1read 100read
2012年07月昆虫・節足動物331: 【ピタリ適温】 パネルヒーター (512) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ダニ統一スレッド (202)
今年初観測を発表せよ (611)
ダニ統一スレッド (202)
今、何飼育してる? (215)
【国産】ノコギリ&ミヤマクワガタの真実【野生】 (445)
【かわいい】ハエトリグモ【動き】 (564)

【ピタリ適温】 パネルヒーター


1 :2007/04/27 〜 最終レス :||‐
各大きさによってどの程度の能力があるのか正確に知りたくないですか?
ダンボールや発砲スチロールにケースやビンをたくさん入れて
できるだけ小さいワット数で18〜25℃辺りまで持っていきたいですよね?
みなさんの使い方を意見し合って
より有効的にパネルヒーターを使うスレです

2 :
トリオコーポレーション  マルチパネルヒーター
ミニ  サイズ:160mm×160mm 電力 :8W
 M  サイズ:155mm×240mm 電力 :14W
ML  サイズ:240mm×240mm 電力 :16W
 ..L  サイズ:240mm×480mm 電力 :32W
ピタリ適温
1号  サイズ:180mm×150mm 電力 :7W
2号  サイズ:220mm×250mm 電力 :10W
3号  サイズ:430mm×250mm 電力 :21W
4号  サイズ:550mm×220mm 電力 :25W

3 :
ナゼこの時期に?

4 :
この板は落ちにくいから秋頃にある程度このスレにい情報があったら便利かと
それに今も朝は10℃くらいだし

5 :
いや、温室スレや飼育用品スレで十分じゃないか
パネルヒーターだけのスレとか(ry
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1161616374/
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1135769376/
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1158027924/

6 :
ピタ適のみを語る場は必要ナッシング(´・ω・`)

7 :
>>1
 ____________/
 _____             |       
       || / 開けろやゴルァ!! 聖教新聞とれやゴルァ!!   
       ||  創価を信じろやゴルァ!! 財務せいやゴルァ!!
  ドンドン!!池田先生の昆虫革命読めや!!香峯子抄買えや!!
   ドン ||  \  _y゚.   |  さもなきゃ仏罰だぁ!地獄に堕ちろゴルァ!!
    (( O)) |      ) ( .  |  南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!
    ガチャガチャ_( )   |
       ||  |. || ̄ ̄ ̄ ̄.||
       ||  |. || ´ ̄ ̄ `| ||  
       ||_|. || |。     | ||  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \|| |     | ||
           

8 :
マルチパネルヒーターは使い勝手が良いです。
M ML L 20〜25℃の範囲で使ってますが 設定温度±1℃キープしてます。 
自分でツマミを回してその温度に持っていくのが面倒ですが  
PTCコントローラーなのでサーモがいりません。 
ただ発泡スチロールをスタイロフォームで覆うなど保温断熱は完璧に
プチ飼育には最適だと思います。

9 :
>>8
温度差ほとんどないの?
相当いいね

10 :
ピタリ適温とかその他のヒーターってどこに売ってます?

11 :
ペットショップとかでも売ってたりするけど高いから
通販が良いですよ

12 :
>>11どこの通販ですか?

13 :
>>9
昨年から使用してますが晩秋や春先の
気温差の大きな季節も真冬も大丈夫でした。
ツマミは最低気温の変遷に合わせて随時。
(月1回以下)もちろん最高最低温度計使用。
ちなみに現在Mで産卵セット2ケース
MLで1100CC 15本保管中。
Lはメタルラック2段(1100CC 24本)で可。           

14 :
>>13
そんな多い量を暖められるなんて凄い
MLは16W。それで1100ccを15本・・・15kgくらいの土なら大丈夫ってことか
これは良い情報だ、ありがとう

15 :
冷やすとなるとムリだろうが温めるのは容易だろ

16 :
>>12
楽天市場

17 :
>>16
高過ぎ・・・
ttp://www.rakuten.co.jp/e-petyasan/484223/484277/

18 :
昔は金がなかったので電気アンカを代用していました;

19 :
プラケ+底面保温は意外に相性が悪い
と言うのは、プラケの足のせいで熱が通らないから( ´_ゝ)
ヤスリで足を削り取るとか無茶な事を書いた本も有りますが、
無難に小型水槽なり爬虫類用ケージを使う事を薦めます!

20 :
簡易温室を自作して、その中で使えばプラケに接触していなくても簡単に保温できる
プラケに接触させると底が感想するんだよ

21 :
>>20
温室を作れない場合は多湿を好む生体にも底面保温するしかないかと…
体が冷えて良くないと思うので
小さいプラケだけなら60〜90センチ水槽で温室らしきものを作る事も可能

22 :
>>21
水槽使うぐらいならスタイロで小温室作って
空間保温するほうがイイ。
直接保温はあまりメリットが無いと思う。

23 :
>>22
確かに代用品のような物です(´・ω・)
ただ、前開き色の鍵付き爬虫類ケージはサソリ等を安全に管理出来るはず
知人は熱電球+ファンで暖めていました

24 :
>>23
スマン。
クワカブ幼虫を基準に考えてた…
ココが昆虫全般だということを忘れてたw

25 :
そうか、ここは昆虫全般だったね
俺も忘れていた

26 :
俺も爬虫類から昆虫にきた口なんで、はじめは底面ヒーターに直接ケージやビンを置いて乾燥させた。
両爬ではケージ側面に張りつけたりするしね。最近は上部から暖めるヒーターが人気みたい。
サソリ、クモの場合はムカデ厨さんの方法が適してますね。
私は現在、衣装ケース下にマルチを敷いてスノコ、その上に幼虫ビン、スノコ、幼虫ビンと置いてます。

27 :
↑お前は、馬鹿野郎だなぁ〜シネヨ。

28 :
皆さんパネルヒーター(ピタリ、マルチ)の耐久性はどうです。
シーズン中着けっぱなしでも安心ですか?(すぐ壊れませんか?)

29 :
ドルクスさんにバカという人がいた・・・
>>26
ドルクスさん
あんなは虫してください

30 :
3号は定価5000円くらい
お店では4000円くらい
通販では3000円くらい
通販で買おうかと思ったけど、手数料300円、送料400円かかる
結局3700円か
しかも自宅で待機しないといけないから面倒だ

31 :
>>28
ウチでは一枚も壊れたりは無いです
もう何年も使っています

32 :
結露で水没させてヒーター内部まで水が入ったけど
漏電もせずに動作していた

33 :
そういやスーパー1っていうパネルヒーターはもうないのかな?
あれは防水なんでけど。
うちには昔買ったのが1枚ある。イグアナの腹あっためるのに使ってる。

34 :
パネルヒーター類はハチクラが安いと思う。
月に1度のハチクラサービスデーで特価商材になってるときがオススメ。

35 :
マルチパネルヒーター
   奈○オオ  オ○クワキング 
ミニ 3600円 2600円    
M  4400円 3200円     
ML 5100円 3800円     
L 7300円 4800円 
同じ物ですよねぇ?
   

36 :
小さい温室にピタリ適温2号と熱帯魚サーモ繋ごうとしてるんだけどサーモは25W〜300Wの範囲でピタリ適温だけだと作動しないんだけど皆はどう対処してる?
やっぱピタリ適温を2、3個つけたりしてるの?

37 :
>>36
エヴァリスは1W〜ってのが売ってたから
俺はそれ使ってる=サーモ

38 :
>>37うちの近くにあるのは全部コトブキのなんだよね↓

39 :
オオクワキングは安いけど、それだけ買うならビッターズとかで更に安い店はある。

40 :
>>39買ってきたやつだからな〜また買い直しか↓↓

41 :
ピタリ適温って温度ピタリじゃないの?

42 :
>>41
|ソイヤッサ!|ソイヤッサ!|ソイヤッサ!|ソイヤッサ!|ソイヤッサ!

43 :
うん、ピタリじゃない。直置きすると高温で死ぬ。

44 :
>>43
ググッたら、表面温度は37℃前後みたい
虫、死にますね…

45 :
これの冷却用が売っていればいいんだけどな

46 :
でも消費電力が低いのがいいネェ。

47 :
ピタリじゃないのにピタリ適温っっって詐欺ジャン

48 :
どの部分かは分からないけどピタリ適温なんだなきっと(^^

49 :
±5℃って合計10℃だもんな
これはピタリではない
±3℃でも最大で6℃の差なのにね
ピタリと言いたければ±2℃以下でないとダメだ

50 :
消費者センターに訴えればいいんですか?

51 :
>>49
自分ルール?w

52 :
>>50
嘘・大げさ広告を消費者センターではないような気がする
違うところだったと思うよ

53 :
>>51
まぁ、そうだなw
でも生き物のことを考えれば許容範囲は狭くなって当然

54 :
>>53
生き物の事を本当に考えるのなら、
そんな安物に頼らずにエアコン管理しなよw

55 :
生き物の事を本当に考えるのなら、
エアコンなんかに頼らず常温管理しなよw
地球温暖化で野生下の虫がヒーヒーゆっとるのが
聞こえる・・・。

56 :
↑正解

57 :
JAROってなんじゃろ

58 :
明日からピタリ適当くんに変更します、皆様ご迷惑をおかけしました。トップ栗8

59 :
カナリ適当くん にしてください

60 :
age

61 :
オオクワ幼虫ヒーターON

62 :
適当の意味調べてこい
テキトーだろ

63 :
>>62
適当とはいい加減という意味だけでないのは知ってるよな?

64 :
で みんなどれ使ってんの?

65 :
マルチパネルってホンマにサーモいらんのん?

66 :
ピタテキ3号

67 :
どうか教えて下さい
m(_ _)m
園芸用のビニール温室(三段)ですと、ピタ適とマルチどちらがいいのか?
また、お薦めサイズと販売店をお願いします。
温室は3センチのスタイロで囲んであります。
宜しくお願いします。

68 :
>>67
ビニール温室三段の具体的なサイズは?
スタイロは隙間なくきっちり囲ってあるの?
サーモは使わずにピタ適かマルチ使うの?
温度計はつけているの?

69 :
>>68さん、説明不足ですみません(^_^;)
50×70で、高さ128センチです。スタイロで前面以外隙間なく囲ってあります。前面もスタイロで蓋ができるようにしました。温度計は各棚に置くつもりです。

70 :
>>69
そのサイズだとピタ適4号じゃあパワー不足な気がするね
マルチの方がパワーあるけどどちらも一番大きいもの選んでも(住んでるとこにもよるが)真冬は厳しいかと・・・
全体的に60Wくらいはほしいと思うけどどっちも2枚買ったら壱万円くらいいくよね
その温室のサイズでどうしてもピタ適かマルチでって言うんじゃなければ他のものの方がいいんじゃない?

71 :
>>70さん、どうもありがとうございます
m(u_u)m
とりあえずマルチの大でやってみます。

72 :
>>71
スペースの関係でどちらかじゃないとダメだってことかな?
少しスペース取れるんならら200wくらいのサーモと保温トレイ(90w)がお勧め
オクで保温トレイ落とせばマルチ大買う予算で両方そろうよ
あ、スレチになるかな

73 :
>>72さん、
保温トレイって物があるんですね!!
ありがとうございます。調べてみます。

74 :
>>67
レス8,13が答え

75 :
>>74
温室のサイズが>>67の方がぜんぜんでかいだろ

76 :
>>75
うーん 希望飼育温度にもよるけど >>67と同じ様な環境で
20〜22℃ぐらいはキープ出来たけどな・・・
注意点は保温断熱に手を抜かない事で 俺はスタイロの回りを
保温シートで囲ってる(風呂冷め防止のやつ)
ちなみに真冬の室温は10℃を切るぐらい 冬の期間はポリビン使用

77 :
エアコン使えない貧乏人

78 :
↑自分の書き込み見てむなしいだろ。

79 :
4000万のブリ小屋でオイルヒーター焚いてる俺は勝ち組www

80 :
ブタ小屋に見えた

81 :
ま、4000万ありゃ、本格的な恒温恒湿設備を導入できるわけで。

82 :
いろいろ勉強なります。
これからも読ませて頂きますね(^^

83 :
ピタ適3号にしっくりくるサーモ(センサー部を菌糸ビンに差し込んでも支障のないヤツ)
どなたかご存知ありませんか?

84 :
http://www.himitsukichi.info/panther_pc_viwer.php?category=jyukujyo&bname=AdultLady&fname=standingfuck&extnt=.jpg
差し込んでます。

85 :
age

86 :
初めまして、アドバイスお願いします。
ダンボール箱にピタリ適温を入れて、その上にプチプチ4枚、その上にプラケ中ケースに、
産卵木入りの国産オオクワペアで産卵セット組んでいますが、オスメス共に潜ったままです。
中ケースの底にピタリを置くのではなく、側面に貼った方がいいんでしょうか?
それとも産まないのは別問題でしょうか?

87 :
>>86
>それとも産まないのは別問題でしょうか?
正解

88 :
そうですか・・・。大人しく越冬させます。

89 :
ヒーターは月に電気代はどのぐらいかかりますか?教えてください。

90 :
ワット数によって違う

91 :
60W 表面60度 165円/月

92 :
何でくるみちゃんを使ってくれないんですか?

93 :
おっさんきもいよ

94 :
age

95 :
これ、かなり熱くならない?
うまく隙間をあけて運用しないと
今の時期は30℃にせまる勢い・・・
ちなみに3号を使用しとります

96 :
サーモを付けて隙間を開けてファンを回さないとダメだよ
なるべく熱気がこもる所を作らない様にしなくちゃ
オイラも150?ラインセラー内で3号使用、サーモを20℃を切る位でセット
朝方外気15℃前後の状態で上部、下部とも22℃で安定してるよ
昼は上部が24℃くらいまで上がってるけど

97 :
雨戸閉めるといいよ

98 :
>>97
東北在住だけど、暖房無しだともう室内の気温15度切るよ
北海道は室内一桁もありえるんじゃないかな?

99 :
北海道で人間の住む室内が一桁なんてありえないんじゃないの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ωωω 魅惑の添加剤 ωωω (244)
【日本一】オオクワ採集のプロは誰? (336)
灯火採集 (332)
【樹液】オオクワガタ採集【材割】 (209)
ありそうな虫の名前を書いてみるスレ (403)
クマゼミは害虫です (206)
--log9.info------------------
ゲームフリーク総合3 (225)
魔鐘 (230)
3の倍数と3がつく時だけクソゲーになるスレ (873)
ディープダンジョンシリーズを語るスレ (913)
ドラスレ】ディーナ姫を一途に愛し語り続けるスレ【英伝 (250)
ロックマン7をFC風にリメイク Part20 (464)
キテレツ大百貨は神ゲー (321)
ミッキーのマジカルアドベンチャー (647)
ブレスオブファイアについて (948)
サンダーフォースシリーズMK‐2 (348)
トランスフォーマー コンボイの謎 クリアしたらネ申2 (302)
ファミコン版ロードランナーを語るスレ (278)
ダンジョンエクスプローラー (288)
2プレイが熱い!レトロゲームを挙げよう! (320)
【SS】ガーディアンヒーローズ【どこいった?】 (273)
さんまの名探偵 (796)
--log55.com------------------
【ニュース シブ5時】福岡良子★7【気象予報士】
大谷翔平と桑子真帆
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 3000■
NHK BS4K・BS8K ★1
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part224
NHK 熊本放送局 Pt.5
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 4000■
Eテレ・バリバラ〜障害者情報バラエティー 12週