1read 100read
2012年07月犬猫大好き32: 柴犬ファンクラブ 79@犬猫大好き (548) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[茶・黒等の斑]サビ猫大好き!6ギャオー (595)
【引越し】転勤・お引っ越しの季節【ペット可物件】 (284)
狂犬病注射せず犬140匹飼育 ★北海道7 (598)
【糞の祟り】チワワのバ飼い主 17.0【見てみたい】 (853)
ノラ猫への無責任な餌やりを糾弾するスレ 15 (294)
まさはる君が行く!ポチたまペットの旅 (657)

柴犬ファンクラブ 79@犬猫大好き


1 :2012/07/18 〜 最終レス :2012/08/14
柴犬について語りましょう。
前スレ:
柴犬ファンクラブ 78@犬猫大好き
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1337483521/

2 :
関連スレ
日本犬保存会 天然記念物
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1221802951/
柴犬の可愛さは遺伝
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1329644604/
柴犬実況スレ Part2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jasmine/1323273477/l50
【まめ】豆柴ファンクラブ その1【マメ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1318315501/
※当スレではブログウォッチ、ブログネタは禁止となります。
ブログの話題は専用スレでどうぞ。
【ブログ】あなたのお気に入りサイトは?【HP】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1192259095/
故意のネタ振りがあった場合、誘導または無視の方向でお願いします。
内飼い・外飼いの是非についても荒れること必至なので
これも専用スレでお願いします。
【犬は喜び】 犬の外飼いpart3 【庭かけ回る】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1297252550/
【暑さ対策】室内飼い【独居】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1280202424/
介護対策についてはこちらがおすすめ。
老犬な日々11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1310519224/

3 :
日本犬保存会
ttp://www.nihonken-hozonkai.or.jp/
柴犬保存会
ttp://www.shibaho.net/
その他の個人サイト (ジョークなど)
〜犬種別リンク集 日本犬〜
ttp://www.sarmonac.net/link-japanesedog.html
巨柴同盟
ttp://blog.livedoor.jp/gabogen/archives/50446657.html
散歩コース距離測定
ttp://www.mapion.co.jp/route/
ペットの犬が散歩中に引っ張らなくなる裏ワザ!
ttp://blog.goo.ne.jp/saayananoda/e/5723ade13214cff83fe2c1addbc25edc

4 :
>>1

5 :
>>1
乙です

6 :
>>1乙です。
明日うちの柴子三歳七ヶ月が子宮蓄膿症の手術です。
万が一の時は覚悟していて下さいと言われて不安で不安で…。
無事に回復してくれたら今まで以上に可愛がってあげたいです。

7 :
>>6
そんなに早い時期に症状が出ることがあるんですか…。
なんと言っていいか。本当にお気の毒です。
手術の成功を心からお祈りします。

8 :
>>6
絶対に大丈夫!
今日1日、真剣に祈ってるよ〜!!!

9 :
柴犬飼いの皆様、お知恵をお貸しください。
友だちワンコの柴犬♂、綺麗な巻き尾だったのですが、
昨夜から尾がダラーンと垂れたままとのこと。
触るとビクッてなるらしいのですが、骨が折れたりしたのでしょうか?
初の柴犬でまだ間もないのですが、初めての事態だそうです。
医者嫌いでストレスすごいので様子見るか医者に行こうか迷っていると。
食欲もあり尻尾以外は元気で、怪我の心当たりもないらしいのですが、
すぐに医者に連れて行った方がいいですか?こういうこともありますか???

10 :
暑くてダレてるだけの気が…w

11 :
触るとビクッとする原因が特定出来ないなら病院に行ったほうがいいと思うが・・・

12 :
ここで聞くより、まず、病院に電話してみればと思う。

13 :
骨折れてたらビクッとするなんてもんじゃなく半狂乱で泣き喚くと思うな
ちなみにウチのも散歩とか外出で気が張ってるときは巻いてるけど家の中なんかじゃだらしなく垂れまくりなんだよな

14 :
お前ら本気で話してるの? 犬の尻尾には骨はないよ。

15 :
たしかにここで聞くよりは病院に電話スレと思う

16 :
若いなのか老犬なのか、
何歳か書いてくれないとわからんコ

17 :
柴犬ベテランズ25 (と言って49頭載っている)
ttp://www.shiba-inu.nl/Shiba-Inu.Nl_Eng/the-shiba-veteran-top-25.htm
しばらく見ないうちに愛くるしい爺ちゃん婆ちゃんの面子がだいぶ入れ替わってる。

18 :
>>9
参考になるかわからないけど
うちの柴男が3才くらいのときに いきなり巻き尾がダラーンとなったことがあります。
可愛がっていた主人が
柴男がきて初めて 仕事で一週間家を空けることになり
一緒に駅まで見送りに行ったのですが
その夜から急に尻尾が下がりました。
食欲もあり元気だったのでしばらく様子をみることにし
3日目に電話で主人の声をを聞かせたら
尻尾が水平にまで回復し
一週間後に帰ってきたら すっかり元の巻き尾にもどりました。

19 :
>>9
柴に限らず、尻尾を触られるのを嫌う犬は多い。
ビクッとするのは当然の反応ではないかと。

20 :
うちの柴子
抱き上げるときにうっかり巻いてるしっぽに逆向きの力をかけてしまい捻挫させたことがあった。
しっぽだらり。
5日ぐらいで治った。
このときやや面白かったのは●の時しっぽの付け根がピンとなるがしっぽは垂れたままだったこと。

21 :
ひー
くっ付いちゃうw

22 :
家の柴犬が歩くときにびっこひいて歩いているのですがこれは脱臼してるのでしょうか?
親に病院に連れていくよう何度も頼んだのですがその程度なら連れていかなくてもいいと言われ病院はまだいっていません
私は高校生で小遣いは貰っていないので連れていけません アルバイトも禁止されているのでできません 安静にしていれば良くなりますか?

23 :
柴は関節のトラブル多いなー。
放っておくと散歩ができなくなり、みるみる弱っていく。
うちの先代の柴男が亡くなったのも、それがキッカケだった。
できれば病院に連れて行ってほしいな。

24 :
>> 23レスありがとうございます

25 :
>>6の手術はうまくいったのだろうか
何となく気になって…

26 :
おはようございます。
>>25手術は無事に成功しました。ただ、肝臓が弱っているみたいで、まだ安心はできないとのこと。
摘出した子宮を見たのですが、約1kgほどにまで膨張していて、もう少し発見が遅れていたら手遅れになっていたようです。
四日前くらいから元気が無く、ご飯もあまり食べない状態だったのですが、それ以前から発病していたけど、我慢して普段通りに振る舞っていたのでしょうね…。

27 :
あとは栄養剤を点滴して、自分で食べられるようになるまでは入院という形になるそうです。
まだ若い柴なのでまさかとは思いましたが、病気になる時はなるもんなんですね
昨日動物病院で柴子が弱った体で必死に笑顔を見せて尻尾を振ろうと頑張っている姿を見て思わず泣いてしまいました。
子宮蓄膿症は怖い病気なので、皆さんも何か変だなと思ったら注意深く観察してあげたほうがいいと思います。
>>7>>8さんもありがとうございました。
うちのは強い子なので、必ずまたモリモリ食べて元気になると信じています
朝から連投失礼しました

28 :
>>22
うちの柴男は、おすわりが上手くできなくなったので変だなと思って病院に連れて行ったよ。
すると膝蓋骨脱臼だとわかった。
柴犬は、かなり容易に脱臼するらしい。
しかも自然に脱臼が治り、またすぐに脱臼するなどクセになってしまうことも多いとか。
あっという間に脱臼した関節が元通りになるので治療費は安かった。
いくらだったか覚えてないけど。
フローリングがよくないようだったので、安物のカーペットを敷いている。
いずれにせよ、病院に連れて行った方がいいと思うよ。

29 :
後ろ足ケンケンしてたから病院連れてったことある。
レントゲン撮ってじっくり触診してもらったけど異常なし。
外れやすいってこともないみたい。
近所の柴男も時々同じようになるけど、病院行っても異常なしらしい。
ちなみに違う病院だから先生の腕の問題ではない。
やっぱり柴特有のものなのかな?

30 :
>>26
>>27
よかったでつねー!(^o^)

31 :
>26-27の柴ちゃんが早く飼い主さんと一緒に楽しく暮らせますように。全快お祈りしますです。

32 :
巻き尾がダラーンの件で相談した者です。
皆様どうもありがとうございました。
今朝の散歩の時に尻尾が巻いたそうです!
先ほど帰宅したらまたダラーンとなったそうなので、
触らず様子見ているとのこと、変化ないなら病院に電話してみなよ、と
言ったところです。色々勉強になりました!
ご親切にどうもありがとうございました。

33 :
>>26
うちの柴子の場合 
摘出物は1.2kg以上。
手術後5日目に食欲復活
傷口が癒えるまで20日ぐらいかかった。

34 :
換毛期とっくに終わってると思ってたのに、さっきブラッシングしたらモッサモッサとれたー!
今日は涼しいからお散歩日和ですな

35 :
なんか、お腹とかマンマンの地肌がすごくピンクがかってるんだけどやばそう?
ダニとかノミとかかな

36 :
>>35うちもだ。病院に行って、フロントラインはつけたけど。まだ痒がってる

37 :
>19 やっぱり尾を触られるワンコって多いの?尾っぽを触っても平気なワンコとは育ちの問題?性格?

38 :
>>36
柴ちゃん、何歳ですか?
うちは13歳なんだけど免疫力落ちてるのかな
食事なんかも今までと変わりないんだけどな

39 :
>>37
一般論だけど、
尻尾は敏感な個所なので、触られるとビクッとする犬が多いし、怒る犬もいるよ。
自分は生涯で柴を5匹飼ったけど、尻尾を触っても平気だったのは1匹だけだった。
そいつはサバサバ明るい性格だったから、やっぱり性格の違いなのかな。

40 :
家のはどこさわっても平気。子供がしっぽを握っても平気だ。
雨の後、体はもちろん足も平気で拭かせてくれるからいい子だよ。

41 :
ウチのは巻き尻尾がダランとたれてる時はしたいから散歩連れて行けのサイン。

42 :
>>38うちのは♂10カ月です

43 :
家のも♂10カ月です。
引っぱり具せで首輪周りは禿げているが、フロントライン使用している為か
ダニ、蚤類は大丈夫そう。
フロントラインは賛否あが、継続してやっておいた方が良いと思う。
*病院よりネットで買うと安いって聞いた事ありますよ。

44 :
>引っぱり具せで首輪周りは禿げているが
もし引っ張りで禿げるのなら喉まわりだけの筈。
首がリング状に禿げてるのなら他に原因あるかも。
人が引き倒されるほどのひっぱりグセの犬も特に首回りのハゲはなかった。

45 :
うちの母は犬は尻尾を触られると怒るといって止めたが、
幼犬の頃から尻尾といわず肢といわず触りまくっていた。
もちろんホールドスチルとして抱いたりもしました。
後肢の先だけ少し触られるのを嫌がるけど、前肢や尻尾は睡眠中いじっても全然動じないようになった。
こないだ他の柴犬に尻尾を咬まれて2日近く尾が上がらなかったが、
ちゃんと巻くようになった後もしばらくは触られるのを嫌がったな。
しかし普通は他人にそんな所を触られたら牙を見せるか唸るか
咬むかするのがまともな反応だと思う。

46 :
>>44
うんにゃ胴輪をしていてよく引く犬で胸の胴輪の当たるところだけハゲた子を知ってます。
材質や毛質にもよるんだと思う。

47 :
>>35
皮膚がピンクの濃い感じ?
被毛の根元もピンク色?
被毛が薄くない、又は禿げていない?
痒がっている、いない?
ニキビダニの場合はフィラリヤの飲み薬の投与の回数を多くする、
又は、スポイト式も回数を多くすると良い場合がある。
直ってもしばらく続ける、通年も覚悟。

48 :
胴輪、ハーネスは(柴の場合)装飾目的が主で犬のためには良くない。
肋骨など弱い所に不用意な力がかかることがある。

49 :
うちの生後三ヶ月の柴さん。
今日病院連れて行ったら、アトピーの疑いが強いって言われて、今すごい凹んでる(´・ω・`)

50 :
>>49
具体的な症状あるの?
行儀が良くない獣医師かもしれないよ。
原因切り分けできるように計画的にフードを与えましょう。

51 :
>>50
なんか頻繁に掻いて、前足の付け根や頭が禿げて赤くなってたから連れて行ったんだよ。
ただ、後できた皮膚の専門の人が、柴の反応的にはヒゼンダニかも?って事で
そっちの薬を先に処方する事になった。
一日経って掻く回数が明らかに減ってるんで、ダニっぽくてホッとしてる。

52 :
黒と赤と白って、単なる毛色の違いだけなんだろうか。
体質や気質の違いはまったくないのかな。
正統という言い方をしたら、何色が正統なんだろう。
自分は赤のオスしか飼ったことないけど、次は黒も可愛いなと思ってる。
色の違う複数の柴犬を飼った人で、何か違いを感じた人いますか?

53 :
ちなみに、仔柴販売のネット見てると、子供の時は黒が一番可愛いね。
赤には時々、ハイエナかカワウソみたいなヤシがいるw
まあ、飼えばどんな子にでもメロメロになるんだろうが。

54 :
>>51
ヒゼンダニ治療薬はフィラリア予防薬と同じ薬だよ。
イベルメクチン(商品名アイボメック):200〜400μg/kgだから
フィラリア予防に処方される量の100倍程度。
>>53
仔犬時の可愛さは成犬になっての可愛さと一致しないことが多い。
全身焦げ茶に見えるコロコロ仔犬がきれいな赤になったりする。

55 :
うちの黒柴、2ヶ月の時は真っ黒で艶やかだったが8ヶ月のいまはグレーっぽくて艶なし。
マメにブラシかけてるが艶はでない。
心なしか頬の白い部分が増えているような…。

56 :
実は、うちの赤柴男も子供の時は人形みたいに可愛かったがw
6歳ぐらいからどんどん色が薄くなり、7歳の時には完全に若白髪。
白柴は弱いと聞いたこともあるんだが、迷信かな。

57 :
実家の母親と電話で話をした。
両親と同居してた頃から飼っていた柴子が先月に死んだ事を聞かされた。
俺もいつ逝くか分からんが、逝ったらまた沢山抱っこしてやるぞー!

58 :
寂しい・・・

59 :
>>55
柴の黒は鉄サビ色がよいとされる。
ツヤがないのが正常。
上毛を一本抜いてみて皮膚に近い方が白、ついで赤、毛先が黒 なのが柴の黒。
ほどよい黒は鉄サビ色に見えます。
柴の黒を英語ではブラックアンドタン、black and tanといいます。

60 :
ん?
ブラック アンド タンってのは別に柴特有の鉄さび色を言うのじゃなく
単に黒地に茶(褐色)のブチがある事だよ。
ダックスとかドーベルマンとか。

61 :
まさに鉄錆色です。
JKCだけどね…。

62 :
>>61
良い黒です。
柴に光沢のある、ツヤがある黒はありません。

63 :
>>57
>柴子が先月に死んだ事を聞かされた。
所詮、この程度の関係だったんだな
おまえがあの世にいったら別の人と仲良くしてるよ

64 :
>>63
鋭いな。
危うく同情するところだったぜw

65 :
なんで柴犬てこんなに可愛いの?
特に子犬時期の破壊力はヤバすぎ
人間じゃどんなに整形したり可愛い服着て逆立ちしても絶対に勝てない可愛さ

66 :
ちょw

67 :
仔犬でも成犬でも柴犬は可愛い

68 :
成犬柴の可愛さは、個体差が激しい。

69 :
可愛いのも可愛い
ブサイクなのも可愛い

70 :
うちのは以前はゴキブリを見つけると殺していた。
最近じゃけしかけてもやらない。

71 :
家の柴男は普段はすごく渋いのに、首かしげたり笑ったりするとすげーかわいい。
スタイルもいいしお利口なのに、けっこうお馬鹿だったりするのもすげーかわいい。

72 :
>>62に毛色をほめていただいた者です。
昨日、近所の公園で大きなゴールデンレトリバー連れた知人に会った。
ゴルはウチの柴に敵意剥き出しで思いっきりガウってきた。
ウチのはなんと5倍はあろうかというゴルに怯むことなく迎え撃とうと身構えた。
かっこいい!
知人が持っていたおやつくれたんだけど、プイッて食べなかった。
信じられん!
死ぬほど食いしん坊なのに!
いつの間にかたくましい忠犬になってた。
いつもより多目におやつをあげてしまった。

73 :
うちの柴子も散歩中どんな大きなわんちゃんに会っても尻尾撒いた事無い。
近所の家人もべた褒めで「ええ仕事してはる」だって。
いい番犬ですねと言う意味だと解釈しています。

74 :
うちの柴男は自分を人間の仲間だと思っているのか、
他の犬が吠えようが何しようが、ツンとして完璧にシカトする。
その代わり、猫を見ると敵意むき出しで猛然とかかっていこうとする。
猫で嫌な思いをしたことはないはずなのに…?
でも、どんな種類でも犬は犬、猫は猫と見分けられるもんなんだなあ。

75 :
質問ノシ。
先日、リアの薬もらってきたんだけど、背中や首なんかはダブルコートの下毛わっさり。
蚊はこの毛かき分けて刺すんでしょうか?

76 :
>>75
柴に限らず耳は刺されやすいよ。

77 :
最近リアって言う人多いですね。

78 :
フィラリアが正しいね。
蚊を見てると鼻先、四肢の膝下、腹など毛の薄いところ狙って刺しにいってない?
うちの柴男は蚊を見つけると、パクッとしてる。
空振りばっかだけどw

79 :
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120723-00001005-yom-soci.view-000

80 :
パクッとするとホントにパクッて音がするのが楽しいw
家のもハエや蜂にもやってるよ。たまーーーーーにヒットしてなぶり殺しにしてる。

81 :
厚さ対策として、水をかけるとひんやりするタイルを買ってみた。
始めは警戒して近づかなかったけど、お菓子で釣ってうまいことタイルの上で伏せをさせたら、
タイルの意味を理解したのか、気に入っている様子。
メスだから、後ろ足も伸ばしてお腹をぺったりつけてくつろいでる。

82 :
10歳の誕生日まであと一ヶ月という昨日、亡くなった。
昔から消化器系が弱く、下痢をよくしてた
2週間前に散歩の時間にも起き上がらずに寝ていたので病院に連れて行ったら
胆嚢がパンパンに腫れて、4日間入院、後に摘出手術、経過を見るため引き続き3日間入院
しかし食事も欲しがらず、下痢が止まらず、流動食も胃の中で溜まるだけで吐き出す
半日病院でアミノ酸点滴、夜自宅に連れ帰る生活をするも
栄養不足による低たんぱくが改善しない
先生にあと2〜3日と告げられ、点滴をやめ自宅で一緒に過ごすことに
体がダルイにも関わらず家では粗相しないと、這ってでも外に行こうとするので
抱っこして連れていき滝のような下痢、黄疸の尿
けど目はしっかりを開いて、意識はしっかりしているようだ。
もしかしたら点滴続ければ食欲でて回復するんじゃないかと母と相談して、夜7時に観てもらおうと予定を立てる
しかし夕方4時、匍匐前進、表に出たいようなので庭の草むらに連れていく
母と見守るなか、しばらくして痙攣を起こす、苦しそうな鳴き声を漏らす。数週間ぶりに声を聞いた。
先生に電話。意識が朦朧として痛みはないだろう、声かけ、撫でてやれば少しは不安を和らげるとアドバイスを受ける
抱っこされながら呼吸がとまる。ひきつけがすこしずつ小さくなり、そのまま旅立ちました。
シャンプーをしてやり、今は畳の部屋でいい子に寝ています

83 :
>>82
犬の思考回路は人間よりシンプルで、死んだあとには、
自分は愛されて幸せだったという記憶しか残らないと聞いたことがある。
哀悼。

84 :
>>82
うちも2月に15歳で逝ったわ
最後少し苦しそうだった

85 :
RIP

86 :
>>74
そりゃお前、吠えている犬の目を見返したりすれば
相手はよけい激昂するから喧嘩を避けるための当然の対処だよ。
>>75
耳とか鼻とか毛の薄い腹。耳は羽音が聞こえれば動かすことで防げると思ってた。
外側は短い毛が密生しているし、内側には長い毛が虫や異物を防ぐために
スクリーンを張ったようになってるし。

87 :
>>82
頑張ったんだな…
どうか安らかに眠ってほしい

88 :
レス有難うございます。
今火葬場から帰って来ました
骨密度がとても高く、係の人も病気したこと無いの?というほど健康な骨でした。
実際は甲状腺、胃や腸などの消化器系で頻繁に病院通いしてた子なのに
2代目を引き取るとも考えたのですが、やはりしばらくはこの子以外考えられない
これからは散歩の時や寝る時、空白の時間がとても辛くなりそうです。

89 :
犬も飼い主もおつかれさま
さみしいだろうけど、きっと愛されて幸せだったと思う

90 :
よく頑張ったね

91 :
の話しに来たけど、また今度にしよう

92 :
>>91
賢明な選択だと思う

93 :
ペット葬儀屋はみんな「とてもしっかりしたお骨でした」
って言う決まりだからな。

94 :
>>93
空気読めよ

95 :
長崎で犬飼うもんじゃないな どこも坂だらけ 下り坂と上り坂しかねえ
うちの犬今年で14歳だけど きつそうだわ

96 :
良い所に住んでるな、柴飼いには足腰が鍛えられて理想だ。

97 :
うん、いいところだ。長崎。

98 :
江戸の敵を長崎で討つ。馬鹿には解るまい(笑)

99 :
お風呂入れたー!
顎の下と首輪周りが激臭かったの
飼い主は汗だくだけど、柴子はツヤツヤ良いニオイでとても綺麗になったよ
それに今朝食糞したから、口周りを特に洗いたかった…w

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【9激白目】動物病院スタッフが激白するスレ (680)
【9激白目】動物病院スタッフが激白するスレ (680)
カリカリしかくれない飼い主を糾弾するスレ (748)
■フレンチブルドッグ 12BUHI目■ (811)
★☆★☆ シェルティ 大好きっ!17 ★☆★☆ (686)
【もう】 個人で猫の里親募集してる人 【飼うか】 (594)
--log9.info------------------
【P4U】設定・ストーリー考察スレ【ペルソナ】Part6 (353)
鉄拳2・3の盛り上がっていた頃を懐かしむスレ (348)
意外とワキガっぽい女性キャラ (572)
格闘ゲームに連続技(コンボ)っていらんくね?3 (242)
ヴァンパイアセイヴァー34 (865)
SKULL GIRLS(スカルガールズ) part9 (758)
Rが臭そうな格ゲーキャラ (265)
ドラゴンボール ULTIMATE BLAST part.17 (407)
うみねこのなく頃に 〜黄金夢想曲〜 part31 (313)
スト3の春麗ってなんであんなにムチムチなの? 12 (801)
【PS3】アルカナハート3 晒しスレ2 (447)
ブレイブルーがどうあがいても良ゲーにならない件 (470)
○ワールドヒーローズ 総合スレ【8】 (808)
ブレイブルー(笑)ただの劣化ギルティギアだろ?w (333)
アーケードスティック静穏化スレ 2 (570)
格ゲー上級者は家庭用をやらない (224)
--log55.com------------------
なんJ民わいくん、ラブライブ!にめちゃくそハマってしまった模様
SS総合
【ウルトラ怪獣擬人化】怪獣娘〜りっぴー、あいにゃ、そらまる、みもりんが怪獣娘に変身Part.20
前田佳織里ちゃん(146cm)、11才4か月の女の子と同じ標準身長だった Part.4
ラブライブ!楽曲人気投票トーナメント
【安価】栞子「皆さんの適性を見抜くことができました」
有識者「凛では抜けない」←は?
あなた「歩夢ちゃんとの日常」