1read 100read
2012年07月DIY129: 【深刻】白アリ問題【かもよ】 (397)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
DIYアドバイザーって役に立つ? (540)
DIYしたものをうpしてみるスレ 9 (901)
ホームセンター(HC)総合スレッド ver.1 (922)
スナップオン マックツールどこで買ってる? (490)
メーカー・ベンダー専用スレ 陳列2日目 (614)
メーカー・ベンダー専用スレ 陳列2日目 (614)
【深刻】白アリ問題【かもよ】
- 1 :04/01/27 〜 最終レス :12/06
- うちのフロの引き戸に白アリの被害を確認。
その後フロから近い襖にも確認。
それとなく焦り床をはぐって見たら
土台にも少々。。
業者を呼ばず自分で対応出来ないものだろうか?
*再建は考えておりません。
- 2 :
- 2Get!
DIYセンターで売ってるシロアリ用の殺虫剤を吹き付けて延命を図るなんてのはだめ?
- 3 :
- アリクイを飼う(w
- 4 :
- 床下換気扇って効くんかな?
- 5 :
- >>4
床下の調湿には効くが、シロアリには効果は
無いと考えた方がいい。
- 6 :
- アリクイはいい!
- 7 :
- でも、アリクイと殺虫剤の併用は止めたほうがいいと思うよ
- 8 :
- ってかアリクイって爪で木を壊してからあり食べるんじゃ・・・
1の家はシロアリより早く壊れる予感・・
- 9 :
- ということは、家が倒壊することを覚悟でアリクイを飼うしかないの?
- 10 :
- ニスとか塗ってもシロアリってつくもの?
- 11 :
- 普通のニスじゃだめだろうな
うちは床もやられた
- 12 :
- >>2 殺虫剤系は人体にも影響がでるらしいです(NETで調べた限り)
しかも、結構やばめらしいんですよね。。
アリクイ >>8に同意です。センスのよさを感じましたが。。
>>9 んなぁ馬鹿な^^;
つか、白ありで家が倒壊したなんて話聞いたことないわけで。。
業者のプロバガンダ??ただ、やっぱいい気はしないんですよね柱とか穴だらけだと。。
>>10 問題はどれくらいまで中に入り込んでいるかなんですよね。。
先日、建築士さんにアドバイスをと思い、聞いてみたんですが
今排除したとしても、また発生するかもしれないとのこと。
じゃーどーすればいいんだ?ってことになるんですが、
今は年間契約で見回りにくるサービスがあるらしくて。。
でも、やっぱり馬鹿馬鹿しいわけで。。
それよりも何よりも、現実に探せば探すほど食い散らかされてるわけで。。
金もないし、困ったな。。
>>11さんはどうされました?
- 13 :
- 林真澄実を召還
- 14 :
- シロアリの生態として、一日一回必ず地面の巣に戻る習性があるんだよなぁ。
だから、地面が無いとシロアリは生活できない。
なぜかというと、シロアリは木を食べれないんだ。胃の中に木のセルロースを食べる菌をもっていて、
それを木を食べる事で培養し、その増えた菌を栄養に生きている。
その菌は仲間のシロアリから貰う為、生まれたばかりのシロアリはその菌をもっていないので
仲間のフンを食べてその菌を胎内にため込むんだ。
そのサイクルを維持するために、湿った土が必要なんだとさ。元々地面にいる菌だったらしいんで。
ある程度シロアリが食い散らかすと、腐った木が土に還り、地面に降りなくてもいいようになるらしいが。
- 15 :
- 白蟻駆除剤は毒性強いってイメージはあるねぇ・・
(化学に詳しい人で「折れを気か!」と言った人が居るとか居ないとか。。?)
ただ真面目なのから詐欺同然まで、除去のビジネスとして成立してるしね、、
白蟻の特定タンパクを栄養源とするカビや菌があれば、生物(まあ天然の)除去剤ができたり・・
それより危険な薬の方がお手軽&お金になるのか。
お遊びなら、ぶち・補強も兼ねて、何かの樹脂でコテコテに固めたい気がするが
コストや効果がわからんし>>1はマジに困ってるんだしな、、、
何気にあり杭の受けが良いなっと(w
- 16 :
- 薬局に売っている、室内で使う煙が出るゴキブリ用殺虫剤って
白蟻に効果あるんでしょうか?
効果があるなら春にアースレットで皆殺し計画(w
- 17 :
- タケダのアリアトールってのは効くのチャウ?高いけど。
今のアリアトールの噴出口のノズルは長くなってるけど
以前は普通のスプレーと同じだった。どっかのオヤジがシロアリがいたからと
床下で丸々1本使いきるほど噴射したら手がただれてしまって、賠償問題みたいに
なり、以後ノズルが変わったんだよね。
- 18 :
- コンクリ流して地面を覆うってのはどう?
- 19 :
- アースレットの煙でダニ、ゴキブリみたいに駆除できれば手軽だろうな。
隠れているシロアリに効果があるか知りたい。
- 20 :
- >>15
砒素カレーですか?
- 21 :
- >>19
無理と思われ。
煙はなかなか木の中まではいっていかないし。
- 22 :
- >>17
オヤジがドキュンだと思われ
- 23 :
- 毒餌タイプの駆除剤が、巣まで一網打尽に効くよ。
- 24 :
- 木材についた白蟻をころしても薬効がきれれば再発します。
土壌の巣ごと殺虫の必要あり。
風呂だとその下の土に殺虫剤浸透させるの自分では難しくない?
駆除の国交省基準価格は1坪1マソ円なので,風呂にだけ施行なら業者の方が安いと思う。
追記:薬剤の毒性は業者用認可薬より市販のスプレータイプ
の方が危険
:訪問販売系業者は木材ボロボロにするので虫食いどこ
ろでない&価格がその場のノリで危険
- 25 :
- >>18の案は駄目なのか?
いいと思うが
- 26 :
- 白蟻はトンネル式の通路を作って進みます。
コンクリの下に巣があれば餌を求めて建物にいずれのぼってきます。
予防なら乾燥を考えた方がましです.
- 27 :
- 炭がいい>>26
- 28 :
- コンクリートで固めれば防湿にはなるはず
個人じゃ出来そうもないが
- 29 :
- コンクリ自体は水を吸い上げるので、防湿シート等の対策がとられるのですが。
- 30 :
- 水分の無くなったコンクリはもろいからね
- 31 :
- 乾燥なら生石灰に・・・(w
- 32 :
- それならこの際漆喰でも塗っちゃえば・・・
- 33 :
- 石灰は吸った水分をそのままためるので住宅には使えねーヌデス。
床下に撒く、湿ったら回収を繰り返すのもウマくないでしょ。
- 34 :
- なにやら絶対はないようだが?
この世に存在する業者はどうやってるんだ?
- 35 :
- 皆さんのレスを拝見して思ったのですが、
地面に薬撒いてタイガーボードを引いて隙間にシリコーンを流すというのはどうでしょうか?
巣穴なんて探しても解らないし、蛇の巣の穴みたいなのはありましたが。。
漠然とですが浮かんできた案です^^;
予算的にも安上がりなような。。
- 36 :
- ボードの上に防湿シートもかぶせなきゃいけないみたいですね^^;
- 37 :
- 1>> 土台にも少々。。
これはどうされるつもりですか
20年程前にシロアリが発生して業者頼んだら
土の部分は薬剤散布
木の部分には穴をあけて薬を圧入していました。
>>35>>36
タイガーボードは何のために
2年前に防湿のため
ナイロンシート0.1mmを敷いて上に土を3cmほど被せました。
シート同士の合わせ目は150mm
数日すると土はカラカラに乾いていました
縁の下にもぐってやったため
かなり大変でした。(自分でしました)
この方法は近所の新築の建前を見学した時に発見しました。
- 38 :
- えーと、数ヶ月間、そういう業者でお手伝いをしていましたが、床下が乾いていようが湿っていようが関係なくシロアリは居ますよ。
乾燥していてもシロアリは蟻道というトンネルを自作して自分たちに快適な環境を保持したまま進むのです。
ただ、ジメジメ床下を這い回るのは嫌なので点検を切り上げたくなりますけど。
それから、シロアリ対策を薬剤でやれる、と本気でいう業者は単なる馬鹿だと思います。
- 39 :
- ありふれた土中生物だし根絶させられるわけでもない。
土壌表層が乾燥してても白蟻を生存させる程度の水分はどこにでもある。
予想外のルートで家屋につくこともある。
昔のように材木を人間にも有害な重金属で処理しない。
薬剤も安全になってきた代りに弱くなった。
この程度でいいですか、前提条件は?
あ!まだあった。薬剤使わなくても十分という業者は利益しか考えていない。
で何かかんがえていきましょうか。
訪問販売業(無認可)のバイト>>38に吹きこまれる前に
- 40 :
- >39
別に吹き込むつもりは無いけど、薬剤使わなくても十分というか、薬剤の使い方自体が間違ってると思う。
白蟻を薬剤でどうこうできるというのは白蟻の生態を知らないから。
確かに、シャーレやフラスコに裸で置かれた白蟻にかけたら死ぬのかもしれん。
でも、実際の白蟻は蟻道で自分たちを保護しているので散布系は無意味。
注入系について誰か書かれてたけど、あれは子供だまし。
ウチは林業県なんで木材加工業者とも付き合いがある。
木材に薬品や樹脂を浸透させるのは高圧をかけたとしても非常に難しいとさ。浸透させやすいものはその分蒸散しやすいので、住人の方に影響が大きいはず。
それで、ベイト系の薬も扱わされたんだけど、あれほど馬鹿馬鹿しいものはなかった。
- 41 :
- 根本対策は「コンクリで固める」です。今の新築はコンクリのベタ打ちしないと
ローン融資してもらえません。あと、屋内と外のGLを気にする業者は優良。
(残土を庭に広げて、高さが庭>屋内になるケースが多い!)
調湿材やら換気扇を勧める業者はNG。
- 42 :
- >>41
素人だけど気にしない業者が居るってのに、まずガクブル?湿気の問題は蟻以上だろうし。。
そこら辺が出来てれば、調湿剤や換気扇も意味が無さそうだしね、、、
- 43 :
- 薬剤の使い方はたしかにあほな使い方する業が多い。
注入は粉末の薬剤使ってた頃のなごり。で、今の液剤は食われてスカスカになった木材の内側を洗い流すような使い方での効果をねらったもの。
吹き付けや散布は殺虫ではなく忌避剤としての効果を狙って。
建材の前処理は実際銅やコバルトなどの重金属を塗った防虫防腐材というのが流通したじきがあった。今は輸入材の一部でしかみないけど。
白蟻自体の生命力は弱く蟻道根元からくずしてつかまえたのを日光にさらしたらもだえてそのうち死ぬ。
湿った状況ならどうにかサバイバルしてしまうから湿気対策するわけで、「対策として十分」というのは訪販と生協の住宅担当(脳内安全無害が信条だから)。
- 44 :
- 43の業→業者
- 45 :
- 本当に勉強になります<all
>>37
タイガーボードの件ですが、
コンクリを覆うのは予算的にもきついかなと思った苦肉の策です^^;
ただ、確かに土台も食われているのでそこら辺も注視しなければいけないんですよね。。
>>41
GLとは何の略でしょうか。素材の名称ですか?
GLボンドなら前使ったやつがどこかにあるはずなんですが。。
- 46 :
- Ground Level じゃあないのかな、地表の高さ。
- 47 :
- GL=グランドライン
建物を建てるときの基準となる仮想平面の事をいいます。
通常は1つしかありません。
これを基準に他の基準面を決めます。
ttp://www.hatayama.org/hataju/top14-1.html
ttp://homepage1.nifty.com/detail/ole/kigou/kigou.html
>>41さんは
縁の下の地盤の高さを庭の高さより数センチ高くして
外からの水の回り込みを防ぐ
ということです。
- 48 :
- なんか凄いスレだな
- 49 :
- >>43
>建材の前処理は実際銅やコバルトなどの重金属を塗った防虫防腐材というのが流通したじきがあった。今は輸入材の一部でしかみないけど。
これで充分だと思うが?
- 50 :
- >>49
本当に十分なのか?
- 51 :
- シロアリは、防湿コンクリートを食い破って蟻道を延ばすというのは本当?
- 52 :
- http://www.sinfonia.or.jp/~isoptera/index.htm
このサイトによると、
他の虫を呼び込むことで、シロアリを寄せ付けない。というのが結論のようだ。
黒アリ程度なら許してもいいけど・・・・。
- 53 :
- >>51 作ることがある。 ただ、サクサク作っていくわけでないし、
効率のいいルートを選ぶので滅多に見ないケース
塩ビの電源ケーブルだって齧る
>>49お前にも有害だけどいいのか?
- 54 :
- >>52
概ね、真っ当だけど空中蟻道みたことないのかな?
バリアでも空中蟻道は防げんやろ
さんざん家食べてる白蟻が蟻にあっさり食われてるのみるとおもしろいけど
ま、がんがれ新興会社 ついでに訪問販売も駆除してくれ
- 55 :
- やっぱ乾燥じゃない?
昔は強力な防食材なんて無かったはずだし
- 56 :
- >>52
信憑性はわからんが、リンク先にある意味ショックを受けたな。。。
- 57 :
-
∧_∧
(((((((( ;゚Д゚ ))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
(つ つ
ヽ つ つ
- 58 :
-
∧_∧
(((((((( ;゚Д゚ ))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
(つ つ
ヽ つ つ
- 59 :
- 保証が欲しけりゃ、素直に業者で消毒しとけって。
後付けでコンクリ流しこむのは湿気で床板がボロボロになるから辞めた方がいい。
- 60 :
- 保証言われても当てにならない
- 61 :
- >>52
凄いサイトだけど結論が書いてない
- 62 :
- アリクイを(ry
- 63 :
- そもそも薬の何が体に影響するわけ?
薬による被害者の話しなんて聞いたことないんだけど。
- 64 :
- http://www.tokyo-eiken.go.jp/edcs/5103-74-2.html
- 65 :
- マジ質問でつ
住宅メーカーの防蟻シート(床の底と基礎の間)って効果あり?
10年目で天然素材の薬品を塗りたがっているのだが?
- 66 :
- 美佐輪だな
隙間があると意味ないジャンとおもわれ
しろあり被害がおおいので10年で薬品処理か?
しょせんベニアハウスだからね
営業にベニアハウスと言ったらマジきれてた
「ベニアじゃありません、パネルです。」
どっからみても9mmベニアじゃん。
- 67 :
- 防蟻シートに10年点検でヤクを塗りたがるのは美佐輪だけかい?
>>52 のHPは勉強になるな。
アリ以外の不具合を指摘したら困っていたな、ベニアHの担当者。
返事は来るのだろうか??
- 68 :
- ttp://www.sanin-myhome.com/jyouhoushi/home_03.html
ホルムアルデヒドは、合板を使った家具類やカーテン、カーペット、
たばこ、薬剤(洗剤、化粧品、芳香剤)なども発生源となっている。
発生源の室内空気への影響は使用されている材料とその表面積(大きさ)が
関係するから、大型の家具を購入するときはその使用材料に注意しよう。
また、開放型の燃焼機器(灯油ストーブやファンヒーター、ガスコンロなど)も
ホルムアルデヒドを発散するから換気に十分注意する必要がある。
- 69 :
- この間、畳が凹むから、見たら、根太が白蟻に食われてた。
ソッコーで、DIYに行き、材木買い、ついでに、白蟻駆除剤を
購入し、床下にヌリマスタ。
喰われた材木を取り(スカスカでした)、修理完了、、。
一日かかりましたが、5〜6年は持つカナア?
湿気が気になったので、床下調湿炭もついでに、敷きました。
自分でやってみて、意外と簡単でしたが、DIYで売ってる
駆除剤って、効果があるのでツカネ。
- 70 :
- >>69
殺虫剤に使える薬品は市販品、業務用関係なく限られているので、
効果の心配は無用
むしろ業者は後々の事(アレルギーだ、土壌汚染だとかいうお客様等の対策)があるので
弱めの薬だったりもするし
- 71 :
- うちの親、シロアリに喰われた所にジョボジョボ灯油かけてた。
確かにやつら死んでたよ。
でもさ・・・
生き残ったシロアリ君達、お引っ越しして新天地を食い荒らすんだな・・
- 72 :
- 木製デッキの脚を地中に埋める工法でした。
脚を切ってコンクリ台に乗せ替え中です。
脚を抜いた穴に、漂白剤水割りをバケツで流し込みましたが・・いかが?
その脚の穴からは蟻は消えました。が、まだ20本の脚があります。
日曜大工じゃ(-_-;)
- 73 :
- うーむ
>>72
ずいぶんでかいでっきなんだな。
防虫剤を定期的に塗布するのがベター。
ちゃんと、砂利しかないとだめだよ。
後の事考えないと二度手間だよ。
- 74 :
- シロアリは乾燥にも平気とサイトで見ました。
http://www.ccn2.aitai.ne.jp/~kiyomi-k/index.html
- 75 :
- 結論・・・定期的に床下に潜って患部を見つけたら抉って薬剤注入し
充填すべし。
- 76 :
- 床下に潜れない家はどうする。
床板を切る。
床板をはがす。
ふろを解体する。
- 77 :
- >>71
家に灯油をかけるのは何か怖いなあ。
- 78 :
- 家建てる時にゃ、灯油より可燃性の高い塗料や薬剤使うこともあるよ。
- 79 :
- >>76
大工にしても駆除業者にしても、普通に施工内容だろソレ
- 80 :
- ここのすれじゃないかも…
じつはうちはまだシロアリ被害にはあってないのですが、
今のうちに防御策を…と思い業者に見積もり依頼をしました。
するといくつか基礎が壁になって潜れないところがあるから
ドリル(?)で基礎に穴をあけるっていうんです。
そんなことしたらシロアリに強いが地震に弱い家になりそうで…
害虫駆除屋さんが建築に詳しいとも思えず、家の強度とか考えて穴あけるんでしょうかねぇ〜
- 81 :
- >>80
普通はアンカーと柱の直下は避けるよ。
馬鹿が施工するとそこまで見ないだろうけど。
というか対策するなら土間(主に風呂・玄関・御勝手口)に薬剤ぶち込んであとは点検だけでいいと思われ。
基礎の上塗りはどうしようかのぉ。
空気の流通とか長期的な家のメンテナンス考えると基礎は破るべきだと思うけど。
- 82 :
- なるなる。
ありがとうございますぅー。
その業者にも通風のためにも穴はあけるべきと言われました。
- 83 :
- 基礎破るなら床抜いた方がいいんじゃないかな?畳とかの和室がある場合だけど
人が抜ける程度の穴で強度が落ちるとは思えないけど。あんま手をつけない方が
通風とかは基礎にも数箇所換気口が空いてると思うけどそれで十分
下手に増設したり機械換気すると逆に湿気呼び込む結果になる。
- 84 :
- 柱に穴があいて柱の役目を果たしてるか 不安です まずどうすればいい?
- 85 :
- >>84
知り合いに建築関係の人間がいたら捕まえて意見を仰げ
程度は判らんが多分DIYの範疇じゃ無い。
- 86 :
- 質問です。
木造や2×4の家の床暖房って、白蟻やダニ蚤の天国じゃあないですかね?その上薬剤まけば住んでる人には最悪じゃぁないですか?
今CM見て素朴に思ったんですけど…
- 87 :
- >>84
自分で調べるなら床下潜って柱の一番下にドリル入れるしかない(・∀・)
>>86
温暖な気候を好む生物には嬉しい限りですな。
床暖房や24時間風呂の直下には比較的シロアリが発生しやすい(繁殖しやすい)ッスよ。
寒い冬でも活発に活動できちゃうもんね(・∀・)
- 88 :
- 思うんだけど床下に珪藻土塗るのって効きませんかね
- 89 :
- >87
同感。その実例はここ↓
http://www.ccn2.aitai.ne.jp/~kiyomi-k/index.html
- 90 :
- ベタ基礎ですが、基礎のまわりに石砂利を敷き詰めました。
蟻道が途中まで這ってありました。
すぐにほうきで叩きましたが・・・。
石砂利が原因なんでしょうか?
- 91 :
- >>90
それ床下の話ですか?
- 92 :
- >>91
家の外側の基礎です。
こんな真夜中にキンチョールふりまきました。
でも・・・もうだめぽ。(涙)
- 93 :
- >>92
建物に侵入されたのですか?
蟻道が基礎を登りきっていなければ、
問題無いんじゃないかと、
白蟻で”もうだめぽ”レベルと言うと、
羽蟻出た、
床も抜けたよ、
もうだめぽ
位かと。
- 94 :
- >>93
こんな私にどうもありがとう。
コンクリ基礎の途中で止まっていました。
無我夢中で払いました。
でも蟻道があったということは、シロ蟻が存在しているのですよね?
まだ1年も経っていない新築なのに。(建売だけど)
石砂利なんか敷いた私が馬鹿でした。
もう死にたい。
キンチョウール明日も拭きかかけます。
- 95 :
- >>94
砂 利 は 関 係 あ り ま せ ん
- 96 :
- >>95
再びありがとうございます。
30センチ四方の敷石を、基礎から10センチくらい話して敷き詰めています。
(理由はサンダルが泥だらけになるので)
基礎と敷石の10センチ位の間の溝に石砂利をしきました。
その石砂利をいくつか取ってそこの土を触ると、とても湿っぽい。
先日降った雨が今日になってもまだ乾いていない様子。
過去レスに家を周りを乾燥させたほうがいいとありましたし、
後工事のコンクリ犬走りも好ましくないようなレスもあり、
てっきり石砂利が原因かと思ったのです。
とりあえずほうきで払ったのですが、まだ何かやっておいたほうがよいのでしょうか?
- 97 :
- >>96
折角だから、これからもたまに掃除しながら
蟻道が出来ているか観察しましょう。
出来ていたら破壊しましょう。
外壁や基礎の立ち上がり部分も同様。
- 98 :
- >>96
ベタ基礎で基礎の外側に蟻道が出来てるならあまり心配ないと思います。
土台に到達させる前に落とせばいいだけですから。
基礎にクラックでもない限り床下は大丈夫でしょう。
基礎の上塗りと外断熱には注意すべきですが。
- 99 :
- >>97
ありがとうございました。
重ね重ね感謝です。
明日からキンチョールとか、除草剤とか、薬物を撒きまくります。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
実際、どこのチップソーメーカーが(・∀・)イイ? (500)
【改造】ライトマニア闇を切裂く37万カンデラ (361)
■■ 【道具】 DIYで修理 【工具】 ■■ (541)
総合充電式工具 2 (931)
[鉋の]削ろう会でミクロンを目指そう [薄削り] (392)
コンパネで安価に収納系家具とか作っている香具師→ (577)
--log9.info------------------
合気道家の弱点を教えてください (621)
おっさんになってから柔道始た人 (695)
【柔道】痛快!ビッグダディと親子の柔道【絆】 (524)
剣道 幼稚園・小学生・中学生&パパママ剣士 (299)
平成24年 全日本柔道選手権 (279)
オッサン柔道スレッド (722)
少林寺拳法の目打金的蹴を語る(古流柔術のも含)0002 (300)
空手 vs 中国拳法 (461)
陳式陳氏陳家太極拳究極スレッド (301)
武術やってる人ってpンジーに勝てるの?w (266)
【JJFJ】アクシス柔術アカデミー【ヒクソン】 (979)
一刀流総合スレ2 (739)
大阪 「誠會」生野 について (519)
空手vs少林寺拳法vs日本拳法vs中国拳法 (578)
戴氏六合心意拳 (四) (582)
中国武術は実戦では使えないカス! (707)
--log55.com------------------
【薬剤師】調剤薬局その195【ボトムズ】
シミズオクト49
山崎製パン工場 part120
日産自動車 期間工 追浜63
【ベース専用】ヤマト運輸の仕分け作業 246個目
Chompy(チョンピー)スレ フードデリバリー
【関西】Uber Eatsのデリバリーpart.25 【vs didi】
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.7