1read 100read
2012年07月鉄道模型127: ☆☆天賞堂プラ/ダイキャスト完成品スレ・14☆☆ (256) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆☆天賞堂プラ/ダイキャスト完成品スレ・14☆☆ (256)
【Nゲージ】模型を買ったらageるスレ21【HOゲージ】 (297)
いい加減、鉄道模型なんかやめろよ。 2 (428)
【潰れそうな】貸しレイアウト【アボーン】 (536)
模型で葉山大地を楽しむ (297)
【グリーン】路面電車を模型で楽しむ 7系統【ムーバー】 (804)

☆☆天賞堂プラ/ダイキャスト完成品スレ・14☆☆


1 :2012/06/14 〜 最終レス :2012/08/11
天賞堂のHOプラ/ダイキャスト製品について語り合いましょう
前スレ
☆☆天賞堂プラ/ダイキャスト完成品スレ・13☆☆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1308397721/
天賞堂HP
ttp://www.tenshodo-models.com/
天賞堂オンラインストア
ttp://models-store.tenshodo.co.jp/

2 :
とりあえず>>1

3 :
>>1さん乙です

4 :
とりあえずキハのカンタムシリーズ第二弾はキハ40あたり期待したい

5 :
キハ40ガンダム、良いんだけど、ヤッパリ高くなるよね…。
機関車なら一両か二両だけど、札沼線六両編成を再現とかなったら、鼻血じゃすまない。w

6 :
スハ44芋全店売切。

7 :
天燕はダブるのを警戒して予約数+少数フリーしか用意していない。
だから瞬殺は当然、この後の はと、青大将、はつかりも同様。

8 :
>>1
キハ52カンタムの音、残念

9 :
>>1
有難うございました
特急客室今後のバリエーションは>>7の通りだとして
次のはとは茶色2号になるのかな
と淡い期待をしてしまう

10 :
間違えた
ぶどう色2号だった

11 :
>>9および>>10
全削除でお願いします
あぁ勉強不足

12 :
44は箱から出しにくいし、収納しにくい。
屋根色と通風器の色は、過去にだれか指摘していたが、
塗り替えなくちゃだめだな

13 :
スレ違いだが来月発売天C6120用の高崎旧形客車はプラで出ないものか。
仕方ないから、フジの塗りキットを買った

14 :
>>8
同意
楽しみにしていたのにあれは酷い

15 :
残念なの?どんな感じ。

16 :
>>15
変→直の音が収録されてるけど、切替に失敗したような音だった

17 :
いやはっきり言ってアイドル音と発車直後の低速以外は全然似てない。
これで4万は高すぎ。
俺、すっかり萎えた。買わん。

18 :
>>17
アイドリング音も微妙
汽笛だけは評価する
銀座まで行って聴いてきたけど、あそこの店員売る気なさすぎw

19 :
アイドリング音はもう少し高音のほうがいい。
DMHはコロコロじゃなくてカラカラだ。

20 :
俺はキハ55を併結させるからカンタムなしの方を予約したわ
音に関して言えばレイアウトに仕組んだスピーカーで実物の音流した方がよさそうだ

21 :
>>12
ホント ギチギチだな
上手い出し入れの方法ないかな?

22 :
>>21
つ ローション

23 :
>>22
写真うpよろしく

24 :
>>21
入れ物(緩衝材)が発泡スチロールの場合はムニューーっと押し広げてやるw
スポンジの場合は薄手のビニールをスポンジ側に常駐させる感じで広げとき
其処に車両を入れる

25 :
44の車体梱包ビニールは過去発売の旧客にもつかっていたのかな。
京都八つ橋の皮みたいだが、扱いやすい。

26 :
2階の若僧無愛想変質者ぽい

27 :
宮村さん、そろそろ定年?

28 :
「あんたバカぁ?」の人?

29 :
>>27
あと5年あります。

30 :
キハ52 7月下らしい

31 :
うちのカレンダー、7月の下は10月だから

32 :
>>30
店内の掲示板に書いてあったね
ってかHPも更新しろよなw

33 :
色塗り直すのか?

34 :
問題はつばめ号編成客車をどう牽引させるかだ、トミのEF81に牽かせるか
カトーのDD51のカプラーを取り替える等思案中だが

35 :
予想はしていたが・・・ w
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g116122061

36 :
>35
衝動買いって怪しいなーwww
いくらで落札されたら、やっと元が取れるんだっけ?

37 :
もう4万位利益出てる

38 :
昨日から天の行先サボ・号車札シールセット1
が発売になっている。
つばめ・はと客車用と書いてあるので、次回の
はと編成発売に備えて買ったほうがいいかも・・・

39 :
展望車の床板を試しに外してみた。
そして戻す際、展望デッキ側をあとから嵌めこもうとしたら
2本柱のうち1本がフニャっとなり焦った。
事なきを得たが、室内灯を付ける人が多いと思うので注意してね。

40 :
>>35
入札してる人間はバカかw
こんな値段出すくらいならなんで予約しないんだろ。

41 :
>>40
よかったら買おうと思ってたら、店頭売りがなかったんだろ。
子供には大金かもしれないが、普通は10万くらいなら大した金額じゃないし。

42 :
>>41
そう思うなら俺に10万くれ

43 :
前評判のよくないキハ旧色、評判のよいだろうと思われる「はと」を
予約した。増結車集めで苦労したのでこんどはスハ、スロも予約した。

44 :
>>42
じゃあここに住所氏名年齢メアドを書いて。

45 :
>>41
なに言ってる。
プラ製品を見てよかったら買おうなんて発想するのは貧乏人だわw
これだけ金出す人間は製品を見てから買うなんてしないだろ。
オレはプラ製品ならたいした金額じゃないから良かろうが悪かろうが
とりあえず予約して買うぞ。

46 :
そしてオクに流すんですか?

47 :
行きつけの模型屋のオヤジは「予約? そんなのいらないよw 大量生産品なんだから」という言葉を信じて、買いそびれた。
オヤジに対して強硬に文句を言ったら、自分のだと言いながら「基本セット」だけ
売ってくれた。
増結が無いので、「はと」で揃えようと思う。
あの値段で、このクオリティなら我慢。ベンチはマスキングゾルを塗って
塗装をした。めんどくさかったけど、見られる様になりましたよ。

48 :
プラ製品で予約完売なんて、今までにあったか?
Nなら昔あったけど、KATO・富でも過去見たことない気が。
1ヶ月前に銀座に試作品でも出てるかな?と思って見にいったら、全部予約完売だ、って言われて焦ったよ。
発売直後には、全く単品が無くて、途方にくれる御仁を何人も見た。楽天も序も即日完売だったしね。
生産量を間違えたのか?予想以上にバカ売れしたのか?

49 :
今回何本作ったんだろう。
このぶんだと間違いなく、はとも完売じゃないか。
増結も、つばめ用として買う人が多いので絶対なくなる。

50 :
スハ44系なんか車種形式バリエが多すぎてプラで出るはずがないとか
そんなものでても(゚听)イラネとかここで散々言われてたから自分も油断してたよ
発売時期も延び延びだったのに早々に予約完売がでて 嘘だろ(@@)!?と
ネット上を徘徊してみてびっくり、数ヶ月前にはどこも受け付けてなかったね
HO16番のプラで早々に予約完売とか前例がなかったし最悪ヤフオクか量販店で
確保できてたから、今回は不具合でもあって予約受付中止したのかと思っていたけど
予約再開の気配もなし
今から一ヶ月位前に元Nゲージ専門店でたまたま予約受付けてて幸運にも10%オフで
予約できたけど、急遽の資金難と自己ヤードスペース難もあって7両編成だけ確保できた
しかし、室内灯がまた1.2k\/両とお高いのね LEDテープかプラ棒で自作するかな

51 :
天の場合は会社的によく判んないんですが、多分売れるであろう代物を追加生産するっちゅ〜気は無いんスかね?
それとも既に追加追い込み済み?
実は中の人こそがやふ奥ブローカー化促進委員会だったりして…。('人`)

52 :
おれもプラスレで44系なんて売れないとか言われてたから油断して予約入れなかった
楽勝で買えると思ってたら完売で唖然・・
再生産ってないのかな(泣)

53 :
製造元は次の生産で手一杯じゃないのか。
展望車は実車でも人気があったそうだが、模型も同じだったな。
とにかく次はもう予約しないと。

54 :
で、はとは作りすぎてだだ余りで模型屋の棚の肥やしと化す
なーに、玩具業界ではよくあることさ

55 :
やっぱり皆さん傾向が似てますね!
私は最初にレイアウト限界の9両を予約して、3両追加したのはその後に何となく、でした。
マイテは39が好きなので、燕は奮起しましたが、鳩はまだ思案中です。
いやはや、殆どが定価販売の筈の燕の完売は凄い事です。
この調子で、戦前特急や、北斗星の過去編成珍車込みなんかを出したら、これも馬鹿売れでしょうね!

56 :
ヤードや棚が何本も空いている訳ではない。
アメリカの先例も最初は大騒ぎだったが今はハズレ籤を引く企画が出てきた。造る所は同じなので日本向けも決して油断はするまい。失速を恐れて製造数を抑え続ける可能性は強い。
楽観論に水を刺すようで悪いが。

57 :
天●堂はバリ展して1編成を意図的に絞っているだけだって。
完売!!ってなりゃ聞こえがいいし、さすが天!ってなるでしょ。

58 :
だったらマーケティングの勝利だね。

59 :
絞ったのは事実でしょうが、予約完売そのものを狙った!とは思えません。
商売の常道から言っても、このボーナスシーズンに在庫払底というのは、完全に失敗ですよ。
じゃあ、あと幾つ作ってれば良かったのか、判らないのでそこは非常に難しいですけどね。
次回作なんて、まだどれをどの時期にすら未定なのでは?

60 :
>>59
全部成功する必要ないから。44系の企画全体で利益が出ればいい。

61 :
>>60
判ってるようで判ってないコメントだな。
>>59が言ってるのは、この時期に在庫が無くなった状態は、ビジネスチャンスを逃した点で失敗した、という意味だろ?
44系全体がこれからどうなるかなんて、誰も判らないし、実際次の予約だって、始まってもない店が大半だ。
この半年に全部出るなら、企画全体で〜なんて言ってられるが、これが向こう3年なら利益率はともかく、天の収益全体に寄与する数字なんて微々たるものさ。
在庫を持つのが悪、みたいな発想するバカが増えたけど、購入(販売)機会の逸失は損害に等しいとも考えるもの。
模型なんて趣味のものは、耐久消費財みたいに別の物を何かしら引っ張って来て代用、とは行かないからな。
実際、うちは黒字ですから、予約分しか製造入荷しません!なんて言うメーカーや店ばかりが横行したらどうなるか?という事。
今回は出来も良かったし、もう少し欲張ってみても良かったのにね、とは後講釈だけどさ。

62 :
飢餓的な状況を長く維持しなくてはいけないんですよ。
満腹感を感じさせてはダメです。
ですから、在庫は悪と言えます。
商人とは時に性悪としか思えないような発想をし、行動します。アメリカの先例に習ったアドバイスを受けているのでしょう。

63 :
いつでも買えると思ったら買わなくなるもんね。
完売し、買えなかった人が悔しい思いをし、「次こそは」と歯軋りしているんだから
メーカーとしては成功なのかも。

64 :
でもそれが続くと「もういいや」になるんだよね。

65 :
満腹感よりも飢餓感の方が、覚める時期が遅く訪れるのでしょう。
これは責めても責めようが無いと言うか、バックマンの買収攻勢により競争相手が居なくなる事によりどんどん強まるでしょう。欧米ブランドの買い漁りと工場閉鎖に続いて中国内の競争相手の買収も盛んな様子。
日欧米の中間業者がどこに製造を頼もうともバックマンが流通も価格もコントロールするわけです。

66 :
>>62

67 :
>>62
君は学生かな?
言いたい事は判るけど、在庫そのものは悪じゃないのよ。不良在庫になったら困るけどね。
世の中から全ての在庫を悪として一掃したら、商店というものは存在しなくなるわけ。
天賞堂が一番マズった、と思ってるでしょう。
元々、高級品がアップアップで始めたプラなのに、つばめは全く余勢なし、だからね。
とは言うものの、実際どの程度足りなかったのか?は、今回の販売では判らなかったろうね。
それをシステム的に統計取ってるとも思えないし、次もまた丼勘定でしょう。
少しだけ天に同情するとすれば、ネット販売も当初は基本1に増結単品2〜3個ずつを想定と思われる数はあったんですよ。
これは推測ですが、予約時点では基本と最小限の単品だけ押さえて、残りは様子見ながら足していこう!と思ってた人が多かったんでしょう。
加えて意外とフル編成揃えよう!という人、また基本だけでも良いから!という人も結構居た、という事でしょうね。

68 :
完全に客の視点であり、メーカーや小売店の視点ではないね。
客商売上、そう言うことは公言しないけれども。

69 :
そういうお前はどういう視点なんだよ。w

70 :
>>69
したり顔で
どうだとばかりにご高説を垂れ流す
評論家にしか読み取れません

71 :
>>68
今度は言いたい事が良く判らないね。客の視点とメーカー小売の視点は、対極にあるものですか?
天や小売店が今回の事態を歓迎しているとでも?銀座の3階やHOも扱ってる模型店、行ったことある?
この2週間の空気読めないかな?売れた筈の物が、目論見不足で無い!少ない!というのは、無念なんですよ。悔しいものです。
日本からはるか遠く、バックマン様が、つばめの価格も流通量も決め、次回作も掌中にあるとでも言うのかな?
どんな裏事情をご存知なんでしょう?
何やら、何でも陰謀論に似た臭いを感じますね。

72 :
>99Mu0qG/
で?
としか言い様の無いご意見ばかりだな

73 :
>>69-70
客の立場から見れば不愉快極まることしか言ってないのに、その反応は充分に節度ある大人と呼べるでしょう!w
>>71
商品を媒介として対極にあるに決まってますが、何か?商売は慈善事業だとでも?陰謀論というほどのこともないでしょう。
その悔しさをバネにして第二段、第三弾のご予約をお願いしますよ。お客様に見えない所でガッツポーズ、祝杯を挙げますから。
あ-性悪だことw
かなり極論だが、嘘ではないよね。お客様にはお勉強させていただきますと値引きしながら利益が乗っているのが商人だよね。




74 :
つばめは天賞堂としてのターゲットは同店上客だろ
直前に東海道ブラスカンタムC62は出しても
ダイカストカンタムはロクニもゴハチも出してないし予告も無い
今市場にあるのは格負けしそうなカトーのゴハチだけだ

75 :
>>74補筆
×ダイカストカンタムはロクニもゴハチも出してないし予告も無い
○つばめに対応するダイカストカンタムはロクニもゴハチも出してないし予告も無い

76 :
商人は客に原価率を教えることはないよね?これは一般常識だよね?
儲かりまへんと言いながら蔵が建つ。これも常識だよね?これを指して商業は悪だとか江戸時代の武士みたいなことは言い出さないよね?
需要と供給が完全に一対一になることはありえないとして、需要に対して1.1になるよりは0.9になるほうがいい。これも一般常識だよね?
在庫は存在するだけで経費がかかる。これも一般常識だよね?いつでも買える在庫の商品は他社に任せればいい。利益を最大にしたければ売り逃れろ。
満腹感を味わった人よりも空腹な人のほうが真剣に食べ物を探す。これも一般常識だよね?
強調してでも常に飢餓感を煽った方がいい。だから仮に生産数を増やしても公言はしない。毎度読みが下手糞で申し訳ありません。今回もどうなるかわかりませんのでご予約をお願いします。
客としては腹が立つし何様かと思う。それは当然。でも商道徳(w)を説くぐらいでは現実は覆せないよね。
あまりにも理想的な、客にとって都合のいいことを述べるだけの人がいてびっくりしちゃったよ。

77 :
それは世の中に天しかメーカーが無い場合な。
今回の燕を買えなかった奴が、こぞって鳩なり天の後発品を買いにくればその通りだよ。
でも異教から☆や樫なども出て、その間に、買う側の資金が先に使われる可能性だってある。
客の資金だって、有限だし何時までも寝かしておいてくれる訳じゃない。
熱いうちに提供出来なきゃ、ビジネスチャンスを奪われるだけ。
祝杯上げてるだなんて、どんなお花畑だよ!w
お前、客相手に営業して物売り込んだ事無いだろ?

78 :
だから天の商品は予約が必要で、他所の商品は常に在庫ありでいつでも買えますよという印象に持っていったほうが儲かるでしょう。

79 :
客に飢餓感を煽るって・・・。本音なんだろうけどムカつくな。
阿漕な商売だな。w

80 :
念のため付け加えておくけどあくまでも印象操作が主で、そう上手く行くわけでもないからね。
そして今回は売り手側から見れば成功であって失敗ではない。買い手から見れば失敗であって成功ではない。
この食い違いが理解できないとどうにもならないと思う。
あまり考えたくないけど他所から出るかどうかについては、そこにバックマンが独占的な立場で介入したりすると消費者にとって最悪の事態が訪れ、メーカーには最大の利益の可能性が高まるって事になる。
だから独占は悪なんだね。世界の鉄道模型製造業における寡占化はさらに進行中らしい現況の中で対抗馬に全てを賭けるのは甘いんじゃない?カトーには頑張って欲しいし、トミックスは国産に回帰してほしい。


81 :
少なくとも祝杯はあげてないでしょう、天賞堂の中の人々
商人は最大限の利益を求めるでしょう
現在も在庫が遍在する客車単品の売れ行きという現状
+初めてのプラ客車セットで利幅薄い?商品の
売れ残りリスクを考えて数絞った結果
狙いのボーナス商戦の端緒で売り切れたんだからもう少し多く作っておけばと悔しがってるのでは
と評論家気取りで言ってみる

82 :
鉄模している人間にはメーカーとか小売に従事する、商売の
なんたるかを知らない公務員とかが多そうだから理解ができない
んだろうな、どうやって儲けるかってことが。
所詮、利益がでないと事業は続けられない。つまり次がない、って
ことだ。
それを織り込んで考えられる、営業マンな俺は実に真っ当だって
思う。少しは経済の当たり前について考えを巡らせろよwww。

83 :
真っ当な営業マンと自画自賛する前に、日本語の勉強したら?

84 :
ところで、つばめ編成客車購入した人は、これを
何で牽引させるつもり?何に牽引させてます?
今後でる「はつかり色」にも同種の悩みが内在するなぁ。。

85 :
趣味嗜好品に、独占的立場なんかあるかよ。しかもプラで。w
じゃあ聞くけど、パックマン製品の世界と日本シェアは今何%で、どういう推移なんだ?
ここ数年の売上高と経常利益、ROEはどうなんだよ?
なんか、俺って物凄い業界の裏側知ってるぜ!在庫を持たない経営って最高なんだよ!消費者には買い遅れた感を醸し出して、購買意欲を煽った営業が成功の鍵なんだぜ!とか、得意そうに話してる絵が想像出来るな。w
だから今度、銀座の店に行って、こう演説ぶってみれば?
こんなに自社製品在庫積み上げてちゃダメですよ!
今後の予定品は予約完売出来る数で充分。
棚がスカスカになるくらいまで圧縮しなさい!
横浜に新規出店してる場合じゃないよ!
そうすれば客は出る度に予約して、御社製品を優先して買うようになります!
ってな。w

86 :
>>83
営業職が馬鹿の巣窟なのは社会の常識でんがな

87 :
ーリの社長が、市場から求められる台数より、常に少ない台数しか供給しないのが、
高い利益率を生むコツだと、うそぶいてたね。
ーリの市場価値と機械としての価値はまったく一致していないけれど、
供給側としては天もーリみたいなステータスを得たいんじゃない?
(だいぶ地に落ちたけどね。)

88 :
>>84
古いブラスのC59とC62に引かせてます
あとは茶色のEF58があればいいかな

89 :
在庫潤沢なら「塚」と嘲笑するくせに、生産数絞られてうっかり入手出来なかったり、
人が良いと言い出せば自分も買わなきゃという心理になったが既に市場在庫が払底
してしまい入手出来なければ飢餓商法だとメーカーを叩きまくる。
Nみたいな基地外めいた仕組みが16番にも蔓延してきたか。

90 :
わざと煽るような物言いに反応してしまった人を叩かないであげて下さい。
極論であり、特に店頭で客と相対する人には客の側で物事を考える人もいる事でしょう。製造と販売が分離し、製造が外国になって心情的な繋がりが絶たれると道徳も何もありませんからね。

91 :
買えなかった間抜けが負け犬の遠吠えか。
俺も混ぜてくれw

92 :
突如欲しくなってもヤフオクで倍で買おうとは思わないな。
天も年齢層を問わず、これだけ売れるとは予想していなかったろう。
天プラEF56、57、59、キハ17系は57以外は本店に大量に余っている。

93 :
天が追加生産すれば良いだけのことだろ。しないと思うけど。
ポイントは茶色の展望車なんだと思う。
それが、手頃な値段で手に入る。おもわず飛びついた、というところではないのかな。
はとではどうか。青大将ではどうか。予想は、難しいやいね。

94 :
尾久に転売厨どもが続々と回送し始めてるな
諭吉を大量に捨てる気があればフル編成揃うね
出品理由に”1度も走らせることがなかった”とか書いてる奴を見てウケタ
発売したばかりだろ、商売だ!と断言した方がスッキリするぞ

95 :
あわてて今買うことも無いだろ
秋頃には中古屋に出始めるんじゃねえの?
ノリで買って飽きる奴も居るだろ

96 :
追加生産はバックマンの製造ラインの流儀からしてありえない。
世界中の製品の製造でかなり先まで予定が埋まっているし、大掛かり過ぎて割り込ませることなど無理な相談らしい。
そもそも金型でさえ管理も場所もないという事できちんと文書を交わしておかないと捨てられてるという話だし。

97 :
こまわりくんを、呼んできてくれ。

98 :
沿道の曲線エンドレスで44をC62に牽引させた。
展望車はレールジョイント部で脱線しやすい傾向にある。
当たり前なんだがジョイント部分の状態を改めてよく見ないといけないな。

99 :
で、「はと」は何時出んの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
関東地方の鉄道模型店について語ろうPART34 (396)
【大窓】EF58を模型で楽しむ3号機【Hゴム】 (621)
新幹線を模型で楽しむスレ11両目 (846)
【禁句】Nゲージを馬鹿にする場所。 (428)
【成城】山崎喜陽氏【16番】 (513)
ジョーシン信者の会 13店目 (325)
--log9.info------------------
Gibson Melody Maker メロディメーカー (217)
ギター知らない奴が適当に話しを合わせるスレ5 (266)
【喧嘩】ビンテージギター所有者のスレ【上等】 (348)
ごちゃごちゃ言わずにワウ(WAH)を踏め!11 (777)
転売専門 下北 ロクソボーイズ (631)
ジェフ・ベック Jeff Beck Part30 (518)
【エフェクター】ブースター 10dB【アンプ】 (931)
【言い訳】八幡謙介について語る5【駄演】 (275)
【Fender】フェンダーアンプ 25発目【AMP】 (490)
ケーブル・ピックアップは単なる思い込みにすぎない (779)
防音室・自宅スタジオ総合 (843)
【Relic】塗装、外見総合スレ part11【ペイント】 (367)
【創価学会】島村楽器 part.21【ソウカ、ソウカ】 (782)
リプレイスメントピックアップ Part33 (363)
【リズムは】アサラト・パチカ【無限大】 (431)
【ひろしカスタム】ESP総合 4【エドワロスルーツ】 (227)
--log55.com------------------
一人でいける?
☆ 排骨麺『パイコーメン} (゚д゚)ウマー ★
【トランジット】空港ターミナルでなに食べる【出発待ち】
【大阪限定】知名度無いけど美味い店
半蔵門
草加でうまい店 Part2
【渋谷】道玄坂の美味しいお店
乙武洋匡を入店拒否した「TRATTORIA GANZO」を語る