャイコフスキー
シューマン
パガニーニ 1番
ベートーヴェン
バッハ 1番
ブラームス

67 :
モーツァルト 5番

68 :
ヴィヴァルディ
1 RV761
2 RV281
3 RV352
4 RV332 
5 RV325
6 RV315

69 :
モーツァルト1番
ハイドン 1番
バッハ 1番

70 :
青空空気のモツ煮込みしかない。
ありがとう様。謝礼。
悲壮経歴器楽者で聴いて、虎、鹿、馬はせして遠回りしてしまった。

71 :
まじでなにいってるのかわがんね

72 :
>>70
迷子になってると思ったらこんなとこにいたのか
お前の居場所は別のとこだから帰っておいで

73 :
今はチャイコフスキーとメンデルスゾーンかな。
モーツァルト3番もいいな。

74 :
ベートーヴェン・・・最近はピアノ版61aのほうだけどw

75 :
ショスタコーヴィチ1番
ハチャトゥリアン
ショスタコーヴィチ2番
チャイコフスキー
シベリウス
ブラームス

76 :
ベートーヴェンのVn協奏曲良いじゃないか。
休日の昼過ぎの眠くなる時間にはピッタリの曲だよ。

77 :
ベートーベンのVnconは長すぎ。

78 :
ブリテンが一度も出てないなんて信じられんわい

79 :
ハイドン頑張れ

80 :
結局
ベートーヴェン
ブラームス
メンデルスゾーン
は外せないので追加するとなると
ブルッフ
ヴィヴァルディ「四季」
ドヴォルザーク

81 :
>>77
じゃあ、レーガーとエルガーは聴けないねえ。

82 :
長いというのはまんま時間のことではなくて体感的にってことでしょ
ベトの1楽章は子供の頃は死ぬほど退屈だった
今はそう悪くないと感じる

83 :
なんでベスト6なんだよ
そんなにねーよ

84 :
シュポーアのVnコン。つい勢いで何枚か買ってしまったが
悪くはないんだがつまらん。我慢して何回かづつ聴いたが
やはりつまらん。

85 :
新スレです。


ご注意ください。。。。。

【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part14【会社】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1319502808/

■■■■■音楽療法士■■■■■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1321245289/




86 :
age

87 :
age

88 :
ショスタコーヴィチ1
アダムス
ヴィエニアフスキー2
バーバー
シマノフスキ2
ベートーヴェン

89 :
あげ

90 :
age

91 :
バルトーク2番
ショスタコーヴィチ第1番
ストラヴィンスキー
ベルク
ベートーヴェン
シューマン

92 :
チャイコフスキー
シベリウス
ウォルトン
ショスタコーヴィチ1番
ベルク
マルチヌー2番


93 :
保守

94 :
あげ

95 :
ブラームス
コルンゴルト
プロコフィエフ1
プロコフィエフ2
グラズノフ
ショスタコーヴィチ1

96 :
age

97 :
順番は付けられないけどシベリウスが1位なことだけは間違いない

98 :
ブルッフ1番
チャイコ
バーバー
ブリテン
メンコン
ショスタコ1番
スコッチ入れていいならショスタコ除いて1位にスコッチ


99 :
ピアノ以外の協奏曲で。
Violin
チャイコフスキー
メンデルスゾーン
バッハ(&Oboe)
ヴィヴァルディ4

バッハ ブランデンブルグ2
ハイドン トランペット
ドヴォルザーク チェロ
クラ板初カキコ♪

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
クラオタ女はどうして少ないのか? (948)
※ドビュッシー・ファンの集うスレ※その8 (364)
【violin】ヴァイオリン総合スレ7【バイオリン】 (526)
オペラ化したい題材 (215)
( ^ω^)ブックオフへ行くお8 (349)
二期会オペラについて語り合おう!!第二幕 (655)
--log9.info------------------
★前スレ戦姫絶唱シンフォギア106曲目ッ! (985)
仮面のメイドガイ ご奉仕15日目 (895)
パパのいうことを聞きなさい! 38日目 (832)
さんかれあ part15 (770)
この中に1人、妹がいる! 15 (269)
CANAAN -カナン- part30 (206)
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 奴ら75体目 (843)
スケッチブック 〜full color's〜 64色目 (292)
ToHeart2 16スレ目の入学式 (587)
スクールランブル School Rumble総合スレ♯88 (474)
【P4A】ペルソナ4〜Persona4〜 the ANIMATION part196 (745)
乃木坂春香の秘密 イノスマ34冊目 (543)
【完全新作アニメ】るろうに剣心〜新京都編〜6 (422)
【数字大好き】アンチハートキャッチプリキュア!38【ハト信者】 (638)
おねがいマイメロディ♪総合スレ202【映画化】 (657)
BLEACH-ブリーチ-★146 (231)
--log55.com------------------
【独立】BCリーグ&四国アイランドリーグpart3
Phillies - フィリーズ 8
2018日米野球をニヤニヤ見守るスレ
【BCL】武蔵ヒートベアーズ7【熱熊】
【LAD18】前田健太応援スレ19
LOS ANGELES DODGERS 33
東京六大学野球No.50 【法・早・慶・明・立・東】
Tampa Bay Rays 19