1read 100read
2012年07月緊急自然災害231: 自民議員「瓦礫を拒否する札幌市長を倒すべきだ」 (257) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
福島県民、自民の手抜きで故郷汚された気分はどう? (394)
福島は復興できない2 (369)
【電力不足?】パR営業中4【しらんがな】 (786)
自民党による原発推進 歴史資料館 1F (855)
【ただちに】放射能を口に出すと村八分【影響あり】 (949)
自民党総裁は原子力委員会「委員長」だった (791)

自民議員「瓦礫を拒否する札幌市長を倒すべきだ」


1 :12/04 〜 最終レス :12/07
▼細野環境相「ぜひ倒したいと思う」
 東日本大震災で発生した震災がれきの処理を巡り、
受け入れ拒否の意向を表明している札幌市の上田文雄市長の発言が、
2日の参院予算委員会集中審議で取り上げられた。
 細野環境相は「しっかり説明し、理解をいただきたい」と述べ、
札幌市に改めて受け入れを要請する考えを示した。
 道選挙区選出の長谷川岳参院議員(自民党)の質問に答えた。
岩手、宮城県のがれきでも放射性物質の汚染を疑っている上田市長の発言について、
長谷川議員は「非常に残念」と批判。細野環境相に対し「政令市の市長がどういう発言をしているのか、
もっと敏感に考えて、札幌市長に何らかのアクションを起こすべきだ」と迫った。
 政府は既に、被災3県などを除く35道府県と札幌市を含む10政令市に文書で受け入れを要請し、
今月6日までの回答を求めている。細野環境相は「札幌市長がどういう発言をしたのか確認する」とした上で
「私どもの考えと違うようであれば、しっかり説明し、理解をいただきたいと思う」と応じた。
(2012年4月3日07時31分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120403-OYT1T00108.htm?from=tw

2 :
もう原発周辺は復興不可能なんだからそこに埋めとけばいい。 汚染物質をばらまくとか頭悪いのか

3 :
マジキチ。
つーか爆発するような原発を作った連中が何で未だにでかい面しているんだ?
犯罪者のくせに厚かましすぎる。

4 :
モナ男と長谷川岳(キノコが沢山とれそうな山だね)が
札幌市長に対して犯行予告か!
正義の札幌市長を悪の魔の手から守らなくては!
札幌市長さん!電車に乗らないでね!
いつもの力士エ似の仕込みの痴漢被害者女?が狙ってくるよ!

5 :
京都市民の壮絶な抗議を身近に受けて、現実の民意をしっかり見たはずなのに、まだ懲りないのか?

6 :
倒すってw意味わからん

7 :
札幌に来たら生卵ぶつけてやるよ

8 :
コイツが道歩いてたら泥水や
汚染物質ぶっかけてやろうぜ

9 :
次の衆院選でキッチリ落としてやる

10 :
高橋はるみ知事長谷川岳議員・・・北海道にとってはよそ者の両氏が
なぜか張り切っちゃって困ったものです
道民もっと考えて投票しようぜ

11 :
正義の札幌市長に対してなんたる失礼なやつ。
北海道は日本の食糧庫じゃないか!
そこを汚染させようだなんて、鬼畜としか思えない。
農家や北海道に住む人々のことを全く考えてないだろ。

12 :
福島原発再稼動に反対した知事は冤罪で逮捕だもんな。
自民党やることがキモいわ。

13 :
どこにも書いてない件

14 :
フード特区推進とか言いながら何ほざいてんだ。
どっかでセシウム漏れとかあったらその時点でアウトだろ。
ああ、はるみもよさこいもよそものか

15 :
高橋はるみって元経産省だよね。
もう官僚出身の議員とか知事とか市長とかは
選んじゃダメだな。
古賀しげあき氏はまともだけど。

16 :
>>15
> 高橋はるみって元経産省だよね。
前はお料理教室の先生をやっていたのかと思っていた…
どうでもいい人の事もスルーしないで調べる癖つけなきゃだな(^^ゞ

17 :
受け入れ反対の和歌山県知事も新潟県知事も経産省出身だ。
官僚=推進派というわけではないようだ。
受け入れ推進派へ抗議するだけでなく、受け入れ反対派を支持応援しよう。
広汎な支持が圧力をはね返す力になる。

18 :
キチガイ細野の逆フラグのおかげで札幌は安泰だな

19 :
これは>>1の捏造w
ソース記事読んでみろw

20 :
>>17
新潟の知事は中越地震のときに柏崎刈羽の状況について
何一つ情報を伝えられなかったということがあって
それ以来、東電と原発推進派には相当な不信感を持っている
反対する動機の一つだと思う

21 :
新潟の泉田知事も元経産官僚だしな
官僚も一枚岩ではないらしい

22 :
>>18
確かに。
そろそろ馬鹿な奴でもどっちを信用すべきかわかり出す頃だよなw

23 :
長谷川岳はどこにある山なのか探してしまった…無名すぎる
売名行為でモナ男のあとを襲い環境汚染大臣就任を狙っているのだろう!

24 :
瓦礫を受け入れようとしているキチガイ自治体には、これを読んでから猛烈に抗議するべ!!
● 瓦礫をばらまく犯罪者を、徳島県が一蹴w ●
http://www.pref.tokushima.jp/governor/opinion/form/652
【環境整備課からの回答】
 貴重なご意見ありがとうございます。せっかくの機会でございますので、徳島県としての見解を述べさせていただきます。
 
 このたびの東日本大震災では,想定をはるかに超える大津波により膨大な量の災害廃棄物が発生しており,被災自治体
だけでは処理しきれない量と考えられます。
 こうしたことから,徳島県や県内のいくつかの市町村は,協力できる部分は協力したいという思いで,国に対し協力する姿勢
を表明しておりました。
 しかしながら,現行の法体制で想定していなかった放射能を帯びた震災がれきも発生していることから,その処理について,
国においては1kgあたり8000ベクレルまでは全国において埋立処分できるといたしました。
(なお,徳島県においては,放射能を帯びた震災がれきは,国の責任で,国において処理すべきであると政策提言しております。)
 放射性物質については、封じ込め、拡散させないことが原則であり、その観点から、東日本大震災前は、IAEAの国際的な
基準に基づき、放射性セシウム濃度が1kgあたり100ベクレルを超える場合は、特別な管理下に置かれ、低レベル放射性廃棄物
処分場に封じ込めてきました。(クリアランス制度)
 ところが、国においては、東日本大震災後、当初、福島県内限定の基準として出された8,000ベクレル(従来の基準の80倍)
を、その十分な説明も根拠の明示もないまま、広域処理の基準にも転用いたしました。
(したがって、現在、原子力発電所の事業所内から出た廃棄物は、100ベクレルを超えれば、低レベル放射性廃棄物処分場
で厳格に管理されているのに、事業所の外では、8000ベクレルまで、東京都をはじめとする東日本では埋立処分されております。)
 ひとつ、お考えいただきたいのは、この8000ベクレルという水準は国際的には低レベル放射性廃棄物として、厳格に管理さ
れているということです。
 例えばフランスやドイツでは、低レベル放射性廃棄物処分場は、国内に1カ所だけであり、しかも鉱山の跡地など、放射性セ
シウム等が水に溶出して外部にでないように、地下水と接触しないように、注意深く保管されています。
 また、群馬県伊勢崎市の処分場では1キロ当たり1800ベクレルという国の基準より、大幅に低い焼却灰を埋め立てていたに
もかかわらず、大雨により放射性セシウムが水に溶け出し、排水基準を超えたという報道がございました。
 徳島県としては、県民の安心・安全を何より重視しなければならないことから、一度、生活環境上に流出すれば、大きな影響
のある放射性物質を含むがれきについて、十分な検討もなく受け入れることは難しいと考えております。
 もちろん、放射能に汚染されていない廃棄物など、安全性が確認された廃棄物まで受け入れないということではありません。
安全な瓦礫については協力したいという思いはございます。
 ただ、瓦礫を処理する施設を県は保有していないため、受け入れについては、施設を有する各市町村及び県民の理解と同意
が不可欠です。
 われわれとしては国に対し、上記のような事柄に対する丁寧で明確な説明を求めているところであり、県民の理解が進めば、
協力できる部分は協力していきたいと考えております。

25 :
だっげらいよんのがれきのうた【がれき広域処理はやめて!だっげ♪】
http://www.youtube.com/watch?v=w3Uf65eaoCo
「だっげらいよん」が、東北がれきの広域処理について歌ってます。
国は「4/6までにがれき受け入れ処理すると返事して」と市町村に迫っているけど、本当にそれでいいのかな?

26 :
いっそ現内閣全員解任して
札幌市長を内閣総理大臣にしてくれ!!
環境大臣は武田邦彦で

27 :
放射能より確実にアウトなのがガレキに付いてる「アスベスト」と「遺体肉片」
そもそも、ガレキとは彼らの住処、思い出の品々、遺品なのです。 単なるゴミ、廃材ではないんです。
ガレキには遺体の血も体液も染み込んでるいるのです。
それをゴミとして遠く離れたへき地に、トンあたり66000円の札束目当てに争奪戦を展開していいのでしょうか。
受け入れた市町村、民間会社は間違いなく呪われて災いが起こりまくるでしょう

28 :
官房長官は田中康夫

29 :
>>26
あいつが首相になったら、超緊縮財政で失業者だらけ→なまぽ&犯罪者だらけになるぞ
現に札幌はなまぽの割合で一気にトップに躍り出た
その代わり財政は健全化したけど意味ない
犯罪率が増えなかった、むしろ減ったのはびくびくした住民性のおかげだけど
苫小牧あたりの住民性だったら市内全域で西成化してそうだな

30 :
よくやった!上田市長。 ワタシのぢもとを汚すな(笑) 食べる物が無くなるよ…。 北海道は水、空気、 野菜、 お魚、おいしいのに。

31 :
>>7
止めといたほうがいい。
細野は、拳銃を所持した子分を数十人も引き連れているから、お前が細野に危害を加えそうな素振りを見せると、周りにいるスーツを着た手下が、お前を射る。

32 :
>>31
恫喝乙

33 :
>>31 貴様に福一 汚染物!ぶつけちゃおぅ(b^ー°)

34 :
内部被爆は汚染物質によってどんな影響を与えるのか違ってくるようだ
少量でも酷い害になるものもあるだろう
内部被爆で体内で24時間放射し続けるとその場の線量だけじゃすまなくなる

35 :
転載
「暫定基準が500から100ベクレルに厳しくなった!」とか御用マスコミは言うけど
100ベクレル/kgの物質って従来はドラム缶に詰めて処理すべき放射性廃棄物なみの基準だからね
(2007年の総合資源エネルギー調査会の報告資料を参照)
俺たちは今や放射性廃棄物を食べさせられてるに等しいんだぜ
しかも検査がサンプル調査のザルなので100ベクレル/kgの基準さえ守られる保証はゼロ
さらに言えば食品で検査するのはセシウムやせいぜいヨウ素だけで
本当にやばいストロンチウムとかは最初から検査すらしてないという始末
100ベクレル/kgでも実は放射性廃棄物なみ基準なのだから
環境省が焼却にゴーサインを出した汚泥や瓦礫の8000ベクレル/キロなんて
いかにトンデモナイ高濃度の汚染物質か分かるだろう
環境省はこの放射性廃棄物をバンバン燃やして
一般ごみ扱いで埋め立てたり
なんと建材やフライパンとかに再利用まで許可している
放射性物質をリサイクルした家や食器が流通するという

36 :
北海道がこれ以上汚染されたら食材が心配。

37 :

もう北海道食材 買わんくなんぞ

38 :
なんと自分勝手な考え方の市長、自分さえ良ければ他人はどうなってもよい、日本人として情けないね。

39 :
市民の生命を守るのは市長の仕事!偉いね
東日本大震災後に心不全が有意に増加、ACS、脳卒中も:日経メディカル オンライン
ttp://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/gakkai/jcs2012/201203/524102.html

40 :
自分さえ良けりゃ他人はどうなってもいいは
あたりまえだ。自分の健康があってこそだ
赤の他人など二の次さんの次で何が悪い
足を引っ張り他人の平和を地獄に突き落としても
汚染を広げるやつは生きる資格はない

41 :
>>38
このような論調はもはやネタレベル。TVしか見てないバカと思われてもしかたない。

42 :
>>33
なんで?
命懸けで生卵なんか投げて何になるの?
目的は何なの?
細野に生卵をぶつけるのが目的なの?

43 :
生卵って結構痛そうだよね

44 :
>>42 うんo(`▽´)oつい、構ってしまった(笑) 横浜とか、京都とか、徳島県のすれ頑張ったほういいょ。 受け入れ拒否頑張ってるお( ̄∀ ̄) わぁーい。(笑)

45 :
只の脅迫じゃん!

46 :
次の選挙は落選?

47 :
青空原発賛成・被曝瓦礫拡散とか自民議員は国民の健康は少しも頭にないことが判明。

48 :
>>15
古賀も別の意味でまともじゃねーよw

49 :
>>38
もう少し、きちんと物事を考えたがいい。
あなたが日本人であるかどうかわからないが、あなたこそ日本人として恥ずかしい存在だろう。
いえ、個人として恥ずかしいだろう。

50 :
札幌市に寄せられた意見の中に
「(瓦礫受け入れ拒否は)札幌市民として恥ずかしい」というのがあった
あ〜恥ずかしい

51 :
恥ずかしい////
わたしは瓦礫についてな〜んにも勉強してない情弱アホ野郎ですうう〜〜〜
って言ってるようなもんだよな
「〜として恥ずかしい」とか受け入れ賛成派の意見でよく見るが仕込みかもしれん
わざわざ意見書くくらいの豆な人間なら多少瓦礫について勉強してて
広域処理推進派の汚さと基地ぶりが色々見えてくると思うんだ

52 :
神様、札幌市長をお守りください

53 :
札幌にいたころは上田さんなんてあんまり気にしてなかったけど本当今は応援してる
命や冤罪の危険に溢れてるだろうけど、頑張ってほしい
でももう危ないと思ったら、上田さんが辞めてしまっても仕方ないと思う
原発推進の周辺マジキチ怖すぎる

54 :
市長に激励 長谷川に抗議自民党県連と 町村事務所にも→長谷川は町村派だから

55 :
長谷○姓はガチ

56 :
細野はガチ基地なんだね

57 :
なんだこれ脅迫じゃのーか

58 :
慎重になるのは当然だろう
安全安全言ってて深刻な事態になったら想定外とか言い出すのを
今までしっかり説明しすぎたからな

59 :
人為はどれだけでも人によって選べる。
人災の可能性は封じ込めなければならない。
瓦礫の広域移動は人のなすことである。
止めることが出来る。
止めれば、その事による惨禍の発生は止められる。
※問題の原因は解決策にある(セバレイの原因の法則)

60 :
ミンスのsラ議員を首にしろよ!

61 :

瓦礫を受け入れようとしているキチガイ自治体には、これを読んでから猛烈に抗議するべ!!
● 瓦礫をばらまく犯罪者を、徳島県が一蹴w ●
http://www.pref.tokushima.jp/governor/opinion/form/652
【環境整備課からの回答】
 貴重なご意見ありがとうございます。せっかくの機会でございますので、徳島県としての見解を述べさせていただきます。
 
 このたびの東日本大震災では,想定をはるかに超える大津波により膨大な量の災害廃棄物が発生しており,被災自治体
だけでは処理しきれない量と考えられます。
 こうしたことから,徳島県や県内のいくつかの市町村は,協力できる部分は協力したいという思いで,国に対し協力する姿勢
を表明しておりました。
 しかしながら,現行の法体制で想定していなかった放射能を帯びた震災がれきも発生していることから,その処理について,
国においては1kgあたり8000ベクレルまでは全国において埋立処分できるといたしました。
(なお,徳島県においては,放射能を帯びた震災がれきは,国の責任で,国において処理すべきであると政策提言しております。)
 放射性物質については、封じ込め、拡散させないことが原則であり、その観点から、東日本大震災前は、IAEAの国際的な
基準に基づき、放射性セシウム濃度が1kgあたり100ベクレルを超える場合は、特別な管理下に置かれ、低レベル放射性廃棄物
処分場に封じ込めてきました。(クリアランス制度)
 ところが、国においては、東日本大震災後、当初、福島県内限定の基準として出された8,000ベクレル(従来の基準の80倍)
を、その十分な説明も根拠の明示もないまま、広域処理の基準にも転用いたしました。
(したがって、現在、原子力発電所の事業所内から出た廃棄物は、100ベクレルを超えれば、低レベル放射性廃棄物処分場
で厳格に管理されているのに、事業所の外では、8000ベクレルまで、東京都をはじめとする東日本では埋立処分されております。)
 ひとつ、お考えいただきたいのは、この8000ベクレルという水準は国際的には低レベル放射性廃棄物として、厳格に管理さ
れているということです。
 例えばフランスやドイツでは、低レベル放射性廃棄物処分場は、国内に1カ所だけであり、しかも鉱山の跡地など、放射性セ
シウム等が水に溶出して外部にでないように、地下水と接触しないように、注意深く保管されています。
 また、群馬県伊勢崎市の処分場では1キロ当たり1800ベクレルという国の基準より、大幅に低い焼却灰を埋め立てていたに
もかかわらず、大雨により放射性セシウムが水に溶け出し、排水基準を超えたという報道がございました。
 徳島県としては、県民の安心・安全を何より重視しなければならないことから、一度、生活環境上に流出すれば、大きな影響
のある放射性物質を含むがれきについて、十分な検討もなく受け入れることは難しいと考えております。
 もちろん、放射能に汚染されていない廃棄物など、安全性が確認された廃棄物まで受け入れないということではありません。
安全な瓦礫については協力したいという思いはございます。
 ただ、瓦礫を処理する施設を県は保有していないため、受け入れについては、施設を有する各市町村及び県民の理解と同意
が不可欠です。
 われわれとしては国に対し、上記のような事柄に対する丁寧で明確な説明を求めているところであり、県民の理解が進めば、
協力できる部分は協力していきたいと考えております。

62 :
応援するだろ普通に

63 :
瓦礫に関しては自民党と民主党が緊密な協力関係をもっている。
民主党のやることには何でも反対していた自民党なのに。
まず最初に自民党がガレキの広域処理を民主党に持ちかけた。
自民党の協力が欲しい民主党が、この話を丸呑みした。
だから、瓦礫に関してだけこんなに自民と民主は仲が良いのだ。

64 :
上田市長は謀略に気をつけるべし
痴漢、セクハラ、収賄、公金横領などあらゆる謀略を用いて
政府・民主党が仕掛けてくると考えるべき。ヘタをしたら自民の国会議員もグルになって仕掛けてくる
相手も死にもの狂いだから3期目の市長を陥れることなど何とも思っていないから。SPも増員したほうがいい

65 :
瓦礫拡散工作員が沸いてるな

66 :
こういうことするから、逆にどんどん「ガレキ」が胡散臭いモノになっていく
細野や自民党議員は気づいてないのかね
国民はそんなに馬鹿じゃないよ
ネットがない時代ならいざしらず、やればやるほど言質がキャッシュになり
自分を追い詰めてるのになあ。庶民は自分の地元を安全に守りたいんだよ
放射能だけじゃなく、アスベストやダイオキシンのついたガレキを「絆」ってきれい事で拡散するのは
もうウソ八百だね。推進議員はリコールされるか次選挙で落選だろ

67 :
瓦礫
松本龍→細野→自民党

68 :
東京にテポドンが堕ちますように。。。 アーメン

69 :
上田市長は、「放射性廃棄物は基本的に拡散させない」という考え方を取っており、
国の基準にも疑問を投げかけている。国は震災後は、廃棄物を安全に処理するための基準として
「焼却後1キロあたり8000ベクレル以下なら埋め立て可能」としているが、
上田市長は内部被曝の可能性の問題なども挙げ、
「確定的に絶対安全だとは言えないというのが現状」と指摘している。
札幌市内に3ヶ所ある清掃工場での一般ごみ焼却後の灰から検出される放射性物質の濃度は、
不検出か1キロあたり13〜18ベクレルっという低濃度。
3月末の記者会見では「市民の健康と安全の場を保全し、
少なくとも今より悪くしないことは市長の職責」と述べた。
がれき処理に対する市民の関心は高く、昨年4月からこの4日までに市に寄せられた意見は、
受け入れに「反対」1148件、「賛成」435件、その他34件の計1617件。
市長を支持する声がある一方で、「札幌市民として恥ずかしい」と批判する声もあったという。
上田市長は「私自身が不安を払拭できないでいる問題について、
市民にお願いをすることはできない」としている。
4月5日(木)朝日新聞朝刊道内版

70 :
札幌市は政令市だから、道知事の権限もおよばない。いいぞ頑張ってくれ。

71 :
吉川貴盛(自)荒井聡(民)高木宏寿(自)中前茂之(民)佐々木隆博(民)今津寛(自)仲野博子(民)伊東良孝(自)逢坂誠二(民)前田一男(自)小平忠正(民)稲津久(公)中川郁子(自)石川知裕(大地)松木謙公(大地)

72 :
>>71は 次の北海道衆議院選挙の立候補予定者です→町村信孝(自)鳩山ゆきお(民)武部務(自)鉢呂吉男(民)横路孝弘(民)は書いていません が ()の中は政党です
瓦礫受け入れ拒否の凸電メールFAXお願いします

73 :
札幌市長は当たり前の事言ってるやん。
細野が考え正すべき。

74 :
ガレキに関しては自民と民主の一部が裏で手を組んでるのがミエミエなんだよ。
上田市長は民主推薦の出だけど、この際政党がどことかの問題じゃないからな。
筋が通ってるよ。それにしてもヨサコイの長谷川岳は所詮。。。ry

75 :
貧すれば鈍す
脳貧すれば鈍民主、どう見てもDQNの焦り
票貧すれば鈍自民、どう見てもDQNの執着

76 :
札幌市職員としても上田市長を応援したい

77 :
緊縮財政ばっかりで上田市長どうなのかなと思ってたけど今度ばかりはアッパレ。

78 :
嘘つき政府が震災後勝手に80倍に変更した基準で受け入れる方がおかしいよね

79 :
長谷川岳!山の癖に喋るな!

80 :
国交省と林野庁は、札幌市ががれき焼却を拒否した場合、豊平峡ダムの修繕時に、キロあたり8000ベクレル以下の焼却灰を固めた上で使用することを決定した。

豊平峡ダムは札幌市の水源であり、がれき焼却を拒否している上田札幌市長は厳しい選択を迫られる。

81 :
>>80
おいおい、国際司法裁判所にでも訴えでなくちゃなるまいて。
脅迫ですぞ。
強要罪で逮捕!

82 :
>>80
やはり共和党に言いつけるしかないな!
西海岸での汚染被害にあってミンス打倒に頑張ってくれるのも共和党だし!

83 :
>>80
情報源をお願いします。

84 :
放射性がれきの地方拡散を推し進めている亡国奴の住所です。
がれきや焼却灰を送って、こいつらを「応援」しよう!
官報検索(http://kanpoo.jp/
平成24年3月22日 木曜日 (号外第64号) 官報
・野田佳彦 千葉県船橋市 薬円台 六-二一-一〇
・細野豪志 静岡県三島市 西若町六-五
・藤村修  大阪府吹田市 竹谷町二八-三
・長谷川岳 北海道札幌市南区 定山渓温泉 西一-四〇-四

85 :
>>84
最後の山(おそらく温泉が住所だから火山)なら手紙書いても
返事に放射性物質はついてこないだろうな…
札幌だしホワイトチョコレートを送ってくれるかもしれない
私は最後の火山に手紙を書いてみようっと!

86 :
警視庁、すぐ、捜査開始だろう当然。
内閣総理大臣も国交省と林野庁に当然解答を求めるだろうな。
環境庁も動かんとな。
キロあたり8000ベクレル以下の焼却灰が、嫌がらせに十分に役立つと考えているのだからな。
今までの基準から言えばとんでもない値だからな。
日本に対する挑戦と見た。

87 :
>>80
中国人に言いつけてやった!
明日決まった瓦礫燃やすところも全部教えなきゃいけないから大変…
北海道も渡航禁止になりそうだな(-.-)
どうせまた「ミンスはキ〇ガイ!役人もキチ〇イ!」と言われるな

88 :
これは酷いな
なんとか耐えてくれ

89 :
あと2カ月で爆発解散するから気にせずに拒否してもOKかも
市長さんは受け入れて一緒にミンスの泥船で沈まないようにすべき!
ミンス国民総被曝売国奴一味と誤解されたら可哀そう(;_;)

90 :
テーノミンスだなぁwww

91 :
そういえばモナ男が国有林や水源(川や湖)を利用して焼却灰埋め立てる
とか放射能値出た各県に最終処分場作る(全部か…)って言ってたけど…
元々その計画の一環かもね!
2012年9月までにするってインタブで言ってた!阻止せねば!
まずは札幌が狙われたんだな!食糧庫だし外人観光客いっぱいだから!

92 :
っていうか…長谷川岳は山なんだから引っ込んでろ!
ヒトモドキの話に首突っ込んで得意ぶってるな!

93 :
受け入れ拒否は当たり前
1〜3号機の爆発直後に政府が何をしたか考える必要がある
いわく「格納容器の健全性は保たれている」
→実際はだだ漏れでした
SPEEDI隠蔽
→プルームの襲来。何も知らされない国民が屋外で被曝
政府に信用がないのだからしょうがない
まず、政府は当時の隠蔽やねつ造を率直に詫びた上で改めてお願いすることだな

94 :
つーよりも、政府は犯罪者だろ。政府が犯罪者の国。wwwww

95 :
許せんな細野
天罰がくだるだろう

96 :
いかれてるね。
ニュースなどで見るともう行ってしまつた人の顔に見える。
もう、善し悪しの判断がつくとは思えん。

97 :
そろそろモナ男の顔には前日高市長の面影のシミが現れるだろう!
土曜日は大沢さんのお葬式だ(;_;)
モナ男も来て妖怪:瓦礫キ〇ガイか絆ラッパー:MONAOをやればいい!

98 :
札幌市長を首相にして、今の政府の犯罪者どもは全員投獄すべき。

99 :
さだまさしの防人の詩昔聴いてた時は、
まさか本当に海や山が死ぬ時が来るとは
思わなかったな。
しかも人の手で

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
動物の異常行動を記録していくスレ (504)
【原発】御用学者のリストを作るスレ★47【推進派】 (710)
★群馬県民専用30 (580)
( ^ω^)みんなの力をかしてくれお!6 (329)
東電を許すな!★19 (742)
ここだけ30年後のスレ (608)
--log9.info------------------
緋弾のアリア 35弾 (410)
ひとひら 十四片 (869)
マシュマロ通信 その34 (720)
BLASSREITER ブラスレイター Part59 (233)
アスラクライン 二十二巡目 (659)
デ・ジ・キャラット そにょ83 (218)
シュヴァリエ 〜Le Chevalier D'Eon〜 第12章 (266)
シゴフミ〜Stories of Last Letter〜 28通目 (504)
ソ・ラ・ノ・ヲ・トはパクリだらけの糞アニメ15 (216)
SKET DANCE -スケットダンス- 依頼人23人目 (285)
夢喰いメリー REM29 (280)
ブルードラゴン BLUE DRAGON 天界の七竜 Level 22 (426)
青の祓魔師 31 (812)
プリキュアSSはキモオタ専用アニメ (623)
きらりん☆レボリューション part22 (918)
C3 -シーキューブ- 19番機構 (422)
--log55.com------------------
【モンスト】モンスターストライク総合3125【空気アプリ 今日ニュース】
【無課金おっさん】パズル&ドラゴンズ163号(ワッチョイ)
【iOS版】Fate/GrandOrder★306
LINEディズニーツムツム☆229
【総合】clash of clans 275戦目
ドラゴンポーカー★1337
【2018】サカつくシュート135★2【何故かPontaコラボ開催中!!】
【ウチ姫】ウチの姫さまがいちばんカワイイ424