1read 100read
2012年07月ロボットゲー341: 銀装騎攻オーディアン参戦応援スレ (820) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
前の人があげたロボを進化(退化)させるスレ 2号機 (793)
第2次スーパーロボット大戦α 総合スレpart28 (742)
【第2次Z】ロラン、ティエリア、アルトの女装トリオ (377)
PS3】機動戦士ガンダムEXTREME VS.381【EXVS】 (1001)
スパロボMXが駄作だった件について (321)
スパロボで原作を知らない人によくある間違い part2 (832)

銀装騎攻オーディアン参戦応援スレ


1 :2008/02/25 〜 最終レス :2012/08/16
無いので立ててみました。
2000年にwowowでやってた大張アニメです。
なんかやたら知名度が低いようでガッカリ
R・R首アリ、リアルロボットアリ・スーパーロボットアリで
個人的にはけっこうおもしろかったので
みんなレンタルビデオ屋に行って見ようぜ。
あぁ、ドラゴンファングイイ。ネルもイイ

2 :
OP曲が好きだった。

3 :
OP曲で笑ってしまったのは俺だけ

4 :
声がやたら小さいとことか気になるよな。エバァ的な影響うけまくって変な方向性は残念
特典の誰向けかわかんないコントがさむい

5 :
>>3
いや、アレは誰でも笑うよ…

6 :
>>5
笑うよな、アレはw
友達が雑誌で歌ってたバンド解散とか見つけてきた時には大爆笑したし

7 :
しかし、あのOPは
なんとなくクセになる

8 :
見たことないけどグラ何がしよりマシだろうと言う事で応援します

9 :
このアニメ、オーディアンが出てきてからが訳が分からなくなるんだよな

10 :
正直ネルさえいれば後はどうでもいいよね(´・ω・`)

11 :
OPの中毒っぷりは異常w

12 :
ほう

13 :
そーれはとてもしーずかにー

14 :
>>9
リアル鬱系からスーパー系鬱アニメにシフトするからね。北欧神話からめてるし。
後半は激しいR揺れ&ポロリを目当てに見ていたなw
・・・・・俺もOPスキだw特にイントロ。

15 :
だーれにもきずかーれずにー

16 :
ぼくのーいばしょーそのすべてをー
5話くらいまでしか見てないけど歌だけは覚えてる
今からでも続き見る価値あるかな?

17 :
DVD買ってまでは見ろとは言わんが、そこまで見てたらせめてオーディアンが
出てくる13話あたりまではレンタルとかに置いていれば見てくれ

18 :
もう出そうだw

19 :
そーれはとてもしーずかにー

20 :


21 :
DVD買って見たがオーディアンの初出撃がピークだった
それまでは普通に面白かったのに

22 :
すーれはとてもしーずかにー
だーれにもきづかーれずにー

23 :
ぼくのーいばしょーそのすべてぼぉー 
ズンダン、ズンダン、ズンダン、ズンッ、
ぱーぱぱーぱぱぱっぱーぱーぱぱぱー♪

24 :
http://www.suni.jp/bos/image/index/02_keyvisual.jpg
このドラグナー、どう見てもドラゴンファング

25 :
不意に音を立てて忍びよる〜憧れに似た空気〜

26 :
きゅーうにー解り合えたーそんな気が すると思っていたー

27 :
何でオーディアンスレは何処もOPを歌うスレになるんだよwwww
いや俺も好きだけどさwww

28 :
OP見てみた
あれって曲途中で切れてるの?

29 :
OPはフル版聞くとTVサイズが神に聞こえてくる神仕様だとおもうんだ

30 :
なんだかんだ言って、OP曲って
1クール目の歌い方が一番ハマるんだよな。
フルサイズ版や2クール目の歌い方は、何かが違う

31 :
まるで 気のない素振り まさか引き込まれてる? オォー

32 :
オーディアン脱走前神、脱走からラストクソ

33 :
>>32
オーデァン登場時神
その後余計だった気がするな、自分は
リムヒューガンのデザインとかカッコ良かったなぁ

34 :
なんか戦争に狩り出されるあたりが妙に面白かった記憶がある
現状認識の甘さで敵の罠にはまって、機体も動かなくなって…
あのシーンは怖かった

35 :
すーこーし、不機嫌 な 振り わざと悪ぶってみるぅ♪

36 :
たっだっ、ねぇーがいが叶うーならば そぉーばに居られる ならばっ

37 :
あーあ、今回はオーディアン参戦なかったね。
グラヴィオンあるからまぁいいけど

38 :
落ち着け、まだオーディアンでないと決まったわけじゃあないだろう

39 :
このアニメ、放送前のCMで「美少女、ロボット、学園ドラマの三大要素の詰まったアニメ」とか言ってたが…

40 :
オーディアン、スパロボ参戦おめでとう!

41 :
このスレを待っていた
参戦を切に希望

42 :
♪笑っても 怒っても 悩んでも 何しても構わない ねぇ?

43 :
これみたいに本当のマニアしか喜ばないようなヤツも出て欲しかったなw
グラヴィオンはまだ萌えの需要があるし、まあまあ人気あるだろw

44 :
外伝の漫画読んでなかったんで
置いてけぼり食らったの思い出した。
いきなり出てきて誰だこれみたいな・・・・・

45 :
参戦したら是非とも戦闘時にあのOP曲を声付きで。。。

46 :
ちょwなんてスレ立ててんだw

47 :
>>43
ちくしょう、ちくしょう
オーディアンだって、ネルという
高水準の萌えキャラがいるってのに・・!
グラヴィオンも好きだけど

48 :
優……、笑えよ優。笑ってくれよ、優。俺が心底嫉妬した、お前のあの笑顔を見せてくれ。
そう、どんなに追い詰められてもお前は笑っていた。よく言ってたじゃないか、自信があるから笑うんだって。
今こそ、証明してみせろぉぉ!!

49 :
ろぉぉ!の部分の声の裏返り具合が癖になる

50 :
>>48
ウォルフさん、優はぜんっぜん笑ってませんよ…ウジウジ悩んでばっかで(ry

51 :
アニメ途中から意味不明だったから参戦できたりなんか無理だよね

52 :
絶対スパロボ補正かかって、あたかも良作の様に扱われるんだろうな

53 :
>>51
そうとも限らんぞ
戦闘シーン良かったし、デザインも良いから
スパロボ補正でなんとかなるんじゃね?
セイムセイムや無頼(デスペラード)使ってみたいなあ

54 :
何話か忘れたがリムヒューガン4機で連携決めるシーンあったよね。
アレをスパロボの連携攻撃で再現して欲しいな。
アイン、ツヴァイ、ドライ!バコーーーンって奴

55 :
参戦したら間違いなく「なにこのドラグナー」って言われる
リムヒューガンの名前が厨くさいって言われる
OPが素敵って言われる

56 :
確かにドラゴンファングはバリグナーっぽいがドラグナーには見えない
同じパーツが一つも無いし
リムヒューガンの機体スケールはギアスのロボと同じなんだな

57 :
今は大張作品なら何が来てもおかしくないな

58 :
ロキとオーディアンが出てから後は訳の分からないアニメだったな。
いろいろ陰謀だの隠された事実だのが出てきてたけど、そのせいで物語の軸が見えにくいというか。
ラーゼフォンといいこれといいポストエヴァといわれた作品って
無理してまねた結果、そこがつまらなくなってるというか。

59 :
竜牙はぱっと見、頭がバリグナー(LDBOX版)
オーディアンはぱっと見、白ヤルダバとか言われそう…。

60 :
羅十と書いてラクロスと読ませるセンスが、この作品の全てを物語っている。
仲間フラグ立てて羅十使ってみたいのな。精神コマンドも二人分だし。

61 :
メガゾーンみたいにそのストーリーが終わった後の参戦ならありえるかもね、最初はオーディアンがロキとの戦いで修理中でつかえなくドラゴファングで後半からオーディアン使用可能になるなら
アニメはちょっとエヴァ要素を入れたのが残念だった・・・最初の中国の遠征で実際の戦場のところはリアルですごいよかったのに・・・

62 :
これのOPって全部下の旋律なんじゃね?
上のメロディ想像して歌ってると意外に普通っぽい。

63 :
明らかに人間関係を作るのがが苦手な連中がちゃんと段階を踏んで理解しあう感じとか好きだったな
だから敵に回ったときに苦悩も何も無しに洗脳同然で敵対したのは残念だった

64 :
グングニルランスだかグングニルスピアだか
使ったら死ぬとか聞いて茶吹いた
いやまじで、ゲリラの罠で訓練生がばこばこ死んでく所とかめっちゃ面白かったぜ?

65 :
あそこからウォルフが覚醒する所までがピーク

66 :
優が急に姉さん発言したとたんに変な方向性になったw

67 :
たっだっ、ねぇーがいを叶えーたまえ こーころよ通いー たまえっ

68 :
このアニメ見てるとバリの頭の中がよくわかる気がする

69 :
>>68
素で真性厨房思考(いい意味でも悪い意味でも)、って意味でな<バリの頭の中

70 :
ところでオーディアンが破壊されるとリ・ガズィよろしく中からドラゴンファングが飛び出すのかな?
強すぎね?

71 :
脱出機能がある分、オーディアン自体の性能が微妙になる可能性も。
劇中でもそこまで強い印象無かったような気がするし。

72 :
ドラゴンファングの中に居る奴がヘタレだからおkじゃね

73 :
何かの研究者がコンピュータの制御プログラムとR
そんで生まれちゃったのが主人公だっけ?不憫だよな。

74 :
恐いくらいの侵略もー 解ってた 思ってた 望んでたー

75 :
OPはスパロボアレンジで化けそう

76 :
オロの忍者っぽいロボ使いてぇー

77 :
>>76
なんだっけ名前?戦闘BGMも思いっきり和風だった気がした。しかも強えー。

78 :
セイムセイムじゃね

79 :
運動性が高そうだな
あと分身、切り払いは使いそう

80 :
天井に逆さまで立っていたよな。参戦したら戦闘時に画面から飛び出しそうだ。
システムウィンドウにぶら下がったり、無茶やりそう。

81 :
やーっと つ・か・ま・えたー つぅかのぉ間の 安らぎと気まぐれとー♪

82 :
きゅーうにーわかりあーえたー そんなーきがーするとおもっていたー

83 :
たしかに、あのOPの戦闘BGMアレンジは聞いてみたいw
うまくいけば、マジで化けると思う。

84 :
ドラゴンファングのアクションフィギュアが付属してるのってDVDの13巻だっけ?
でっけーブリスターパックらしいが、売ってるの見たこと無い。

85 :
>>84
秋葉のリバティーで通常版とDVD付属のメタリック仕様が両方とも置いてあるのを見たことある
結構な値段が付いてたけどメタリックの方はアマゾンとかで残ってるDVDの在庫新品で買った方が安い

86 :
アマゾン ¥4935在庫1 これは・・・

87 :
最終回のRはガチだと思うんだが

88 :
スレはとても静かにー 誰にも気付かれずにー

89 :
セイムセイムかっこいいよな
矢尾さんがパイロットだし
武装もスパロボ向きだと思う

90 :
>>88
不覚にも、声を出して笑ってしまった・・・ちくしょう

91 :
>>89
漫画版だと主人公なんだよな。飛影との同時参戦に期待しようぜ。
作品の枠を超えた合体攻撃とかにも期待だ。

92 :
あのな、皆オーディアンをポストエヴァというがな
それは脚本の浅野がこういうの好きなだけであって、大張自身が
「エヴァ?俺様のカッチョイイ!アニメでフルボッコにしてやんよ」
っていって作ったのは、ヴィギズ・エンジェルの方なんだよ……

93 :
>>92
浅野じゃなくて浅井健吾。
漫画版もアニメでも台詞回しがクドい上に
「小難しいこと言ってればカコイイだろ?」臭がキツかった…
>大張「エヴァ?俺様のカッチョイイ!アニメでフルボッコにしてやんよ」
はヴギィじゃなくてむしろダンガイザー3の方じゃね?
平野の劣化だし、結局売れなくて爆死したけど…
ヴギィの方は原作の竹内葵の萌えをやりたいのかSFをやりたいのかわからないまま
爆死したって感じ。

94 :
オーディアン>>>>>>>>>>ダンガイザー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ヒギィ

95 :
オーディアンって、小難しいこと言う割には
実は話が簡単ってところが良かった。
コンピュータ女と、主人公の親父がどうやって子供作ったのかはナゾだけど。
単純に遺伝子掛け合わせただけかな?

96 :
>>95
「なんで私の生殖情報ばかり調べているのですか?」
って、困った顔されてたな。主人公の親父エロスw

97 :
そういえばこれってほっちゃんが出てたな
ほっちゃんって味方だっけ?敵だっけ?

98 :
>>97
野島弟が中の人の彼女で、彼が死んだ後優を逆恨みして後に敵になる<ほっちゃん

99 :
あのオープニングの歌い易さは異常

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ACV】アーマード・コアX【899機目】 (655)
【フォリアの】ヒョーゴゴゴゴゴ【おまけ】 (822)
スパロボ&Gジェネのガンダムキャラの能力設定の不味さ3 (358)
ガンダム無双3はなぜ大失敗したのか? (482)
【PS3】機動戦士ガンダム バトルオペレーション#309 (1001)
【Xbox360】アーマード・コアV 17機目【ACV】 (982)
--log9.info------------------
MacBook Pro with Retina Display (Part 24) (607)
Time Capsule タイムカプセル 11年目 (718)
MacBook Air 159枚目 _/ (285)
【新旧】ポリカ製MacBook Part22【白黒】 (325)
iPad mini Part5 (302)
迷えるLionServer1台目 (728)
Mac Pro 83 (482)
【iTS】iTunes Store 総合スレ@新Mac版 56 (732)
VMWare Fusion for Mac Part 25 (274)
Mac mini Part105 (1001)
iphoneアプリ 個人開発者の雑談スレ4 (596)
Power Mac G5 Part 79 (480)
【白】ポリカ製 Intel iMac【現役】 (308)
MacBook Pro 182 (270)
iPad Part157 (463)
Mac OS X 10.6 Snow Leopard Part 39 (615)
--log55.com------------------
【自民党】石破茂氏、ここ数ヶ月日本と朝鮮の歴史を勉強
ネトウヨの共通点→中高生の時、教師への強い反抗心があったこと キモい、こりゃ童貞ですわww
大音量アニメ男(57歳)近所からの指摘に模造刀振り回し「○すぞ!」
京都人「ぶぶ漬け」的な嫌味はあんまり言わない。むしろ「お前ええ加減にせえよ」と凶暴にキレる
【良OS】Windows7、サポート終了まであとわずか
「猿」が付く地名に住んでる奴、今すぐ引っ越せ
稲垣吾郎も「ほん怖」でTV復活 どっかのオカマデブがSMAP辞めたから需要無いとか叩いてたよな
乙武洋匡「立てないンゴwwむりww」