1read 100read
2012年07月犬猫大好き131: 猫と人のおかしな行動を教えるスレ 17 (791) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■■猫の取ってきた物■■ (249)
ネコたんと一緒の布団で添い寝したい PART10 (921)
【今年も】 フィラリア Part.5 【よろしく】 (415)
▼・【∧】・▼ パグ 33匹目 ▼・【人】・▼ (862)
ブリティッシュショートヘアー愛好家 (640)
【マイケル】茶トラについて〜14お茶会【アントン】 (679)

猫と人のおかしな行動を教えるスレ 17


1 :2009/12/22 〜 最終レス :2012/08/10
前スレ
猫と人のおかしな行動を教えるスレ 16
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1188129234/
過去スレ
01 ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1062052105/
02 ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1075903595/
03 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1081785156/
04 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1088003391/
05 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1092060007/
06 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1097282994/
07 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1101188395/
08 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1104601954/
09 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1108007598/
10 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1114832748/
11 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1121966470/
12 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1127809327/
13 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1135869190/
14 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1142779892/
15 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1154199600/

2 :
>>1
乙ですニャン

3 :
>>1
乙にゃー。

4 :
113:水先案名無い人 2009/12/27(日) 17:22:25 ID:KWtJ6Kw7O[sage]
日なたで寝ている野良ぬこを見ると、とりあえず「毛を干しているの?」と話しかけることにしている。
大体無視されるか、ちょっと頭を上げて「うるせーバカ」って顔で睨まれるけど。

5 :
猫が直ぐに私の体の上に乗ってきます。膝の上だけなら未だしも肩の上にも
体を駆け上って肩の上に乗ります。ずっと上ったままで降りません
その状態で髪の毛を食いちぎられます。何度も食いちぎられました
髪の本数が少なく若禿気味ですが猫ちゃんは容赦なく私の髪を・・・

6 :
人間が寝ようと電気を消すと、穴ぐらから出てきて
枕元をかすめて走り回ったあと、おしっこ→ →人間の足元→布団に入れろ→穴蔵
これが必ずの毎日の日課

7 :
布団に猫がもぞもぞ入ってくると可愛いよね
でも俺は寝相が悪いから、あまり一緒には寝てもらえない
猫は全部で3匹居るけど、3匹が膝や胸に乗ってくると流石に重い
寝ている時もたまに髪の毛を食い千切られる
激痛がして目を覚ましたら猫がナニに噛み付いていた事が一度有った
風呂上りで全裸で歩いている時が特に危険。飛びついてくるから・・・

8 :
髪や性器を喰らふのは
どういう心理からなんだろう

9 :
>>8
髪は猫草の代用。
後者は……芋虫などを喰っていた野生時代の名残り?

10 :
猫草買ってみて髪を食われなくなったらそうなんだろうな
性器は、単にぶらぶらしてたから狩りたくなったんじゃないか?

11 :
高尾山の薬王院のネコ様
お堂の通り抜けの下に、きちんと重ねられたお椀に茶碗にお皿
食器ケースに収められ、食器洗い用のスポンジまで用意されてる
大きなネコ様だそうですが、いまだにお姿拝見できません

12 :
447 名前: 可愛い奥様 Mail: sage 投稿日: 2009/08/19(水) 12:06:30 ID: UL5erRh80
朝ベランダで洗濯物を干した後に猫と戯れてたら
物凄い大音量の選挙カーが来てうるさかった。
猫に「選挙カーに乗ろうか?。ニャーニャー党でございます!
全ての猫に猫缶を!ニャーニャー党をよろしくお願いします!って叫ぼうか?」
などとくだらない話を喋りかけてたら、隣の奥さんらしき人の笑い声が聞こえた。
恥ずかしかった。

13 :
うちも専用のあったかい場所用意してるけど、
夜中コッソリ人間の布団に入ってるらしい。
同じ枕して同じ方向に体むけて
寝てたことに朝方気付く。

14 :
わが家に来て初めての冬。
猫様は初めて見るコタツにおおはしゃぎ。
遊ぶ時とご飯時以外はずっと中に引きこもってます。
たまにめくって見ると、文字通り大の字になって寝てるのが可愛い。
でもすぐ視線に気付いて、「アタシ寝てなんかいないわよ」みたいに
チラチラこっち見ながら毛づくろい始めるのがまた可愛い。

15 :
209 :わんにゃん@名無しさん:2010/01/28(木) 09:21:00 ID:Dn3a5RnL
 ウチのノル子は俺がバイオリン練習してると
 横にちょこんと座って見ててワンフレーズ終わる度に
 「ヴニャ」って相打ちする(笑
210 :わんにゃん@名無しさん:2010/01/28(木) 11:27:30 ID:oDZ6+0+/
 >209
 師匠きどりで
 「うん、よし」って言ってるんじゃね?w
 かわゆすw

16 :
>>10 ニャンコに狩られて女になって、新たな世界へww

17 :
検査のため、動物病院に1時間半だけ猫様がお預かりになった時のこと。
人間は一旦帰宅したんだけど、落ち着かないまま部屋に暖房を入れ、ネットしてた。
いつもいる猫様がいないと落ち着かない。
ふと気付いたら、いつも猫様が通るためにいつも少しだけ開けてある扉。
いまは開けておく必要ないのに…。1時間半後には会えるというのに涙。我ながらバカス

18 :
>>17
(´;ω;`)ブワッ

19 :
勤め先の給与支払は、いまどき珍しい給料袋制。
袋にはさみを入れるとスコスコと駆け足で寄ってくるうちのお嬢様。
郵便の封筒には特に反応しないのに・・・

20 :
げぼく、袋の中身で美味しい物を狩ってくるのです
あたくしはグルメなのよ!

21 :
>>20
いつも同じ物しか食わない癖に…

22 :
「あ、美味しそうな定食、しろたん、今の値段が見えなかったわ」
「にゃん〜?」
「あ、いいお宿、あ〜宿の名前が見えなかったわ、旅行に行かせないつもりね」
「にゃ〜〜」
テレビの真ん前に陣取るしろたんと母の会話
「薄型に跨って乗る猫がいるから、しろたんはお行儀がいいの」と母

23 :
> 421 名前:おさかなくわえた名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 15:11:46 ID:r9idgK6x
> うちのお嬢様は身体を張った演技をなさいました
> 基本、げぼくの部屋へは自由に出入りできるようにしているのですが、
> どうしても入って欲しくない日があったのでドアをしめていたのです
> ニャーニャーお呼びになるお嬢様を無視しているとしばらくして
> 「ゲコッ ゲコッ ゲコッ ゲポオオオオオオ!!!」といつもよりひどいケポ音が!
> 病気か!と慌ててドアを開けると「やっと開けたわね」とばかりに
> 何事もなかったかのようにするりと部屋にお入りになられました
> げぼくが廊下にお連れして再びドアを閉めるとまたケポ音
> 「やっぱりおかしい!」と慌ててドアを開けるとお嬢様はケロリとしていて
> ケポの痕跡もまったくございません
> ここでげぼくはやっとこれがお嬢様の演技だと気づきました…
> そこまでして部屋にはいりたかったのですかお嬢様…
> げぼくはお嬢様が病気なんじゃないかとヒヤヒヤさせられたぎゃくたい

24 :
以前はたまーに少しだけあげてた牛も、高齢になったから、めったにあげられなくなった。
それでも烈しくおねだりするのだけれど、男下僕が台所にいる週末はとくにおねだりが烈しい。
昨日、人間がシリアルに牛かけてるところを見つかって、2〜3滴なめさせてあげたのに
今日はそんなのもうすっかり忘れてるらしく、烈しいおねだりにも心を鬼にして無視してた。
夕食の片付けも終わり、人間が寝室に引き上げても
いつもはすぐ一緒に来るのに今日はなかなか来ないので様子を見に行ったら
「もういい。家出する」と言わんばかりに、めったに自分では下りない玄関に居りて
扉の前に座っていたww

25 :
自分だったら負けてるな。w
牛ってぬこさまには良くないんだっけ?

26 :
>>25
腎臓に負担が大きいので、高タンパクは避けるように言われているのです…

27 :
ああ、なるほど。そう言うこともあるのね。
お大事にとお伝えください。

28 :
タマの春日部、座布団に〜
腰を下ろせば 猫の糞〜♪
嫁 「モモ そんなことしないのニャ!」(猫抱えて代弁)
モモ「ニャニャッ!」
怒っとる

29 :
にょこにょこりー

30 :
とある所からの無断転載
ここ数日、起きる度に異様な胸焼けと吐き気がしてたんだけど、昨日とうとう吐いてしまった。
ここしばらく、私が大人しかったのはそのせい。寝る前に暴飲暴食した覚えはなく、医者でも
原因不明。しかし問診を続けるうちにどうやら原因がわかってきた。我が家の猫どもである。
うちの猫(6、5、4、4kg)が入れ替わりたちかわりで体の上で寝るため、胸、腹、内臓が
筋肉痛を起こしているらしい。
1.こたつで寝ていた猫が人の上で寝ることを覚えた。
2.先日まではふとんで分散されていたのが、ダイレクトに荷重がかかるようになった。
3.猫の体重がアップ?
4.筋力の低下。
医院のベッドで休ませてもらい(うちだと猫が・・・)、シップの効果もあって一時間ほどで
回復。しかし睡眠時呼吸障害を起している可能性もあり、このままでは冗談抜きに生命の危険が
あるということで、今後の対策を早急に考えることにした。
1.寝室に猫を入れない → それは無理
2.冬前まで続けていた筋トレを再開 → でも効果が出るのは数ヶ月先
3.百均で売ってる猫避けの刺棘マットを体の上に載せる → 想像するだけで笑える
3.には不満を訴えるものが多々居るが(本人も含め)、背に腹は換えられない。
飼い猫に乗っかられて圧死なんて三面記事になったらしゃれにならない。

31 :
88 :ななしのいるせいかつ :sage :2010/05/11(火) 22:35:42
家の猫はすくい上げるように抱っこして「猫獲ったどー!」って言う遊びが好き
おろすとまわりをぐるぐる回って催促するからまたすくい上げて「猫獲ったどー!」
キリがないw

32 :
本猫的には「高い高ーい」になってるんじゃ

33 :
「おまえは濱口優だ…」

34 :
昼寝してたかと思うと、突然
大きな声でニャーニャー。
怖い夢でもみたのか。

35 :
>>26
レンジでチンして、上に固まった「たんぱく質の膜」を除いたものあげてみたらどうだろう
亡くなる前の夜や亡くなる日の朝にも、食卓のミルクを欲しがっていたのを
忘れられない自分は、今でもたまに空いたお皿にミルクをお供えしてる

36 :
ヌコ除けに段ボール箱に頭を突っ込んで寝る

ヌコが箱に突進 or 箱の上に乗って「くしゃっ」
完璧な防御では
ない。

37 :
普通の人間なら、現実と頭の世界の区別がつくが、
猫をはじめとした、動物はソレがつかないらしい。
猫が一斉に何もないところを向いたりとか、
人間から見て、ハテナな行動をするのは
そうゆう理屈だと考えてる。

38 :
布団に隠れて猫じゃらしを振り、そのままサッと布団の中へ引っ張り込むと
猫が大ハッスルして布団へ突撃し
中にいた漏れに攻撃

39 :
え?選挙の結果をうけての話だったじゃん。

40 :
あ、ゴバークすまそ

41 :
>39
猫選挙か・・わるくないですな(*´∀`*)

42 :
猫が可愛過ぎて涙が出てくる

43 :
138:おさかなくわえた名無しさん 2010/06/18(金) 16:37:36 ID:FQXybfdo[sage]
ガタンという音がしたので見てみたら
我が家の猫が二階の窓の網戸を破壊して落ちそうになってた
窓枠にしがみついて必死の形相だ
139:おさかなくわえた名無しさん 2010/06/18(金) 16:46:28 ID:yXUsBgEg[sage]
猫って網戸が目に映らなくなる瞬間があるっぽい。
うちの猫は隣家の屋根から我が家の2階の開いてる窓に飛び移ろうとして
網戸に激突、とっさに網戸に爪を立ててしまったようで、音に気付いて部屋に行ったら
東京フレンドパークの壁にくっつく奴みたいに両前足を伸ばしたまま
動きが取れなくなってた。

44 :
うちのぬこは、↑状態が、ときどきあるので
「マダガスカルの変な動物」と呼ばれてる

45 :
681 :わんにゃん@名無しさん :sage :2010/06/25(金) 15:56:54 ID:4P3dDHyD
向かいの家のベランダでこっち見てるのはうちの猫だ

46 :
ちょwどうして向かいの家ww

47 :
600 名前:ななしのいるせいかつ 投稿日:2010/07/16(金) 19:11:21
「なあーお」
「なぁーぉ」
「うなーん」
「ぅなーん」
と猫となきかわしていたら、甥っ子(小五)から笑われたので
「猫検1級を笑うもんじゃないよ」と諭した。
「ネコケンて何?」
「猫語検定のこと。英語の検定は英検でしょ。猫と会話する能力が1級ってこと」
「それすごいの?」
「すごいよー、でも受験する人は基本的に猫との暮らしの長い人が多いから
合格率は高いんだけどね。でも1級持ってる人はそんなにいないんじゃないかな」
「どうやって受けるの?」
「猫に教えてもらうの。検定する猫先生の所に案内してもらうの」
「えー無理―」
「まず最低限それくらいは話せないと受けられないの」
「そうなんだ…」
「そう、立派な資格なんだから、猫と話してる人を見ても笑っちゃ駄目よ?」
「はーい」
うん、小学生は素直でないと。

48 :
猫検受けてぇ〜w

49 :
猫検過去問とかテキストとかはどこに売ってますか?

50 :
過去問は猫語で書いてあるんだろうなあ。
きっと、筆書きの巻物に違いない。
竹林の奥の庵で、三毛先生が正座してる姿が浮かんでしまうw

51 :
371 :わんにゃん@名無しさん :sage :2010/08/08(日) 23:05:07 ID:r0O9mhge
暑いので何か無いかと冷蔵庫を漁りに行ったら、猫がついてきた。
そろって牛をゴクリ。

52 :
たまに臭い息を吹きかける

53 :
自分がオナを始めると気を使ってかベッドから下りる
終わると戻ってくる

54 :
涼しくなりましたね、快適な睡眠をむさぼっておられることと存じます。
多頭飼い以外の方は。
茶トラ載せ、茶トラ増し
サビ載せ、サビ増し
茶トラサビ載せ
茶トラサビ増し増し(全部載せ)頼んだら、小一時間でます。
ホント 多頭飼いは地獄だぜ! フゥハハハーハァー

55 :
仕事で疲れてた時、ぼんやり猫にブラッシングしながら
「秋が深まってきたねー、お前も秋色になってきたねー」
と呟いてしまった
秋色も何も、うちの猫は生まれてからずっと茶色だ

56 :
母がシャムの猫に「○○ちゃん、夏は顔が白くなってかわいいね」
真冬になると「○○ちゃん、冬は顔が真っ黒になってかわいいね」
当の猫は「なんのこっちゃ」という顔をしてる

57 :
うちの猫は三毛だけど、毛の根元はどの色の箇所でも白いので、夏毛だとなんか白っぽく
見えるような気がする。

58 :
>>55の話を友人に言ったら、
「逆に考えるんだ!猫が秋色になったんじゃない、季節が猫色になってきたんだ!」と言われた。

59 :
>>58
『すっかり猫めいてきましたね、お元気ですか』
…すばらしい時候のあいさつ(*´∀`*)

60 :
ぼんさんがへをこいた

61 :
この前ナニコレ珍百景で口笛で怒る猫やってたけど
うちのは鼻息で怒る
普段は静かでおとなしい猫なんだけど、
わざと「フッフー!フッフー!」って強めの鼻息を出すと
飛びかかって頭まで登ってきて、高速猫パンチされる
乗られるのが嬉しくてわざと「フッフー!」ってやってしまう
そして「いやー!やめて!殺さないで!命だけはー!」とか
「顔は!顔だけは堪忍してー!」とか言って命乞いごっこ
おかげで背中やら肩やらは傷だらけ
でも幸せだからいいんです
たまに、疲れたときの無意識な「ふー…」でも
後ろからとびかかってこられてウヒャー!ってなるけど

62 :
夫が家の猫にむかって
「出たな!!モフモフ星人!!」
とヒーローごっこをしながらモフモフしてた。
翌日 私もやってみた。 楽しかった(*´∀`*)
知人の猫飼いの人に話したら
「ああ、やるやる基本だよね」と言われた
;゚д゚)?!基本なの?!

63 :
>>62
ヒーローごっこはもちろんデフォです。
その発展形として、嫁姑ごっこもします。

64 :
(*゚∀゚) 嫁姑ごっこ?!

65 :
>>64
主にご飯に関してですが、
気に入らない銘柄のカリカリとか、缶詰だと、お皿の前でじっとうなだれています。
「それしかありませんよ」と無視すると、相方のところへ行って
「聞いとくれ、あの嫁、あたしを飢え死にさせる気だよ」という感じでにゃごにゃご言っています。
まぁ、それをアテレコしているのはキッチンのドアからのぞき見ている私ですが何か。

66 :
>>65
家の猫もコレやるw
でも暴君なので夫のおかずを奪おうとするけどw

67 :
シャワーを浴びていると、頭を突っ込んでくる。当然濡れる。
そのまま浴槽の端に立って、自分の頭から垂れる水滴に向かって猫パンチ。
それって楽しいのか?。
ちなみに、猫種はアビシニアンです。

68 :
なんだ、残念な嫁ばかりだなwww

69 :
今はネコがいないけど、昔飼ってたネコには「ネコの手を借りたいほど忙しい」とか言って、ネコの手をとって雑巾がけしていたよw

70 :
>>69
うちも雑巾がけ手伝ってくれるよ
バケツに水を汲んでおくと両手でバシャバシャして遊ぶ→バケツ移動
おれがその周辺を雑巾で拭いてゆく、30分は付き合ってくれるな

71 :
不毛な会話
猫「にゃおぉ〜ん?」私「なぁに?」
猫「あぉ〜」私「なぁにぃ?」
猫「にゃお〜」私「なぁにってば〜」
時々、私「なぁに?」猫「うぅん」
って言うからやめられないw

72 :
‥‥幸せそうだなぁ。くそっ。w

73 :
我が家の猫様はかなしい時「ぬーん」って感じで鳴く
私がインフルエンザで寝込んだとき、意識が朦朧とする中
すぐ近くで「ぬーん ぬーん」って声が聞こえたので目をあけてみると
猫様が心配そうに私の顔をのぞきこんでいた。
普段ならすぐ布団の中に入ってくるのに
マクラの横に座ってジィーとこちらを見つめて「ぬーん」って鳴いてた
看病してくれているんだと思ったら号泣してしまった。
「大丈夫だよ 心配してくれてありがとう」と言おうと思っていたら
母がやって来て「大丈夫だからご飯食べてこようねー」
猫様をだっこして連れて行ってしまった
あぁん もうちょっと(*´Д`*)ハァハァ
それ以来、モフモフ欠乏症が発症する度に
仮病を試みるが我が家の猫様はまったくひっかからない(´・ω・`)

74 :
騙されないんだぬーん

75 :
スコえもんを保健所から迎い入れたが、開運招福猫では無い感じだ。仕事はまずまずだが、この猫が元の散財多々であり、布団を南無阿弥陀仏にしてくれ新たに購入。散財招き猫だ。

76 :
共に過ごす時間こそ財産だよ

77 :
>>30ではないけど死にかけた話
ある日息苦しく、布団を取ったのに息ができない。
くるしいーくるしいーと思って目をあけると
マフラーのように首の上でのびきり幸せそうに寝ている猫が居た。
子猫ではあるがメインクーン、それなりに大きめの子だ・・
あやうく新聞に載るところだった。
たぶんそしたら同居人が殺人犯として疑われたであろう・・

78 :
猫が部屋に入ってくると
「ねこ北産業」
と言ってしまう。
出典元はもちろん2ちゃんの「今北産業」。

79 :
トイレで
「オラ下僕!!!今からするから見に来いやああああっ!!!」
って叫ぶ。

80 :
赤ちゃん抱っこしようか?しようか?
はいはい!んとにあんたは赤ちゃんね〜と無理矢理に抱っこします。

81 :
>>73
「ぬーん」ならウチの猫も言うぜ
テレビ買ったんだ・・・液晶のヤツ
でもテレビ台がホコリだらけだったのでテレビを一旦
テーブルの上に置いて雑巾を取りにいって
(この時、猫は新しいダンボールにご満悦中だった)
戻ってみると、マジで飛び乗る2秒前!!
俺「あぁ!!ちょ!!やめ・・・」
猫「にゃ」(ぴょーーーん) バターーーーーン!!
俺「んあぁあぁあぁあぁあぁあぁぁぁぁ!!!」
猫「ぬーん」(あっれぇ?いけると思ったんだけどな的な感じで)
テレビは奇跡的に無事でしたがいまだ設置ができません
この状況の違いは何なんだぜ(´・ω・`)

82 :
>>78『あーねこみたいなのきた、ねこ』のAA思い出した…

83 :
>>77
同じ事やられた事あるよ。
夢の中で誰かが馬乗りで首閉めてるんだ。
「ぐは!!!!」と気合いで起きたら、
10kgメインが胸に3.5kgのメインが首に・・・
マジで死ぬかと思った。

84 :
首か・・・軽い猫なら、冬は温かかったりするのだろうか?
最近は無いけど、ウチのは昔何度か人間の顔面の上で気持ちよくのびていた事がある
6kgくらいとはいえ、さすがに息が出来ずに飛び起きた・・・懐かしい

85 :
もう随分昔、学生でアパート暮しだった頃の話。
夏子の子猫♀と初めて同居。当時は野良猫や地域猫がいるのは当たり前の風景の地域で、自室の窓から自由に出入りしていた。
初めての春先のこと。
3日程帰らないお嬢を案じつつ、早朝のバイトを終え帰宅すると、アパート近くの路地でお嬢発見。なのに、つれない。
自室周辺まで来た時、昇る朝日に照らされながら、なんと地域の猫様たちがぐるり円座になっているみたこともない光景が…!。50匹位はいたと思う。
え?え?なんだそれ?何してるん? と思いつつ近づくと、その円座の中央ではまさに♂♀のなまめかしき営みの真っ最中。
はぁ?! なに?!
実演ショーかい??なんて思ったのは一瞬で、
なななんと、その中央で別猫かと思う程もだえ、うにょうにょしていたのはまさしくうちのお嬢だった。…
まばゆい朝日を浴びながら、変貌を遂げたお嬢と、あの、規律正しく円座になっていた猫様たちの光景は今でも??ながらに思い出す。

86 :
>>85
飼い主に酷似してるのだな
家のは自慰行為大好きだし…

87 :
>>85(・ω・;)すげぇ…
猫版アイズワイドシャット状態…
猫が集会するらしい事は知ってたけど、まさかそんな宴をしてることがあるなんて…
っていうか、強い者から順番で5名様まで的な?

88 :
猫って複数のオスの子妊娠できるんだっけ…
そうやって妊娠してるのかも

89 :
>>86
ぅ ぅ ぅきゃきゃ〜!
その後どうしたのか、記憶は消えているのです。
でも、アレがボスなのかと思った気がするので、順番待ちだったかも…
ぁきゃきゃ〜!!
とにかく不思議で、壮観でした。
あの猫様方が、等間隔できれーに輪になって鎮座しているなんて。


90 :
猫版アイズワイドシャットわろたw
一回見てみたいなそんな光景。

91 :
【画像あり】最高にブサイクなネコ これはリアルで怖すぎるからやめろ マジで夢に出てくる
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290523605/l50

92 :
きもい

93 :
猫の置物(少し小さめの成猫サイズ)を二個買ってきたから、ウチの猫達に会わせてみた。
猫@ 興味無し
猫A 臭い嗅いで逃げた
猫B 毛を逆立てて尻尾ぽんぽんにしてビビる→遠巻きに様子見
猫C 少し離れた所でガン見→近付けたら威嚇
玄関先に一晩置いておいたら、野良猫にシッコかけられたorz

94 :
うちのぬこ様(6か月)はかくれんぼが大好き。
物陰から |∀・)ジー と熱き視線を送って、  |)彡 サッ!!  とかくれると
大喜びで飛んできて壁の向こうから猫パンチ繰り出してくる
この前和歌山のアドベンチャーワールドに言ったら
サーバルキャットの赤ちゃんが展示されていた。↓こんな子
http://www.kentosh.co.jp/noah/kentosh/Serval_Cat.html
ぬこ様、じゃなくてサーバルキャット様はガラス窓の奥で
つまらなそうに観客に尻を向けていた。
なのでうちぬこと同じように(月齢も確かそんなに変わらない)
ジー サッ!をやったら一目散に飛んできたwww
やはりぬこ様だなと嬉しくなったw

95 :
そばを通り過ぎようとしているだけの猫の名前をそれとなく呼んで、
しっぽがぴこんと反応するのを見て楽しむ。

96 :
♪トイレには〜 それは〜それは綺麗な
 ニャンコ様が いるんやでぇ〜
姉「どれどれ」
姉「うお!いた!ほんとにいた!うおおおおおおおおおおおおお」
ヌコは
まったりタイムを邪魔されて少し不満げ

97 :
部屋を歩いてるのみかけると腕を真っ直ぐに伸ばし
フォークリフトみたいに前足と後ろ足の間に腕を入れてそのまま持ち上げる
その状態でしばらくウロウロして腕が疲れてくると下ろす

98 :
俺の股間のニオイ嗅いで、口半開きで「うわぁ」みたいな顔するけど、なんなの?(・ω・;)

99 :
フレーメン反応と思われ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【シーズン到来】 ノミ のみ 蚤 【今夏も流行?】 (310)
キャットフードあれこれ Part33 (553)
(=^ェ^=)PC専用:猫画像貼ってこ62匹目(=^ェ^=) (922)
北海道犬・アイヌ犬 3 (440)
ノラぬこにエサをやってる人集まれ!10 (954)
ネコたんと一緒の布団で添い寝したい PART10 (921)
--log9.info------------------
【´ハ`】鼻血が止まらん【`ハ´】 (603)
世界中の杉の木を燃やし尽くせたら (356)
ブタクサ花粉症で目がかゆい!! (294)
◆◆花粉症 東海地方 総合スレ ◆◆ (244)
花粉症に空気清浄機ってのはどうよ? (958)
食生活と生活習慣による花粉症対策 Part.2 (933)
●●コーヒーアレルギーってあるの?●● (605)
個人輸入したクラリチンが効きません (396)
アレルゲン検査値 (455)
ラテックスアレルギーについて。 (389)
【長屋式】久我山アレルギークリニック【減感作】 (437)
卵アレルギー総合スレ【玉子タマゴたまご】 (231)
小麦アレルギー (631)
アレロックと花粉症 (355)
アルコールアレルギーってあるの? (514)
花粉症に効く何か4 (947)
--log55.com------------------
●【衝撃】ムエタイは横から回さない #揄wじo騾 3
■■■剣道少女あっさり彼氏に殺される■■■
黒澤浩樹を見て泣け2
☆☆★ 少林寺拳法の剛法を語るスレ 37
天下無双 大東流合気柔術 盛岡道場
◎◎伝統空手が弱いと言われる理由5
剣道は人殺し・即刻廃止へ
【チンオ】合気、合気道、大東流、総合スレ【出禁】