1read 100read
2012年07月軽自動車51: 【ダイハツ】エッセ Part37【ESSE】 (986) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
軽自動車の黄色ナンバーが気に入らない人↓ (443)
【マツダ】 AZワゴン Part3 (563)
三菱パジェロミニ&日産KIX 27台目 PAJERO MINI (525)
☆SUBARU★ヴィヴィオ★VIVIO☆ part15 (841)
電柱にぶつかっただけで即死する軽自動車を挙げよ (271)
軽自動車で目指せ!20年30万km! (289)

【ダイハツ】エッセ Part37【ESSE】


1 :2012/04/05 〜 最終レス :2012/08/13
シンプルでスタイリッシュな庶民の足、主婦やOLに大人気のエッセ。
もちろん、漢にも大人気。
そんなダイハツエッセについて語るスレです。
【DAIHATSU@WEB】
http://www.daihatsu.co.jp/
【エッセ】
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/esse/index.htm
前スレ
【ダイハツ】エッセ Part36【ESSE】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1321677217/
過去スレ
【ダイハツ】エッセ Part35【ESSE】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1313887386/
【ダイハツ】エッセ Part34【ESSE】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1308894526/
【ダイハツ】エッセ Part33【ESSE】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1305260312/
【ダイハツ】エッセ Part32【ESSE】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1301592236/
【ダイハツ】エッセ Part31【ESSE】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1295660568/
【ダイハツ】エッセ Part30【ESSE】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1286079234/
【ダイハツ】エッセ Part28【ESSE】 (実質29スレ目)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1277191198/
【ダイハツ】エッセpart27【貧乏でも心はリッチ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1273164600/
【ダイハツ】エッセ Part26【ESSE】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1268743362/
【ダイハツ】エッセ Part25【ESSE】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1262543866/
※前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1321677217/

2 :
コッチでいいのかい?

3 :
純正タイヤ→145/80R13のダンロップSP10ってどう?

4 :
>>3
純正タイヤからSP10への交換?
標準車が13インチ化されてからの純正はSP10(145/80R13)です。
12インチ車から交換するとメーターが狂います。
それともSP10の評判?
単なるベーシックタイヤ(燃費よりの)です。

5 :
このまま並行してスレ続けるの?

6 :
向こうにも書いたが、先に37を使おうぜ

7 :
>>3 >>4
 高速で法定速度で走っている分にはいいですよ!!
アルトエコもSP10を使っているから燃費よりのタイヤですね。

8 :
最終型エッセのカタログにステアリングチルト調整がありませんが
年式によっては付いていますよね?  中古の購入を検討中です。

9 :
>>6
おk

10 :
>>8
ないと思う

11 :
チルトはもともとないよね。でも勝手な想像だけど
あの造りのフインキ見てると、何だか多少は上に動かせそうな
気がしないでもないw 
クラシック・ミニのそれ見たく、どっかのパーツ屋が
そういうの出さないかなw
俺もあと5センチくらい上にあげたい。

12 :
ステアリング周りのスペースを見ると、下げることは出来ても上げるのは無理じゃないかな?

13 :
>>10 >>11 >>12
皆さんレスありがとうございます。
調べましたらダイハツ100周年記念の特別仕様車「VSメモリアルエデション」に
チルト調整が付いていたそうです。中古でもあまりありませんね。

14 :
vsじゃなくても簡単なDIYでチルト調整できるよ!

15 :
ワッシャやカラーを挟んでやれば下げの方は容易に出来ますね。
色んな所でやっている実例があるので気になる方は検索を。

16 :
下げると膝に当たるんだよな
逆に上げたい

17 :
俺は身長170あるけど調整しなくても問題ないけど

18 :
>>16
ATだとドラポジがおかしいか、デカい(あるいは肉付きのいい)人?
MTでクラッチを操作すると内装に当たるのは、ペダル調整すると直ります。
ESSEのクラッチペダルは位置が高いし、切れるまでの長さが他の車と
比べると少し変な気がいたします。

19 :
習うより慣れるんだw

20 :
エッセに乗ることも修行の一つだ

21 :
車2だい所有だけど
エッセだと合流やなんかで
道譲ってくれたりする確率が明らかに高い
気がする
もう一台のほうはエッセペースだとよく突っつかれる
容姿も一種のアクティブセイフティー
と感じる今日この頃

22 :
この前 交差点で対向車の強引な右折割り込みにあった。
ドライブレコーダーで確認したら白フィット乗りの女だった。ムカついた。

23 :
その程度でファビョってたらキリがない

24 :
車検受けて来た。エコカー減税? 重量税が3800円で嬉しかった。
検切れで、仮ナンとったり。自賠責25ヶ月で契約したりで予定より高くついたから嬉しかった。

25 :
>>22
右折車を先に行かせてあげる位の余裕を見せてあげよう
後続車には煽られるけど気にしないwww

26 :
エッセたんやさしいよエッセたん

27 :
>>25
俺はA型だから気になってしまうな。クラクションの連発食らいそう
あと停車中 ワンボックスやトラック野郎はいやらしい程 ピッタリくっ付ける奴がいる
そんなにエッセのお尻は可愛いのか?

28 :
オムツ

29 :
>>27
トラックや1BOX車側の車の特性(目線の高さで距離感が変わる*)と
エッセ側から見ると相手の車が大きいから近く感じる(ボンネットが無い
ので大アップになるのもある)のと両方かな。
*は教習所でもやりましたね。

30 :
それを考慮して百歩譲っても、明らかに距離感が狂ってる人が多数いるからねえ

31 :
エッセとネイキッド可愛い(*^_^*)
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=tq8kgsOs0VU

32 :
こんな安物の軽なのに
なぜだろう。この満たされた所有欲は・・・・・・・

33 :
>>32
車は高い安いではない 高級車でも所有欲湧かない
エッセは安くてもデザインとか雰囲気がいいんだよな


34 :
チョロQが好きなら気に入るよな。
500万で好きな車買っていいと言われても、トール系じゃない軽を買っていろいろイジルだけだな、きっとw
つーかサンセットオレンジが話題に出ないのは何でだ?

35 :
>>32
いいね!

36 :
ウォーターポンプおわた…

37 :
>>36
H20年の途中くらいまでの個体ではウォーターポンプは保証期間延長
(3年6万キロ→7年10万キロ)になっているので、メーカーの客相か
ディーラーに聞いてみるのもいいかと。

38 :
ダメな子ほどかわいい的な(ry

39 :
先日、16号の立交の左折車合流で、黒のレクサスに
ドケオラクラクション浴びせまくられたエッセは俺です。

40 :
エッセに約5年乗っているけどいっこうに飽きることはない。
そろそろ後期型のエッセに乗り替えようかな

41 :
今通勤車がツインだけど、乗り換えるならエッセにしたい

42 :
ツインほしい

43 :
BMW乗りに勘違いしたのが多いがレクソス乗りにもいたか゚(゚´Д`゚)゚

44 :
ま、売る方は客選ばないかれね。
金持ってる(実際は支払える)=人間性の善し悪しにはならない見本だわな。
そう言う点では、BM、レクサス、ベンツ等、臭のする3BOXは、こっちが何乗ってるに関係無く要注意。
今は、悪い意味で何とも思わないが、ジャガーは意外とユーザー層が黒いね。

45 :
テスト

46 :
ツインとかiQはいくらなんでも小さすぎ。 買い物に不便。
エッセはおにぎり型で外見では小さく見えるけど室内は案外広いよ。

47 :
アストンマーティンのiQは、顧客の何を満足させるための存在なのかね?w
>>44
俺が前勤めてた会社は都内某高級住宅地のハズレにあったんだが、まーとに
かく金持ち(多分その多くは成金)の下品さには参るよw
デカいベンツが路駐するから、やはりデカいその他の車種が通れず、
パーパーパーパークラクション鳴らしまくるし、何様ガヤルドやドヤ顔430スパ
イダーはワザワザ高回転で通過するし、街路には犬のがアチコチ落ち
てるし。エッセ乗りの方がよっぽど人間デキてると思うw

48 :
レクサス、BMあたりなら余裕で買えるぐらいの金持ってるけど
俺はエッセMTが好き

49 :
遠距離キャンプで旧友達に会ってきた。以前はRVばっか乗ってたんで
エッセに乗ってきた俺を見てみんなが「どしたの!?」って驚いてたけど
隣に乗ったり、自分で運転したりして「これはアリだな!」って好評だった。
家族持ちになるとMTとか自分の好みを通せなくなるからねえ。贅沢だけど
俺専のエッセで楽しんでるよ。
>>40さん 俺も丸3年乗ってるけどいまだに楽しい。

50 :
>>47
アストンのiQ(シグネット)は顧客は満足しなさそうです。
メーカーのCO2排出量の見せかけの削減のためにトヨタから
貰ってきた車ですからね。iQの1.0はパッソみたいにポロポロ
五月蝿いエンジンなので萎えます。

51 :
レクサスやBMWに乗るのは自由だけど品格のある乗り方して欲しい

52 :
エッセにフルバケいれてる方、普通に車検って通るもんですか?車検の度にノーマルに戻すの?

53 :
セミ(レカロSR-3)だけど、そのままで車検パスしてるよ。
シートレールはヤフオクで買ったノーブランド品。
聞いてみると、そこはガタなく取り付けられていたらOKと言うことだが、グレーで検査場によって違うとも言ってた。
ちなみにディーラー兼1時間車検をやっている所。
フルバケだったら保安基準(背面に緩衝材とか)を満たすのが最低条件かな。

54 :
あと、難燃素材の証明ね。ってか普通こんなの個人じゃ割りに合わないから無理だけど。

55 :
ありがとうございます。ナニワヤのシートが気になってて、そのまま車検通せそうなら検討してみようかなあと。レカロとかと比べると安いですが、耐久性とか大丈夫かな?

56 :
ナニワヤヌーカスのフルバケ(背面カバー)とシートレールでスルーだったよ
黄色いカー用品店にて車検

57 :
ヤフオクにあるビーフリーってとこのシートもなにげにオススメ。
みんからにもレビュー少々あるけど試しに買って見たらすげー満足。コストパ良いよ。
車検はわからないけど。

58 :
>>56
貴重な実体験ありがとうございます。背面カバーは必須ですよね。
>>57
こだわりはないのでググってみますね。

59 :
>>58
http://www.imgur.com/tHPFT.jpg
これビーフリーのセミバケね

60 :
>>59
わざわざありがとうございます。セミバケ質感よさげですね。軽でもリクライニングダイアル回しにくくないですか?あと、着座どのくらい下がりましたか?質問ばかりでスマソ。

61 :
>>52
後席がなければ背面カバーがなくてもOKだけどESSEは定員乗車なら
要りますです。背面カバーがなくても通るフルバケは存在するけど
現場の検査官の知識不足で通らないこともあるのであったほうが
無難。(例:SP-GN)

62 :
>>61
なるほどです。ありがとうございます。フルorセミ、メーカーとかいろいろ楽しみながら迷ってみます。

63 :
通勤・お買い物車にバケットシートとか・・・
いっつもスポーツしてんのかよ!!
でもイイなぁw

64 :
リアのトーってどうやって調整するの?
フロントのトー以外は調整できないと思ってたけど、
みんカラの整備手帳でリアのトーを調整している人がいる・・・
ハンマーでぶったたいてるのかな?

65 :
>>63
純正のシートがショボすぎる。
ただし弱点もあって
・乗り降りしにくい。
・後退時に後ろを見にくい。(助手席に腕を回して後ろを見れない
・後席の荷物が取りにくい。
・シートを倒して休めない。
こんな所か、でも概ね満足。

66 :
>>65
激しく同意

67 :
カスタムの純正シートもダメかな?

68 :
オイラはBRIDEのEURO2だけど、意外と目線がオチないのと
シートベルトのバックルが妙なイチに来てしまうことが△だな。
ホールド性はいい。乗り降りの時に座面横の迫り上がりの所に
なるべく体重をかけないのが長く持たせるコツらしい。

69 :
>>64
そのブログの人に聞いてみれば良い

70 :
>>64
分解してみていないから何ともいえないけど、
シムでも挟み込んでいるのかも。

71 :
うろ覚えだが最近どこぞのメーカーがダイハツのリヤ独立アクスルキット作ってたから
それ導入すればトーも調整出来るんじゃね

72 :
へー。
エッセのリアのトー変えられるんだ?

73 :
トーションビームタイプにキャンバーつけるキットもある位だし出来るんじゃないかな

74 :
エッセにエアサス付けた方いますか 車高調整の使い心地や乗り心地など
ご感想をお願いします。

75 :
>>74
エアサスは無いだろ(笑)
車高調は固い。けどベタベタに下がるからダウンサスで妥協するよかよっぽど良いよ。
下げてもショートストロークで干渉も無し。

76 :
エアサスのフアフアした乗り心地は俺は嫌いだし、壊れたら高くてお手上げ。
エッセの純正の乗り心地は悪いとは言わないけど、もう少しフラット感が欲しい。


77 :
エンジン冷えてるとハンOがおきる…MT

78 :
>>77
皆そうなのか。ALFA乗ってた時とほぼ同じ症状を出した
から最初驚いたわw 最もALFAほど酷くはないけど。

79 :
エッセてマスコットのようだよ

80 :
自分がエッセに乗って1年だけど彼方此方で見かける。
それまでこのクルマに興味なかったから、目に入っていても意識してなかったんだなと思ったw

81 :
あーわかる、わかるw

82 :
なんだかんだ言っても
イースの64馬力ターボが出たら速攻で乗り換えるんだろお前ら

83 :
仮に64psターボが出たとしても
CVTならイラネー

84 :
>>77
アイドルが低いことが原因なら、アイドルアップの抵抗が対策品に
あるみたい。50rpmと100rpmのがあるとか。
寒い地域?別の原因でエンジンの打音がでているのならピストン
首振りでピストン&シリンダーが傷傷で腰下交換(保証適用)
なんて例も。
>>82
ESSEの64馬力ターボが出たら乗り換えますw
イースは、油圧パワステ&ワイヤースロットルでMTではないので
乗り換えませんです。フィール悪すぎ。
欲を言えば、イーステクノロジーで作ったエッセ型の車体が欲しい。
あと20〜30kgは軽くなりそうだもん。

85 :
>>82
エッセに乗って四年。
惚れ惚れする形に今でもときめいてるのにイースの面白みの無い形は無いわw

86 :
形で買ったからな。
ミラのあのデザインならいらない。
変速機は別にどうでも良い。過去の惰性MT選んだが、色々ともうそんな感じでも無い。
ぶっちゃけ、次買う車は自動変速の1BOXだな。

87 :
>>80
実際に生産中止になってから中古が売れてるそうな
程度の割に安く可愛いデザインがおばちゃん達に人気だそうだ

88 :
やっぱスーパーカーだな
(スーパーにお買い物カー)

89 :
はじめまして。昨日、ATですが新車のエッセ納車されました。
純正モモステ欲しいのですがとても高くて買えませんでした〜。
中古でも捜そうかなと思いますが流用可能な他ダイハツ車はありますか?

90 :
>>89
新車のエッセ?
新古車でもなく?

91 :
>>90
細かい事はまぁいいじゃん!
察してやれよ

92 :
>>89
純正パーツにとらわれず社外品であればモモステ風からナルディ風まで幅広く安く選べるぞ!
ただエアバッグ無いのがほとんどだから安全性は劣るだろうなぁ。
けど任意保険の料金は年間で500円1000円ほどの割増で済むと思うよ。

93 :
>>91
流通のことがよくわからないので、
生産が終わったクルマでも“新車”という形で買う方法があるのか知りたかったので。
皮肉じゃないよ、スマン。

94 :
>>93
何だか、こちらこそごめんよ。
仲良くしような!

95 :
純正ステアリングがあまりにもプラスティッキーなので、
ステアリングのカバーが欲しくなりました。
オススメとかありますか?

96 :
>>95
面倒くさいけど、世界皮革「編むハンドルカバー」かな

97 :
早速のレス感謝です。
昨年7月に生産されてディーラーの片隅に売れずに放置されていた
新車買いました。ATならあと数台在庫あります。

98 :
>>97
完成車検査の期限がギリギリ切れていたと思うので
諸費用は若干高かったのかな?

99 :
>>98
今年1月に見つけて登録。
今年は大雪だったので先週までディラーの倉庫に保管←迷惑掛けました。
無事、昨日引き取りました。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
軽自動車で目指せ!20年30万km! (289)
2スト4輪車の究極、SJ30ジムニー総合5 (252)
【エグゼ】専用スレ【エグゼカスタム】 (259)
【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ 2 (677)
クロカンせずしてジムニー語るべからず (411)
彼女が軽で十分って言うんだよ? (389)
--log9.info------------------
今賞賛をあびる優れた携帯動画サイトとは (218)
■ モス板できました。 (265)
第3回2ちゃんねる全板人気トーナメントinモス板 (203)
IDにmosとか出るまでモスバーガー食うスレ3 (548)
【SONY】 mora 【音楽配信】 (207)
ソニー ついにネット音楽配信でアップルに楽曲提供 (880)
【ポッドキャスト】Podcastってどうよ? 第3回 (856)
【自爆】SONYがiTMSに楽曲提供しない方針99%固まる (301)
【iTS】iTunes Store統合スレ@配信板24 (641)
【憂国の士】SCE代表取締役 秦幸雄 さん (855)
【MP3spy】ロシアの音楽配信サイト 6【AOM】 (649)
智一&王路美のラジオ腐りかけ![ポッドキャスト] (928)
【SONY】Music Unlimited 【1000万曲】 (349)
【それも】moraで今日ポチした曲スレ【どれも】 (293)
【USEN】OnGenってどうよ?【サイコー】 (341)
曲的には現状 Mora>iTMS は事実だ (301)
--log55.com------------------
「アベノミクスはまだ道半ば。これからが本番だ」 自民甘利税調会長 [902666507]
最近単4ばかりだよな… 昔は単3が主流だったのに… [993815413]
岡山で梅毒が増加、人口当たりでは東京に次ぐ第2位に 風俗店はほとんど無いのに一体なぜ? [748768864]
中国人「ネトウヨと歴史論争しても無駄だと気づいた。彼らは史料や文献など全く読んでないし読む気もない」 [298194473]
【悲報】親戚のババア「この子は女腹よ(笑)男の子よう産めんからね〜(笑)」まんさん「さぁパーティの始まりだ」 [875850925]
東京ディズニーリゾートに来た女性「あれ?急にバッグが軽くなったわ。何?」→コロンビア人のアベックに11万円入りの財布を抜き取られる [597533159]
日本政府「アベノミクスのエンジンを再点火する」 [956093179]
【悲報】まんさん「男は一人で美術館にいる女性に話しかけるな!BARでもカラオケでも山登り中もだ!」 これが少子化の原因だろ… [875850925]