1read 100read
2012年07月経済365: 円の支配者★リチャード・ヴェルナー6★虚構の終焉 (590) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日銀砲の真実について (303)
デフレ派主張論破集 (299)
日本国財政破綻Safety Net Part4 (878)
■日本政府は借金で財政破綻する!破綻派専用スレ■ (495)
日銀総裁決められないってどんだけカスなんだよっ! (231)
【各地の】最近景気はどうですか?3【景気】 (288)

円の支配者★リチャード・ヴェルナー6★虚構の終焉


1 :09/10 〜 最終レス :12/06
前スレ
円の支配者★リチャード・ヴェルナー5★虚構の終焉 (経済板)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1224073413/

2 :
前スレ(5)の魚拓
前スレがdat落ちして読めなくなった時用
http://s04.megalodon.jp/2009-1004-1820-29/namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1224073413/

3 :
「円の支配者」とは?
(1)
「円の支配者」とは、ドイツ人の経済学者、
リチャード・A・ヴェルナーが10年前に書いた、
中央銀行の仕組みを解き明かす、経済学書である。
(2)
一般国民は、
「不況は政府のせいだ」
「収入が下がるのは自分達の努力が足りないからだ」
と長年教え込まれてきた。
(3)
が、しかし、もし、中央銀行が、意図的に
信用創造を増やすことでバブルを作り出し、
そしてまた、意図的に信用創造を締め上げることで
バブルを崩壊させていたとしたら、、、、
(4)
しかもそのすべてのオペレーションを、
一切外部に公表せず、秘密裏に行っていたとしたら、、、

4 :
(5)
「そんなことができるはずがない」
そうあなたは言うかもしれない。
「中央銀行は、金利の操作しかできないはずだ」と。
「金利の操作しかできない中央銀行が、
直接的にマネーサプライをいじれるわけがない」と。
たしかに我々はみな、そのように学校で教わってきた。
テストでも、そう書かないとバツをもらった。
(6)
このおどろくべき本では、信用創造の「本当の」秘密を
大胆に解き明かしていく。それは、我々が教え込まれてきた
信用創造とは、まったく違ったものだった、、、、

5 :
はいー、前説(マエセツ)は終わりです。
あと勝手にしゃべってくださいー

6 :
バーナンキってハーバードの学部を最優等で卒業してるんだよな。
日銀総裁が東大卒は常識だけどアメリカの人事としては案外新しい。
日本化するアメリカ・・おれの妄想ですか?

7 :
>>1-5 おつおつ!!

8 :
>>6
んー、日銀は内部の昇進だからな〜

9 :


10 :
>>6
高校時代はオールA。
71年の州のカレッジ入試試験で1600点中1500点。
当初はブランダイズ大学(名門ユダヤ大学)に出願しており、専攻希望は物理。
ハーバード大学を奨めたのはラビ(ユダヤ教師)。
ベンは専攻希望を数学と経済学に変更してハーバードに入学した。
両親は熱心なユダヤ教徒。
ベンのヘブライ語はきわめて高いレベルに達し、彼の息子と娘がユダヤ教成人式を迎えた時には、
ラビの助けなしに司祭を行っている。
以上、ソースは『バーナンキのFRB』(ダイヤモンド社)
FRBはソロモン神殿で議長はその司祭なんだなとつくづく思う。

11 :
肝心なところを書き間違えた。
×71年の州のカレッジ入試試験で1600点中1500点。
○71年の州のカレッジ入試試験で1600点中1590点。
人間じゃないと思う。

12 :
市中銀行は、日銀の当座預金残高に基づいて、
それにレバレッジをかけて、信用創造が可能だと思いますが、
日銀自身も信用創造は可能なのでしょうか?
たとえば、売りオペして、日銀券を得た場合には、
それを元に、日銀自身が信用創造できるのかということが分かりません。
また、ゼロ金利+量的拡大を採用していたときに、
日銀当座預金残高を意図的に増やしたと思いますが、
その資金を日銀はどのように調達したのでしょうか?
拙い疑問なのですが、専門知識をお持ちの方、
教えていただけないでしょうか。

13 :
日銀は何も「元に」しないで信用創造します。
なので日銀が何かを買えば買うほど、世の中にマネーが増えます。
量的緩和にしても同じことです。
日銀が資金を調達するという概念がそもそも存在しません。
自分自身が資金の供給者だからです。それがつまり「貨幣発行権」です。

14 :
ま、至極簡単な言い方しちゃえば、日銀はいくらでもカネ使いたい放題の存在ってことですね。

15 :
>>12
教科書には、「信用創造」しか書いてありませんが、
実は
(1)「民間銀行の信用創造」

(2)「中央銀行の信用創造」
の、2種類の信用創造があります。
じゃあなんで2種類ある、って教科書に書かないかというと、
そのへんをあえて、わざとまぜこぜというか、
あいまいにしておいて、真実を国民どもに教えない、
というのが最大の目的です。
パソコンショップにパソコン買いに行くときに、
ノートなのか、デスクトップなのか、
店員に一切伝えないで希望の機種を買うようなものです。

16 :
>>13
>日銀が何かを買えば買うほど、世の中にマネーが増えます
ではなぜ日銀は国民の労働力を買ったり、技術力を買ったり、知識を買ったり
しないのか? それは日銀が日本国民に奉仕する為の組織では無いから、では
ないのか。

17 :
>>13
>なので日銀が何かを買えば買うほど、世の中にマネーが増えます。
それはそうなんですが、あえて主張させてもらうと私はちょっと違う捉え方をしてます。
日銀が銀行から国債を購入すると、その銀行名義の日銀口座の数字を加算します。
確かに何もないところに数字を創っただけで購入します。
しかし私はこの日銀当座預金を『世の中の』お金だと思っていません。
私はこれは銀行界という名の『天上界』のお金だと思ってます。
なにしろ一般企業や個人はアクセス出来ないお金ですからね。
マネーサプライの定義にも入っていません。
日銀当座預金の総額をどれだけ増やそうとも、
我々の住む下界で流通するお金が増えるとは限らないという点は力説すべきだと思います。
あと日銀は負債を創って資産(主に債券)を購入するわけですが、その方法で消費財やサービスを買うということはしません。
そこはちゃんと書いた方がいいと思います。

18 :
こんな細かいことをいちいち書くのにはもう一つ理由があります。
FRBが金融機関に供給したお金の使い道もすごく気になるからです。
そのお金は彼らの決済にはおおいに活用されます。
かれらが運用する市場とは?
金融市場です。
FRBが大量供給したお金を誰がどのように使ったか、非常に気になります。
なんで7月の米大手銀の決算ってあんなに良かったの?ってことです。

19 :
弱った。亀井氏の悪人面が麗しく見えてしまう。残念なことに同感としか言いようが無い。
確かにCPや社債だと札割れするかもしれないが、
だったらCPや社債が発行できない中小企業に資金が届くようなことをしろよ!!
亀井氏「日銀は寝言言うな」 出口戦略は時期尚早?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091006-00000553-san-bus_all
 日銀が金融危機対応策として実施してきた、企業発行のコマーシャルペーパー(CP)と
社債を市場から買い取る措置を年末で打ち切る検討に入ったと報じられていることについて、
亀井静香金融担当相は6日、「日銀は寝言みたいなことを言う」と批判し、
「景気が回復過程に入っているとは思わない」として、緊急時の措置を通常に戻す「出口戦略」は時期尚早との見方を示した。
 また中小企業向け融資や個人向け住宅ローンの返済を猶予する「モラトリアム法案」については、
対象を保険会社や住宅ローン支援会社など、預金取扱金融機関以外にも広げる意向を示した。
ただ亀井金融相は「消費者ローンは含めない」とも述べており、流動的な部分も残っている。
 一方、返済猶予対象となった債権を不良債権と見なさないとする亀井金融相の方針に対し、
金融界から「日本の金融機関の信頼性を損ねる」といった懸念が出ていることについて、
「おかしいとは思わない。(外資も)『郷に入れば郷に従え』だ」と述べた。

20 :
>>17
厳密には勿論そうです。
ただ、質問された方がまだそこまでは気にしてないようなので、
あえて細かい部分は省略しました。

21 :
>>19
うおー。亀さん、ほんと止まらんね。

22 :
>>17
そうだと思いましたが、ちょっと気になったのであえて書かせて貰いました。

23 :
×>>17
>>20
失礼。

24 :
>>22-23
いや、わざわざどうもです(^ー^)

25 :
え?このスレって解説できる人
2人もいたっけ?

26 :
おれは普段解説役してないけど、ある程度解説できるくらいの勉強はしてるつもりだよ(笑)

27 :
円の支配者って罪な本ですよね。
やっかいなことにとても面白い。
これをきっかけに銀行システムについて調べちゃうと、もう異端者になってしまう。
銀行システムはおかしいとか、亀井さんが言ってることは一理も二理もあるとか(笑)。
我ながら何だかな〜(笑)。
この間も知人に
「亀井って社会主義者だよね〜」って言われて
「うん、でも今や欧米も社会主義だよ」ってうっかり返してしまって怪訝な顔されました。
以前は気にならなかったニュースや事象が気になってしかたなくもなりました。
10月の米銀決算ってどうなんだろう?
なんで金ってこんなに上がってるんだろう?
BRICsはなんであんなにIMFに協力的なんだろう?
世銀はなんであんなにドル基軸体制を攻撃するんだろう?
バーナンキって最近変じゃね?

28 :
原油取引でドル決済中止? 英紙報道「湾岸諸国が秘密裏に交渉」
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20091006AT2M0602Y06102009.html
 【ロンドン=石井一乗】6日付の英インディペンデント紙は、中東の湾岸諸国が原油取引で
ドル決済をやめる案を日本や中国、ロシア、フランスと秘密裏に交渉していると報じた。
仮に実現すればドルの基軸通貨としての地位低下につながることになる。
この報道を受けて外国為替市場で一時、円買い・ドル売りが進む場面もあった。
 同紙が湾岸諸国や中国の銀行業界の情報として伝えたところによると、
ドルに代わる通貨バスケットとして、円や人民元、ユーロ、金、
さらにサウジアラビアなどが計画する統一通貨などを組み込む案が浮上しているという。
ただ一部米メディアは、ロシアなどがこの報道を否定したとも報じた。

29 :
>>13-15
>>17-18
回答いただいて、ありがとうございました。
日銀の信用創造は、当座預金残高に該当する
ハイパワードマネー相当のものは、必要なくて、
ただ、資産となるもの(ほとんどが国債)と
日銀券を交換する方法で発券(口座残高をプラス)
しているということですね。
量的拡大のときには、市中銀行から国債を購入(買いオペ)して、
日銀当座預金残高を該当分増やす操作ををおこなう。
そういった意味では、日銀の信用創造の上限は、市中銀行が保有する
国債の総量(CPや株式等の債券類を例外的に持つとしても)で近似できそうですね。

30 :
寝言を言うなというのは、当然だと思う。
亀井氏は知っているかどうかは不明だが
日銀は本当に札を刷っていない(欧米は刷りまくりだ)
これではいつまで経っても経済は回復しないよ
日銀ともかくデフレを止めろと
亀井氏は、そういって欲しい

31 :
>>29
むっちゃ理解が早いですね! 答えた甲斐があったというものです。
その話の流れで言えば、もう一歩踏み込みますと「銀行券ルール」なんてのもありますよ。
まあ、これについては私が解説するより、ネットで検索しちゃった方が早いと思います。
…しっかし29さん、理解早いなあ。すごい(笑)

32 :
>>27
異端者になると余計なこと色々考えちゃうし、お話しのように世間と話が合わなくなるし、ある意味疲れちゃいますよね…
経済板ですら、信用創造理解してるかどうかで全然話が合わないし。ま、色々考えるのは楽しいんですが。
そういう意味ではこのスレはほんと居心地がいいっす。しみじみ。

33 :
>>29
一応、ゲームもあるけどね。
ボタンを自分でプチプチ押して
国債を発行して、
日銀に押し付けて、
銀行券をぶんどってくるってモデルの。
http://zeruda.vs.land.to/nRmVa5rog2zQqJQ/v.php

34 :
5555でピッタリ並べたヤツは誰やねん

35 :
>>29
FRBなんてわずかな間にバランスシートが倍に膨らみましたからね。
中央銀行がハイパワードマネーを創造する仕組みを知っておくと
民間銀行の信用創造の理解もしやすいです。
本質的には同じなんです。
あなたが住宅ローンを組む時、銀行はあなたの口座に数字を入れるだけです。
銀行は資産の部に債権、負債の部に預金を対創造するのです。
この預金は銀行が新たに創り出したマネーであり、
マネーサプライの大部分は現金ではなく預金という名のマネーなのです。
法定準備率はこの預金と言う名のマネーを創る上での制約条件にすぎないのです。

36 :
まあ、預金が負債、って感覚が
一般人には理解しがたいんだとおもう。

37 :
>>36
そうですね。
預金がマネーってことやそれを民間銀行が創っている、って所も理解しがたいと思います。
銀行に現金を預けると預金口座にその記録が記入されるって感覚ですから。
実はこのときも日銀発行のマネーと民間銀行発行のマネーを交換してるんだとはなかなか気がつかない。
そして、融資の時にはそれこそ無から預金というマネーを創って貸してるんだけど、
これもなかなか腑に落ちなくて銀行は預金者と企業の間を仲介しているだけだと思ってしまう。
民間銀行がマネーサプライの大半を創っているのだと気がつけば、公益の為に銀行を護らざるを
得ないのも分かるし、逆に銀行が単なる民間企業の一形態のように振舞うのはけしからんとも思う。
超特権的な存在だからね。

38 :
中学の義務教育で教えないといけない。
特別会計の中身も解明して、
義務教育で教えて、
なぜ、借金が増えるのか教えないといけない。

39 :
義務教育って所詮国にとって都合の良い衆愚をつくるためのものだろ?

40 :
そもそも、国が国債を発行して、借金をする必要は無い。
国はお金を無限に作れるので、必要な分だけ作れば良い。
国はお金が足りなくなる事なんて無いのだ。
需要と供給の均衡から、インフレになったら、お金を減らす。
新規通貨の発行を止めたり、税として回収したり、対策は色々あると思います。

41 :
よく中央銀行は実際の紙幣の取引など行わずコンピュータに数値を入力するだけ
とか言われる。だがそれは「状況に拠る」としか言えない。金融危機直後の
FRBは実際に大量の紙幣を印刷して主要金融機関の要請で準備金として充当した。
信用収縮が起きている中で非常に多額の資金流出が予想される為だ。そして
これは予想のみに留まらず実際に流出した。これら民間に存在する大量の紙幣は
空中を漂う煙のような速度で再び陰陽のマネタリーシステムに回帰する。

42 :
>>41
それはそうですね。
時系列としてはオペレーションの支払いは口座の加算で行います。
当座預金口座ですから銀行が現金引き落としを要求した時には現金を支払います。
中央銀行はこの時に銀行券を発券して渡すことになります。
このプロセスが同時に行われることはあっても不思議ではありません。
それはつまり民間銀行も現金払い戻しの要求にさらされている時であり、
銀行システムにとっては、ちょっとヤバくなっている状況でしょう。

43 :
結局のところ、銀行様の完全勝利に終わるようですね。
政府保証がついてのモラトリアム。。。
損失が膨らんでから資本注入してやるというのとは真逆の決着です。
最初から仕組まれていた茶番劇だったとは思いたくない。
突っぱるにも世論がね〜。身の危険も感じただろうし。。。
まあ、これでも何もしないよりはずっといいです。
政府保証で元利返済猶予を導入 最長3年、中小企業支援
ttp://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100801000869.html
 金融庁の大塚耕平金融担当副大臣と与党は8日、返済猶予制度をめぐる実務者協議を開き、
中小企業の借金に政府保証を付けて、元利金の返済を猶予する仕組みを導入することで大筋合意した。
返済猶予の期間は最長3年間とする。
 対象金融機関は銀行や信用金庫などに限定するとともに、義務付けは見送る。
不良債権基準の緩和などを実施し、金融機関が返済猶予に応じやすくする環境も整える。
 政府は臨時国会に法案を提出する方針。法案は年内に施行し、1年間の時限立法とする。
大塚副大臣は9日に、亀井静香金融担当相に与党と合意した原案を報告し、最終案の取りまとめを急ぐ。
 原案では、資金繰りに苦しむ中小企業が、最長3年間の返済猶予や返済期限の延長など融資条件の
変更を金融機関と協議することを規定。銀行などが条件変更に応じにくいケースには、
緊急保証制度や企業再生支援機構などを活用し、実質的に政府保証を付ける。
 緊急保証制度は新規融資が対象となるため、既存融資から借り換えることで新たに保証を付ける手法を検討する。
国が中小企業の返済を保証し、借り手が破綻(はたん)しても元利金とも全額が返ってくることから、
銀行は条件変更に応じると期待している。
 新たな財源は使わないが、破綻が相次ぐと、国民の税金による穴埋めが膨らむ恐れもある。
 金融庁は、追加融資が滞らないよう金融検査マニュアルを見直し不良債権の分類を緩和。
融資状況の検査内容を国会に報告し、制度の実効性を高めるようにする。

44 :
一通りネットニュースを見たつもりですがモラトリアムに否定的な論調はすっかり無くなったようです。
納税者にとっては損な方向に舵が切られたわけですが、これから世論も肯定的になっていくのでしょう。
それならそれでもいい。
現実を受け入れる以外に何か選択肢はあるだろうか?
民間金融システムに代わる政府決済システムがあるわけではないのだから。
金融とは資金の賃借のこと。
決済(交換)システムが金融(賃借)と不可分になったのはいつからだろう?

45 :
今朝の日経は否定論調を張ってたよん。
しかしこの政策、最初の意気込みからするとちょっとトーンダウンした感じあるよねえ。
それでも改めて冷静に捉えれば勿論やった方がいいんだけど。

46 :
結局いつもの骨抜き制度か・・・

47 :
>>45
うん。
何もやらないよりやったほうが100倍いいんですけど、
この人に対する信頼感は元の位置の「ややネガティブ」に戻します。
この内容なら他の人で十分。
悪人とは思わないけれど、国民の目を覚まさせるというよりは混乱させるタイプ。
それにマスコミ、世論のバッシングによって
あまりにも劣勢に立たされていたので責める気は起きないのだけれど、
理由はどうであれ、自らチキンレースを仕掛けておいて先にブレーキを踏んでしまい、
金融勢力との格付けが出来てしまったのは事実なわけでこれからは勝負出来ないでしょう。
さっさと他の人に役割を譲った方が良いのではないかと思います。郵政担当も。

48 :
またまた今朝の日経ですが、国民新党は本当に自己資本規制の撤廃をやるかもとのこと。
国内銀行の4%についてのみ、ということですが。

49 :
>>48
それはある程度実現するでしょうね。
地銀はそもそもBIS規制につきあう義務?は無く準拠した国内ルールをやってるだけづすよね。
そしてモラトリアム法案をやるなら自己資本規制の変更は必要になります。
でも威勢のいいことを言っていても実際の落とし所は、
政府保証がついている部分は国債と同じ扱いにするってところでしょう。
それでも不況の最中に自己資本規制を厳格するという暴挙から解放される分は良いかもね。
でもこの件は本質的には規制当局自身はだれがどうやって規制するのかってことですよね。
金融庁は誰がどうやって規制するのか?
日銀は誰がどうやって規制するのか?
BISという組織は誰がどうやって規制するのか?

50 :
【経済】「薄気味悪い」と評されながらも市場拡大 米金融界で注目され始めた「死亡債」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255234240/

51 :
>>50
・・・誰かにいい加減にしろ、と叩きのめされない限り止まることが出来ないんでしょうね。
金融とはその名が示す通り資金の融通、つまりお金の賃借のことを言います。
そこに道徳のかけらもありません。
旧約聖書を読んだ時に感じる薄気味悪さそのものです。
人を金で売買するし契約は一人息子の命より優先されます。
一方でお金に執着するパリサイ派をマムシの子孫と非難し、
神殿から両替商を叩き出して、その報いとしてお金の力で殺されたキリスト。
彼は神とマモン(強欲)に共に仕えることは出来ないと説いています。

52 :
財務相「公共投資が経済を良くすることは有り得ない」 経済が「物凄く」悪くなってから行う2次補正について
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255328614/

53 :
【政治】 「ただ、財産権を侵害する可能性があることから、返済猶予を金融機関に強制できない…」 〜“返済猶予”法案、3年間猶予で合意
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255020094/

54 :
藤井さんにせよ亀井さんにせよ言わんとしていることはなんだか同意しちゃうんですよね〜。
そのやり方はうまくないんじゃないの?と思うところはあるんだけど心情的にはね。
サンプロで藤井さんが自らの言葉で語ったのを聞きましたが、マスコミを通したのと違うな〜。
歴史認識から来る『通貨の切り下げ合戦は止めましょう』という提言が円高容認発言にすりかわっちゃうんだから怖い怖い。
率直な言い回しが政治的には甘いんだろうけど正直聞いていて分かりやすいんですよね。
民主党のやり方ってわきが甘いってのは事実なんだろうけど国民も一緒に勉強できる利点もあるような気がします。
そんな余裕は無いのかもしれませんが。。。

55 :
GDPや株価を指標にするならマネーを創れば良い。
マネーが交換される量が反映される数字ですから。
そして現代のマネーは負債なんだから負債だらけにしましょうという話。
(ちなみにスティグリッツはGDPは必ずしも豊かさを示さないと言っている。)
FRBは金融機関に1兆ドル、実に90兆円もぶち込みました。
銀行だけじゃ〜ない。
プライマリーディーラーにも。
どうぞ、投資して稼いで下さいというわけです。
そりゃあ、資産価格は上昇に転じるでしょう。
雇用なき景気回復とは良く言ったものです。
でも、おかげで情報開示が出来ません。いつかはしないといけないでしょうけど。
それとシナリオが崩れたら再度の公的資金投入は無理でしょう。
このあたりが次なるリスクかな?
そろそろ回収を始める議論が始まってるみたいだし。

56 :
どんなにマネーを創っても、それが単に金融資産の売買に使われるだけならインフレにはならない。
円の支配者を呼んで目から鱗が落ちた点です。
理由は簡単で、そういうものの価格は物価の算出に用いられないから(笑)。
そのうち資産効果で銀行のBSが改善されて
実体経済向け貸し出しも増えるでしょうから、インフレの遠因にはなるでしょうけど。
この理屈だと銀行の調子が良くなってから、ようやくインフレを心配すればよい。

57 :
【政治】亀井金融相、返済猶予について「命令や強制は避けるべきだと最初から思っていた」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255448273/

58 :
【航空】日本航空(JAL)、債権放棄2500億円超 新再建策人員削減9千人[09/10/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255416597/
【コラム】日本は世界の「笑いもの」 銀行に返済猶予無理強いさせるな (J-CASTニュース
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255412417/
【調査】「経済で日本が最重要」わずか6%--豪世論調査、好感度は5位 [10/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255418605/
【地域経済】関西財界は悲鳴「橋下知事は関空の応援団長と信じている」[09/10/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255404027/
【学術】ノーベル経済学賞に米国の2氏--オストロム教授とウィリアムソン教授 [10/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255348300/

59 :
【景況/米国】米経済、2010年は2.6%成長 エコノミスト協「景気後退は終了」[09/10/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255397338/
【経済】日本の「お葬式」は成長産業、異業種からも参入相次ぐ−市場拡大は確実・ブルームバーグ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255452037/

60 :
>>54
> 『通貨の切り下げ合戦は止めましょう』
私もその意味では共感できるんだけど、そういうこと以前に藤井は国民を貧乏にしてもなんとも思わないタイプに見える。
実際しゃべってるところは見てないので、見たら印象変わるかもですが。

61 :
>>60
確かにお大尽といいう雰囲気はありますね。
あの率直さは周りからは好かれる気がするし、まともな世の中なら良いと思いますよ。
ただ、良識派ほど国民を貧乏にしてしまうかもしれませんね。
それより米銀決算です。
雇用なき景気回復。
もっといえば金融市場(商品)だけ好調。
お金を入れれば活況は人工的につくれるわね。
さ〜て、それが実体経済に波及するとこまでいくかどうか。
そもそも金価格が気持ち悪い。
単にそこにもお金が流れたってことだけなのか、もっと深い理由があるのか?

62 :
歳入不足が問題になっています。
民主党は不急のお金を回すと言っていますが簡単にはいかないようです。
不急のお金と言えば外為会計を使うという非常手段は無理なのだろうか?
外為会計が保有する米国債の一部を日銀に売りつけちゃいましょう。
これで例えば10兆円分位の円を調達します。
続いて財務省が新発国債を発行し、先ほどの外為会計の円で購入させます。
これなら経済からお金を吸い上げることなしに新たなマネーで歳出出来るし、
間接的に為替を牽制する効果も出るはず。
ま、無理でしょうけど。

63 :
米大手銀の決算も精一杯良く見せたが投資部門頼りで本業が散々。
7月決算と違って楽観相場を創るには力不足な感じがある。
あとは言葉の力(気休め)だけが頼りか。
FRBから格別な配慮を得られない地銀は特に厳しい。
米金融機関、加州で今年99件目の破綻 08年の4倍に
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20091017AT2M1700Y17102009.html

64 :
やっぱ銀行やるなら
大きくしないとね。
小さいままの銀行なんて
ゴミクズ程度の価値しかない。

65 :
10月決算が最後の分岐点だと思ってました。
7月に続き10月も好決算だということで文字通り景気づけになり、
大反転するってことは無くも無いのかと。
それがこの程度では、ロケット点火失敗な感じが。。。
どうする?
一段の財政支出?公的資金の再投入?更なるFRBのバランスシート拡大?
成行き的にどれも難しくなってきていると思います。
では、どうなってしまうんだろう?

66 :
【貿易】加盟国の貿易決済にドル使わず…中南米の左派系9カ国 仮想通貨「スクレ」を使用 [09/10/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255918232/

67 :
>>66
ほお〜

68 :
スクレをすぐくれ

69 :
【社会】女子高生のスカート内を 日銀新潟支店行員の男(26)を逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256073129/

70 :
なぜ、今更こんな古いニュースのアクセス数が増えている?
次期日銀総裁、財務省出身者は難しい=鳩山民主幹事長
2008年 03月 29日 10:09 JST
ttp://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-31061320080329

71 :
本気で言ってるんだろうな、きっと。
高額報酬は「すべての人の繁栄のため」=ゴールドマン
ttp://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-12054820091021

72 :
米銀破綻、100件突破=17年ぶり高水準、さらに増加へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091024-00000023-jij-int
米FRB、資本上積み義務付けを検討中=バーナンキ議長
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12097820091023

73 :
>>61
>そもそも金価格が気持ち悪い
ドルの値下がりと金の上昇はズバリ、ドルの不信任票の程度と見ておkでしょう。
いわゆる「雇用無き景気回復」ですが、これはアメリカの場合当然ドル建てでの
回復です。今はまだアメリカの回復力(クリントン政権時代に印象付けた)に
世界の期待が集まってますが、そもそも本当に回復する力があるのなら何故
こんなにも派手にバブルが弾けたのか、という疑問が湧きます。馬鹿げた
住宅コロガシと海外投機で作り上げた虚構の上の景気だったのです。当局が
金融緩和をやったところで何か新機軸があるわけもなく単に「ゲームの続行」
が宣言されるだけ。ではそこで勝てるか? 今度はハンデを背負っての戦いです。
背負うのは今度は景気ではありません。国運が懸かっています。

74 :
>>73
かなり苦しい戦いですね。
ドル失墜を拡大通貨圏の創設につなげ最終的には世界通貨を目指している勢力の方に分がありそうです。
GDP成長ゲームにせよ金融市場拡大ゲームにせよマネーサプライ増大、つまり債務増加とコインの裏表
の関係になっている限り、どうあがいても持続可能では無いんです。
なので繰り返しクラッシュが起きることを前提に戦略をとっている側の方に分があると思います。
マトリックスは良く出来た映画でその辺の事が折り込まれてるんですよね。
持続可能でないシステムであることを自覚している管理者。
そこで偶発的クラッシュを最悪と考え前兆が起きた時点で管理・計画されたクラッシュをやる仕組みにしている。
むしろそれをシステムのバージョンアップに利用する、というわけです。

75 :
ロスチャイルドの家訓
その3 自分の資産を決して外部に公開しない

76 :
差額はドウスル? 44.1兆+40兆(税収予測)=?? (概算要求95兆) 藤井「国債発行44.1兆円以上では市場信任を失う
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256484038/

77 :
【航空】前原国交相、日本航空(JAL)が海外金融機関などから取引停止を通告されたことを明らかに[09/09/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254415773/

78 :
年金資産490兆円消える
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256563105/

79 :
「ロスチャイルド、
通貨強奪の歴史と
そのシナリオ」
今読んでるけど、結構いいよ
よくまとまってる
でも20分くらい読むと
飽きてくるんだよな。

80 :
負債1兆9300億円、米不動産金融が破たん
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256572956/

81 :
【政治】亀井氏「2次補正、10兆円以上必要。金はうなるほどある。民主は分からず屋」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256657235/

82 :
>>81
うなるほどはないと思いますが補正は必要でしょうね。
問題はどっからお金を持ってくるか。
当面は国債の需要は高いという話を聞きますが、
裏返すと銀行は国債に移行したくて仕方が無いということだから
迂闊にやると民間融資が引き上げられるだけで効果が無いかもしれない。
モラトリアム法がそれを防ぐかというと既に骨抜きになっているし。
亀井さんが頑張って財源をひねり出さないと。
日銀から借りるとか。

83 :
日銀直受を視野に入れればうなるほどあるんですけどねえ…
民主政権じゃ亀井が何言っても無駄でしょうな

84 :
「ロスチャイルド、
通貨強奪の歴史と
そのシナリオ」
読んだ?

85 :
>>83
鳩山さんが蛮勇をふるわない限り無理でしょう。
日銀も向こう三年デフレを予想してるんだけど、
無目的会議を重ねるだけで何か新しい試みはしない。
最大限に善意に解釈して無力感からの不作為。
悪ければ陰謀(笑)。
最善を尽くしたとしても何もしなかったのと同じくらい悲惨な結果が見えてるんじゃないかな?
頭の良い人達には。
下手なことをやってのっぴきならない立場になるくらいなら何もしない方がマシなんでしょう。
>>84
Yes.

86 :
ヒットラーに国際銀行家が
融資してたというのが理解できないんだよな
だって国際銀行家とかって
ほとんど全部ユダヤ人でしょう?
ヒットラーはユダヤ人を殺しまくったよね?

87 :
>>86
ヒトラーのユダヤ人虐殺に関しては
意図にせよ規模にせよいろんな説があるようですがあまり興味がわかないんですよね。
ってかどの説が本当っぽいのか全然わかりません。
ただ、ユダヤ陰謀説だってユダヤ人がみんな陰謀団っていう説ではないのでは?
それにこの類の話は特に不思議に感じないです。
モーセにユダヤの民は沢山殺されてるし。

88 :
ソロス 「金出すから、新経済理論作れ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256749216/

89 :
>>86
陰謀論的には当時少数派だったシオニストのユダヤ人が
ナチスを応援して一般ユダヤ人をパレスチナに誘導したと言われてるみたい。
ほとんどのユダヤ人は住み着いた地で同化するつもりだったけどシオニストがそれを許さなかった。
でもそもそもユダヤの陰謀なんて銀行家が隠れ蓑に利用してるだけだよ。
これ以上はどんどんスレから脱線するので黙ります。

90 :
どうせ書き込みないんだから
もっと書け

91 :
>>88
これはスティグリッツの
後継者がほしいってことかな?

92 :
あと、ソロスと
国際銀行家がつながってるって
いうのは本当なの?

93 :
【政治】郵便貯金が第2の予算となること許してはならない=財務相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256817980/

94 :
【リーマン再び?】米ノンバンク・CIT、週末にも破産法申請か 破綻すれば米国史上5番目の規模
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256896008/

95 :
【金融】米FRBの国債購入額が3000億ドル到達、買い入れ終了のもよう [09/10/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256901120/

96 :
日銀「これから3年はデフレが続く。おまえら覚悟しとけ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256913741/

97 :
【話題】米情報機関の昨年の総経費、軍事分野除き5兆円近くに達する [11/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1257094037/

98 :
2009年度9月 
企業物価指数  前年比▲7.9(速報値)
消費者物価指数(生鮮食品を除く総合)  前年比▲2.3
「国債の価値を目減りさせるためにインフレ的な政策を採れば・・・」
は分からんでもないが、ますはデフレという足元の問題を解消する為の政策をとりましょうよ。。。
白川日銀総裁、財政再建の必要性強調
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091103-OYT1T00559.htm
 日本銀行の白川方明総裁は3日、都内での講演後に参加者との質疑に応じ、
国債の大量発行が続く日本の財政について「世界的に見ても悪い状況。
健全なバランスを回復する必要がある」と述べ、財政再建の必要性を強調した。
 ただ、「国債の価値を目減りさせるためにインフレ的な政策を採れば様々な問題が起きる」として、
国債の買い支えなどではなく、当面は超低金利政策で景気回復を後押しする考えを示した。
 白川総裁は講演で、「米国のサブプライムローン(低所得者向け住宅融資)問題は、
住宅購入後の値上がりによる利益を見込んで、収入で返せる以上に巨額のローンを
借りてしまったことがきっかけだった」と述べ、リスクを理解して投資することが重要だとの認識を示した。
(2009年11月3日16時53分 読売新聞)

99 :
「エコノミック・ヒットマン」
読んだ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本はあと3年で破綻する 2 (907)
日本がGDPで世界一になるには? (236)
【共産主義】労働組合はこの世に不要【社会主義】 (360)
日銀券ルール撤廃しないとデフレ脱却は不可能 (611)
nevada10 (691)
【現場〜】マターリと語る世界経済66【〜マクロ】 (245)
--log9.info------------------
元キャロルのウッちゃん、ユウを語る (275)
再結成するバンドはダサすぎる!!!!!! 3 (372)
【頭脳警察】TKO NIGHT LIGHT【PANTA Part.11】 (223)
★バービーボーイズ42★ト・キ・メ・キ★ (283)
グラムロックについて語り合うスレ・2 (246)
☆☆ 森田童子について語りませんか Part.3 ☆☆ (351)
【社長業も】大 シ竜 糸屯 4th revival【ソロ活動】 (242)
☆THE BREAKERS PART4☆ (739)
WINO Volume2 (286)
【パンク】 ラフィンノーズ 【ロック・ナウ】 (978)
【麗蘭】仲井戸“CHABO”麗市・土屋“蘭丸”公平 4 (588)
【ハイソックス】山崎廣明1【尊師】 (253)
アルフィー THE ALFEE (740)
【沢田泰司】TAIJI Part.92【笑える(^o^)】 (260)
【東京】 TOKYO YANKEES 2 【弥無危異寿】 (955)
【SHEENA】【シーナぎゅめロケッツ3】【ROKKETS】 (569)
--log55.com------------------
【一般人お断り】木崎ゆりあ変態スレ【ピース】
【一般人お断り】須田亜香里変態スレ【だーすー】
【一般人お断り】梅本まどか変態スレ【ナマ足釣堀】
SKE48第5期生オーディション開催
SKE48 第7期生オーディション
SKE48第6期オーディション
【一般人お断り】二村春香変態スレ【次世代巨乳】
【一般人お断り】岩永亞美変態スレ【つぅ・・・】