1read 100read
2012年07月歴史ゲーム82: 信長の野望・天下創世スレッド48処断目withPUK (575) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
信長の野望・天道 顔グラスレ 其の2 (745)
【三国志11】三國志11 Part98 (641)
無双OROCHI 2 縛り有キャラ性能スレ その11 (410)
【狂3信者】自演無双厨カズ子7【狂2アンチ】 (429)
三国無双に何故この武将がいない!? (926)
無双OROCHIシリーズ愚痴スレ5 (917)

信長の野望・天下創世スレッド48処断目withPUK


1 :2012/05/10 〜 最終レス :2012/08/19
PS2版KOEI TheBest信長の野望・天下創世withパワーアップキット4300円で発売中!
天下創世wiki *わからない時は慌てず騒がず、まずはこれを見るべし
ttp://wikiwiki.jp/nobu/
KOEI天下創世公式
ttp://www.gamecity.ne.jp/tenka/
イベント発生条件
ttp://www2.admk1.view21.net/~syogo/nobunaga.htm
『信長の野望 天下創世』武将総覧
ttp://hima.que.ne.jp/tenkasousei/bushoudata.shtml
ソースネクスト
ttp://www.sourcenext.com/titles/ent/73590/index.html
信長の野望・天下創世スレッド47処断目withPUK
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1324691896/
関連スレ
【信長の野望・天下創世】我が城下町を晒すスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1207729699/

2 :
【FAQ】
Q.軍神様が強すぎるんですが。
A.鼓舞持ち武将連れてって士気を保とう。ただし兵糧残量に注意。遠距離兵種で削るのもあり。
Q.挑発、混乱がうざいんですが。
A.収拾持ち武将連れてって回復してもらおう。
Q.覇者以上の大名相手に決戦できないんだけど。
A.相手大名と「プレイヤー大名の居城を含む領地が」1箇所以上隣接していないとできない。従属挟んでも駄目。
Q.決戦で勝ったのにほとんど城を分捕れなかった。
A.城主が中老以上の城は決戦で城主を捕らえないと分捕れない。
Q.大筒高すぎ。
A.南蛮文化が高い城だと安く買える。どうせ買うなら南蛮文化あげた城で買おう。また決戦で得た城に大筒がある場合も。
大友や三好がよく持ってる。
Q.大筒が一日一回しか攻撃発砲しないんですが。
A.仕様。ただしPS2版のみ櫓や砦に入って出るだけで再び発砲でき何度も出入りすることで連発可能。でもつまらなくなるからオススメしない。
大筒は家宝持って国崩し化させ威力向上に破壊、とろい移動速度を補うのに神速を持たせて初めて役に立つ。
Q.大筒で2000人編制できないんですが。
A.大筒/国崩し隊は1部隊最大5筒でPS2版が1000人、PC版は500人まで。
Q.矢倉門や鉄城門固いんですが。
A.城門は城門の隣の柵を破壊すれば一緒に壊れる。破壊持ち長槍部隊で打ち壊せば速い。
Q.序盤の資金不足が深刻。
A.家宝を売り払おう。攻城戦で敵城下町を破壊する時に家宝が手に入る時があり、それを商人に売り払えば大金ゲット。
また家宝持ち武将から没収するのも手。没収した後忠誠上げておくこと。
Q.槍隊に突撃したら士気が低いのに敵が戦法を使ってくるんだけど。
A.騎馬の突撃に対して、槍衾を持つ槍隊は士気に関係なく自動で槍衾を発動する。通称カウンター槍衾。
Q.大八幡建築して兵1400以下でも強攻状態にならないんだが。
A.強攻=特技使えるという訳ではない。特技は砦や櫓を落とすか、篭城戦。
Q.内応工作でもないのに家臣の忠誠が下がるんですが。
A.大名と敵対関係にあるか、敵対関係のある武将と同じ城に詰めていると
 毎ターン忠誠が減少します。
 デフォで関係していなくても、合戦で滅亡した大名は、攻め滅ぼした大名個人に敵対します。
 (従属→家臣化では敵対しません)
 また、大名を処断するとその一門衆が処断を命じた大名個人に敵対します。
Q.ベッキーって誰?
A.大友家臣の戸次鑑連(へつぎあきつら)。改名後は立花道雪。雷神とも呼ばれます。
Q.いくら朝廷工作しても高い官位がもらえないんだけど。
A.表示はされませんが大名自身にも勲功値があり、これが足りないと貰えません。
Q.異名つける時にフリーズするんだけど(PC版)
A.IME2002にすれば起きないと思われます。ちなみにパッチは出さないらしいです。
 (コーエーユーザーサポートに確認済み)

3 :
>>1

4 :
>>1
合従の計イベントで損するのってCPUのほうだよね
同盟と婚姻で生き残った最上家(領地ひとつ)が
イベントで関係を壊されて次のターンで滅ぼされてた(´・ω・`)

5 :
毛利元就の病死イベントはプレイヤー大名が元就だと見られないのかな
デモプレイにすると即死するから条件は満たしてるんだろうけど

6 :
エディタかSSG使って城主を全部一向宗にしておくと
南蛮祭をが防止できるんだね
10年くらいたつと大友とか名前変える際に神仏に改宗して
南蛮祭り始めちゃうけど

7 :
基督に改心しなくても南蛮祭りは開催されるのか

8 :
土地の問題だろ
南蛮適正○の領地なら武将の信仰関係なく建つんじゃないの
だから領地編集で南蛮町を不適にしたら祭りは開催されないと思うんだが

9 :
初めて決戦ってやつを挑んでみたんだけどなんか大味だなあ。
プレイヤー織田家VS大友家
なんだけど砦は強度4000超で2000人も篭ってるから
落とせる気が全くしない。攻めて行かないと動いてくれないから
仕方なくベッキーを避けて仕掛けてみるものの、あっという間に
敵部隊が山のように押し寄せてきて混戦状態になる。
硬い砦一個に2〜3部隊各2000貼り付けてでガン待ちされると
期限内に勝利するには力押しで敵部隊を壊滅しまくって
宗麟を釣りだして袋にするくらいしか思いつかない。国崩しも
8部隊くらい揃えないと一つ落とすのも険しい。
みんなはどんな感じなの?

10 :
決戦っていうか合戦は全部隊騎馬鉄砲隊でOKじゃない?
騎馬鉄砲隊多数揃えれば、あの敵部隊殲滅直前の神速持ちみたいな
超絶味方部隊をすり抜けるむかつく逃げ方されないし
色々試したが、篭城でもどんなに天守が大規模でも
全部隊騎馬鉄砲隊+鉄壁持ち数部隊でほとんど負けないと思うが

11 :
野戦は囮で拠点攻撃して釣られたとこを反対側の拠点攻撃すれば楽だな

12 :
慣れないうちは味方拠点を1箇所わざと開けて、敵1部隊ほどノコノコ破壊攻撃にやってくる習性を利用するのも手
敵の部隊が「破」に切り替わった瞬間、騎鉄か馬を先回りさせ待機し囲んで潰すのを何度か繰り返すと楽になると思う

13 :
自分もさっき初めて決戦やったけど惨敗
でも見ないで自動でやったらあっさり勝ってしまった…

14 :
ちょっと感状の事で質問したいんですけどPS、シナリオ信玄の上洛、三好で始めてすぐに長曽我部攻め。野戦、攻城とも元親1500のみ、突撃2持ちエディットともう一騎で攻め突撃持ちで一番槍、陣、城等すべて取り、勲功120〜30越えても感状もらえません。
Wikiの条件はクリアしてます。
理由がわからないので教えていただけませんか?
よろしくお願いします(__)

15 :
>>14
大名・大名より年上の一門衆・正四位上以上の役職持ち(官位は無関係)の武将はもらえない
馬を使ってない

16 :
>>15
レスありがとうございます始めてすぐなので一門、役職ではないです。年齢も3歳若いし、馬も乗ってます。うーん何だろ…

17 :
御坊10の拠点で騎馬鉄砲編成して複数舞台で1部隊潰すようにすれば
蒸発するように消えるな

18 :
兵種が騎馬鉄砲だったとか、突撃持ちだけど騎馬隊じゃなく槍や弓隊ったとか……?

19 :
条件満たした後、その武将が敵総大将を倒すor本丸を落とさないともらえないよ

20 :
>>19
「その武将」じゃなくてももらえるよ

21 :
どの季節も頻繁に雨が振りやがるのが頭にくる

22 :
大友宗麟「ガハハハハ 者ども 今宵も南蛮祭りを開催するぞ
南蛮の酒 南蛮の料理 南蛮人の金髪の美女もたくさん連れて参った みな今宵も大いに楽しもうぞ
さあみなもっと肉を食え 葡萄酒を飲め 南蛮人の美女も抱き放題ぞ
ガハハハハハハ」

23 :
条件満たしても感状もらえない事はたまにあるな。
>>14みたいに敵が大将のみの時にそうなった気がする。

24 :
>>22
ベッキー「(#^ω^)ビキビキ」

25 :
信玄400昌幸200が篭る木曽福島を10万以上の兵を犠牲にして、ようやく落とせた
本陣から城までが遠すぎる

26 :
ソースネクストの天下創世withPK買ったんだけど
データセーブしようとすると「保存に失敗しました」と言われ
何度か繰り返しているうちにセーブできるものの、
1度タイトルに戻って保存したデータをロードしたらゲームが強制終了・・・。
ちなみにWin7の32bitで、メモリその他スペックは満たしてるから
本当なら動くはずなんだけど、何かパッチ当てないと駄目?
XP入れてるノートでは問題なく動作してるんだけど。

27 :
>>26
win7 64bitで(ほぼ)問題なく動いているけどな。ソースネクスト版ではパッチもなかろ。
まずは
C:\Users\(ユーザー名)\Documents\KOEI\Nobunaga11\SAVEDATA
がキチンと存在しているか、セーブファイルはちゃんとできているかをalt+tabなどで
確認してくれ。ユーザー名を小文字英数のみにするとか、再インストールを試みる
とか、PCゲーマーの基本は確認済みかい?

28 :
>>27
とりあえず試してみたことは
1)インストールするドライブをCからDに変える→結果変わらず
2)アンチウィルスソフト等の常駐ソフトを切る→結果変わらず
3)XP互換モードで起動→セーブデータをロードしたときにゲームが落ちる事だけは無くなった
  ものの、セーブに失敗したり、セーブしたはずのデータを認識しないのは相変わらず
上のように、一応ごく基本的なことは試してみましたが、問題なくセーブできるノートPC(XP)と
おかしな動作をしているデスクトップPC(Win7)には同じアンチウィルスソフトを
入れているので、(2)はとりあえず違うかな?と。
C:\Users\(ユーザー名)\Documents\KOEI\Nobunaga11\SAVEDATAがあるのも確認しました。
信長シリーズは今回が初デビューですが、三国志シリーズは12以外は経験ありますので
\Documents\KOEIの中には、三国志各シリーズのフォルダもそれぞれ格納されています。

29 :
インストールできない、起動しない、といったトラブルは検索でいくつか見つかったので
管理者モードなども試してみましたが、結果はやはり変わらず。
自分みたいに「インストールも起動も出来るものの、セーブできないことがある」
というトラブルを報告しているところは無さそうでした。
SAVEDATAフォルダの下に「N11ERROR」というテキストデータが作られていて、開けてみたら
「0x3b822f0
file:ファイルのオープンに失敗しました指定されたファイルが見つかりません。」
「file:ファイルのオープンに失敗しました指定されたファイルが見つかりません。」
「Movie_play-3end
0x3b822f0
file:ファイルのオープンに失敗しましたプロセスはファイルにアクセスできません。別のプロセスが使用中です。」

この他、ここにそのままペーストしたら怒られそうなぐらい大量のエラーメッセージが。
何か別のプログラムが割り込んでそうですが、PCにそこまで詳しくないので・・・。

とりあえず、ノートPCの方では問題なく動作するので、そちらでプレイしておきます。
>>27氏、どうもありがとうございました。

30 :
櫓ってどうなってるの?
抑えの兵を残すわけでもなく、破壊もされない。
家を殴られると喜んで仲間になる困った小人さんを
城内で養っているのか。不思議。

31 :
あれはオートタレットなんだよ。殴ってるように見えるのはハッキングしてるの
オートタレット櫓は革新にも引き継がれてるよ

32 :
>>31
なるほど、米中資源戦争による核破壊後のような未来兵器を
搭載していたとは思わなんだ。ありがとう。おかげで商業で強化される
謎も解けました。

33 :
矢倉の攻防じゃなくて、
矢倉はタレットとしての機能のみで、兵糧庫の攻防の方がリアル?かなーって思いました。

34 :
えー、結局解像度を変更するやり方は見つかっていないの?
…と(カタカタry

35 :
新しいPCに替えたら
このゲームが出来なくなったよ(涙)
7ではできないの?

36 :
NO

37 :
上杉謙信をプレイした人に質問します
上杉謙信って架空姫武将産まれない設定になってるの?
なんか毘沙門天にお祈りするイベントで
「これより景虎は女人を近づけず〜」みたいなこと言ってたので

38 :
産まれなくても養子は沢山いるから

39 :
質問する前に>>1のwikiに目を通すくらいできないものかね

40 :
>>35
7(32bit)対応のソースネクスト創世がある。

41 :
買い直せってか(涙)
お前バカ言うなよ

42 :
そうだそうだ、こらぁー>>40無茶言うなー

43 :
なら中古で天下創世用PC買えよ

44 :
今、安くなってんだからソフト買ったほうが安いだろw

45 :
PCでゲームするならグラボ調達、PC新調くらい覚悟しろ。
ソフトの買い直しくらい安いもんだ。
廉価版でてるゲームでつべこべ言うくらいならゲーム機買え。

46 :
ソースネクスト版なら窓7の64bitでも動くぞ?
デーモンだと動かないけどね

47 :
ソースネクスト版なら窓7の64bitでも動くぞ?
おい?てどっちやねん

48 :
普通にCD入れれば動く
64bitで仮想化すると動かん

49 :
32bitも仮想化すると動かなかった

50 :
意外と北条って難しいな
氏康と綱成しか強いのいないし上杉がキツすぎるわ
業正が上杉に登用されてマジキチ状態

51 :
北条は国力で圧倒しないと勝てない国だからなぁ。
上手い人がやればそら勝てるんだろうけどもw
鉄砲やら騎馬やらの上昇施設建てまくってなんとか対処した方が安全
経験値上昇施設の街並みに放り込むのと併用すると天庵様でも活躍できる

52 :
北条は早めに長野を攻略して北陸道まで押さえないと西側が婚姻で塞がれて面倒臭いことになるな
でも、長野には業正と上泉の槍衾コンビがいるし、上杉の騎馬隊も援軍で来るから、なかなか序盤で潰せない

53 :
関東で始めるといつも思う
千葉家の原胤貞と、その息子・原胤栄の顔グラは逆なんじゃないかと

54 :
北条は出来るだけ早く里見とか落として物量で長野とか落としちまえば楽になるかな。
でも、創世って革新や天道と違ってついのんびり内政してしまうW

55 :
北条って大八幡建設できなかった?
自分がプレーした時は大八幡と氏康綱成で無双した記憶が・・・

56 :
北条従属の千葉でやってるんだけど序盤共闘してくれるんで助かった
東北北関東制圧したんで手切れして北条滅ぼしてやったw

57 :
北条は政の力で武を砕くプレイが求められる

58 :
北条は大八幡立てれるから楽勝だったけどなあ。。
どのシナリオかわかんないけど人数も多いから開幕里見はオートでも倒せるし、
一年内政したら鉄砲も作り放題だし。

59 :
筒井家が滅亡したら筒井城は改名するよな。

60 :
小田家でプレイしたときに北条の国力の恐ろしさを味わったなぁ
ちょっとの損害が響く弱小国には、あの何度も出兵してくる兵力が脅威に感じたわ
援軍の千葉家も、八幡宮の適正が良いから騎鉄が出てきたりしてやっかいだったな

61 :
小田プレイだと千葉の領地とらないと始まらないからきついよね。

62 :
北条家はそんなに辛いのか
プレイしたことないから気がつかなかった

63 :
武田・上杉・長野を相手するには猛将が足りないね

64 :
なるほどなぁ
氏康、綱成、小太郎くらいが初期の強いメンバーか
武田、上杉相手は確かに辛いかも

65 :
北条は武田と千葉と共闘してけば序盤楽勝だった
PS2で超級、家督相続で戦闘全部オートでやってみたら一時間位で領地11個になった
でも忠誠疎かにしてたら足利に謀反されて4つ位城とられたw
セーブしてない、もういいやw

66 :
足利は氏康が敵対武将なだけじゃなく恨み値もデフォであるような気がする
試しに浪人中の足利を編集で北条家に放り込んでみると必ず謀反を起こすw

67 :
なんとなく地味な感じでスルーしてたんだけど三国志12スレで評判だったからやってみたらなかなか面白かった
特に内政の楽しさは異常
なんとなくシナリオ1の毛利で始めてるんだけど初プレイ大名としてはどうなんだろう

68 :
毛利元就は全国でもトップクラスの能力値に全体混乱とかなり強いよ
だんだん寿命が心配になってくるけど…
でも息子や孫たちも優秀だから楽しめると思う
輝元は少々残念な感じだけど…
おそらく九州に進出するころに出会うことになるであろう
軍神ベッキーが放つ妖気の理不尽さが初プレイ最初の壁になるかとw

69 :
軍神持ちが櫓の中にいる時とかやばい
普段から士気がもりもり下がるのに櫓にいて櫓占領しづらくなるのも追加だからな

70 :
大友はベッキー+南蛮祭りだから最後までとっておいて決戦オラァ

71 :
革新PKみたいな国替えボタンさえあればもう10年は遊び倒せるんだがなあ

72 :
これにも欲しかったよな
自分で配置換えしたシナリオ1つ作ったけどやっぱり手間かかるし

73 :
古いシナリオがほしかった

74 :
源頼朝の野望ですね

75 :
いや、
大海人皇子の野望とか

76 :
鳩山由紀夫の野望
コーエーに要望を出そうじゃありませんか!

77 :
鳩山由紀夫なら 政85 統80 知75 教90 くらいだな

78 :
流れ切ってスマン
>>67だけど、吉田郡山城で忍びの里と宿場町を作ったんだけど
なぜか時間経過したら開発画面から消えてて投資も出来なくなったんだけどどういう事?
何か条件あるのかな
>>68
ありがとう
従属状態だから暫くは対戦しそうにないけどその時には気をつけるよ

79 :
>>78
忍びの里と宿場町を固有の都市を支配している大名と同盟していたので
その二つが開発できた。
同盟期間が終わったので開発できなくなった。

80 :
ありがとうございます!
説明書P24はそういう意味だったのか
同盟相手の土地を開発できるという意味かと思ってた

81 :
>>76>>77
うせろ馬鹿R

82 :
>>81
励ましのお言葉、ありがとう

83 :
解像度1920×1080でやってみたい

84 :
>>82
R

85 :
ベッキーって鉄砲を鉄壁で耐えまくってダーンって討ち死にのパターンがよくあるよねw

86 :
ベッキーって妙に強いなと思ったら過去ゲーにいた立花道雪と同一人物なのか
本名は地味なんだな

87 :
剣豪が妙に統率が高いのが気に入らない

88 :
>>87
能力に武勇が無いからね・・・

89 :
山陰進出イベントはなかなか見られないのだろうか。

90 :
天然軍神持ちって何人ぐらい居るの?
あとwikiに突撃参・槍衾参・斉射参持ち武将のリストアップして欲しいわ

91 :
軍神は謙信・ベッキー・真田信繁の3人のみ
突撃参は謙信、槍衾参はベッキー、斉射参は鈴木重意ってのが記憶にあるが
せいぜいこんぐらいじゃなかったっけ

92 :
>>90
wikiのリンクにある火間虫入道の武将総覧で調べられるぞ
軍神は捕縛できてしまったときの処置も悩ましいんだよな
どうせ登用には応じないし、処断したほうが楽にはなるけど
解放して勢力を滅亡させてから登用するのも捨てがたいし

93 :
>>91
長野業正も槍衾参持ってなかった?
>>92
軍神持ちは当然統率も高いからなかなか捕らえられないけどな
3人とも義理が高いからどちらかというと自害する方がケースとしては多い気がする

94 :
>>93
ベッキーは膨れ上がった大友の城を11個落として、
もちろん南蛮祭効果で野戦もそうとうにやって毎回
まっさきに倒してても2回くらいしか捕まらなかったな。
毎回スタメンの城井親子や吉弘さん、小野R
なんかは一時節に二度三度と捕まるんだけどな。
統率低いわけでもないのに。
>>85
軍神は潰走混乱狙いで鉄砲隊で囲むことになりがち+
櫓や天守にいるとウザ過ぎだから挑発持ちを優先して
連れていくことになるから射殺しがちだよね。

95 :
従属させた北条と共闘で東北攻めてるが、毎回小田氏治が援軍に来て二回に一回は捕縛されてるな
その度に登用も処断もされずに戻って来る小田さんマジ不死身

96 :
COMは処断しないよな
関係ないけど処断しようとするといちいち罪悪感あおるメッセージが出るから困る

97 :
http://ux.getuploader.com/yandere/download/66/yandere_66.jpg
これでどうして南蛮天守が不可表示になるのか、教えて

98 :
城郭を自動発展にして布武で本拠にしていても南蛮天守にならないならおかしいな
本拠にしてなくてもその町並みなら姫路天守になっているはず
自動発展にしてないなら天守コマンドで自分で作ればいいだけだが流石にそれは知ってるよな?

99 :
元春(?)が鮭食って死ぬイベントと宇佐美溺死はじめて見た

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
真・三國無双6愚痴スレ22 (489)
三国無双に何故この武将がいない!? (926)
コーエーの攻略本・ゲーム事典について語るスレ (463)
【DS】戦国Spirits【3本同時】 (491)
信長の野望で過大過小されている武将〜家臣限定〜 (367)
袁紹の一日 一日目 (290)
--log9.info------------------
なんとか自殺せずに生きる方法 (959)
強迫性障害(旧称:強迫神経症) Part65 (727)
自己愛性人格障害の特徴はギョロ目 1ギョロ目 (214)
セロクエル 15錠目 (209)
【A】ベゲタミン 12錠目【B】 (374)
【躁うつ病】▲up&▼down 双極性・気分循環障害 72 (588)
メンヘラの結婚 (629)
ぬいぐるみ療法・14匹目 (890)
休職から仕事へ復帰しようとしている人22人目 (843)
『レボトミン』レボメプロマジン『ヒルナミン』 (363)
統合失調症の陰性症状に苦しむ人32 (1001)
「無気力」 セロトニン欠乏脳 「不安」 9リズム (976)
【優しく】北九州市周辺メンヘル情報2【生きたい】 (576)
昼間ライト点灯虫の性欲欠落アスペ1200同性愛池沼番長 8 (1001)
■■トレドミン総合情報スレ43■■ (222)
【ゴルゴ13が問う】効欝剤・製薬会社、精神科医の罪 (437)
--log55.com------------------
大学生の娘に「妊娠した」って言われた
【ID非表示】書き込むと奇跡が起きるスレ【☆】11
【ID非表示】書き込むと奇跡が起きるスレ!【☆】12
もう昔のオカ板には戻れないのか6
負の霊団や悪魔について 令和その2
【テンプレ】パワーストーン184【読んでね】
【色々】オカルト四方山話・与太話★54【話そう】
【完敗】またやんを追うのを止めた【笑い上戸】