1read 100read
2012年07月デジカメ231: 光学ビューファインダーなんていらない (219) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ニコン不買か 新宿ニコンサロン「慰安婦」写真展2 (978)
【α】 SONY αE NEX総合 Part87 (888)
RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part93 (576)
FUJIFILM X-Pro1 Part12 (962)
RICOH (Caplio)R系 & CX系 総合スレ Part92 (996)
Panasonic LUMIX DMC-GH1/GH2 Part24 (558)

光学ビューファインダーなんていらない


1 :12/06 〜 最終レス :12/08
電子ビューファインダーで十分
もはや過去の遺物

2 :

     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

3 :
このスレ、なめてるのか?
いるだろ。

4 :
要らんというか使えない

5 :
確かにいらん

6 :
>1
スレ立てが5年は早かったな

7 :
俺は5年遅かったと思う

8 :
>>1
>電子ビューファインダーで十分
コンデジならな。

9 :
動体はまだまだ必要
静体はいらんけどね。

10 :
>>8
コンデジでEVF付いてる機種って殆どないだろw

11 :
光学ビューファインダーはそんなにイイかい?
α7000以来フォーカスは殆オート頼りでMFなんか使ったことないだろ。
フレーミングだけがお役目なら、暗いところでもそこそこ見える
EVFの方が有利だろう。
フォーカスアシスト、フレームイン、フレームアウト、過去撮り
ライブのヒストグラム表示とか、EVFの方が便利機能満載よ。
本当に動きの早いものなんか、光学ファインダーには違いないが
スポーツファインダーやドットサイトでも使わないと追いかけられないだろ。

12 :
        ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< すみませんすぐどかしますんで
  -=≡  /    ヽ  \______________
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (^ρ^) ←>>1あうあうあーwwwwぱしへろんだすwwww
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
             oノ
             |  三   
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    L____おぎゃああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ………
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |      ゚ ゚
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
                                    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                    d⌒) ./| _ノ  __ノ

13 :
光学ファインダなのに像面位相差AF付けてるX6iは意味不明

14 :
>>13
一眼レフとミラーレスの融合を試してるかも
将来は、ミラー追加可能ミラーレスなんて登場するのかもね

15 :
>>14
>将来は、ミラー追加可能ミラーレスなんて登場するのかもね
何の意味があってミラーを追加するんだよw
光学ミラーが欲しけりゃ最初から付いたものを買えば良いし、ミラー追加を前提にしたらボディがでかくなって、ミラーレスの意味が無くなる。

16 :
一眼レフのミラーで考えるから大きくなるんだよ。
レンジファインダーの測距部みたいなのを追加したら小さく作れる。
あの測距部も内部でミラー使ってるし。

17 :
>>16
>レンジファインダーの測距部みたいなのを追加したら小さく作れる。
>あの測距部も内部でミラー使ってるし。
あれは距離計用に窓が二つあってだな、中でプリズムで反射させてる訳だが、
コンデジ(ミラーレス)に距離計を付ける意味ってあるんか?
しかも単焦点専用になるぜ?

18 :
>>15
ハゲ同

19 :
EVFを叩き潰すために作られたんだよねK-30
エントリー機並の価格でペンタプリズム視野率100%とか普通は考えられないし

20 :
α77のEVFはかなり良いらしいね

21 :
結局像面位相差が熟成されれば光学ファインダーのメリットは何もなくなるわけだ

22 :
なにそれ物理法則に逆らうの?

23 :
EVFだと目が疲れやすかったり、望遠レンズ使うと酔うから光学式がなくなったら困るわ

24 :
EVFは暗いところでは増感されノイズまみれになり、ピントが全くわからない。。
一番MF使う場面なのに。。

25 :
ファインダーは光学
背面液晶でライブビュー
これでいいだろ。

26 :
>>23
めまい感は、光学、EVF関係なく手振れ防止の効き過ぎじゃない?
或いは手振れ、足振れ、体振れの強過ぎとか…………
>>24
御冗談ばっかし
光学でも一眼レフなんかは暗いところは不得手が定説。
スプリットイメージやマイクロプリズム付いてないピントグラスはマニュアル不向き。
それってコントラストAFと同じことを肉眼でやるってことだからね。
今のデジ一はほとんどスプリットイメージやマイクロプリズムなんか付いてないでしょ。
それにスプリットイメージやマイクロプリズムは暗い所では全く役立たずよ。

27 :
生理的にEVFはどうも嫌という人は多いね。
ブツ撮りなんかは別にどっちでもいいんだけど、スナップや人物撮影は光学のほうが撮ってて気持ちいい。
あと中判のファインダーの美しさは見てるだけで撮影意欲を刺激される。
そういう生理的に訴えるものがまだEVFには無いね。

28 :
EVFは遠近感ない。ただの二次元映像。
最近のOVF軽視は怒りが込み上げてくる。
言いたいことはたくさんある。

29 :
>>28
>最近のOVF軽視は怒りが込み上げてくる。
同感
カメラメーカーが、中級機種以下でOVFの質を低下させてるのには、凄く頭に来るよ
OVFは一眼レフの肝だから、あんなんじゃ一眼レフの意味がない
一眼レフメーカーによるOVF軽視は絶対反対
もっと力を入れて作れよ

30 :
その点ペンタックスは好感が持てる
視野率約100%&交換式スクリーンのK-30。あれは欲しい

31 :
OVFなんてカメラ老人のー用オモチャでしかないわな

32 :
>>31
SONY信者かな?

33 :
>>28
>EVFは遠近感ない。ただの二次元映像。
は?w
そんなこと言い出したら鏡に映った光も全て二次元映像ですが?
アタマ大丈夫か?w

34 :
>>29
>OVFは一眼レフの肝だから
EVFにすることも出来るけど、そんなコストアップ誰も望まない。
で、結局はOVFでしか作れない。
フルサイズでさえ、OVFは見難いのに、大部分がハーフサイズ未満の現在
OVFはフレーミングの役しかない。
視差無しのフレーミング、これだけが一眼レフの唯一無二の利点。
MFだッてぇ?α7000出現以来もっぱらAF頼りだろ。
AFのために光を30%も割譲しているのはその所為だろ。
その分ピントグラスが暗くなっているのを容認しているだろ。

35 :
何が言いたいんだ?

36 :
>>33
言ってることの意味がわからない。
口悪いし。

37 :
コンデジ厨か基地オリ信者だろ。
所詮はイラネ君だ。異常者そのものだ。

38 :
一眼レフ市場から脱落し、ミラーレスしか売り物が無いメーカーのコメントみたいだな(笑)
だったら最初から一眼レフなんて作らず最初からEVF作りゃ良かったのに。
EVFならコンデジ作れるメーカーならどこでも作れる。
一眼レフだとそうは行かない。

39 :
EF-S なくなるん

40 :
確かに一眼レフ以外の光学ファインダーはいらねーな。

41 :
>>38
一眼レフが生まれた頃既にEVFがあったなら
一眼レフは作り出されなかったろう。

42 :
デジタルカメラ黎明期は電子ビュー式がほとんどだったし
ビデオカメラじゃそれが当たり前でもあった。
その後、一眼レフ式ファインダーを備えた
高機能高性能モデルが人気を博してきているんだが?

43 :
社会的役割を終えた団塊の世代に何言っても無駄
コウガクガーコウガクガー
ギンエンガーギンエンガー
爺どもに現代の便利さについてこいといっても無理です(´・ω・)

44 :
いずれにせよ、猫も杓子も一眼ブーム、は終わるよ。
初心者用一眼レフが、デジタル一眼の市場の8割を占めてる。
エントリー層は、元々からしてレンズ交換式コンデジで必要充分なので、
その8割の層はEVFに切り替わるんじゃないかな?
もともとコンデジが市場の大半を占めてるわけで、
一眼レフ市場が急成長したこと自体がおかしな事態だったんだよ。
キヤノンがkissをレフレスコンデジに切り替えた時点で議論は完了だ・・・
そうしてデジタル一眼レフは、高級機だけになるし、
頭のおかしな厨房もデジカメ板から居なくなると思うねぇ・・・
現に、基地害オリ信者は激減したしね。

45 :
言われたとおりに段階批判、金をもらえりゃ何でも書く乞食虫ww

46 :
老人に使う金が有るなら俺たちによこせ〜

47 :
絶対に働こうとしない乞食はいつも行ってること同じだなw

48 :
ソニー側やパナ側の人はそう訴えてシェアの移動狙うしかないわな
でもまあ、光学の気持ち良さには敵わないわけでな。

49 :
>>44
×EVF
○液晶
なんでコンデジからOVFが無くなったか知らないの?

50 :
生の女とモニターの中の女なら生が良いに決まってる。

51 :
α55を使っている女にKissX5を使わせてみた。
第一声が、「わ、明るい」だった。

52 :
>>50
こう言いたいのか?
生の女と、OVFやEVFの中の女なら、生が良いに決まってる。
OVFもEVFも、生じゃないぞw

53 :
望遠鏡で見るのと、テレビモニターで見るのとの違い。
これ、写真と絵画くらいの差があるんだが、
構図確認程度しか要求しないならどうでも良いのでは?
だからこそ、元々、安一眼レフのファインダーはショボい。

54 :
安い一眼レフもプリズムになるから
だから透過ミラーは終了

55 :
一眼レフとしてのEOS-Kissは、X6iが最終機らしいな
今後はミラーレスがKissになるのか?

56 :
>>55
ソースは?
ただの妄想ですか?

57 :
キヤノンがエントリーモデル(kiss)をレフレスコンデジ化したら
フォーサーズ系は全滅してしまう可能性があるね・・・
またキヤノニコで8割のシェアを取った時点で終わりかも。
ニコンと違ってEF互換で一層フランジバックも短くするだろうし
必然的にコンパクトだろうし、売れるから量産効果で安いし、
ブランドは1D系で確保するからkissなんて安売りするだろうし・・・

58 :
EVFて、電源入れないと見えない?

59 :
>>58
>EVFて、電源入れないと見えない?
そらそうよ。電気が通ってないと見えるわけない。

60 :
だったら、俺的には(どんなにショボくても)光学ファインダー必須だわ。
ファインダー覗いてから"撮る・撮らない"を決める事、多々あるから。

61 :
OVFとEVFを人に例えるとだな、
お金持ちで妻や子供もいる
愛人も三人以上いて、好きなときに抱ける
妻は愛人のことを知ってるけど何も言わない
毎日が悠々自適、これがOVF
40過ぎてもで独身
彼女いない歴は年齢と一緒
身内以外の誰からも気持ち悪がられてる
毎日が引きこもり生活、これがEVF
どうだ、OVFの凄さが伝わっただろ

62 :
馬鹿さ加減が滲み出てるな。滴り落ちるほどだ。

63 :
ほんとにねえ。
家電屋のおもちゃカメラに踊らされてみっともない。

64 :
EVFって暗いと何も見えなくね?

65 :
暗いとOVFでも何もみえませんが

66 :
デジカメの写真は写真じゃない
と言い張ってたおじさまも、今じゃ大半がデジカメ持ってんじゃねーか
OVFも一緒

67 :
撮った写真に差がでるのかね?

68 :
あれ?電源OFFにしたら真っ暗になっちゃたぞ?
そっかー、これEVFだったのかー
って位になるまでこの論戦は続きます

69 :
例えそうなっても新しいモノを拒絶する人は永遠に拒絶するよ

70 :
>>66
>デジカメの写真は写真じゃない
>と言い張ってたおじさまも、今じゃ大半がデジカメ持ってんじゃねーか
>OVFも一緒
デジカメには初期から画質以外の部分でメリットが沢山あったからな。。。
EVFにOVFを駆逐するだけのメリットがあれば放っておいても主流になるだろ。

71 :
>>68
「まだだ!たかがメインEVFをやられただけだ!」ですか?

72 :
バッテリーが切れても写真が撮れるOVFは、絶対になくならない

73 :
>>72
それはデジカメじゃないだろぅが(w
写真はファインダーで撮るんじゃないこと位知っておこうョ。

74 :
一応言っておく。
OVF=一眼レフじゃないぞ。

75 :
でも≒ではある。
ミラーレスとかトランスルーセントミラー機は紛い物だし

76 :
そーじゃなくてTTLじゃない光学ファインダーのことだろ

77 :
ああ、コンデジとかであるね。完全に忘れてた

78 :
ホットシューが省略され、外付け光学ファインダーが取り付けられない。

79 :
フラッシュブラケット使ったらぁ

80 :
ファインダー必要ならファインダーあるの買えばいいだけ。
ファインダーいらねーと言う人まで、ファインダーファインダーと言っている強要しているのが問題だ。
ファインダーみたいな今だに邪魔ものつけているカメラは絶対買わない。

81 :
>>80
>ファインダーみたいな今だに邪魔ものつけているカメラは絶対買わない。
ずっと背面液晶を眺めてれば良い。

82 :
ソニー、RX100
ホットシューついてたら買ったのに。
残念。外付けOVFつけられない。

83 :
>>82
コンデジにそんな余計なものいらない

84 :
>>83
いるだろ。自由に使わせろよ。
OVF派を一方的に排除するな。

85 :
テスト

86 :
一眼レフを買っても、背面影響でしか撮らない人が増えてるそうじゃないか
OVFをなくして低価格のボディを作ったらいいのに
K-01みたいなのをニコンやキャノンが出したら、バカ売れするんじゃないの?
ただしデザインは普通にしといてさ

87 :
>>86
>一眼レフを買っても、背面影響でしか撮らない人が増えてるそうじゃないか
そいつらがアホなだけ。手ぶれ写真を量産してどうする。

88 :
>>86
ライブビューのみで撮るなら一部機種を除いて位相差AFの恩恵も受けられないし
もはや一眼レフ使うメリット皆無だろ

89 :
>背面影響でしか撮らない
クス

90 :
ポン中の背後霊〜ww

91 :
今どきのカメラはしっかり押さえて半押ししておけばピントも合うし大丈夫。
ファインダー連呼坊は、のぞき趣味の団塊老害が時代の変化に取り残されてわめいているだけ。

92 :
70-200/2.8付けてほざいてみろやー

93 :
早速釣られるバカ団塊  

94 :
団塊ジュニアだばかー。

95 :
>>80
ファインダー必要ないならファインダー無いの買えばいいだけ。
ファインダー要ると言う人まで、ファインダー要らないと言って強要しているのが問題だ。
ちなみに俺はミラーレスも一眼レフも両方使う。

96 :
ナイター観戦で外野席、1000mm程度の一眼レフと
ワンセグを片手にとか、よくするんだが、
やっぱ光学ファインダでなきゃダメだ。
コンマ1秒の遅れでも許容範囲を出てしまうし
そもそも解像が落ちるEVFなんて話にならんし、
ワンセグに至っては、解像ボロボロな上に5〜6秒は遅れる。
せめて、iPad3の高精細ファインダで描画がモタモタしなくなれば
エントリークラスは、レンズ交換式デジカメでも大丈夫かもしれんが・・・

97 :
>>96
>ナイター観戦で外野席、1000mm程度の一眼レフと
こんな特別な条件を持ち出さないと、OVFの良さを語れないの?

98 :
光学ビューファインダー必要な人はついているカメラを買えばいいだけ。
光学ビューファインダー必要ない人はついてないカメラ買わなければいいだけ。
光学ビューファインダーつけてない奴は許せないw バ〜カじゃないw
自分の価値観 他人の価値観 区別の出来ないバカ

99 :
>>98
>自分の価値観 他人の価値観 区別の出来ないバカ
それはこのスレタイを付けたヤツに先ずは言うべき事だな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
FUJIFILM FinePix F50fd Part8 (424)
RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part93 (576)
【Tokina】トキナーの良さを啓蒙するスレ Part13 (594)
定点観測・インターバル撮影を楽しもう Part3 (466)
ニコン不買か 新宿ニコンサロン「慰安婦」写真展2 (978)
デジタルMライカ LEICA M8/M8.2/M9/M9-P Part26 (388)
--log9.info------------------
【延期】イーグルクラシック (253)
教室物語 (272)
 ○ スプリット ○  (496)
ボウリング場でこいつ…出来る!と思わせる方法 (290)
かっこいいボウリングとは? (233)
FNS 27時間テレビ みんななまかだっ のボウリング (286)
津島兄弟 (456)
ボウリングってスポーツじゃないよな? (430)
ボウリングをしてて悔しい瞬間 (367)
おまいらの練習メニューを教えれ (215)
雑談しながらしりとりするスレ (482)
ABS(American Bowling Service)スレッド (509)
ボウリングの料金 (472)
★★★奈良のボウリング場について語ろう★★★ (489)
すさまじく下手なボウラーを見たら報告するスレ (233)
10番ピン対策について (346)
--log55.com------------------
【社内ニート】社交性がなく職場で孤立しています 42庁舎【偏見差別・理不尽から身を守れ】
【社内ニート】社交性がなく職場で孤立しています 42庁舎【偏見差別・理不尽から身を守れ】
【社内ニート】社交性がなく職場で孤立しています 43庁舎【偏見差別・理不尽から身を守れ】
【社内ニート】社交性がなく職場で孤立しています 45庁舎【偏見差別・理不尽から身を守れ】
PART73【法務省】刑務官・法務教官物語【矯正局】
日曜日や休日が終わる夜にageるスレッド part157
【社内ニート】社交性がなくて職場で孤立しています 39庁舎【偏見差別・理不尽から身を守れ】
公務員やめたい人 pant63