1read 100read
2012年07月HR・HM50: 聖飢魔ll PART88 (417) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Avenged Sevenfold Part11 (874)
HIBRIA part.4 (856)
真のメタル四天王決めようぜ。 (304)
MUDVAYNE - Part.5 (288)
【作詞】遠藤フビト【作曲】 (405)
■■■ 実はメタラーである有名人5 ■■■ (835)

聖飢魔ll PART88


1 :2012/10/15 〜 最終レス :2012/11/06
D.C.1(1999年)に世界征服の任務を終え、
公約どおり解散した伝説のバンド聖飢魔IIについて語るスレ。
D.C.7(2005年)11月〜12月末にかけ、
地球デビュー20周年記念・期間限定再集結を果たした。
D.C.12(2010年)、地球デビュー25周年を記念し二度目の期間限定再集結。
9月〜12月にかけ、悪魔の啓蒙集会 大黒ミサツアー(ICBMツアー)開催。
D.C.13(2011年)、東日本大震災復興支援として三度目の期間限定再集結。
11月30日、12月1日に両国国技館でミサを行った。

前スレ
聖飢魔ll PART87
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1344047649

2 :
●D.C.14(2012年)6月20日にはTRIBUTE to JAPANの活動絵巻教典・ミサ教典発布
・TRIBUTE to JAPAN - 活動絵巻 両国国技館 2 DAYS - [DVD]
・TRIBUTE to JAPAN - THE BENEFIT BLACK MASS 2 DAYS, D.C.13 - [CD]
●D.C.13(2011年)にはICBMツアーの活動絵巻教典・ミサ教典発布
・ICBM:米仏韓日 -Inter Continental Black Mass:U.S.A./FRANCE/KOREA/JAPAN [DVD]
・魔暦12年12月12日 - Inter Continental Black Mass:TOKYO FINAL- [DVD]
・ICBM OSAKA ?妖艶!+震撼!+爆笑!=究極炎上!!- [CD]
・URA VIDEO 3 -THE BACK STAGE OF SEIKIMA XXV- [DVD]
●地球デビュー25周年教典として3枚の大教典を発布
・「AKUMA NATIVITY “SONGS OF THE SWORD”」
・「悪魔RELATIVITY」
・「A QUARTER CENTURY OF REBELLION -世界的極悪集大成盤-」

3 :
関連サイト
★過去ログ・CD売上などのまとめサイト
http://www.geocities.jp/seikima2_matome/
★公式
ttp://www.seikima-ii.com/
★My Space
ttp://www.myspace.com/seikimaiiofficial

4 :
スレ立て者からのお願い
ここがHR・HM板である事を考慮して、下世話なネタは程々に控えてください

5 :
解散から10年以上もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされている再々集結DVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうsぜ!
ちなみにマイベスト
1.麗しき5000光年の彼方まで
2..闘う日本人
3.GOODMIGHT MELODIES
4.織田信長
5.FROG NIGHT(ちょっと渋すぎるかW)

6 :
>>4
嫌ですw

7 :

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1350229728/

8 :
エースラブ (*^3^)チュッ♪

9 :
自分は、ttjからはまってます。
行く気がないのに、手違いでぴあで購入してしまったのが、
運のつき。
みなさんは、解散後に2回もミサが観れたんですね。
本当にうらやましい。
もう復活はないという人もいますけど、自分みたいな信者もいるので、
どうかもう1回だけでも、ツアーをしてほしい。
復活は、ありえますか?

10 :
もう出涸らし状態なんだからやらなくていいよ

11 :
前スレ終盤の長文キモかった〜・・・
「自称音楽通」のただのKYオタ。寒気がした。

12 :
>>9
私もTTJから信者になった。
集金できるからツアーやると思ってる。

13 :
まったくだ。
キモい俺様も、キモいババ様も
どちらももう消えてほしいな
ここではまっさらに音楽の話だけにしてほしいもんだ

14 :
勝手に宣伝
ニコ生で返信して配信中
http://live.nicovideo.jp/watch/lv111827485?ref=community

15 :
>>11,>>13
そういう事を書いてると、またお里が知れるとか言われるぞ。
言い返せないようなレス食らってストレス貯めてたらただのアホじゃん。
やめとけやめとけ。

16 :
集金できるから〜、とか御本尊も凄いコケにされてんな…。
ここまで堕ちたのか。

17 :
元々そんな高尚なもんでもないしー

18 :
>>16
>>12はV系上がりなんじゃないか?生温かく見守ってあげるのが吉

19 :
集金きたぞ
パR「CRオーメン」
>大当たり中に聖飢魔IIの楽曲や、ナレーションとしてデーモン閣下を起用することにより独自の世界観を構築している
ttp://www.pachinkovista.com/pfactory/model.php?nid=19651&dsp=0

20 :
ついでに
CR上へまいりまーす(エース電研)
ttp://www.pachinkovista.com/pfactory/model.php?nid=19283&km=1
4図柄に注目

21 :
とりあえず前スレの狂信者 >>974 ID:fuJV5T0h0 おつ
すげぇ気持ち悪かったぞwwwww

22 :
無駄に蒸し返すのも気持ち悪いっすよ

23 :
>>22
よほどくやしかったんだろ

24 :
>>20
なぜにモヒカン

25 :
「閣下がアイアンメイデンのボーカル候補に挙がってたという
都市伝説は本当?」っていう書き込みをどこかのスレで見たことが
あるけど、そんな都市伝説が本当にあったの?

26 :
アホか

27 :
昔で言う所の「だって、TVで言ってたんだぜ?」だな。
「だって、ネットにそう書いてあったのを見た」

28 :
加工画像を人間の顔だって
どや顔するやつが溢れてるからな

29 :
>>19
演出のパンチが足りなくて企画倒れになりそうな所で聖飢魔Uにヘルプを求めたのか、
そもそも企画自体が当初CR聖飢魔Uで、それだけじゃ弱かったのか、
CR聖飢魔Uだと権利関係の整理が色々面倒で、最終的にこんなになっちゃたのか。
色々と謎の物件だぬ。
>>25
>>そんな都市伝説が本当にあったの?
あったかどうか確認したいのは「都市伝説」の方なのかいw

30 :
ひるおびで閣下のモミアゲ金だったぞ!
イベントで聖やるから染めたんじゃないかと
妄想してみる・・・。
でもいつも金だったりしてwww

31 :
>>30
もしや湊川親方に何かあったのではないかと心配になってきた

32 :
金色じゃなくて実は黄土色だったとかなら、完全にそのサインだな…

33 :
http://i.imgur.com/0sT52.jpg
ミニーちゃんwithデーモンちゃん

34 :
>>5
プロレスってお客全然入らなくて大変らしいぞw

35 :
>>33
これが悪魔の目か?やさしすぎるだろw

36 :
>>31
kwsk

37 :
目の下の人間のメイクもう少し拭き取れないかな…
目を瞑ったとき隠れてるとか?

38 :
夢にまで見たもみあげエルドラド
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1345250215/905代行)

39 :
いや…良いけどさ…なんで頼んだんだろうw

40 :
1999のオールサタンDVD、今さら買ってもた。完全版はまだか。
こりゃ3年後、チーター呼んで30周年あるわ。

41 :
動物のチーターじゃなくて
チータなw

42 :
揚げ足云々↓

43 :
hydeのハロウィンイベント豪華でいいなー
閣下もそっちに出て欲しかった。
赤坂のは閣下とムック以外イロモノっぽいし

44 :
知らんのか
マンウィズ、あんな風貌だけど実力あるし、
今ものすげ人気なんだぞ
つか、このイベント自体、即日完売だし。
行きたくても行けない人大勢いるんだからな。

45 :
オオカミバンドは実力派だよね
外見だけで判断しちゃならんって、聖好きなら常識だと思ってたけど 自分みたいなのは少数派か?
音楽性の好みはいろいろあるだろうけど、聞かず嫌いの偏見はもったいないと思う

46 :
昨年、国技館で共演してたよね

47 :
日本人が洋楽をコピーしました感があるのは否めないけどな

48 :
それ言ったらニューミュージックやJPOPのほうがヒドイわさ

49 :
オオカミさんチーム、去年の国技館で初めて見て
面白いな、と思ってCD買った。
31日のイベントも行きたかったよ。

50 :
オオカミさんは日本語のイントネーションがたまに気になるんだよなぁ。
英語圏の方なのだろうか

51 :
秘密の花園って、当時はミサで演奏されなかったよね。
魔界舞曲は、TVでもたくさんやってたけど。
最近は、全く逆になったのはどうしてだろう?
なんで、秘密の花園をRュしてるの?
SASで伝説になったから?

52 :
>>51
高年齢化した信者の体力を考慮してのことです。



本当のことはわかりません、

53 :
>>52
踊れないから?
閣下の『縁』っていい曲ですね。
改めて数年ぶりで聴きました。
この曲は、ソロツアーで歌いましたか?

54 :
>>51
単純にジェイルがいるからだろう
魔界舞曲はルーク&エース時代でも結構プレイされてたし

55 :
林檎のジェイル、30周年でまた見たい

56 :
death landが聞きたいけど、もうやらないだろな…

57 :
悪夢の叫びの最後の台詞の所かっこよすぎ

58 :
日本オオカミさんです


59 :
>>51
>>秘密の花園って、当時はミサで演奏されなかったよね。
当時とはいったい何時の事なのか、話の切り出し方としては不適切かつ不親切だと指摘しつつ。
文脈からSAS以前の事を指してるのだと判断して話を進めるが。
ジェイル脱退以後の第四第五教典発布時は、それでもアダムの林檎が演奏されたりしてたけども、
当然ジェイルナンバーの曲のプライオリティーが低かったのは言うまでもなく。
WORST発布後からSASまでの期間は白い奇跡やBAD AGAIN、少し時期が空いて正義のためにと、バラード曲のシングルリリースが連発した影響が大だと思う。
どれもオリジナルアルバム非収録曲である訳で当然演目選考の際はプライオリティーが高く置かれていた事は想像に難くないと思う。
その頃までは、諸条件で秘密の花園が割り込む余地がなかっただけだと。
>>魔界舞曲は、TVでもたくさんやってたけど。
具体的にどういう頻度で見たのか提示しないと、それはただの個人的な印象論に過ぎなくなる訳だが。
印象論で良いのであれば、私はそんな頻繁に魔界舞曲を演奏する聖飢魔Uをテレビで見た記憶はない。

>>最近は、全く逆になったのはどうしてだろう?
もっと言えば秘密の花園を比較対象にわざわざ置く発想すらない。
何故にプライオリティーの優劣を、魔界舞曲と秘密の花園で置くのかw苦笑いすら沸いてくるわけだが。
私は第四第五教典発布時、秘密の花園の代替曲がNEVER ENDING DARKNESSで、魔界舞曲の代替曲がLOVE FLIGHTなんだろうなと見ていた、が。
>>なんで、秘密の花園をRュしてるの?
それはRュしてると解釈し得るもんなのか?演奏される頻度が比較して高くなったというのなら解るが。
まあならば何故演奏される頻度が高いのかという疑問は解らんでもないが。
単純に白い奇跡もBAD AGAINも正義のためにも、「閣下って歌が上手いよね」で終わっちゃう曲だからだと思うよ。
だからその中で取捨されて一度のミサの中で歌われるのは一曲だけ。
ちょっと毛色が違い演奏陣のおかずがついてくる秘密の花園は別腹で食べてねといった感じで提供されてると。

60 :
言いたいことは分かるけど、書き方がキモイ

61 :
いや、こういうカラーの信者こそ、板に1人(だけ)はいて欲しい
中学のクラスメートに1人だけいた信者仲間をちょっと思い出したわ
奴とは「蝋人形にしてやろうか」が挨拶がわりだった

62 :
最初のうちはエンディングテーマに秘密の花園が使われてたとは言え。
オールナイトニッポンをやってた頃はその放送中、ジェイルの話題はタブーって感じだったもんな。
感情の問題でタブーだったのか、ビジネス上の問題でタブーだったのか知らないけど。
信者というよりデーモンのANNへヴィーリスナーって立場の俺から言わせてもらえれば、秘密の花園が別格扱いなのは当然。
歴史がちょっと他曲と違うって感じかなぁ、やっぱり。

63 :
ANNで閣下が信者の様子かなんかを喋ってた時
「その時信者達が、キャー閣下!キャージェイル!…あ、ジェイルなんていねーや」って
失言した事あったなw

64 :
バラード曲の中では一番好きだわ
>秘密の花園

65 :
http://i.imgur.com/SQMzU.jpg
これでも見て和もうよ!

66 :
>>59
キモイ
言ってる意味がわかんない
簡潔によろ

67 :
>>59
「プライオリティー」って言いたいだけだろ
優先順位って言え

68 :
>>62
ジェイルの話をタブーにしたのは参謀Rュだった(という対外向け)からでそ?
の割にエンディングは花園だったというシニカルさ。

69 :
http://ameblo.jp/old-surfer7010/image-11382177054-12242020119.html
ディスコ
以上

70 :
>>59
お前が中学生〜高校生の信者なら、
見ててくすぐったいけど微笑ましいわ。
まぁ頑張ってクラスメイトも信者にしてくれ。

71 :
他人とは違うことを認めるのも聖信者
仲良くしよーぜ

72 :
>>69
http://www.ikemen-nude.com/html/recruit.html
駒込で外観を発見した時は、ビックリしたぜ〜ワイルドだろ〜

73 :
RATSBANEはゼノン和尚にもカメラワーク欲しいよね

74 :
>>68
>>の割にエンディングは花園だったというシニカルさ。
wikiを見たら地獄への階段がエンディングに使われてたって書いてあるけど、何度か聞いた覚えがある程度でほぼ記憶にない状態。
そんなに長く使われてたのかな?
他に深夜3時のエンディングに相応しい曲が聖飢魔Uにあったかというと無いんだよね。
当時非ジェイル作曲ソングとなると、閣下かダミアン陛下の曲しかなかったけど。
その中で何とか代わりになりそうなのは悪魔の讃美歌か?地獄への階段だって結構無理矢理な印象が残る起用だと思う。

75 :
>>74
エルドラドは無かったの?

76 :
>>74逆に地獄への階段の記憶があんまりないな。
番組開始当初から1999が発布されるまでの11月までは、少なくとも花園だった筈だし。
あとはネバエンも覚えてる。
アウターはそうだったかな?という印象。
ま、印象が強い時期の方が記憶に残っちゃうから。
wikiとか録音とかで検証してないし、記録としてはどうなのか知りません。

77 :
閣下のソロの縁もなかった?

78 :
>>75
出だしでガッと出す曲はエンディングテーマには不向きだし、そもそも候補外だったと思われ。
告知とか募集とか大事なことを喋ってる時間だし、いつこの曲が流れ始めたんだろう?ってぐらいの曲が相応しいと。
時間がなくてフェイドインしなければならない時もあるし、小刻みにギターがカッティングしてる曲は煩くて邪魔になる。
一番聞かせなきゃいけない大事なテイクレを読んでる時に音を被せなくてはならない場合もあるし。
そもそもエルドラドは演奏時間が短いから、「アメリカ屋靴店」と読み上げたぐらいのところで「じゃっ、じゃじゃじゃーじゃっじゃっじゃー」と前奏が鳴り響くのが、容易に想像できる罠。
幾らなんでもそれはニッポン放送的にあまりよろしくないでしょう。
2時57分30秒に番組が終わらなきゃならないって条件があるのだけど、逆算すればエルドラドだとギターソロ前の「早く行け〜」の部分が該当箇所になるんだよね。
そこで「ではまた会おう」という件の挨拶と共にBGMの音量が上がって。
で、一回曲が「あ〜瞬きさえ〜」で落ち着いて、長官のソロと続く流れを想像すると、2時間の長丁場の番組のエンディングにはなるほど、中々悪くないとは思う。
お別れの挨拶のところで最後のサビにタイミングよく差し掛かる、ネバーエンディングダークネス並に格好良い終わり方かもしれん。
でも頭が邪魔で使えないと、そんなところだったんでねえかと。

79 :
みんなはどんな風に悪魔に魅せられた?
特にアテもなくテレビつけていて、確かライブ映像だったと思うんだけど
自分は幸運にもエルドラドが最初の聖との出逢いだった。
まさに鳥肌モンで電気走った。すぐ第3教典買って、第1第2を追っかけ買い、
オールナイトニッポン聴き出して、ミサ参加、悪魔組入会。
怒涛のように一気にハマった中二の頃。

80 :
新参だけどようつべで何故か閣下の「熱くなれ」に辿り着いてこの人歌上手いなと思って調べた

81 :
>>79
同じく第3教典のエルドラド。
ANNが面白いって話をしたら楽曲も良いよと友人が貸してくれたんだが。
それまでハードロックには対して興味なかったのに、デーモン氏の透き通った高音に一発でノックアウト。
サテュロス丸沢にはもっと歪めた声で歌えって指示されてたようだけど、第3教典は体調の問題があったせいなのかまっすぐな歌い方をしてるよね。
それがすんごく良いと、今聞いても思う。
ま、でもそういうRのせいかどうか解らないけど。
喉をやっちゃった有害以降のアルバムは、オンタイムではのめり込めなかったんだけどね。
最近の若い子は恐怖のレストランあたりの曲を聞いてシャウトが凄いと絶賛してるみたいだけど。
「高音が出ないからって、またシャウトで誤魔化してるよ…」なんて当時は思ったもんだ。
なんと勿体ない事をと、我ながら苦笑い。

82 :
>>79
小学生でStainless NightをTVで目にして、なんだこれ、かっこええ!が最初。
子供だったので金もなく行動力もなく当時何もできなかったが。
その後入り浸ってた楽器屋のねーちゃんがたまたま信者でいろいろ教えてくれた。
大人になってからCDからDVD全て大人買い。

83 :
>>79
閣下のお尻がプリプリなのを魅せられたからだよ

84 :
ちゃんと演奏してるの見たこと無かった頃は面白い人たちくらいの認識だった。
ちゃんと演奏してるの見て「ガチじゃん!」って思って今に至る

85 :
デビュー前からの宣伝のRュが凄かった印象がある。
でも私も最初の頃は面白いなぁと思っていただけ。
第三教典で楽曲の良さに目覚めた。
でも有害ぐらいで飽きちゃって一旦抜けたな。
本当、今思えば勿体無いことしたわ。

86 :
中学生のとき昼休みに音楽がかかるんだけど、そこで聞いた蝋人形の館がキッカケ
きっと放送部に信者がいたんだろうw
初ミサは大阪厚生年金会館で、JAIL脱退後のツアーだったと思う
初めてのクセに、気合入れてメイクして行ったさwww

87 :
悪魔フィギュアの台座重すぎ。箱から出した直後に落として割れた。
破片を集めて接着剤でくっつけたものの、なんかもう絶望的なシロモノに
死にたい

88 :
ブルーレイ買う?

89 :
>>87
死んでも良いよ( ^ω^ )

90 :
>>79
自分は、夕ニャンで。
おにゃんこを泣かせてるけど、気を使ってるのが良く分かった
で、蝋人形〜を歌った時、あまりの歌の上手さに引き込まれた。
ずっとアイドル好きだったけど、初めて音楽から好きになったグループ。
年末に出た、いいとものテレフォンショッキングのタモリとのトークは
面白かったな〜
タモリも早稲田だし、話が噛み合ってた。
あの頃は、いい時代だったな〜

91 :
>>87
うp

92 :
出逢いが小学生とか中学生の人多いね。
音楽的に早熟な人が古参の信者には多いのかな?
自分は中2だけど、早熟でもなんでもなく
それまではアイドル、せいぜいニューミュージック。
バンドもメタルもハードロックも、すべて聖が初体験だった。
聖のサウンドの完成度とかオリジナリティを知ってしまうと、
今「実力派」とか「本物の音楽」とか言われてるアーティストでも
なんかうわべ撫でてるだけな薄っぺら感があって
聴く気が失せてしまうこと多々あるんだよね。
30年近く経ってるのにね、改めて聖って凄いと思うよ。

93 :
>>92
>30年近く経ってるのにね、改めて聖って凄いと思うよ。
全く同意

94 :
いや他アーティストだって30年以上ついてきてるファン持ってる奴も
少なくないだろうし、聖だってあれだけ音楽性に変化があったら
途中で聴かなくなった人だって当然いるでしょ
そこは個々の嗜好の問題であって、
自分の好きなバンド持ち上げる為に他アーを上辺だけとか薄っぺらとか言っちゃうのは
さすがに賛同できんわ

95 :
「自分だけは本当の音楽に出会った!」
・・ってのは自分の気持ちの中だけにしとこうな。
アルフィー、サザン、X、ミスチル、ラウドネス、爆風、筋少・・etc、etc
それぞれのファンが皆同じ事思ってるからな。

96 :
お前たちは本物を見る目があると思っているよ

97 :
みんな早い時代に聖と出会えていいなー
中学高校と存在を知らず
そのままずっと来て最近信者になった・・・。

98 :
2ちゃんでわざわざ実感や素直な感想を隠す必要もないような・・・
特定のアーティストを貶してるわけでもないし、
まあマッタリいこーぜ。

99 :
本気でアホな事をやってるおっさんの集団って思ってたな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ゴア/ポルノ/R・グラインド総合 Part53 (839)
【やれば出来る】EXTREME THE DOJO【みなみべ】 (930)
メタリ場☆ (579)
UFO〜misty green and blue (444)
【焼肉】Dream Theater Pt.128【アラガト!】 (315)
なぜメタルのライブはあんなにダサいのか!! (379)
--log9.info------------------
戦国無双4を妄想してみようスレ34 (967)
†††無双OROCHI2葬式会場††† (816)
【PS3】戦国無双3 225討【Wii】 (605)
信長の野望 天道 初心者質問スレ3 (878)
真・三國無双6愚痴スレ22 (489)
【ナポレオン】ランペルール4 (334)
劉備の1日 5日目 (463)
IDに出た数字の分だけ知行を貯めて百万石!52 (899)
【PC版】太閤立志伝V 八十三札目【専用】 (532)
太閤立志伝V イベコン・改造ツールスレ Ver18.00 (580)
三国志9 三國志\ part96 (642)
信長の野望・革新改造アニメ・エロゲ・ネタ系スレ14 (643)
戦国BASARA 336代目 (650)
信長の野望・蒼天録 withPK Part36 (474)
真・三国無双4Empires Part37【エンパイアーズ】 (725)
戦国無双2 Empires 41討 (583)
--log55.com------------------
アルビレックス新潟実況スレ
栗鼠専 愛媛戦
愛媛FC実況スレ vs大宮
【実況する人】サガン鳥栖【常に募集中】
【雷鳥は】松本山雅実況【J頁を目指す】
北海道コンサドーレ札幌実況3
FC東京実況
実況板にも集え!名古屋グランパスサポ 2