1read 100read
2012年07月ハンディキャップ338: 【障害なんて】ガR議論【関係ねえぞゴルァ!!】 (277) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
喫煙者はハンディキャップだらけ('A`)y─┛~~~ (824)
【市・区】どの街が障害者にやさしいの? (366)
先天性橈尺骨癒合症 (755)
「障がい」という表記について (359)
我が子はハンディーキャップを持ってます (329)
足の指、手の指がない人いますか? (300)

【障害なんて】ガR議論【関係ねえぞゴルァ!!】


1 :2005/08/05 〜 最終レス :2012/08/04
一般にも福祉の世界の事が知られるようになってきた昨今。
街の歩道も整備され段々とバリアフリー化が進められ、障害を持った方の
社会参加が段々と実現され始めてきたわけで各板において様々な体験談や見解も出てきている。
健常者による障害者への差別、障害者による権利を振りかざした横暴etc
いい加減、真剣に向き合わないか?
現状では、健常者による障害者への差別ばかりがクローズアップされているが
障害者の横暴が存在するのも紛れもない事実だ。
全ての健常者が障害者を差別しているわけではないのと同様に、全ての障害者が
権利を振りかざし好き勝手しているわけではないが、如何せん放置されすぎではないだろうか?
「障害者だから善い人」という考えは間違いである「彼らもまた同じ人間」なのだからな。
いい奴もいれば悪い奴もいる。そこんとこを中心に健常者も障害者もひっくるめて意見を出し合ってみないか?
○注意事項
 当スレは批判や中傷を目的としたスレではありませんのでそこんとこ考えろな。
 体験談や聞いた話などに関して意見を求める場合は「絶対に正しいor間違い」と決め付けはイケナイ!!
 健常者が障害者、障害者が健常者と偽るのはヤメロ。それじゃこのスレの意味がなくなる。
 意見を否定・反対されても「差別」とか言うのもナシ。所詮健常にはワカンネーヨとかもナシだ
 健常者が障害者の気持ちを分からないだけではなく障害者にだって健常者の気持ちが分からないこともあるのだからな。
あとは皆の良心に任せます(`・ω・´)

2 :
前向きスレだね〜2

3 :
>>1
キミ自身で結論書いているじゃまいか。

4 :
これが障害者クオリティー

5 :
>>3
これは、あくまでも漏れの考えだ。
多くの人の考えを聞く事で考えが変わるかもしれないし
単純に横暴な振る舞いをしている障害者を善良な障害者はどう思っているかとか
そういうのも知りたいしな。
どうしていくべきかて事を皆で考えてみたら良いと思うんでつよ。

6 :
../⌒  ヽ
(     ヽ
 ヽ   ノ ヽ
   ゞ 、   丶
     ヽ ノ  \
    |\_ ノ\        ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
  /⌒\        丶    ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
 │  \  人  |/⌒ヽ   i/'" ̄ ̄ヾ::::::::::i
 /    \    /    |   |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
(  \   ヽ  /    /  (三);(三)==r─、|  プギャーッ!!
(       |  /   )    { (__..::   / ノ′
 ヽ \  ヾ 丿(( ̄)/    ', ト‐=‐ァ' ノ
  \  ヾ丿  ヽソ      ヽ`ニニ´/
    ヽ ノ _ __/

7 :
>>5
よし、分かった。考えてまた来るよ。

8 :
../⌒  ヽ
(     ヽ
 ヽ   ノ ヽ
   ゞ 、   丶
     ヽ ノ  \
    |\_ ノ\        ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
  /⌒\        丶    ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
 │  \  人  |/⌒ヽ   i/'" ̄ ̄ヾ::::::::::i
 /    \    /    |   |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
(  \   ヽ  /    /  (三);(三)==r─、|  プギャーッ!!
(       |  /   )    { (__..::   / ノ′
 ヽ \  ヾ 丿(( ̄)/    ', ト‐=‐ァ' ノ
  \  ヾ丿  ヽソ      ヽ`ニニ´/
    ヽ ノ _ __/

9 :

何にしても、農政と池沼とその家族、障害ゴロ共が消えれば住みやすく平和になり
問題のほとんどのは氷解されるよ。
不快感を与え続けているのは特定の一握りの過剰依存の腐れ障害者の奴らだから


10 :
>>1
本当に本気なら・・・この板はやめとけ!
釣りなら・・・・・?

11 :
>>10
こういう板だからこそ、議論することに意義があるような。
厨は完全スルーを徹底すればいいさ。

12 :
よ〜し!みんなー、夕陽に向かって
「ばかやろ〜〜!」って叫ぶぞ!
「先生、今日曇ってて太陽出てませんが・・・・」
みたいな〜?

13 :
よ〜し!みんなー、
「あの岬の灯台まで走るぞー!」
「先生、先日の台風で道路閉鎖になってますが・・・・」
みたいな〜?

14 :
よ〜し!みんなー、
『みんなで社会に貢献するぞー!』
『俺たちゴロ池沼ですが・・・・』
みたいな〜?

15 :
よ〜し!みんなー、
『仲直りの握手をしようじゃないか?』『僕右手ないですけど…』
みたいな〜?
(・∀・)ニヤニヤ

16 :
>>15www

17 :
>1
自分の子の障害が顕かになるまでは障害のことに真剣に考えることなんて全く無かった。
身内や知人に障害を持っている人がいるとか障害者に接することの多い仕事をしている人
でもない限りやはり障害のことについてちゃんと向き合うことなんてないだろうね。
子供に障害があることがわかってからこの板に来たんだけどやっぱり最初はショックだったし
寒々しかったね。ついつい感情的な書き込みもしたり。
でも考えてみれば子供が出来る前のおれもちょっとした事を切り取りそれで障害者を一括りに
したりしてた。いまはやっぱり心無い書き込みをみると悲しくなるし腹も立つ。でもこういう
のってなかなか無くなるもんじゃないんだろうな。


18 :
ほらほらまたそうやって
自分を卑下しているかのように見せかけた後で根拠づけをして知ったような結論を導いてる。
あなたがなかなかなくならないと思う書き込みさえ障害者にとっては必要なものかもしれないのですよ。
心ないように感じても永く苦労をしてきた先人の愛の形かもしれない
なんでも一方的な決めつけはいい方向に向かわない
あなたですら親でしかないんです


19 :
>なんでも一方的な決めつけはいい方向に向かわない
>あなたですら親でしかないんです
あぁ。そのとおりだね。おれは障害者の親の視点だけでこの板を見ている。

20 :
>>17>>19
が釣りでないのなら、ナゼ>>10の忠告を聞かない?

21 :
漏れとしては「個人の意見」は大いに結構だと思う。
相手に波長を合わせたい県なんかじゃほんとの相互理解なんぞ生まれないと思うし。
ただ、自分の意見が全てではなくてそういう意見の人もいるという事だけはしっかりと
受け止めて欲しく思う。
後々ややこしくなると嫌だから書くけど、漏れは健常者でも障害者でもねえ。
厳密に言えば軽度の障害(先天性疾患による片目失明・片肺切除、投薬とかはイラネ)を持っているが
生活全般に困る事はないし、そういう意味では健常者なんだと思う。
かといって両方の視点に立てるって訳じゃない。普通の人が普通に出来ることが出来ないってのもあるけど
誰かの力を借りなきゃ日常生活さえままならないというわけでもない。
漏れには障害者と健常者の微妙な境界にいるだけの人間だからな。多分健常者寄りなんだろうけどな。
現在細かい事まではいえないが福祉関係全般に関わりを持っている。
とまぁ、漏れの状況説明はこんな感じでいいか?
そんな漏れから見て、今の現状はおかしいと思うんだよ。
障害者を差別するクズな健常者がいるのは事実で否定するつもりもない。
けど、権利を振りかざして好き勝手やってる障害者がいるのも事実だ。
健常者100人の内1人でも差別行為を行えば「人権侵害」と声高らかに叫ぶくせに
障害者100人の内1人が健常者の人権を侵害しても騒ぐどころか「傷害だから仕方がない」や
「健常者にはわかんねえよ」「障害者に理解を示せ」とひたすらに障害を言い訳にして
またそれが社会で正当化されてしまっているのはおかしいだろ。
と、そんな事でスレを立てたのさ

22 :
俺は中途障害者だが自分が障害者になって初めて
いかに障害者というものが優遇されているかを知った
ただ同時に汚い身勝手な障害者や家族が多いのにもうんざりした
>>1のいう事、特に後半には極めて同意であるし同じような疑問を持っている
でもまあ、往々にして障害者の悪行は表に出ないから
こういうところで過剰気味なくらいに啓蒙しないといかんかなと思ってる。
腐れ農政と池沼とそれぞれの親には早期からのちゃんとした責任や社会福祉のしくみとその負担などの教育を義務づけるべきだと思っている。


23 :
>>17
漏れをはじめ結構多くの人が、少数を見て一括りにしているわけじゃないぞ?
障害があっても頑張ってる人や誠実な人がいるなんて事は皆分かってるんだよ。分かってない奴もいるけどorz...
でも、少数だけど障害を理由に好き勝手やってる奴が存在するのは事実だってのは認めてくれるよな?
それが逆の立場だったらどうなる?現状では障害者に対する差別をする人なんていうのもごく少数だ。
けお、そんな一部の心無い奴が差別をすれば「健常者」と定義される人間全体の責任と声を高らかに主張したり。
まだまだ理解が行き届いてないとかいうわけのワカラン結論に達しているだろう?
それは差別をする奴の責任であって社会の責任じゃないし、現状一般には確かに十分ではないかもしれないが
理解がされてきている(理解しようと努力している)のは否定しようのない事実だと思う。
でも、例え少数でも差別はなくしていかなきゃいけない。あってはならない事なのだから。
それと同様にごく少数であれ、権利を振りかざし自由奔放に振舞い、時には人を傷付ける。
そんな障害者もなくしていかなきゃいけない問題だと俺は思うんだよ。
数の多い少ないなんて関係ないんだ。存在するのなら改善していかなきゃならない事で
決して障害者だからで許される事ばかりじゃないと俺は思うんだが分ってもらえるだろうか?
なかなか無くならないんじゃなくて、そういう事実をそれぞれが受け止めて改善していかなきゃ
無くなるはずがないと思うんだが。

24 :
誤解されると嫌だから書くけど
頑張ってる人や誠実な日とってのに障害も健常も関係ない。
「同じ人間」だからこそ、良いヤツもいれば悪いヤツもいるんだからな。
↑は文章の流れで[障害があっても〜]と書いたけど
障害があったら頑張らなくて良い、誠実で無くていいって事じゃないし
障害者は皆、頑張ってない誠実じゃないって事じゃないから勘違いしないでくれな。

25 :
>>22
漏れも思考が似ているような気がする。
漏れも同感で、親への教育ってのがまず何よりも最重要課題だと思ってるよ。
皆都合のいい様に物事を好き勝手に捉えているし。気が付きゃそれで「当たり前」
段々要求エスカレートする人多いしなorz...
正直、自分達で出来る範囲での努力をしてから足りない部分ってのを要求して欲しい。

26 :
だから〜
この掲示板の連中は、冷やかし、釣り、煽り等の
書き込みしか、しないんだってば。
一生懸命、書いたのに〜ってな感じになる。

27 :
まっ、どーでもいいけど・・・・。

28 :

健常者は福祉については弱者であり、搾取され不当に差別されている
という現実に気がついて初めて障害ゴロの権利の詭弁に気がつくんだよ。
結局
主納税者たる健常者は維持や負担を強いられて
過剰な依存を重ね受益に甘んじ続けるのは特定の障害ゴロという構図なんだよな。



29 :
みんな鼻息が荒いんだよな。
余裕がなくなればなくなるほど荒くなる。
オレがオレが…ってさ。
それで幸せになったというためしはないけど。

30 :
人の痛みはわからない…
頑張っている人から見たらもっと頑張らなくてはねぇっ〜て思われる
障害があっても無くてもそれはそうだと思う。
障害の程度によるが生きているだけで頑張っているんだなぁ〜って思える人もいる
その人はまわりにいい影響を与えている。
税金を納めるから偉いとは思いますが、これだけでひとくくりにするのもいかがなものかと思います。

31 :
本当に多額の税金払ってる奴は、自分じゃ偉いなんて思っちゃ居ないよ。
ションベンみたいな税金しか払ってないアホほど税金払ってると偉ぶるもんだ。
そんなカスは気にしてやる必要なんかねー。
払うのイヤならさっさと止めてもらえば言い。
社会は何一つ、困らないしね。

32 :
みなさん、なんか細かいところで日本語が変ですよ。
ちゃんとした文章を書いてください。

33 :
>>28
>結局
>主納税者たる健常者は維持や負担を強いられて過剰な依存を重ね受益に
>甘んじ続けるのは特定の障害ゴロという構図なんだよな。
受益に甘んじ続ける→受益を貪り続ける、というぐらいの意かな。
税金だけで全てを語るのはいかがなものか。
重度障害者にとって生きやすい国ではないと思うので、障害者福祉を
最大限に利用してやると考える者が出てきても不思議ではないと思う。
脳性麻痺の人と接点がないのでなんとも言えないが。


34 :
最重度障害者以外は何の優遇も受けてないよ。
せいぜい市バスの運賃が半額になるぐらいのもんだ。
障害者手帳なんてどこに仕舞ったのかわからなくなった。

35 :

そういう奴もいる、というかほとんどの中途障害者はそうやって働いて自立しながら生きている
しかし先天性の障害者には全てを依存した挙げ句にまだ足りないと文句を言う奴も多くいる
農政とその家族、障害ゴロには間違いなくそういう傾向がある。



36 :
>>35
否定はできないな。それは事実だし、そういう香具師はたたかれてあたり前田の。

37 :
社会人経験のある中途障害者には健常者並みの自立心や独立心がある。
働いていた時の知識や経験を生かして、可能な限り健常だった時の生活を再現しようとする。
でも、先天はまったくダメ。
奴らには自立や独立といった概念自体が理解できないのだろう。

38 :
ハァ?ここで偉そうに騙るほど多くの害人と接してるのかヨ?
妄想で熱く語ってんじゃネーヨ。ひきこも

39 :
産まれた時からすべて人に頼ってるからな
親もまた同じ、なんでも行政がやって当然と思っている
国民の義務も果たさずに権利の主張だけはする
そしてその権利を行使する為に納税者に負担を強いるんだ
しかしそういうことに対してなんら感謝をすることはない
奴らはどこかがおかしくなっている、依存が当たり前になっているんだ。



40 :
夢精勇二、参上

41 :
ハァ?ここで偉そうに騙るほど多くの害人と接してるのかヨ?
妄想で熱く語ってんじゃネーヨ。ひきこも

42 :
>>37より引用
>社会人経験のある中途障害者には健常者並みの自立心や独立心がある。
>働いていた時の知識や経験を生かして、可能な限り健常だった時の生活を再現しようとする。
>でも、先天はまったくダメ。
>奴らには自立や独立といった概念自体が理解できないのだろう。

43 :

産まれた時からすべて人に頼ってるからな
親もまた同じ、なんでも行政がやって当然と思っている
国民の義務も果たさずに権利の主張だけはする
そしてその権利を行使する為に納税者に負担を強いるんだ
しかしそういうことに対してなんら感謝をすることはない
奴らはどこかがおかしくなっている、依存が当たり前になっているんだ。



44 :
俺は中途障害者だが自分が障害者になって初めて
いかに障害者というものが優遇されているかを知った
ただ同時に汚い身勝手な障害者や家族が多いのにもうんざりした
>>21のいう事、特に後半には極めて同意であるし同じような疑問を持っている
でもまあ、往々にして障害者の悪行は表に出ないから
こういうところで過剰気味なくらいに啓蒙しないといかんかなと思ってる。
腐れ農政と池沼とそれぞれの親には早期からのちゃんとした責任や社会福祉のしくみとその負担などの教育を義務づけるべきだと思っている。



45 :
してもらってあたりまえ的な考え方はよくない。
改心すべき障害者とその周囲の人々は多いよね。
自分でできることは自分でして当然。
してもらったことには感謝の気持ちを持つべきだ。
しかしこういう社会の仕組みである以上、国には障害者を保護する義務はあるんだよ。
あと、ここでぐだぐだ言ってる香具師、
税金払ってからもの言えよな。
払っている香具師はいいけどさ。
それこそ寄生虫ニートには何も言う資格はない。

46 :
してもらってあたりまえ的な考え方はよくない。
改心すべき障害者とその周囲の人々は多いよね。
自分でできることは自分でして当然。
してもらったことには感謝の気持ちを持つべきだ。
他は余計だ、ニートとかは全く関係ない。


47 :
>>45
>>46に同意。
それと
>しかしこういう社会の仕組みである以上、国には障害者を保護する義務はあるんだよ。
まぁ、そりゃそうなんだけど、障害者はそういう自分たちに都合の良い部分だけをとらえて
「してもらって当たり前」的な考えを持つからね。
何か保護される側の義務みたいな物も必要ではなかろうかと・・。

48 :
>>46
このスレじゃ関係ないが事実だろ。
いちいち半の反応するってことはずぼしだな。

49 :
反の反応→反応
間違えたぜw

50 :
ところで日曜の夜って人少ないな。
みんなもう寝てるんか?

51 :
>>50
昨日の夜も少なかったよ

52 :
>>51
そうなんだ?
ミケとかペヤングとか暴れてたころはにぎやかだったけど、
久しぶりに来てみればなんか人いない。

53 :
>>48
>いちいち半の反応するってことはずぼしだな。
そういうのがウザイから、スレ違いだから関係なしとしたんだよ。
ニートの書き込みと障害ゴロの依存問題にどんな関係もないっつの
当事者が話をそらす為に利用してるのが見え見えだから相手にするのもバカバカしいだろ。
俺は勤労障害者だしもちろん納税もしてる
そんなのは国民の義務だし取るに足らない当たり前の事だ。



54 :
ナチス政権下の障害者抹殺政策も当時のドイツの社会の仕組みだった。
だから当時のドイツの障害者には『抹殺される義務』があったということだな。
>>45の理屈に従えば・・・

55 :

国や行政は障害者の為に何かをして当然 なんて思い上がってるから依存になるんだ。
納税者のみなさんの税金を役立たずの厄介者の為に使って下さっている と感謝の気持ちを持つのが先だ。
依存障害者、農政池沼障害ゴロは真面目に生きる障害者の敵だし恥だ!




56 :
>>53
必死だな。
どうしてスルーできないんだ?
と煽ってみるw

57 :
>>54
キミの言うことは正しいかもしれない。
分かっているだろうが、ここは平成の日本だ。

58 :
>>54
まぁ、そうでしょうね。
僕は「悪法も法なり」という考えなので。

59 :

池的沼害や電動農政の子供を持つ母親や家族が傲慢で依存的になり
健常者の負担の上でしか成り立たない身勝手な屁理屈を『障害者の権利』と称し
義務を果たす事なくいつまでも必要以上に国民の税金に頼り続けようとするのはなぜでしょうか?
この国で彼らは産まれてから死ぬまで手厚い優遇や助成、手当などが受けられるのに
そのシステムを維持している納税者に感謝する事なく己が国民の義務たる勤労や納税をする事もなく
更なる優遇を求め続けるのはなぜなのでしょうか?
障害に名を借りて善良な納税者から福祉の名目で多額の搾取を行い続ける一部の障害家族を許せません。
真面目に生きている障害者として彼らと同一視されるのがとても悲しいです。




60 :
>>57
もうすぐ自立支援法が成立するだろう。
これも平成の日本の社会の仕組みになるのだから、
障害者は自己負担する義務を全うしてもらいたいね。
『払えない』とかタワゴトを言う障害者が出てくるだろうけど・・・

61 :
>>59
某障害者団体の掲示板で、あなたと同じような主張を見かけました。
「義務を果たしていない」というその人の主張に対する反論は
「私は消費税を払っています」でしたね。
そんな人と一緒にされたくないという気持ちはよく分かります。

62 :
>>60
>>61に書いた掲示板にはいましたよ。
家のローンが払えなくなるとか。

63 :
>>60
そのとうり。オレはその法律には基本的に賛成。
ただ、ケースバイケースだから、本当に無理な人に許容量以上の負担を強いるのは違うと思う。
そこのところを詳細に調査して負担額などを決定するべきだ。
今までおんぶにだっこだった人からは非情だと言う声もあるだろうが、
払える人は適正な額を払って、その上で受けられるサービスを利用してほしい。

64 :

問題は障害ゴロなんだよ
多くの場合ほとんどの障害者には関係のない話なんだ
今まで吸ってきた甘い汁が吸えなくなるのが嫌な農政共障害ゴロには消えて欲しい。


65 :
結構不満抱いてる人多いのな。まぁ、当たり前といえば当たり前か。
上の方で義務の話が出てきたわけですが、漏れも激しく同意でつ。
しかしその事を本人や家族に伝えると「好きで障害者に生まれてきたわけじゃない」の一点張りorz...
障害者として生まれてきてしまったのは誰の責任でもないから国や健常者に援助してもらって当然という考えが
意識の根本にあるみたい。
「障害者の苦しみなんて健常者には分からない」というのは同意はしたくないが正しいことだとは思う
知ろうと分かろうとする事はできても結局は本人にしか分からないのだからな。
けど「健常者にも苦しみがある」事を彼らは知ろうとも分かろうとさえしない。
漏れの周りでも、心無い障害者のせいで傷付いた人が大勢いる。
けど、障害も健常も関係なく人間関係で相手の事を思いやるってのは最低限必要な事の筈だが
障害者というだけで全て許される(もしくは正当化される)のはおかしいと思うのですがどうか?
「障害者と差別をしないで欲しい」と主張している人間が「障害者だから」という事を理由に
自分達の都合の良い方へエスケープする連中が義務を全うしているとは思えない。
大した苦労も努力もせずに「障害があるから無理です」でFAになる悪寒。
なんか風邪引いてるんでおかしな文章になってたらスマソ

66 :
いやいや>>1さんの言っている事はその通りだよ
障害者だからって絶対善とか絶対負とかじゃないんだから
障害じゃない部分は健常と同じに考えなければ逆に差別になると思うんだよ
でも特定の依存障害者は全てその障害がある事が原因でるかのように言って
全ての面で優遇なり助成を求め続けるんだよね
ちゃんと社会的な責任や障害者でもしなければならない事してはならない事を
理解して欲しいと思う。
社会人が中途障害になった場合と比べると
明らかに同程度の障害でも依存の度合いがちがうのは客観的に容易に観察できるよ。
小さい頃から何でも人任せでは本当の意味での自立なんてあり得ないよ。
家族も含め身勝手な依存者にならないように教育に力を入れないといけないよね。


67 :
>>66
ご意見サンクス。風邪だいぶ良くなったよ。
漏れが一番問題だと思ったのは根が悪くない障害者でもそうなってしまってるって事。
普段は人の事だって気遣えるし、無理なことはお願いしない、自分にできるだけの事はする
そんな人でも場合によっては周りが見えなくなって、自分あるいは自分達の世界で物事を
捉えるようになってしまって、人の事を考えられなくなってしまう時がある。
それは障害があろうとなかろうと、誰にでも起こりえる事だけど
そういう時ってごく身近な意見にしか耳を貸さなくなるから、その身近にいる人が異を唱える
必要があるんだけど、障害者と呼ばれる人々に至ってはそれがあまり期待できない。
それどころか、その狭い世界の意見に同調し、より悪化の一途を辿ってしまう事が多い。
そしてやがて異を唱える者は彼らの中で「差別する人」「同意をしてくれない人」「身勝手な人」
という具合になっていってしまう。
限られた世界で同じ意見の人間が揃い、「俺達の考えマンセー」になると、その集団での理理論や正義が
いつの間にか社会での理論・正義になっていってしまう。
これは障害者も健常者も関係なく起こりうる事で(漏れの場合ほぼ同時期に体験して精神衛生上好ましくなかった)
しっかりとした視点で周りを見れない人ほど陥りやすく、また集団で正当化しているため
それに異を唱える者が「自分が間違っているのか」と錯覚に陥ってしまう事も多い。
現状、福祉も一般社会もその現象が永続的に続いているのだと思う。
障害者は障害を持つ者の視点でしか社会を捉えようとせず、権利を主張し続け例えそれが
一般的に不条理であったとしても自分達の求めている理想こそが本来の「あるべき姿」と信じて疑わない。
だからこそ、異を唱えそれを聞き入れてもらえる存在である身近にいる人間(家族とか)が当人と社会全体という
中立の立場で物事を判断し、場合によっては賛成し場合によっては反対していく必要があるのだと思う。
現状はほとんどの家族が「本人の主張マンセー」になってしまってる(そうじゃない家族ももちろんいるが)。
本人達への義務云々を実施するには、身近な存在にしっかりとした教育がされることが大前提のような気がする1ですた。

68 :
ちなみに健常者の場合でも周囲の人間や家族までもがDQN揃いだと、そいつらの理論や正義が
社会の理論や正義になり明らかにおかしなことを「正しい」と主張し続けるからなorz...
就職活動を一切してない奴らが、就職活動頑張ってる奴を「あいつは絶対に就職できない」とあざ笑い
それに「内定が取れてないどころか「就職活動すらしてない奴が頑張ってる人をあれこれ言うのはおかしい。」
と怒りを交えて話すも「だってアイツ、見た目オタクっぽいしさ、頑張ったって無理なもんは無理なんだよw」
そう言い放っていた本人達は親のコネがあったにもかかわらず就職を断られるという素敵なオチ。
普通に考えれば親のすねかじりで依存しまくりの低俗DQNの方が、比べちゃ失礼なくらい劣る存在なわけだが
なぜか彼らの中では頑張っても就職できない(実際には努力の甲斐あって就職できたが)奴の方が格下になってたorz...
まぁ、思考が幼い奴らだったから人の駄目な事出来ない事ばかりを出して優位に立つ事がカコイイと思ってたんだろうな。
ちょっとスレ違い人ってしまって申し訳ないが、障害者でなくてもそういう自分勝手な理屈を社会の理屈と勘違いしている
輩がいるのだけは理解してもらいたい。「障害者だから聞き分けのない人間」ってわけじゃないって事。
障害があるないってのは関係ないって事だけはしっかりと書かねばと思ったのでな。

69 :
>>1
そうだね。

70 :
そうだよなぁ


71 :
援助受けてる障害者がよく2chでニートを引き合いに出してるけどさ、
「働けるのに働かないニートより働きたくても働けない障害者のほうがマシ」って。
でも2chできるんならpc使った仕事できるんじゃないの?とか思ってしまう。
最悪R系サイトのサクラとかさ。
働かなくていい環境にいれば働かない奴が出てくるってだけの話だと思う。
あとニートって親が世話してるんだろ?税金で生きてるわけじゃなくて。
どうでもいいんだけど、この板の両者の言い合いは女性セブンとかのノリで
結構楽しく読めてしまう自分が嫌い。あ、何が言いたいのか解んなくなってきた。

72 :
とにかく悪いのは農政って事でしょ

73 :
農政にのうせいと言うんだ?ナンツッテ

74 :
まぁ、障害者でもPC使える環境とスキルがあるのなら仕事として充分成り立つのだろうけど、
実際今じゃ健常者でもこの分野ってあふれているよね。
webデザインとか金にならないし。
7・8年ぐらい前だったら引く手数多の世界だったのに。
ちなみにオレの友人で視覚障害者(全盲と軽度の弱視)なんだけど通販サイト(けっこう有名)やっていてけっこうもうけていたよ。
最近はそうでもないみたいだけど。


75 :
最近いつも思うんだけど。
知的障害者の横暴ってどうにかならんかね?
家族が言うには「知的障害で善悪を認識できないから仕方がない」って事なんだが
んな事は言われなくても分かってる。だから本人に責任がないってのも、まぁ分かるが。
傷害や殺人或いは人の迷惑になる事が「出来る状態」にしてしまった責任は家族や施設にあると思うのだが?
家族は「もしかしたら人を傷つけるかもしれない」という認識は出来るよな?
だが、そんな危険因子を「本人の望む事をする権利がある」という頭の悪い理論で解放しても良いのか?
常々思うんだがな、本人に責任が負えないのであればそれを未然に防げたにも関わらず、防ぐ努力をしなかった
家族やその周りの人間の責任になるのが筋の通った理論だと思うのだがどうでしょうかね?
自由や権利の裏には責任が伴うという事を分かってほしい。

76 :
まぁ、障害者でも|は元気なのに、使える環境がないのだよ。きみぃぃ。
実際今じゃ健常者でもこのインポってあふれているよね。
障害者にはやらしてくれないし。
俺くらいの|で健常者だったら引く手数多の世界だったのに。
ちなみにオレの友人で健常者なんだけど俺のより小さくて弱弱しい。
障害者でも|のでかくて持続力もすさましい漢は大勢いるからし
健常者以上に満足させてやるよ。 ビシィィ

77 :
バカにするなや

78 :
>>75
禿同

79 :
キチカイジ

80 :
PCでネットにカキコみできる環境があるのであれば、それなりに
デスクワークはできるよなあ。言われてみれば確かにそうとも思う。

81 :
デスクワークが出来ても会社側が障害者を採用してくれなきゃ働く意欲は全開でも働けない。企業はもっと障害者に理解を示さねばならぬ時代なのだ!

82 :
でも実際には働いてる重度障害者もいるよね。
ハンディがあるのは事実なんだから、健常者よりスキルつけて、
相当積極的に動かないとだめじゃない?
企業が欲しがるのは「有能」で「手のかからない(面倒くさくない)」人材でしょ。

83 :
>>81
障害者も健常者も平等に扱うとなれば、経営者としては健常者を選びたいと思うんだが?
一応障害者の雇用は義務付けられているし、これ以上何をしろと?
『デスクワークも出来る人間』と『デスクワークが出来る人間』の差はでかいぞ?
別に漏れは差別意識は持っていない人間だが、それだけは分かって欲しいと思う。
健常者だって就職するのが厳しいご時世なんだ。「やる気がある」のは当たり前なんだが(--;
健常者でもなかなか出来ないようなデスクワークが出来るってんなら皆喜んで雇ってくれると思うぞ。
障害があるってのを悲観してても仕方が無いので、そういう風に思考をチェンジしませんか?
失礼な例えになっちまうが、おまいさんの主張は「足し算できるから雇え!!」って言ってる酔っ払いの
主張と大差ないんだよ。
誰にでも出来る事が出来たって「ふーーん」ってだけだ。
障害があるから誰でも出来ることが難しかったり出来なかったりするのかもしれない。
それが出来るようになった努力は認めてやるけど、勘違いはしないでくれ。
それは特別なことじゃない。努力によって一般的な技能を身につけただけなんだ。
と、軽度の先天的な障害を持った漏れがダラダラと話してみる。

84 :
不良品製造機が作った不良品を育てるのに国民がどれだけの負担を強いられるか知っていますか?
年金受給年齢の前には特別児童扶養手当月額50,000超
障害児福祉手当月額15,000程
成人したら年金とは別に特別障害者手当月額26,000超
重度心身障害者福祉手当月額20,000弱
障害基礎年金は程度により993,100円と794,500円/年額
その他にも障害手当金など様々で多くの場合重複して受け取れるのです。
医療費は多くの場合重度は全額自治体負担です。もちろん薬もただ。
デイケア施設
小規模作業所
通所授産施設
生活ホーム
公立福祉工場
障害者職業訓練校
職親など養護学校を卒業しても自動的に公費を使った受け皿が用意されている
家族の都合による一時預かり施設や通学児の介助人派遣
補装具の公費交付、日常生活用具の給付、自動車燃料費補助
タクシー利用助成金制度、住宅改造費補助、運転免許取得助成金制度
その他の自己負担金の助成制度
デイケア施設入所者推奨金、更正訓練費の支給
所得税の障害者控除
住民税の障害者控除
相続税の非課税、障害者控除
利子の非課税
贈与税の非課税
自動車税の減免
鉄道バス半額
航空運賃25%割引
有料道路半額
NHK受信料免除
郵便物の減額
携帯電話の基本料割引
その他自治体独自の無利子無担保貸し付け制度
公営住宅の優先入居特典
など池沼農政とその家族が受ける恩恵は数え上げたらきりがないほど
障害者事業資金
障害者社会参加資金
勤労者住宅資金
障害者団体事業資金
障害者住宅資金
障害者生活福祉資金
障害者生活臨時資金
勤労者支援資金
なども障害ゴロの格好のたかり対象になり
多くの先天障害児家庭の場合不正申請や過剰な利用が重なるので
その障害児ひとりの為に使われる公費の総額たるや想像を絶するものとなるのです
多くの場合中途障害者はこういう事については無頓着で経済的な自立を積極的に目指すのとはあまりにも対照的。
ちなみに、それでもまだまだ日本は福祉後進国で全然足りていないと国民の優しさにつけ込みさけび続けるのが池沼農政家族障害ゴロども、呆れます。


85 :
障害者の人ってある程度以上は出世しないね
どうしたってまわりのフォローいるし難しいんだろな

86 :
出世しなければならない理由もないけどな。
食えりゃいいというスタンスもあるし。

87 :
いわゆる出世は望まないが、仕事のレベルは上げたいねえ。
何年間も同じ部署で同じ仕事という人が周りに多いから。

88 :
これ誰か書いてたけど、嘘じゃなくてホント福祉現場はこんな感じです。
世の中間違ってます。彼らと親連中はホントわが子かわいさにもう逝っちゃってます。
 利用者の家族からは、お気持ちだけの感謝の言葉は言われます。
しかし、一日の利用料負担が100円にも満たないのに、職員に対して
勤務時間より早く出勤しろとか、サービス残業しろとか、
障害者だから、職員はなんでもやらなければならないのよ。
なんてのが多いですね。
障害者に権利があるのだったら、われわれ健常者にも労働基準法があるんですからね。
ちょっとスレ違いだったかもしれませんが。
しかし、職員が障害者から毎日、噛みつかれたり引っかかれたりして
一生消えない傷が残ったりしているのに、
利用者から何も謝罪がないのは、ひどいですね。
障害者のほうは、日中の活動でチョットコスレ傷やアザガできただけでも
大問題ですからね。
普通に生活することを望んでいるなら、誰だって傷やあざなんてできるでしょう。
活発に活動させたいとか言いながら、少しのことで文句を言う人たち。
権利だけ主張して、リスクは全部施設のせいだからね

89 :
マルチ乙。

90 :
障害者しかいない会社はいざこざがあって早くつぶれる。

91 :
>>90
なにゆえ
ソース

92 :
障害児をどんどん養護学校に逝かせるようにすべきだ。
汚い連中がこられたらこちらも迷惑なのでw

93 :
>>90
おまえ、その仕事絶対向いてない。つへか仕事向いてないな。
早く結婚したらどうですか?
今時何処の会社でもサービス残業とか、早朝の地域の掃除なんか普通だろ?
利用料100円でもおまえは相当な給料もらってんじゃん。
年収800万はあるだろ?実際。
お子様にスリ傷1つでも負わしたら、俺たちの税金からおまえ等に税金はらっている
意味ないじゃん。
おまえってさぁ、2年位前から誹謗中傷を繰り返しているけど、臙脂に対する膀胱と
かの犯罪犯す前に辞めたほうがいい。
むしろ止めてくれ。
俺たち納税者の税金で雇われて、俺たちの代表で仕事をしているって事忘れるなよ。

94 :
税金=もらう給料、お・き・ゅ・う・り・ょ・う!!!

95 :
自分で選んで福祉の道に入ったものが何を言うか!って感じ。
だったら最初からドカちゃんでもやっていろよ。

96 :
>チカル
>>88に言ってんだよな?
年収800万ももらえるの?俺の友達は手取り17万だったよ。

97 :
ヒント:福祉職員も介護職員も人間。
給料をいくらもらってるとかあまり関係ないと思うけど
福祉職員・介護職員の給料はそんなに高くない。
場合によっては共働きしないと家族を養っていけないしょんぼりお給料なんだが?
というか、人を奴隷のようにこき使ったりする輩の為に税金を使われたくないと
思うのが普通の気がするんだが?
自分で選んだ道でも利用者の室は選べないでFA。
良い人もいれば悪い人もいる。全部が全部に文句言ってるわけじゃないだろ?

98 :
いや給料は重要でしょ。

99 :
まあ全部俺の自作自演ってやつなんだけどな。        ∧_∧
           ∧_∧                   (´<_` ;) ・・さ、流石だな、R
           ( ´_ゝ`)                  /   ⌒i  
          /   \                 / ィ   | |
     / ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/  Prius  //  FMV  //  VAIO // Mebius // LaVie  /____
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ / Inspiron //Endeavor//InterLink //  Evo  //Let'sNote/
   \/____//____//____//____//____/
         │        │        │        │        │          ┌─┐
         └────┴────┴────┴────┴───────コ.│

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
喫煙者はハンディキャップだらけ('A`)y─┛~~~ (824)
身体障害者でもギャンブルしたい! (205)
障害者の結婚について (269)
発達障害者支援手帳の一日も早い創設を! (268)
クラスの知的障害者をいじめた事を後悔してます (423)
お前ら何のために生きてんの? (848)
--log9.info------------------
夏色キセキ part33 (240)
魔法少女まどか☆マギカ 第3453話 (1001)
【古典部シリーズ】氷菓 第百五十二号 (489)
エウレカセブンAO 60 (575)
涼宮ハルヒの憂鬱 SOS団の活動1790日目 (367)
けいおん!!紅茶3809杯目 (966)
WORKING’!!111品め【ワーキング’!!】 (636)
人造昆虫カブトボーグ VxV 最終回33回目 (433)
這いよれ!ニャル子さん SAN値-66 (456)
Angel Beats!(エンジェルビーツ)Track429 (490)
宇宙戦艦ヤマト2199 第88話 (706)
ジュエルペット てぃんくる☆ その73 (1001)
【改悪】宇宙戦艦ヤマト2199のここがマジ赦せん!5 (896)
ストライクウィッチーズ2 第1261統合戦闘航空団 (291)
魔法少女まどか☆マギカ 第3452話 (1001)
戦国コレクション 秘宝32個目 (979)
--log55.com------------------
【FFRK】FFレコードキーパー升スレ
【ブラック】かんぱに☆ガールズ15社目【裏企業】
XIM総合スレ part32
【座標禁止】ポケモンGO 実機位置偽装スレ Part55
パズドラチート51
★モンストチート37
【統合】PSVitaでエミュレータを動かそう【1機目】
【スパロボ】スーパーロボット大戦改造コード総合6