1read 100read
2012年07月釣り36: 【ゆっくり】スロージギング【シャクってってね】 (871) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【梅雨入り】雷魚総合スレ31バフ目【田植え】 (853)
特定外来生物 アメリカナマズ =(゚ω゚)= 03 (970)
鮎竿インプレッション14 (571)
【エギング】三重県のアオリイカ一杯目【ヤエン】 (380)
【東京湾】船宿の痛い常連を報告汁2【限定】 (294)
ダイワ イグジスト part5 (813)

【ゆっくり】スロージギング【シャクってってね】


1 :2011/11/07 〜 最終レス :2012/08/15
あっても良さげなので立てた。

2 :
スローなブギにすればいいんだろ?

3 :
象さんの歌のテンポでシャクるといい感じだよ。

4 :
激しくないとイケません!

5 :
流行りに任せてタックル揃えちゃった・・・orz
でも、ホントによく釣れる!!

6 :
なんでベイトの方がむいてるの?
メーカーの戦略とかじゃないよね?

7 :
>>6
3〜4回シャクってフォールとか、ベイトのがやりやすいよ
あと、フォールでのバイト多いからね
スピニングよりもやはりベイトの釣りだね

8 :
ボウガン売ってないお…

9 :
メタルウィッチは?同じ価格帯じゃない?
メジャクラも出してきたよね

10 :
えらい過疎ってるな
ところでお前らのお気に入りのジグは?

11 :
ハオリジグ

12 :
つーかあんな根掛かりの多い釣りでディープライナーのジグとか高いジグをよく使えるな

13 :
スロースキップは中古しか買えないお

14 :
この前1日で鉄ジグ4個ロストしたお\(^o^)/

15 :
スキップvibの美味しい使い方がいまいち掴めない
最近、烈風改ばっかり使ってるな

16 :
スロジ楽しいね
けど、おもってたよりロッド持ってる方の手が疲れるな

17 :
俺はハンドル握るのが疲れる
変に力が入りすぎなんだろうけどさ

18 :
バスロッドをリビルドしようかなと思ってるんだけど、120g位の負荷でティップの返りが1秒程のロッドを目安にすれば良いんだよね?
他に注目する大事な要素ってあるのかなぁ

19 :
>120g位の負荷でティップの返りが1秒程のロッドを目安
メーカーによって調子が違うから、それはあまり気にしなくていいかも
それよりもジグを弾かないソフトなティップのバスロッドがあるのかな?
もちろんバットからベリーにパワーがないとダメなわけで

20 :
ティップラン用くらいのソフトティップがいいのかな?

21 :
>>20
そりゃ折れるw
一番近い感じはライトジギングのロッドかな
ライトジギングのロッドを高弾性にして、さらにバットにパワーを持たせたファーストテーパーって感じだと思う

22 :
>>21
手持ちではそんなロッドはなかなか無いですね。旧スコxt1621FFのバット延長しようかなと当たり付けてたんですけど、いまいちバットパワー頼り無さ過ぎで。
メタルウイッチを素直に買うか、、、

23 :
バスロッドって、ティップがソフトならバットパワーもないし、バットにパワーがあればティップも固いからね
その価格帯ならメタルウィッチが一押しだと俺も思う

24 :
もうちょっと安くてGMのサーベルダンスとかスローダンサーなんてのはどう?

25 :
スローダンサーは普通のライトジギングの竿だよ
ソフトなティップなんだけど、胴から曲がってく感じで反発力も高くなく、ジグを跳ねあげるパワーはないかな?
MLを持ってるけど、少し硬めの鯛ラバロッドみたいな感じよ
だから、なんちゃって風スロジなら出来る

26 :
高速ジャカジャカ巻で
「ドン!」→「うっ!」
の方が好き

27 :
スローでネチネチってつまらなくね?
根魚狙うときは仕方が無いけど

28 :
FDPV1610のMかMHいいよ。

29 :
じゃあスローダンサーよりサーベルダンスが向いてるのかな?固さとかは?

30 :
>>27
青物が居ない時期のジギングって感じかな
通年青物が狙える地域ではないし
それにジグを操る楽しさもあるからね
>>29
サーベルダンスは釣具屋でしか触ったことないからよくわからんが、サーベルダンスよりもスローダンサーのがまだ向いてると思う
でもそれならもうちょい出してメタルウィッチ買った方がいいと思うよ

31 :
今だと比較的安い竿はメタルウィッチが鉄板?
スロージャーカーは高杉、ボウガン売ってないし

32 :
2万前後の価格帯なら後はメジャクラぐらいじゃないかな?

33 :
ライトジギング用で、なんとかなっちゃうから
専用ロッドと比べてみたいお

34 :
鯛ラバ用に買ったんけど硬くて放置してたプロックス桜魚のLが意外にも使い易かったよ。ティップが柔らかいのでそれが良い感じにリズム刻めた。
但し俺は専用タックルは持ってないから比較はちょっと出来ないけど、同行者曰わく問題ないねーとのこと。7000円台なんでなんちゃつってスローピッチにはいいんじゃないかな。

35 :
タンキーとノンキーって安いけど釣れる?

36 :
釣れる時は何を使っても釣れる気がするw
色も関係あるのかよくわからん

37 :
スロージャーカーの2番目にライトなので実釣してきたけど
5キロクラスの青物でもロッド立てたら折れるんじゃないかとおもた。
釣れなかったわけだが。

38 :
ロッドまっすぐなまま綱引きみたいに引いて巻くのがいいのかな?のされてるみたいでかっこ悪いけど

39 :
のされると折れるのはそれだけテーパーが急だから特殊な竿なんだろうね。

40 :
tailwalkのスナッチでやってみたけど、なんとかなったが
専用ロッドとどう違うのかが分からないw
ロッドなんでもいいんじゃね?
リールはハンドル長いほうが、やりやすいわ
オシアジガー欲しいお

41 :
スロージャーカーはあくまでもジグを操るためだけの竿で、魚とやり取りを楽しむ竿ではないって聞いたよ
でもDVD見たら思いきり合わせてるし、よくわからんね
ジガー1000のPG発売希望

42 :
青物に慣れると根魚は総じて引かない

43 :
根魚は釣味より食味の方だよね。

44 :
2日寝かせた鬼カサゴたん、おいしかったなー

45 :
四日寝かせたハチカサゴの塩焼きあれはご飯何杯でも行けた。

46 :
一番魚にプレッシャー与えられるのはノサれたような感じでバットのみ曲がってる時

47 :
スロージャーカー、テーパーが急っていうよりそもそも細いです。

48 :
インチクに海老エサ掛けて海底ネチネチの方が倍満増し

49 :
ぶっちゃけ1マソの安物ベイトじゃダメなの

50 :
駄目じゃないけど、困る事を排除していくとオシアジガーに行き着いてしまう。
安価のなかならアブのレボLJ-3が良いよ。

51 :
100m以浅ならやっぱり巻き取り80cmぐらいのが使いやすいかな?
今、ジガー1000HG使ってるが巻き取りすぎな気がする

52 :
シーボーグ150sという荒技もあるぜwww

53 :
http://pairudaon.blog134.fc2.com/

54 :
漁師佐藤のDVDだと、一巻き65cmとか言ってたような気がする。

55 :
スロージャーカーは、ホルダーに立て掛けといたら折れた説があると…

56 :
つまようじ以下w

57 :
水深によって巻き取り長変えれたらいいんだけどな
浅場は巻き取り少なめ、深場は巻き取り多めで
あれ?そんなリールあったな・・・w

58 :
つーかさ、ハイピッチの反対語ならローピッチでスローピッチはおかしいだろ

59 :
ピッチとは誰も言っていない件について

60 :
ハイキックとローキックじゃなかったのか?

61 :
>>57 JiggerLDとかその辺のレバードラグでギア比が2段階に切り替わる奴でおk
通常はハイギアにしておいて、魚かけたらローギアでゴリ巻きってのが楽だけど

62 :
メタルウィッチ買ったらDVDが付いてきた。
いらんがな(´・ω・`)

63 :
>>53 羨ましいな。一度でいいからマハタ釣ってみたい。ホウボウばっか

64 :
ロッド買ってもいいけど船なーし
釣り業界って煽るわりにこういうパターン多くね

65 :
ボウガンってc61とc64だと長いc64が向いているよね?

66 :
リョウガの2025買うか悩んでるんだけど、どうかな?

67 :
素直にスロージャーカー買えばいいねん

68 :
クラドJのハイギアよさそうだな

69 :
しかし1万足せばオシアジガー買えるからな〜

70 :
その1マソがビミョウなんだな

71 :
たしかに

72 :
オシアジガー
オシアカルカッタ
カルコンJ
クラドJ
どう見ても、オシアカルカッタとカルコンJはもう必要ないだろ?

73 :
オシアカルカッタが一番後発じゃなかったっけ?

74 :
スローピッチはオシアジガーの一択だべ

75 :
RYOGAならスロー出来るだろうな。
ただレベルワインダついてるのが微妙だが。

76 :
クラド良いが、剛性無さすぎ。

77 :
リールはアブJ3で沢山!

78 :
abuもよさそうだけど、売っている店がないw

79 :
リバースか、ヤフオクか…
J3は安値だけど、ドラグが具合いいからね。

80 :
abuのリールは意外とTBに新品が売ってた。J3もあったよ18000円位だった。
軽くて良さそうだけど、すぐぶっ壊れないのかな?シャクってる時クラッチ滑って?きれちゃったりとか

81 :
メタルウィッチ632を探してるが売り切れ。
633が見つかったので妥協すべきか悩んでます。
リールはオシアジガー1000か1500で悩んでます。
2号巻くなら1000で充分?

82 :
メタルウイッチとスロージャーカーってかなり性格違わない?

83 :
メタルウィッチ触ればわかるけどスロー用として売ってるけどスローに適してるかは?

84 :
じゃースローの定義って事になりかねない

85 :
同じもの作ってどうすんだよ

86 :
スロー用として使えるのはスロージャーカー、アルメーア、オシアB633

87 :
多くの人が望むのはどこのメーカーでもいいから廉価版スロージャーカーを出して欲しいんだと思うんだけど。

88 :
アルメーアもスロージャーカーとは全然違った感じだぞ
メタルウィッチはアルメーア寄りな感じ

89 :
使い比べしてみたいな

90 :
竿の反発でボヨンと戻った時、糸フケは出てる状態が正しいの?
それとも出てなくていいんだろか?

91 :
>>86
すべて使い比べたのかお主やるなぁ

92 :
>>90
気になるな
潜ってジグの動き見てみたいわ
どっかの水族館でやらせてくれないかなw

93 :
野池特殊部隊はかっこいいよ。うん。 
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/012/588/54/N000/000/007/124970343080516317293_fsat.jpg

94 :
>>93
西海岸意識しすぎだろ・・・だせえ

95 :
>>94
西海岸はこんなダサくないよ…

96 :
リアダブルフック作る時ってどうしてる?
溶接リング使うとアシストラインを捻らなきゃリングと平行にならないからスプリットリング直で作ってるんだけども、皆どうしてるのかなと思って。

97 :
>>96
リアのアシストはあまり気にしていない
フロントは向きが気になるから一本ずつアシスト出してる

98 :
針を互い違いに付けて、リングに通して向きを決めたら、補修糸で根本を固定。

99 :
色々と考えながら作ってたら、使いきれないぐらいのアシストが出来上がった

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【フライの】フィッシャーVSロッダーズ【情報誌】 (936)
本格的にザリガニを釣るスレ (367)
アナゴ全般 2本目 (471)
【関東限定】筒イカ!烏賊!いか!2杯目 (473)
兵庫県神戸・明石の釣り情報12 (955)
【香川】釣り情報【讃岐】 (360)
--log9.info------------------
労働厨(社害人じゃないよ)がウツになりまして (356)
ニー民が発見した社害人のくだらない会話・趣味・見てるドラマ (409)
社害人じゃないから恥ずかしくないもん (355)
ガチ社会人のあるある4 (364)
ここにガチ社会人いる?無職ぶっ殺そうず!4 (205)
お前ら何日外でてない?パート5 (952)
金正日総書記死亡でショックを受けてるニート (358)
仕事中にニー速してるニート来てください (419)
ニートがすみたい街ベスト5 (445)
ニート服装の女の子見たら髪型と一緒 (360)
ニートちょっと来い!!真面目人間のわしがお前らを (407)
数学が得意のニート (372)
女に私のこと好きとか聞かれるたびに好きって気持ちが磨り減るニート (380)
ニートのみんなはニー速の中毒性にハマってる (366)
ニートと社会人二足歩行で仲良く (356)
メリークリスマスニート (351)
--log55.com------------------
浜名湖競艇◆静岡支部
【2コース捲りくらい】3622山崎智也16【イン逃げ出来れば】
【前人未到の】3556田中信一郎9億円【賞金王V4へ】
【第2代賞金女王】4387平山智加Part24【只今産休中】
【ドスコイドスコイ】4940白石有美【ノコッタノコッタ】
選手名のゴミスレ立てんじゃねぇ!
【九州地区GTGU】若松・芦屋・福岡・唐津・大村 ☆26
【近畿地区G1G2】三国・びわこ・住之江・尼崎☆20